ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077663
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 ⭐ 香楠荘尾根 〜 文殊尾根

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
mo-829 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
8.0km
登り
565m
下り
587m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
2:03
合計
4:33
10:35
52
スタート地点
11:27
11:31
12
11:58
12:09
2
12:16
12:17
15
12:32
12:33
3
12:36
12:45
8
12:53
14:09
5
14:14
14:15
42
15:08
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ぬかるんだ箇所多い
本日女子2名、福寿草を見に。
咲いてるといいね(^O^)
2017年03月05日 10:32撮影 by  SOL24, Sony
4
3/5 10:32
本日女子2名、福寿草を見に。
咲いてるといいね(^O^)
寺谷の水場。ラーメン用の水を確保
2017年03月05日 10:42撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 10:42
寺谷の水場。ラーメン用の水を確保
シルバーコース(細尾谷)入口
2017年03月05日 10:51撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 10:51
シルバーコース(細尾谷)入口
香楠荘尾根コースをよじ登ります
2017年03月05日 10:55撮影 by  SOL24, Sony
4
3/5 10:55
香楠荘尾根コースをよじ登ります
振り返っても下が見えません(>_<)
2017年03月05日 10:58撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 10:58
振り返っても下が見えません(>_<)
ロープウェイ鉄塔
2017年03月05日 11:11撮影 by  SOL24, Sony
4
3/5 11:11
ロープウェイ鉄塔
遊歩道に出ました。
左手、ロープウェイ乗場方面へ。
2017年03月05日 11:26撮影 by  SOL24, Sony
1
3/5 11:26
遊歩道に出ました。
左手、ロープウェイ乗場方面へ。
見事に開花してました(^O^)
2017年03月05日 11:34撮影 by  SOL24, Sony
8
3/5 11:34
見事に開花してました(^O^)
何とも言えない綺麗なyellow〜
カワユイ(^-^)
2017年03月05日 11:35撮影 by  SOL24, Sony
6
3/5 11:35
何とも言えない綺麗なyellow〜
カワユイ(^-^)
少〜しだけ雪が残ってました
2017年03月05日 11:39撮影 by  SOL24, Sony
14
3/5 11:39
少〜しだけ雪が残ってました
こんなにいっぱい\(^o^)/
2017年03月05日 11:42撮影 by  SOL24, Sony
6
3/5 11:42
こんなにいっぱい\(^o^)/
資料館にも立ち寄ってみました!
2017年03月05日 12:10撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 12:10
資料館にも立ち寄ってみました!
一の鳥居通過
2017年03月05日 12:31撮影 by  SOL24, Sony
1
3/5 12:31
一の鳥居通過
ブナ林には雪が残ってます。
小鳥さんたちも元気に飛び回ってました(^^)
2017年03月05日 12:36撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 12:36
ブナ林には雪が残ってます。
小鳥さんたちも元気に飛び回ってました(^^)
葛城山
2017年03月05日 12:37撮影 by  SOL24, Sony
4
3/5 12:37
葛城山
葛木神社。転法輪寺は階段下が凍ってたので立ち寄らず
2017年03月05日 12:44撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 12:44
葛木神社。転法輪寺は階段下が凍ってたので立ち寄らず
春ですね〜
じっとしてると、やはり寒い
2017年03月05日 12:49撮影 by  SOL24, Sony
2
3/5 12:49
春ですね〜
じっとしてると、やはり寒い
まだ頑張ってくれてました(^o^)v
2017年03月05日 12:50撮影 by  SOL24, Sony
4
3/5 12:50
まだ頑張ってくれてました(^o^)v
山頂広場到着〜
そして、ラーメンTIME(^^)
2017年03月05日 12:53撮影 by  SOL24, Sony
9
3/5 12:53
山頂広場到着〜
そして、ラーメンTIME(^^)
ゆっくり休憩してたら2時に(^^;
ライブカメラ写り込み 右手前2名
2017年03月05日 14:00撮影 by  ver.1DB101066.1, HRE Inc.
8
3/5 14:00
ゆっくり休憩してたら2時に(^^;
ライブカメラ写り込み 右手前2名
文殊尾根から下山しまぁ〜す♪
ドロドロでした・・
→ 無事下山
2017年03月05日 14:15撮影 by  SOL24, Sony
3
3/5 14:15
文殊尾根から下山しまぁ〜す♪
ドロドロでした・・
→ 無事下山
《おまけ》
捺印所前のWC前の貼り紙。
『天空婚活』 だって〜(^^;
年齢制限あり、私は全く関係なかった(笑)
2017年03月05日 14:07撮影 by  SOL24, Sony
3
3/5 14:07
《おまけ》
捺印所前のWC前の貼り紙。
『天空婚活』 だって〜(^^;
年齢制限あり、私は全く関係なかった(笑)

装備

個人装備
ひこにゃん お守りブレス Tシャツ ズボン グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル

感想

今日は職場の方と金剛山に。
希望がなかったので、福寿草を見に行って参りました。
とても.鮮やかな可愛いお花でした!
やはり、大にぎわいの金剛山でした(^^;

雪?氷?が山頂付近に所々残ってる程度で、山頂広場や登山道、文殊尾根までが雪解けでぬかるみ、転けたら最悪な状態でした(>_<)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

連チャン お疲れ様〜\(^o^)/
こんばんはー mo〜さん。

金剛山は葛城山と違って人一杯でしたか?✴️
山頂広場は水浸し状態ですね(。>д<)
「福寿草」綺麗ですね。
我が家の庭の福寿草は茎も葉っぱも伸びてきて花は終わりに近づいてますが金剛山のはまだまだ見頃ですね‼️

泥々の道で転けると悲惨な状態ですね〜。(´д`|||)
2017/3/5 21:20
Re: 連チャン お疲れ様〜\(^o^)/
Yanyanさん、こんばんは〜(^O^)

そりゃ〜・・大にぎわいでしたょ(笑)
ブナ林からの葛城山が、ちょいと淋しそ〜に見えました(^^;

道の駅で福寿草売ってるのを見たことありますが自然なのを見たのは初めてでした。

今日はとても足下が悪く山頂広場はそぉ〜と歩かないと周りの人に泥ハネしそうでした。
水筒転がしてドロドロでした(笑)

Yanyanさん、復帰待ってますね〜(^o^)v
2017/3/5 21:41
ゲスト
福寿草(o'∀'o)ノ
モーさん(*´∀`)♪
今日は入れ違いでしたね 昨日はモーさん探しながら歩いて
いましたが葛城山だったんですね
福寿草いっぱいでしたね 蕾もたくさんあったし
まだまだ楽しめそーですね
私は今日初めて資料館に立ち寄ったのですが展示してる蜂の巣にびっくり
見学順路に沿ってクルクル回って楽しかったです
またお会いできる日を
2017/3/5 21:37
Re: 福寿草(o'∀'o)ノ
れんさん、こんばんは〜(^o^)

私、今日は早目だったんですけど、それより早かったんですか?残念(>_<)
資料館まで!!(^O^)
資料館って外から見えるところだけと思ってたんですが、中に入ってみると順路があって・・おまけに無料で!
蜂の巣、見てませんでした(^^;
また行ってみます。

ついでに隣の休憩所も行ったことなかったので、覗いてみました。休憩所でした(笑)

またお逢い出来ること楽しみにしてます(^^)
2017/3/5 21:51
連チャンすっげ〜
mo-829さん こんばんは〜

福寿草はかわいいですよね! 
福寿草の花言葉 「幸せを招く」「永久の幸福」素晴らしい花ことばですね!

天空婚活って 娘に行かそうかな  行ってくれ〜 (父の願い)
2017/3/5 23:50
Re: 連チャンすっげ〜
chasseさん、奥様、おはようございます(^^)

福寿草、可愛かったです!
まだまだ沢山蕾がありましたので、暫くは咲くのかなぁと思います。

『天空婚活』(笑)
色々イベント考えますね(^^;
『熟年天空婚活』だったら、スゴい参加者多いと思うんですけど・・(笑)
2017/3/6 7:47
雪解け
もーさん、こんばんは〜

金剛山の雪ももう終わりですね。
また来シーズンかぁ。。
2017/3/5 23:56
Re: 雪解け
yamaotocoさん、おはようございます!

それぞれの季節、あっという間ですね(^^;
足を伸ばせば雪の残ってる山々はあるんでしょうけど。
これからは、さくら!サクラ!桜!って。
機会あればお誘い下さいね(^o^)v
2017/3/6 7:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(寺谷→細尾谷(シルバー))
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら