ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1077772
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

蓬莱山北尾根 〜絶景を独占 もっと知られていい場所

2017年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:09
距離
11.5km
登り
935m
下り
936m

コースタイム

日帰り
山行
6:25
休憩
0:44
合計
7:09
6:16
16
6:32
6:32
60
7:32
7:40
52
最初の鉄塔
8:32
8:41
98
長池
10:19
10:30
28
10:58
10:58
44
11:42
11:48
27
長池
12:15
12:15
45
最初の鉄塔
13:00
13:10
15
13:25
坊村
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葛川中村町周辺は駐車スペース見つからず。
坊村の駐車場利用・・・朝地面凍結、歩行時転倒注意(痛かった)
 葛川中村町まで徒歩15分程度 歩道は除雪されておらず車道を歩行
コース状況/
危険箇所等
*オシロ谷左岸尾根の取り付き(写真1参照)
*尾根は急登・・・最初の鉄塔まではかなり急登 転落注意
*長池-森山岳間・・・地形複雑 道迷い注意
尾根の取り付きは中村町の橋から、平方面に少し歩き、小沢を越えたところから取り付く
2017年03月05日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 6:45
尾根の取り付きは中村町の橋から、平方面に少し歩き、小沢を越えたところから取り付く
杉林を行く。とりつきから5分も行くとすぐ尾根とわかる。
2017年03月05日 06:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 6:56
杉林を行く。とりつきから5分も行くとすぐ尾根とわかる。
最初の鉄塔まであとわずか。関電歩道の階段を発見
2017年03月05日 07:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 7:30
最初の鉄塔まであとわずか。関電歩道の階段を発見
鉄塔に合流すると、スキー場のような切り開きが現れる
2017年03月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 7:34
鉄塔に合流すると、スキー場のような切り開きが現れる
北山の峰床山あたりでしょうか?
2017年03月05日 07:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 7:34
北山の峰床山あたりでしょうか?
一番奥の鉄塔が長池
2017年03月05日 08:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:12
一番奥の鉄塔が長池
長池が近づき、登りも緩やかに
2017年03月05日 08:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 8:20
長池が近づき、登りも緩やかに
長池が近づくと、雪原が広がる
2017年03月05日 08:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:29
長池が近づくと、雪原が広がる
登ってきた尾根を見下ろす
2017年03月05日 08:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:32
登ってきた尾根を見下ろす
積雪期の長池に到着
2017年03月05日 08:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:41
積雪期の長池に到着
長池を南側から眺める
2017年03月05日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:48
長池を南側から眺める
まだ最近のワカン跡かな この人は蓬莱山北尾根でなく、関電歩道へと続いてます
2017年03月05日 08:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 8:48
まだ最近のワカン跡かな この人は蓬莱山北尾根でなく、関電歩道へと続いてます
長池から南へ少しくと、こんな雪原が。
誰も足を踏み入れてません。
2017年03月05日 08:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
5
3/5 8:49
長池から南へ少しくと、こんな雪原が。
誰も足を踏み入れてません。
こんな雪歩きが楽しめます
2017年03月05日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 8:51
こんな雪歩きが楽しめます
なだらかな尾根。
2017年03月05日 08:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 8:53
なだらかな尾根。
尾根を越えると次の雪原が
2017年03月05日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 9:05
尾根を越えると次の雪原が
真っ白な武奈ヶ岳が姿を現す
2017年03月05日 09:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 9:08
真っ白な武奈ヶ岳が姿を現す
トレースのないところを歩くのは楽しい
2017年03月05日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/5 9:16
トレースのないところを歩くのは楽しい
1030m付近の小ピークから。武奈の左には白滝山が
2017年03月05日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 9:16
1030m付近の小ピークから。武奈の左には白滝山が
武奈ヶ岳アップ
2017年03月05日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/5 9:16
武奈ヶ岳アップ
P1030から森山岳方面を見る
2017年03月05日 09:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 9:17
P1030から森山岳方面を見る
遂に蓬莱山山頂部が見えてきた
2017年03月05日 09:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 9:24
遂に蓬莱山山頂部が見えてきた
森山岳への登り
2017年03月05日 09:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 9:41
森山岳への登り
振り返れば私のトレースが
2017年03月05日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 9:43
振り返れば私のトレースが
雪が締まってるからどこでも歩けます。
2017年03月05日 09:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 9:45
雪が締まってるからどこでも歩けます。
鹿のトレースは正確にルートを進んでます。
2017年03月05日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
3/5 9:46
鹿のトレースは正確にルートを進んでます。
武奈ヶ岳、コヤマノ岳はこの角度からが、最もかっこいいと思います。
2017年03月05日 09:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
3/5 9:46
武奈ヶ岳、コヤマノ岳はこの角度からが、最もかっこいいと思います。
コヤマノ岳から右へ目を凝らすと、カラ岳の鉄塔も見えますね
2017年03月05日 09:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 9:47
コヤマノ岳から右へ目を凝らすと、カラ岳の鉄塔も見えますね
森山岳山頂部は広い
2017年03月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 9:48
森山岳山頂部は広い
蓬莱山まであと一息
2017年03月05日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 9:51
蓬莱山まであと一息
ええとこに、びわこバレイスキー場ありますね
2017年03月05日 09:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 9:51
ええとこに、びわこバレイスキー場ありますね
鹿が蓬莱山へ導いてくれます
2017年03月05日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 10:04
鹿が蓬莱山へ導いてくれます
蓬莱山北尾根が一望できます
2017年03月05日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 10:09
蓬莱山北尾根が一望できます
スキー場賑わってます
2017年03月05日 10:11撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 10:11
スキー場賑わってます
蓬莱山はそこ
2017年03月05日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 10:14
蓬莱山はそこ
小女郎峠方面も、もう春
2017年03月05日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 10:16
小女郎峠方面も、もう春
蓬莱山山頂は、ボーダー天国。
数少ない登山者に撮ってもらう
2017年03月05日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
7
3/5 10:25
蓬莱山山頂は、ボーダー天国。
数少ない登山者に撮ってもらう
蓬莱山山頂にも春が
2017年03月05日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 10:26
蓬莱山山頂にも春が
北尾根の笹は無積雪期はどんな背丈かな
2017年03月05日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 10:31
北尾根の笹は無積雪期はどんな背丈かな
2017年03月05日 10:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
3/5 10:31
帰りは踏み跡をたどるだけ
2017年03月05日 10:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 10:33
帰りは踏み跡をたどるだけ
普段通れない長池の上を通る
2017年03月05日 11:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
3/5 11:31
普段通れない長池の上を通る
水はないよね。割れたら大変
2017年03月05日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 11:32
水はないよね。割れたら大変
気温上昇に伴い、雪が緩んできた
2017年03月05日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 11:33
気温上昇に伴い、雪が緩んできた
膝まで潜ってしまいました。
2017年03月05日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 11:34
膝まで潜ってしまいました。
無事中村へ下山
2017年03月05日 12:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3/5 12:57
無事中村へ下山
坊村にももうすぐ春が
2017年03月05日 13:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
3/5 13:14
坊村にももうすぐ春が
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

以前から行きたかった、積雪期の蓬莱山北尾根。
遂に行ってきました。

朝は氷点下で、雪が締まってので、沈みもなく歩きやすかった。
雪が緩んで踏み抜きが多いとこのコースタイムでは無理でしょう。

マイナーな分、喜びも多かった今回の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

お疲れさまです。
比良はまだまだ、雪が残っているんですね。
天気も良かったし、雪山を楽しめるんだったら
私もご一緒させてもらったらよかったですね。
蓬莱山から眺める武奈ヶ岳の姿はいいですね。
今回は駐車場でいきなり、こけちゃったんですか?
2017/3/5 23:23
Re: お疲れさまです。
昨日はゆっくり休めました?

比良はまだ雪たっぷりですからしばらく楽しめそうですよ
武奈ヶ岳は終始カッコよかったです。

坊村の駐車場は除雪した雪が大量に積み上げられてるので、日中溶けた雪が夜凍ってるようです。見事にひっくり返りました。
2017/3/6 7:44
武奈ヶ岳かっこいいですね


metsさん、こんばんは

広々とした雪原に足跡を付けてくのは何とも言えず気分が良いもんです 
池の上を歩くのはちょっと怖いですが

今日の陽気だとグズグズに緩んでしまいそうですが、そうなる前に下山出来たようで良かったですね
2017/3/6 0:14
Re: 武奈ヶ岳かっこいいですね
荒島さんほどじゃないですが

地形が複雑だったので、登ったら別のピーク、尾根が見えていたり。
登りではどこ歩いても沈まないので、気分は最高でしたね。
霧氷があればもう最高のハイクコ-スになると思います。

下り長池から上に上がる時がズボズボで最悪でしたね
2017/3/6 7:57
快適な雪原歩き
metsさん、こんばんは〜

気持ち良い雪原歩きが楽しめましたね。
天気は良いし、雪は締まってNOツボ足&沈まない・・・。
metsさんには珍しく?快適行程。
長池の上を歩けるなんて、まさに今しかないタイミング。

スキー場でボーダーに紛れて歩く姿は、
なかなか目を引くものがあったことでしょう。

楽しいレコ、おおきにでした。
2017/3/6 19:36
Re: 快適な雪原歩き
雪質は最高でしたね。でもカリカリでスキー場のような尾根はつま先で蹴りこんでも刺さらないくらい固く、滑落の怖ささえ感じるほどでした。

ここや小女郎池の積雪期は、水がなくなってるんですよね?
氷の上なら怖くて歩けません。
でも長池の上は貴重な体験でした。

蓬莱山頂では、ケルンのあたりでおとなしくしてました。
さすがにボーダーで賑わう琵琶湖側へ行く勇気はありませんでした。
2017/3/6 20:11
無雪期に・・・
一度歩いてました。

そうか、蓬莱山北尾根か。
あのエリア、新雪だとラッセル地獄、暖かくなると踏み抜き地獄に陥りそうで中々足が向いてなかったです。

でもイイとこですよね。
2017/3/6 22:42
Re: 無雪期に・・・
うたおとさん おはようございます。
うたおとさんのレコ拝見しました。

イワウチワの咲く頃もいいですね。
それと蓬莱山から小女郎ヶ池への秘密の道。

また行ってみたくなりました。
2017/3/7 6:52
雰囲気いいですね♪
metsさん、こんばんは
これまたマイナーなルートを選んだものですね
おかげで静かに、雰囲気のいい雪尾根を楽しめたようで何よりです
特に長池の前後は、最高に気持ち良さげなところですね
私も里山で春を感じる残雪期が大好きです
2017/3/11 20:08
Re: 雰囲気いいですね♪
このコースも草〇〇三氏お勧めのルートです

本でもヤマレコでも、この人のおすすめなら共感できるというのがありますが、草〇氏のおすすめコースも私はすごく共感できます。
森林限界以上もいいですが、dusterさんが里山の春が好きとは新発見です
2017/3/13 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら