ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 111067
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

鳴神山 カッコソウは来週が見頃!?

2011年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:35
距離
6.3km
登り
670m
下り
655m

コースタイム

7:55 駒形登山口 - 8:18 鳴神山自然探勝路 入り口 - 10:00 肩の広場 - 10:09 カッコソウ移植地 - 10:35 桐生岳 山頂(昼食) - 11:30 仁田山岳 山頂 - 11:55 裏の肩 - 12:02 カッコソウ北移植地 - 12:54 裏の肩 - 13:34 赤柴登山口 - 14:30 駒形登山口 戻り
撮影枚数:342枚
天候 おおむね晴れでしたが、午後に入り薄曇り。
日中の最高気温は鳴神山山頂で22℃前後でしたが、日差しが強く日向は汗ばむくらいで初夏のような陽気でした。
風は予報よりは弱く気持ちのいい散策日和でした。
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒形登山口周辺は砂防ダムの工事中で停められる台数が限られます。
私もそうでしたが、ほとんどの車は広くなっている路肩に路駐になります。
民家や私有地に勝手に停めたりしないようにしましょう。
さらに平日は、工事車両の邪魔にならないような停め方しなくてはいけません。
コース状況/
危険箇所等
[危険箇所]
桐生岳から仁田山岳へ向かう下りにちょっとした岩場があるので、歩き慣れない人や子供にはちょっと危険かもしれません。
それから、今回は沢沿いのルートを辿っていることもあり、常にマムシの危険があります。
足元には落ち葉が多く岩混じりのため絶好の住処です。
噛まれると命に関わるので見つけても近付いたり捕まえようとしてはいけません。
(そんな人はいないとは思いますが・・・)

[登山ポスト]
ありません。
肩の広場に記念ノートなどがあります。
記帳できますので、良かったらどうぞ。

[トイレ情報]
駒形登山口にはトイレはありません。
周辺にコンビニなどもありませんので、桐生市内で済ませておくことをお勧めします。

[桐生名物]
食べそこねましたが「コロリンシュウマイ」だそうです。
車は道が広くなっている場所に路駐するしかありません。
2011年05月17日 00:21撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/17 0:21
車は道が広くなっている場所に路駐するしかありません。
駒形ルートの起点はここ。
2.2kmの沢沿いコースです。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
駒形ルートの起点はここ。
2.2kmの沢沿いコースです。
この先というか、いきなり工事中です。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
この先というか、いきなり工事中です。
先に階段が見えます。
階段の手前に行くとセンサーでアナウンスが流れるので一瞬、ドキッとします。
2011年05月15日 14:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:53
先に階段が見えます。
階段の手前に行くとセンサーでアナウンスが流れるので一瞬、ドキッとします。
砂防ダムを作ってるんですね。
この後、階段でまた地上に戻ります。
2011年05月15日 14:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:53
砂防ダムを作ってるんですね。
この後、階段でまた地上に戻ります。
木漏れ日の射すのどかな森の小径を進みます。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
木漏れ日の射すのどかな森の小径を進みます。
ここからが本番。
鳴神山自然探勝路へと入っていきます。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
ここからが本番。
鳴神山自然探勝路へと入っていきます。
足元は柔らかな落ち葉が積もっているので歩きやすいです。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
足元は柔らかな落ち葉が積もっているので歩きやすいです。
これが噂の歩数表示付き看板です。
2.2kmを小学生の足で4500歩?!
マジ?(笑)
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
これが噂の歩数表示付き看板です。
2.2kmを小学生の足で4500歩?!
マジ?(笑)
岩が多くなってきました。
上を見上げると綺麗な新緑が目に入ります。
2011年05月15日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:54
岩が多くなってきました。
上を見上げると綺麗な新緑が目に入ります。
駒形ルート唯一の難所です。
バランスよく登れば手を使わずいけます。
2011年05月15日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:54
駒形ルート唯一の難所です。
バランスよく登れば手を使わずいけます。
リオのカーニバル風シダ(謎)
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
5/15 14:43
リオのカーニバル風シダ(謎)
本当に沢です。
足元に水が流れています。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/15 14:45
本当に沢です。
足元に水が流れています。
マルバスミレの特徴がある一方で、妙に背が高いので気になって撮ってみました。
要調査です。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
マルバスミレの特徴がある一方で、妙に背が高いので気になって撮ってみました。
要調査です。
ここで真ん中。手書きの看板で味があります。
しかも中間点の文字は掘られてます。
手が込んでますね。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
ここで真ん中。手書きの看板で味があります。
しかも中間点の文字は掘られてます。
手が込んでますね。
ネコノメソウ。
今はネコミミソウ(笑)
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
ネコノメソウ。
今はネコミミソウ(笑)
ちょうどヤマツツジが満開です。
新緑に朱が映えます。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
ちょうどヤマツツジが満開です。
新緑に朱が映えます。
アップではこんな感じ。
まだ傷んでない花は綺麗ですね。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/15 14:45
アップではこんな感じ。
まだ傷んでない花は綺麗ですね。
ヒゲネワチガイソウです。
プロペラ機のように見えます。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/15 14:43
ヒゲネワチガイソウです。
プロペラ機のように見えます。
トウゴクサバノオです。
花弁のように見えるのがガクで、黄色い雄しべに見えるのが花弁です。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/15 14:45
トウゴクサバノオです。
花弁のように見えるのがガクで、黄色い雄しべに見えるのが花弁です。
ミツバコンロンソウです。
葉が特徴的ですね。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
ミツバコンロンソウです。
葉が特徴的ですね。
綺麗な新緑の中を進んで行きます。
やっぱりこの季節は最高です。
2011年05月15日 14:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:54
綺麗な新緑の中を進んで行きます。
やっぱりこの季節は最高です。
肩の広場に到着です。
記帳出来るノートと鳴神山で咲く花の写真を納めたアルバムが設置されています。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
肩の広場に到着です。
記帳出来るノートと鳴神山で咲く花の写真を納めたアルバムが設置されています。
御嶽神社にはキツネに似た狛犬が守る鳥居があります。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
御嶽神社にはキツネに似た狛犬が守る鳥居があります。
少し下るとカッコソウ移植地があります。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
少し下るとカッコソウ移植地があります。
残念ながらカッコソウは少なめです。
咲いているのはほんの数株です。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5
5/15 14:45
残念ながらカッコソウは少なめです。
咲いているのはほんの数株です。
この葉はエイザンスミレですね。
かなり特徴的です。
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/15 14:43
この葉はエイザンスミレですね。
かなり特徴的です。
こちらも葉が特徴的なフイリフモトスミレです。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
こちらも葉が特徴的なフイリフモトスミレです。
上空を飛ぶトンビ。
逆光で暗かったので現像時に露出を上げてます。
画像が荒れてるので小さめでアップ(汗)
2011年05月15日 14:51撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
3
5/15 14:51
上空を飛ぶトンビ。
逆光で暗かったので現像時に露出を上げてます。
画像が荒れてるので小さめでアップ(汗)
山頂看板を持ってきて記念撮影(笑)
反則?
2011年05月16日 00:33撮影 by  DMC-FX37, Panasonic
5/16 0:33
山頂看板を持ってきて記念撮影(笑)
反則?
本来は祠の前に山頂看板が置いてあります。
2011年05月15日 14:53撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
5/15 14:53
本来は祠の前に山頂看板が置いてあります。
山頂から裏の肩へ向かいます。
ちょっと急な岩場があります。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:45
山頂から裏の肩へ向かいます。
ちょっと急な岩場があります。
裏の肩から少し下るとカッコソウの北移植地があります。
こちらはけっこう咲いてます。みんな遠いし向こうを向いてますが・・・
2011年05月15日 14:43撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/15 14:43
裏の肩から少し下るとカッコソウの北移植地があります。
こちらはけっこう咲いてます。みんな遠いし向こうを向いてますが・・・
カッコソウをアップで。
花弁の雰囲気が普通のサクラソウとは違うことが分かります。
2011年05月17日 00:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/17 0:25
カッコソウをアップで。
花弁の雰囲気が普通のサクラソウとは違うことが分かります。
ルイヨウボタンの群落があります。
カッコソウの監視員の方に教わらなかったら、きっとここまで降りて来なかったでしょう。
2011年05月15日 14:45撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
5/15 14:45
ルイヨウボタンの群落があります。
カッコソウの監視員の方に教わらなかったら、きっとここまで降りて来なかったでしょう。
さて、赤柴方面に下山します。
2011年05月16日 00:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:34
さて、赤柴方面に下山します。
リスの食卓を見つけました。
きっとニホンリスがいるんでしょうね。
次回はリス狙いで来ることになるかもしれません。
2011年05月16日 00:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:34
リスの食卓を見つけました。
きっとニホンリスがいるんでしょうね。
次回はリス狙いで来ることになるかもしれません。
落ち葉がふかふかです。
しかし、落ち葉の下に岩があると足首を捻りそうになります。
2011年05月16日 00:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:35
落ち葉がふかふかです。
しかし、落ち葉の下に岩があると足首を捻りそうになります。
面白い形の葉を見つけました。
調べてみるとカメバヒキオコシというシソ科の植物のようです。
1枚だけ見れば亀っぽいような?!
2011年05月16日 00:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:34
面白い形の葉を見つけました。
調べてみるとカメバヒキオコシというシソ科の植物のようです。
1枚だけ見れば亀っぽいような?!
大きなクローバーのような葉はミヤマカタバミのようです。
tanigawaさん、情報ありがとうございます。
2011年05月16日 00:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:34
大きなクローバーのような葉はミヤマカタバミのようです。
tanigawaさん、情報ありがとうございます。
嫁さんは膝痛がするそうでストックを使い始めました。
2011年05月16日 00:36撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:36
嫁さんは膝痛がするそうでストックを使い始めました。
赤芝登山口から先は林道を歩きます。
途中、道が荒れたところもあるので車で乗り入れるのはちょっと躊躇しそうです。
2011年05月16日 00:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
5/16 0:35
赤芝登山口から先は林道を歩きます。
途中、道が荒れたところもあるので車で乗り入れるのはちょっと躊躇しそうです。
見つけました。
ヤマエンゴサクです。ブルーが綺麗です。
ケマンソウとは葉の形が違うので分かりやすいですね。
2011年05月16日 00:35撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/16 0:35
見つけました。
ヤマエンゴサクです。ブルーが綺麗です。
ケマンソウとは葉の形が違うので分かりやすいですね。
ヒメウツギかな?
そちこちの木に白い花が咲き誇っていました。
2011年05月16日 00:34撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/16 0:34
ヒメウツギかな?
そちこちの木に白い花が咲き誇っていました。
駒形登山口に戻って来ました。
今日は本当にいい天気だったなぁ〜
2011年05月16日 00:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/16 0:33
駒形登山口に戻って来ました。
今日は本当にいい天気だったなぁ〜
ナルカミスミレのようです。
急いで撮ったのと薄暗い場所だったことで手ぶれしちゃってます(残念・・・)
2011年05月15日 14:51撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
5/15 14:51
ナルカミスミレのようです。
急いで撮ったのと薄暗い場所だったことで手ぶれしちゃってます(残念・・・)

感想

まずは鳴神山の印象です。
今の季節ということもあると思いますが、新緑が美しく変な下生えもなくとても歩きやすい山でした。
幾度となく沢を渡る駒形〜赤柴ルートはあまり混雑もなく自然そのものを楽しめるコースだと思います。
沢といっても流れが強い場所ではないので子供でも安心です。
(夏場はマムシ注意ですけど)
赤芝付近にはリスがクルミを食べた跡があちこちにあるので、きっと野生のニホンリスがいるんでしょう。
次なる目標はリスですね(-_-)

さて、今回の一番の目的は鳴神山のみに咲くカッコソウ(勝紅草)でした。
2箇所の移植地があり、南側はほんの数株しか咲いておらずまだまだ見頃は先です。
それ以前に妙に株の数が少なく感じました。
自然消滅してしまったのか、はたまた盗掘されてしまったのかは分かりませんが。
それに対して北移植地はそこそこ咲いていました。
見頃は来週末くらいと思われます。
そういう意味ではちょっと残念でした・・・

で、そのカッコソウですが、思ったより大きな花を咲かせるんですね。
花びらの先端が少し巻いていたりするので、普通のサクラソウよりも存在感があるように感じました。

ところで鳴神山にはカッコソウの監視員の方が何人かいらっしゃいます。
その中のお1人にカッコソウだけではなく、いろいろとお話を聞かせていただいきました。
特にナルカミスミレの特徴や見分け方などを詳しく教えてもらいました。
ヒトツバエゾスミレという葉が1枚のみで薄紫の花を咲かせるスミレがあるのですが、ナルカミスミレはその変種だそうです。
花が白く、ヒトツバエゾスミレのような葉を持ち、黄緑色の茎であればほぼ間違いないそうです。
毎年同じ場所で咲くわけでもなく、山中のこの辺りなら確実という場所も無いという話でした。

が・・・、実はその時点で撮っていました。
花が大きめだけど普通のスミレだろうとばかりに適当に撮ってしまっていたのでピンボケになっていました。
(参考にならないかもしれませんが、場所が知りたい方はメッセージ下さい)

さらに、ヒメイワカガミが桐生岳山頂付近に咲いているという情報を得たのもこの時でした。
もう時すでに遅し。
さすがに戻って撮りに行くわけにもいかず、今回は諦めました。
普段なら周囲をくまなくチェックして歩いている(つもり)んだけどなぁ。

「うー、本当にオシイことをした!」と、激しく後悔した鳴神山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1947人

コメント

はじめまして♪
お花の写真がとってもきれいですねっ♪
しかも同じNikonユーザーでいらっしゃるので親近感もっちゃいました。

お花の情報がとても参考になります☆
カッコウソウってサクラソウみたいな花なんですね。
きっと出会ったら足が進まなくなってしまうでしょう(・・;)

私も膝痛持ちなのでダブルストックで頑張ってます。
奥様も痛みがひどくならないといいですね。

これからもよろしくお願いいたします。
2011/5/20 18:46
hana_solaさん
写真を褒めていただきありがとうございます。
まだまだ写真はトライ&エラーの連続で研究中だったりします。
ほんとにイメージ通りに撮れる率はまだまだですし
ちなみに私が使ってるのはD200です。
D60より2年くらい古い機種ですが、まだもうしばらくは現役でいけそうです。

そしてカッコソウ、今週末もきっと大丈夫ですよ。
ちょっと遠いかもしれませんが鳴神山、オススメです。
ところで、hana_solaさんのプロフィール等拝見させていただきました。
嫁さんとほぼ同い年ですね。
しかも膝痛持ちとは・・・こちらも勝手に親近感持っちゃいました
それでは今後ともよろしくお願いします。
2011/5/21 1:24
ミヤマカタバミ
 40番の写真は、ミヤマカタバミの葉では?と思います。
2011/5/29 13:47
tanigawaさん
ありがとうございます!
画像検索してみたところ、ミヤマカタバミで間違いなさそうです。
葉だけだとなかなか調べるのも難しいですよねー
2011/5/29 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら