ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1089164
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

菅倉山923m〜藤倉山980m〜毛無山1135m〜大日山1368m

2017年03月18日(土) 〜 2017年03月20日(月)
 - 拍手
mi-bou その他2人
GPS
56:00
距離
27.2km
登り
1,790m
下り
1,773m
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山中温泉から菅倉山登山口の九谷町までは約13キロ、下山口の真砂町から九谷町までは林道7キロ歩きます。
出発6時40分
2017年03月18日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 6:28
出発6時40分
2017年03月18日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 6:51
2017年03月18日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 8:07
高倉山です
2017年03月18日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 8:07
高倉山です
2017年03月18日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 8:34
小倉谷からの菅倉への稜線です
2017年03月18日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 9:17
小倉谷からの菅倉への稜線です
2017年03月18日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 9:18
ザイルのある急登
2017年03月18日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 10:07
ザイルのある急登
2017年03月18日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 10:07
2017年03月18日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 10:38
2017年03月18日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 10:48
菅倉山の山頂ですが標識が見えません。2mはあるかなーと思います。
2017年03月18日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 10:48
菅倉山の山頂ですが標識が見えません。2mはあるかなーと思います。
さー、藤倉へ
2017年03月18日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 11:10
さー、藤倉へ
ずーと小倉谷山がお友達
2017年03月18日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 12:31
ずーと小倉谷山がお友達
2017年03月18日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 12:56
藤倉山につきました。
2017年03月18日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 13:42
藤倉山につきました。
林道が横を走っているので助かりました。南谷の真砂から福井への乗越でテントを張りました。
2017年03月18日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/18 15:01
林道が横を走っているので助かりました。南谷の真砂から福井への乗越でテントを張りました。
2017年03月18日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 15:03
早く出発
2017年03月18日 22:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 22:56
早く出発
ガスがかかります
2017年03月19日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 8:12
ガスがかかります
とてもいい感じ、
2017年03月19日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 9:13
とてもいい感じ、
途中横平山を越えてから余りに広い尾根なのでルンルン気分で歩き分岐を過ぎて30分のロス
2017年03月19日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:32
途中横平山を越えてから余りに広い尾根なのでルンルン気分で歩き分岐を過ぎて30分のロス
2017年03月19日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:39
結構雪庇が出ています
2017年03月19日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:58
結構雪庇が出ています
大日山、加賀甲がやっと顔を出しましたw
2017年03月19日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:11
大日山、加賀甲がやっと顔を出しましたw
毛無山の広い尾根で何とか今日の目途が立ち安心写真
2017年03月19日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 11:16
毛無山の広い尾根で何とか今日の目途が立ち安心写真
毛無しの三角点だそうです。もう10数年前に沢から探りましたが見つけれませんでした。
2017年03月19日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 12:15
毛無しの三角点だそうです。もう10数年前に沢から探りましたが見つけれませんでした。
小屋の手前ですが、とにかく大きくて、ながい。行けども行けども着かないの感じ
2017年03月19日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 13:44
小屋の手前ですが、とにかく大きくて、ながい。行けども行けども着かないの感じ
小屋手前の感じ
2017年03月19日 13:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 13:54
小屋手前の感じ
やっと見えてきました(安心しましたw)
2017年03月19日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/19 13:58
やっと見えてきました(安心しましたw)
正月から誰も入っていない感じです
2017年03月19日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 15:05
正月から誰も入っていない感じです
2017年03月19日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 15:11
後ろから入れました。鍵はここだけかかっていません。
2017年03月19日 15:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 15:12
後ろから入れました。鍵はここだけかかっていません。
正面は入れません
2017年03月19日 15:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 15:22
正面は入れません
越前甲方面
2017年03月19日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/19 15:32
越前甲方面
20日も朝、6時頃 
2017年03月20日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 5:58
20日も朝、6時頃 
2017年03月20日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 5:59
ピンクに染まる白山
2017年03月20日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 6:06
ピンクに染まる白山
大日山頂直下
2017年03月20日 06:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/20 6:36
大日山頂直下
ピッケルにゴムバンドでデジカメを固定,風が強くて何本も重ね、パチリ
2017年03月20日 06:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/20 6:48
ピッケルにゴムバンドでデジカメを固定,風が強くて何本も重ね、パチリ
小屋を振り返る
2017年03月20日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 6:50
小屋を振り返る
2017年03月20日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 6:50
雄大です
2017年03月20日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/20 6:55
雄大です
風雪に耐えた姿が何とも言えず、、、
2017年03月20日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 6:56
風雪に耐えた姿が何とも言えず、、、
2017年03月20日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 7:14
小屋から大日
2017年03月20日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:51
小屋から大日
アップで
2017年03月20日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 7:51
アップで
小大日の稜線
2017年03月20日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 7:57
小大日の稜線
2017年03月20日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 7:57
2017年03月20日 07:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 7:57
2017年03月20日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:29
2017年03月20日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 8:36
2017年03月20日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/20 9:09
池ボラ登山口へ下山、
2017年03月20日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/20 9:47
池ボラ登山口へ下山、
駐車場の雪はこれくらい
2017年03月20日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/20 10:02
駐車場の雪はこれくらい
今年初のキクザキイチゲ
2017年03月20日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/20 10:28
今年初のキクザキイチゲ

感想

15年前に単独で富士写ヶ岳の吊り橋から小倉谷山手前の伏拝から大日の小屋経由、池ボラを降りて九谷まで1泊で歩いたが、今回は菅倉山から取り付き南谷の林道が福井へ降りる地点でテント泊、2日目はみつまた、毛無山、大日の小屋が2時。前回は12時頃に小屋だったので山頂に行かず下山したが、今回は余りにも疲れがひどく、小屋でゆっくりとして3日目にピンクに染まる白山を楽しみました。今回も女性陣が強くて引っ張ってもらい何とか歩けました。テントの中での酒の菊水が美味しくて、翌日にその分影響が出ましたww、今回の荷物は各自、17キロ位ですが体力の低下を確実に実感しましたw、今回は最初から最後までカンジキでした。雪の状態としては最高のほうだと思います、大日山の小屋で2mくらいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人

コメント

お疲れ様でした。
完登おめでとうございます。
雄大な景色を堪能させていただきました。いつか必ず行きます。
ゆっくり休んで下さい。お疲れ様でした。
2017/3/20 18:52
Re: お疲れ様でした。
有難うございますw、本当はテント泊の朝、菊水のせいか、完全2日酔いで林道から帰ろうかと思いましたw。 後は情けないですがとぼとぼと付いてゆきました。15年の差は大きいです・でもピンクの白山はよかったです。是非行ってください。膝は治りましたか?
2017/3/20 19:02
Re[2]: お疲れ様でした。
ありがとうございます。
天気もいいのでゆっくりと里山を歩いてきました。
ぼちぼちと行きます。またお願いいたします。
2017/3/20 21:16
すごい!そして気持ちよさそぉ
テント担いでこんな長いトレイルは歩けないです。
天気も最高ですし、まだまだバリバリの現役ですね。
また今度ご一緒させてください。
2017/3/21 20:56
Re: すごい!そして気持ちよさそぉ
chari-zoさん有難うございますw 正月の炭がそのまま残っていましたw
その節は有難うございます。今回はザックの重みは女性が重いかもw 一人なら途中で撤退していました。小屋の泊は酒なしで苦痛ですww、一応メールで予備食、予備電池を案内しましたが、小屋は本当に有難い。又、こちらこそ宜しくお願いしますね。
2017/3/21 23:12
mi-bouさん お疲れ様でした
南谷林道まで行けましたかすごいですね。藪は出ていなかったですか。
毛無から加賀甲の最後の登りは大変だったでしょう。
3日目晴れて良かったですね。
毎日朝早くからお疲れさまでした。
2017/3/22 2:01
Re: mi-bouさん お疲れ様でした
hokekyoさん 何時も情報有難うございます。藤倉手前の鞍部も藪はほとんど出ていませんでした。藤倉から乗越までは林道歩きで助かりました。小屋への登りは本当に長いですw Yさんが頑張りましたw、最後の日は素晴らしいモルゲンロートの白山と月の砂漠?を思わせるような広大な雪面を歩けるのが嬉しくて最高でした。有難うございましたw
2017/3/22 8:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら