ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1078046
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2017年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
801m
下り
801m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
2:00
合計
8:20
7:40
80
スタート地点
9:00
9:00
40
9:40
10:30
60
11:30
11:30
40
12:10
12:40
40
13:20
13:30
30
14:00
14:30
0
14:30
14:30
0
14:30
14:30
30
15:00
15:00
60
16:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日、火曜日の朝7時30分ころの駐車場は十数台。数百台分はあるので余裕。
その他周辺情報 駐車場に隣接した「奥岳の湯」
広大な駐車場。平日朝なら停められない心配はない感じですね。
2017年02月28日 07:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 7:29
広大な駐車場。平日朝なら停められない心配はない感じですね。
あだたらスキー場のゲレンデ脇を登っていきます。
2017年02月28日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 7:36
あだたらスキー場のゲレンデ脇を登っていきます。
ここのポストにちゃんとインしてきました。
2017年02月28日 07:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 7:36
ここのポストにちゃんとインしてきました。
ゲレンデ脇の道
2017年02月28日 07:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 7:40
ゲレンデ脇の道
ここが実際の登山口ですかね。
2017年02月28日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 8:02
ここが実際の登山口ですかね。
この日は滑り台みたいになっていました。
2017年02月28日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 8:11
この日は滑り台みたいになっていました。
なのでアイゼン装着
2017年02月28日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 8:11
なのでアイゼン装着
勢至平まで、しばらくはこんな感じで登っていきます。
2017年02月28日 08:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 8:35
勢至平まで、しばらくはこんな感じで登っていきます。
横にスキー場をみながら。リフト一本登る大変さをかみ締めながら。
2017年02月28日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 8:38
横にスキー場をみながら。リフト一本登る大変さをかみ締めながら。
勢至平までゆっくり登って1時間半。
2017年02月28日 09:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 9:02
勢至平までゆっくり登って1時間半。
しばらく平らな道を行きます。
2017年02月28日 09:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 9:15
しばらく平らな道を行きます。
くろがね小屋方面へ、尾根をトラバースしていきます。
2017年02月28日 09:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 9:26
くろがね小屋方面へ、尾根をトラバースしていきます。
この日はこの辺の雪が固まっていなくて、2〜3度踏み抜きました。後から来た方ゴメンナサイ。
2017年02月28日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 9:29
この日はこの辺の雪が固まっていなくて、2〜3度踏み抜きました。後から来た方ゴメンナサイ。
遠くにくろがね小屋。実はこのちょっと先で不覚にも足をつってしまい、暖房代を払って大休止させていただきました。
2017年02月28日 09:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 9:36
遠くにくろがね小屋。実はこのちょっと先で不覚にも足をつってしまい、暖房代を払って大休止させていただきました。
くろがね小屋前から出発。正面は登山道ではなく立ち入り禁止
2017年02月28日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 10:24
くろがね小屋前から出発。正面は登山道ではなく立ち入り禁止
こちらを登っていきます。
2017年02月28日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 10:24
こちらを登っていきます。
雪山らしい雰囲気になってきました
2017年02月28日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/28 10:43
雪山らしい雰囲気になってきました
この日は天気がよく風もなく、熱いくらいでした。9割方はフリースで行動しました。
2017年02月28日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 10:47
この日は天気がよく風もなく、熱いくらいでした。9割方はフリースで行動しました。
このコントラスト!
2017年02月28日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
2/28 10:50
このコントラスト!
右も左も!
2017年02月28日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 10:50
右も左も!
雪の砂漠みたい
2017年02月28日 11:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 11:15
雪の砂漠みたい
峰の辻から山頂を望む1
2017年02月28日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 11:27
峰の辻から山頂を望む1
峰の辻から山頂を望む2
2017年02月28日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 11:27
峰の辻から山頂を望む2
あと少し!
2017年02月28日 11:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/28 11:46
あと少し!
最後の直登がきつい!そして腹減った!
2017年02月28日 11:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 11:53
最後の直登がきつい!そして腹減った!
前に写っているお姉さま、なんとホームセンターで売っている感じの長靴!しかもバリバリ登っていきます。ってか、追い越された。
2017年02月28日 12:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/28 12:00
前に写っているお姉さま、なんとホームセンターで売っている感じの長靴!しかもバリバリ登っていきます。ってか、追い越された。
山頂到着!ちょうどお昼!
2017年02月28日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 12:12
山頂到着!ちょうどお昼!
看板についたこれが見たかった
2017年02月28日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 12:12
看板についたこれが見たかった
帰りは牛の背経由
2017年02月28日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 12:41
帰りは牛の背経由
頂上を振り返ると
2017年02月28日 12:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 12:41
頂上を振り返ると
美しい風景
2017年02月28日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 12:43
美しい風景
通りがかりのお姉さまにとっていただきました
2017年02月28日 12:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
2/28 12:49
通りがかりのお姉さまにとっていただきました
雪山ってきれいだなって歩いていると
2017年02月28日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 12:56
雪山ってきれいだなって歩いていると
磐梯山の神々しいまでに荘厳なお姿が!
2017年02月28日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 12:57
磐梯山の神々しいまでに荘厳なお姿が!
飯豊連峰も雄大に
2017年02月28日 12:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 12:57
飯豊連峰も雄大に
スキーのシュプール。気持ちよさそう〜
2017年02月28日 13:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 13:09
スキーのシュプール。気持ちよさそう〜
あまり必要なかったかもしれませんが、練習のためワカンもつけてみました
2017年02月28日 13:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
2/28 13:30
あまり必要なかったかもしれませんが、練習のためワカンもつけてみました
帰りもくろがね小屋経由。また大休止。
2017年02月28日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 14:22
帰りもくろがね小屋経由。また大休止。
さよならまた来るよ
2017年02月28日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
2/28 14:56
さよならまた来るよ
午後4時前に下山。駐車場となりの「奥岳の湯」にてさっぱりして岐路につきました。
午後4時前に下山。駐車場となりの「奥岳の湯」にてさっぱりして岐路につきました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 着替え ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ワカン

感想

今回初めての雪山に行ってきました。
アイゼンおもしろい〜

夏場や秋は何度か登ったことがある安達太良山。普段は風が強く、天気も急転することが多いと聞いていましたが、この日はラッキーなことに終始快晴。もう春の勢い。

山頂に着くまではずっとフリースとアイゼン。山頂に着いたらさすがにお昼ご飯を食べるには寒くてハードシェルを着用。牛の背から峰の辻に降りる途中までは着用していましたが、熱くてそれも途中で脱ぎました。

ワカンもせっかく持っていったので、途中で少し使用。練習しました。
今回、勢至平からくろがね小屋に登る途中、何度か踏み抜くことはありましたが、基本なくても大丈夫だったかな。

そして、くろがね小屋に着く直前、普段の運動不足がたたって足をつってしまった。なので、ゆっくりゆっくり登りました。ゆっくりでも一歩ずつ重ねればたどり着けることを実感。

牛の背から見た磐梯山と飯豊連峰があまりにも荘厳で、いつかあちらの冬山にも挑戦したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら