ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1091878
全員に公開
ハイキング
アジア

九龍坑山(香港、太和駅〜鶴藪水塘)

2017年03月21日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:36
距離
9.2km
登り
921m
下り
867m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:15
合計
3:40
距離 9.2km 登り 470m 下り 416m
9:20
15
太和駅
10:45
11:00
20
休憩
12:55
5
13:00
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
in
九龍塘駅0940(MTR東鉄線)1005太和駅
out
流水響1400(ミニバス52B系統,6.0HK$)1415粉嶺駅
粉嶺駅1510(MTR東鉄線)1540九龍塘駅
その他周辺情報 1HK$=14.5円。
太和(Tai Wo)駅からスタート。駅前のマンション群。スタートするとお店はないので、買い出しするなら駅直結のお店で。
太和(Tai Wo)駅からスタート。駅前のマンション群。スタートするとお店はないので、買い出しするなら駅直結のお店で。
幹線道路(大埔太和路)をトンネルで潜ります。
幹線道路(大埔太和路)をトンネルで潜ります。
大埔頭路。右に大埔スタジアムがあります。
大埔頭路。右に大埔スタジアムがあります。
大埔頭の交差点。ミニバスのバス停があります。ウィルソン・トレイルに合流。第8ステージの途中です。
大埔頭の交差点。ミニバスのバス停があります。ウィルソン・トレイルに合流。第8ステージの途中です。
大埔頭の指示標。
大埔頭の指示標。
階段で山に取り付きます。
階段で山に取り付きます。
太和駅のマンション群。
太和駅のマンション群。
小さなトカゲ。
ウィルソン・トレイルの100番標柱。今日最初の標柱です。
1
ウィルソン・トレイルの100番標柱。今日最初の標柱です。
康楽園(Hong Lok Yuen)の住宅街のすぐ上を歩きます。
康楽園(Hong Lok Yuen)の住宅街のすぐ上を歩きます。
休憩所。
舗装路が終わり、土の道となりました。
舗装路が終わり、土の道となりました。
太和駅、大帽山方面。霞んでます。
1
太和駅、大帽山方面。霞んでます。
288メートルの無名ピークの三角点。
288メートルの無名ピークの三角点。
シャリンバイ。
九龍坑山への階段。アンテナ施設があるところが山頂です。
九龍坑山への階段。アンテナ施設があるところが山頂です。
吐露湾方面を遠望。山頂手前で熱くなって体調不良。木陰で水飲んで15分ほど休んだら落ち着きました。
1
吐露湾方面を遠望。山頂手前で熱くなって体調不良。木陰で水飲んで15分ほど休んだら落ち着きました。
リンドウ。
九龍坑山の山頂下の案内標識。ウィルソン・トレイルの第8ステージが終わり、ここから第9ステージ。
九龍坑山の山頂下の案内標識。ウィルソン・トレイルの第8ステージが終わり、ここから第9ステージ。
八仙嶺郊野公園。
八仙嶺郊野公園。
九龍坑山(Cloudy Hill)の三角点とアンテナ施設。
九龍坑山(Cloudy Hill)の三角点とアンテナ施設。
クラシックな指示標。
クラシックな指示標。
九龍坑山からは舗装路を北に下ります。
九龍坑山からは舗装路を北に下ります。
流水響との分岐を鶴藪水塘へ。
流水響との分岐を鶴藪水塘へ。
八仙嶺方面。
鶴藪水塘(Hok Tau Reservoir)。静かなダム湖。
1
鶴藪水塘(Hok Tau Reservoir)。静かなダム湖。
急な階段でダムの堤防に下ります。ウィルソン・トレイルは堤防を渡って続いていきます。
急な階段でダムの堤防に下ります。ウィルソン・トレイルは堤防を渡って続いていきます。
ウィルソン・トレイルと別れて鶴藪に下ります。
ウィルソン・トレイルと別れて鶴藪に下ります。
鶴藪のキャンプ場。
鶴藪のキャンプ場。
鶴藪圍。ミニバスが通っているはずですが、バス停らしき表示はなし。なお、ミニバスは左の道からやってきて、奥に向かいます。鶴藪水塘は手前側。
鶴藪圍。ミニバスが通っているはずですが、バス停らしき表示はなし。なお、ミニバスは左の道からやってきて、奥に向かいます。鶴藪水塘は手前側。
流水響(Lau Shui Heung)まで歩くとハイカーさんがバス待ちしてました。ミニバス52B系統に乗車。粉嶺(Fanling)駅まで15分、6.0HK$。
流水響(Lau Shui Heung)まで歩くとハイカーさんがバス待ちしてました。ミニバス52B系統に乗車。粉嶺(Fanling)駅まで15分、6.0HK$。
粉嶺駅前の許留山でデザート。多芒椰汁黒糯米32HK$。
2
粉嶺駅前の許留山でデザート。多芒椰汁黒糯米32HK$。

感想

■アプローチ
平日の朝、MTR東鉄線で太和駅へ。
ラッシュとは逆方向なので、ガラガラな車内で快適に移動。
太和駅には駅前の街市と小さなショッピングセンターがあります。
買い物するならここで。ここを逃すと登山口までお店がありません。

駅前には高層マンションが立ち並びます。
幹線道路(大埔太和路)をくぐり、大埔スタジアムとマンションの間の大埔頭路を左へ。

しばらく進むと大埔頭(Tai Po Tau)の交差点。
ミニバスが発着していて、ここでウィルソン・トレイルに合流。
第8ステージの途中からの合流となります。
ハイキングコース地図や指示標あり。
少し先に駐車場があって、本格的な登山道となります。

■九龍坑山(Cloudy Hill)
コンクリートの階段で高度を上げていきます。
康楽園(Hong Lok Yuen)という住宅街のすぐ上をコースは通り、いくつかの休憩所を過ぎていきます。
最後の休憩所から土の登山道となると、目の前に九龍坑山。

強い陽射し。木陰も少なく、雲が薄くなり、暑くなります。
九龍坑山の手前でへばってしまい、道端に座り込んで休憩。
通りがかった人から最初は広東語で声をかけられます。
広東語は分からないと伝えると、英語で心配してもらいました。
水を飲んで15分ほど休んで、落ち着きました。

九龍坑山の山頂には、TVの電波塔施設があります。
施設を囲むフェンス手前に三角点がありました。
ウィルソン・トレイルは、ここで第8ステージが終わり。
この先は第9ステージとなります。

■鶴藪水塘(Hok Tau Reservoir)
九龍坑山からウィルソン・トレイルに沿って北に下ります。
舗装路となり、流水響に向かう分岐を過ぎて、鶴藪水塘へ。
鶴藪水塘の先、ウィルソン・トレイルは八仙嶺に続いていきますが今日はここまで。
第8ステージの途中から第9ステージの途中まで歩いたことになります。

鶴藪道を辿り、鶴藪(Hok Tau)の村に向かいます。
ミニバスが走っているはずですが、バス停の場所が分からず。
バーベキュー場で聞くと、ミニバスは鶴藪道を走ってると教えてもらえました。
とりあえず姿が見えないので、さらに流水響まで歩きました。
流水響のロータリーで鶴藪に向かう逆方向のミニバスとすれ違います。
ハイカーさんがバス待ちしていたので、我々もここで待ちました。
なお、流水響にもバス停らしき表示はありません。

ミニバス52B系統が戻ってくるのを待って乗車。
MTR東鉄線の粉嶺駅まで15分、6.0HK$。
駅前の許留山でマンゴーデザートを食べて帰りました。

■まとめ
香港の山は低いので季節を選びます。
3月でしたが暑すぎて途中でへばってしまいました。
今日の行程は3時間40分。休憩は15分。18,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら