ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1103846
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

重信川源流部の東三方ヶ森へ

2017年04月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
sea1020 その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
07:19
距離
20.9km
登り
3,093m
下り
3,091m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
0:45
合計
7:19
9:50
224
スタート地点
13:34
14:00
45
14:45
14:46
43
15:29
15:38
38
16:16
16:25
44
17:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
急斜面の下り、滑らないように注意
カメラの設定不良で露出オーバー
見えにくくてすみません(^^;)
木地・酒樽村跡に駐車して林道を行きます。
2017年04月13日 10:03撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
2
4/13 10:03
カメラの設定不良で露出オーバー
見えにくくてすみません(^^;)
木地・酒樽村跡に駐車して林道を行きます。
しばらくは渓流沿いの林道
2017年04月13日 10:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 10:18
しばらくは渓流沿いの林道
林道
2017年04月13日 10:49撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 10:49
林道
林道を離れ、何ヶ所か渓流渡り
2017年04月13日 11:11撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 11:11
林道を離れ、何ヶ所か渓流渡り
渓流添いから登山道は竹藪の中へ
道標があります
2017年04月13日 11:20撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 11:20
渓流添いから登山道は竹藪の中へ
道標があります
黄色いテープを目印に、始めはジグザグに登って行きます
2017年04月13日 11:24撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 11:24
黄色いテープを目印に、始めはジグザグに登って行きます
だんだん急になります。
そのうち第一ピークへ向かって直登の急坂、写真は撮る余裕が無くてありません。(^_^;)
2017年04月13日 11:34撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 11:34
だんだん急になります。
そのうち第一ピークへ向かって直登の急坂、写真は撮る余裕が無くてありません。(^_^;)
何ヶ所かピークがあり、ピークを過ぎると少しだけこんな気持ちの良い尾根道がありますが、束の間です。(笑)
2017年04月13日 12:18撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 12:18
何ヶ所かピークがあり、ピークを過ぎると少しだけこんな気持ちの良い尾根道がありますが、束の間です。(笑)
気持ちの良い尾根道
2017年04月13日 12:47撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
4/13 12:47
気持ちの良い尾根道
2017年04月13日 12:55撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 12:55
最後のピーク(4.5箇所目❓)の木々の間から見える、山頂です。
2017年04月13日 12:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 12:57
最後のピーク(4.5箇所目❓)の木々の間から見える、山頂です。
この後、急坂を下ります。
2017年04月13日 13:01撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 13:01
この後、急坂を下ります。
頂上への上り返し
2017年04月13日 13:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 13:10
頂上への上り返し
頂上らしきものが見えて来ました
2017年04月13日 13:30撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 13:30
頂上らしきものが見えて来ました
が着いてみると、頂上の方向を示す標識でした。
2017年04月13日 13:31撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 13:31
が着いてみると、頂上の方向を示す標識でした。
東三方ヶ森の頂上
2017年04月13日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
4/13 13:32
東三方ヶ森の頂上
2017年04月13日 13:57撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
4/13 13:57
露出オーバーの写真では分かりませんが、今治方面が見えて、しまなみ海道の橋も見えます。
2017年04月13日 13:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 13:32
露出オーバーの写真では分かりませんが、今治方面が見えて、しまなみ海道の橋も見えます。
帰りは周遊で柳谷方面に降ります。
少し行くと、木に掛けられた柳谷⇒の標識があります。
2017年04月13日 14:10撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 14:10
帰りは周遊で柳谷方面に降ります。
少し行くと、木に掛けられた柳谷⇒の標識があります。
少しの間は気持ちの良い尾根道、シャクナゲがたくさんあります。
2017年04月13日 14:23撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
4/13 14:23
少しの間は気持ちの良い尾根道、シャクナゲがたくさんあります。
四等三角点
2017年04月13日 14:45撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 14:45
四等三角点
ところが後半は激下り(尻餅をついても止まらないぐらいの・・・)、2回尻餅をつきました
2017年04月13日 15:32撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 15:32
ところが後半は激下り(尻餅をついても止まらないぐらいの・・・)、2回尻餅をつきました
柳谷側の登山口
ここからは長い長い林道を歩いて、木地へ向かいます。
軽トラ4WDならここまではこれそうです。乗用車は無理です。
2017年04月13日 15:38撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
1
4/13 15:38
柳谷側の登山口
ここからは長い長い林道を歩いて、木地へ向かいます。
軽トラ4WDならここまではこれそうです。乗用車は無理です。
林道から見えた景色
行った事はないのですが上高地みたい。(笑)
2017年04月13日 17:00撮影 by  COOLPIX S9300, NIKON
4/13 17:00
林道から見えた景色
行った事はないのですが上高地みたい。(笑)
撮影機器:

感想

東三方ヶ森に行こうと思っていたが、不安なのでベテランIさんに、登山道の状況を聞くと、「それでは一緒に行って見ようか」と言う話になりました。
Iさんも長い間、東三方ヶ森に行ってなかったらしく、ルートチェックで事前に登りに行ったとの事でした。私が行きたいと言ったばかりに、申し訳なかったです。
往きは木地の酒樽村跡から林道終点から阿歌古渓谷(あかごけいこく)沿い、竹藪から杉林に入るとそれからは第1ピークから第4ピークまで急登の連続でした。
ガイドブック「愛媛県の山」では、体力度2・危険度2でしたが、それ以上にしんどかった気がします。
周遊ルートで帰りは柳谷方面の登山口を目指します。
帰りは、途中までシャクナゲやブナ林の快適な尾根道だったので、「こちらから登ったほうが良かったのに?」などと言ってたら、残り半分の特に杉林に入ると激下りです。滑らないように気を付けて降りるのですが2回尻餅をつきました。尻餅をついても止まらずるずるとそのまま滑ってしまいます。(^_^;)
登山口まで降りると、長い林道を木地の酒樽村跡まで歩きます。
話をしながら歩いていたら、途中道を間違えたのか遠回りをしてしまいました。
今回の山登り、決してナメていたわけではありませんが、想像以上にキツくてハードでした。
一人で行っていたら、相当な不安を抱えての山登りで、第1ピークから第4ピークの途中で引き返していたかもしれません。
私的には、初心者が一人で行くにはお勧めできない山だと思います。
でも晴天で、疲れながらも達成感があり、Iさんと話をしながらの楽しい山登りでした。

体力不足など、まだまだ修行が必要と感じさせられた一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

楽しそうですね
下りは標高グラフを見ても急なことがわかりますね。
しかもピークがたくさんは足に来ます・・・
途中の尾根道は気持ちよさそうです。シャクナゲが咲いていたらきれいでしょうね。
Iさんもお元気そうで何よりです。おしゃべりしながらの登山は楽しかったことでしょう。
今度みんなで山に行くのを楽しみにしています(^^♪
2017/4/14 21:50
Re: 楽しそうですね
Iさんとは、東陵ルート以来2回目の山登りでした。
天気も良く気持ちの良い一日でした。
>シャクナゲが咲いていたらきれいでしょうね。
あそこまでシャクナゲを見に行く勇気はありません。(笑)

Iさんは来週から出かけて、梅雨入り前に大山に寄って帰ると言ってました。
もう北鎌尾根は行けないので、大山の剣ヶ峰にaoitoriさんに連れて行って貰うと言ってました。
楽しみにしていましたよ。
その時は私も大山の夏山ルートに行きます。
2017/4/14 23:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら