ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1073500
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山 〜眺めてよし、登ってよしの筑波山

2017年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
721m
下り
720m

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
0:24
合計
3:23
10:15
85
11:40
11:45
0
11:45
11:45
30
12:15
12:34
64
13:38
13:38
0
13:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営第1駐車場が梅林に最も近い(1日500円)
筑波山神社近くにも、土産物店経営の私営駐車場有(同料金)
コース状況/
危険箇所等
岩が滑りやすく注意
その他周辺情報 梅まつり開催中。梅林のトンネルと四阿からの眺めお勧めです。
筑波山に向かう途中から
2017年02月25日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 9:40
筑波山に向かう途中から
もうすぐ筑波山神社
2017年02月25日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 9:43
もうすぐ筑波山神社
帰りにのんびりしよう
2017年02月25日 10:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 10:05
帰りにのんびりしよう
これまた大きな鳥居ですね
2017年02月25日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:15
これまた大きな鳥居ですね
境内の橋?
2017年02月25日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 10:20
境内の橋?
筑波山神社に到着
2017年02月25日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:21
筑波山神社に到着
登りは巨岩を楽しめる白雲橋コースをチョイス
2017年02月25日 10:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 10:28
登りは巨岩を楽しめる白雲橋コースをチョイス
気持ちのいい広葉樹の森を行く
2017年02月25日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:02
気持ちのいい広葉樹の森を行く
いいルートですね
2017年02月25日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 11:02
いいルートですね
つつじヶ丘との分岐から広がる下界。霞ヶ浦を見下ろす、生まれて初めて見る霞ヶ浦
2017年02月25日 11:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:16
つつじヶ丘との分岐から広がる下界。霞ヶ浦を見下ろす、生まれて初めて見る霞ヶ浦
巨岩群の始まり
2017年02月25日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:18
巨岩群の始まり
弁慶を恐れをなして戻った「弁慶七戻り」
2017年02月25日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:18
弁慶を恐れをなして戻った「弁慶七戻り」
落ちてきたら一発でアウトですね
2017年02月25日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:18
落ちてきたら一発でアウトですね
2017年02月25日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:18
2017年02月25日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:19
2017年02月25日 11:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:19
これでもかと続く巨岩の数々
2017年02月25日 11:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:20
これでもかと続く巨岩の数々
2017年02月25日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:21
「高天原」
2017年02月25日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:21
「高天原」
2017年02月25日 11:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:22
「母の胎内くぐり」
私でもくぐれましたよ
2017年02月25日 11:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:23
「母の胎内くぐり」
私でもくぐれましたよ
2017年02月25日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:24
ぐいぐい登っていく
2017年02月25日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:24
ぐいぐい登っていく
写真を拡大して、解説呼んでくださいね
2017年02月25日 11:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:26
写真を拡大して、解説呼んでくださいね
2017年02月25日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:28
いつの間にか快適な尾根道
2017年02月25日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:28
いつの間にか快適な尾根道
2017年02月25日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:28
遂に双耳峰の一角、女峰山が見えてきた
2017年02月25日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:30
遂に双耳峰の一角、女峰山が見えてきた
春ね
2017年02月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:31
春ね
鈴鹿のお金明神みたいな顔面
2017年02月25日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 11:32
鈴鹿のお金明神みたいな顔面
2017年02月25日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:32
遂に女峰山登頂
2017年02月25日 11:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:47
遂に女峰山登頂
岩の山頂です。
2017年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:48
岩の山頂です。
つつじヶ丘と奥に霞ヶ浦
2017年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:48
つつじヶ丘と奥に霞ヶ浦
山頂の岩から滑落注意
2017年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:48
山頂の岩から滑落注意
双耳峰の片割れ、男体山です
2017年02月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
2/25 11:48
双耳峰の片割れ、男体山です
高度感、最高
2017年02月25日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:50
高度感、最高
日本第二?の霞ケ浦
2017年02月25日 11:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:50
日本第二?の霞ケ浦
残念ながら霞んで富士山は見えません
2017年02月25日 11:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:52
残念ながら霞んで富士山は見えません
大賑わいの女峰山
2017年02月25日 11:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:53
大賑わいの女峰山
ガマで有名な筑波山。土産にガマ油のクリーム買おうと思ったけど、買いそびれた。お早目の購入をおすすめします。
2017年02月25日 11:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 11:58
ガマで有名な筑波山。土産にガマ油のクリーム買おうと思ったけど、買いそびれた。お早目の購入をおすすめします。
私は観光地風情の御幸ヶ原よりこちらの雰囲気が好き
2017年02月25日 11:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 11:59
私は観光地風情の御幸ヶ原よりこちらの雰囲気が好き
石何個あんねん
2017年02月25日 12:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:01
石何個あんねん
男体山到着
2017年02月25日 12:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 12:21
男体山到着
こっちの山頂のほうが、霞ケ浦広く見えるね
2017年02月25日 12:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:40
こっちの山頂のほうが、霞ケ浦広く見えるね
帰りは、メインの御幸ヶ原コースで下山
2017年02月25日 12:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 12:49
帰りは、メインの御幸ヶ原コースで下山
ピンボケのケーブル
2017年02月25日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 13:12
ピンボケのケーブル
入って撮ったら、書類送検。要注意。
2017年02月25日 13:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 13:16
入って撮ったら、書類送検。要注意。
宮脇駅に咲く福寿草。間に合いました。
2017年02月25日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
2/25 13:37
宮脇駅に咲く福寿草。間に合いました。
2017年02月25日 13:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 13:37
下山報告に再度立寄り
2017年02月25日 13:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 13:46
下山報告に再度立寄り
ガマ油のイベント?やってました。
2017年02月25日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 13:48
ガマ油のイベント?やってました。
下山後は梅まつりに立ち寄り
2017年02月25日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:11
下山後は梅まつりに立ち寄り
2017年02月25日 14:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:11
2017年02月25日 14:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:14
梅のトンネルは最高ですね
2017年02月25日 14:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 14:16
梅のトンネルは最高ですね
白は満開。紅はこれから楽しめます。
2017年02月25日 14:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2/25 14:18
白は満開。紅はこれから楽しめます。
見晴らしも楽しめます
2017年02月25日 14:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 14:24
見晴らしも楽しめます
四阿から、新宿副都心も見えるそう。今日は霞んで見えず
2017年02月25日 14:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 14:26
四阿から、新宿副都心も見えるそう。今日は霞んで見えず
下山後、筑波山のベストビューポイントへ移動。
筑西市の母子島遊水地。年に2度ダイヤモンド筑波と逆さ筑波が見えるとのこと。ここから見る筑波山。めっちゃかっこいいですね
2017年02月25日 15:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
2/25 15:40
下山後、筑波山のベストビューポイントへ移動。
筑西市の母子島遊水地。年に2度ダイヤモンド筑波と逆さ筑波が見えるとのこと。ここから見る筑波山。めっちゃかっこいいですね
2017年02月25日 15:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
2/25 15:41
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

所用で来た、つくば。
とあらば、筑波山に登るしかない。
ということでやってきました。
低山なので正直あまり期待はしてなかったのですが、実はなかなか奥深いするめのような山でした。

快晴の天気と相まって、山頂は大賑わい。巨岩巡りは楽しく稜線に上がれば、見晴らしのいい尾根と林に癒されます。ところが御幸ヶ原は休憩の呼び込みなどやってる茶店もあり一気に観光地モードです。

下山後立寄ったベストビューポイント。
ここから見る筑波山は、ピークが天空を突き刺し、
まるで利尻岳のような格好の良さですね。
是非下山前後にお立ち寄りになることを勧めます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人

コメント

お疲れさまです。
車移動って、レンタカーを借りられたんでしょうか?
今回は登山じゃないですよね?お参りですよね?
願いが叶えばいいですね。
筑波山って、関東の初心者登山のイメージです。
そんな感じの位置づけの山ですよね。

伊吹の時もそうでしたが、metsさんは
下山後に登った山を眺めるのはお好きですね。
ただし、下山後に晴れる パターンが多いような気がしております。
2017/2/28 22:06
Re: お疲れさまです。
成田空港からレンタカーを借りてつくばへ移動したんですが、終始筑波山が見れて楽しいドライブでした。

orisさんご指摘の通り筑波山神社で参拝が今回の目的でしたから
ついでの奥の院も行ってきました。

山は登って楽しく、眺めてもかっこいい。
そんな山が私の理想ですから

今回の天気はばっちりでしたよ
2017/2/28 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら