ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1113017
全員に公開
ハイキング
近畿

金勝アルプス 「山登り」への招待状 その3

2017年04月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
oris その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
9.7km
登り
470m
下り
469m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
3:05
合計
6:17
8:53
35
9:28
9:51
17
10:08
10:17
38
10:55
11:49
10
11:59
13:17
9
13:26
13:28
7
13:35
13:35
4
13:39
13:44
11
13:55
13:57
1
13:58
13:58
15
14:13
14:18
35
14:53
14:54
5
14:59
15:05
5
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「一丈野野営場有料駐車場」を利用。(1日 500円。40台程度。)
コース状況/
危険箇所等
ルートの状況は2014年03月23日時のレコがわかりやすいと思います。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-420149.html
「一丈野野営場有料駐車場」からスタートです。今日は初心者3人のガイド登山です。みなさん、がんばっていきましょう。('ω')ノ
2017年04月23日 08:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 8:53
「一丈野野営場有料駐車場」からスタートです。今日は初心者3人のガイド登山です。みなさん、がんばっていきましょう。('ω')ノ
えーっと、山ツツジが咲いていますよ。あんまり興味はないか?(^^)
2017年04月23日 08:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 8:56
えーっと、山ツツジが咲いていますよ。あんまり興味はないか?(^^)
私は1番後ろから見守っていますんで、ゆっくり歩いてくださいね。
2017年04月23日 09:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 9:02
私は1番後ろから見守っていますんで、ゆっくり歩いてくださいね。
滑るんで足元は気をつけてくださいね。
2017年04月23日 09:07撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 9:07
滑るんで足元は気をつけてくださいね。
ここからは、両側がシダで、ジュラシック・パークぽいでしょう?(*^^*)
2017年04月23日 09:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/23 9:10
ここからは、両側がシダで、ジュラシック・パークぽいでしょう?(*^^*)
とりあえず「落ヶ滝」に行きましょう。まあまあの大きさの滝ですよ。^_^
2017年04月23日 09:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 9:16
とりあえず「落ヶ滝」に行きましょう。まあまあの大きさの滝ですよ。^_^
「落ヶ滝」に到着。下から見ると迫力がありますね。
2017年04月23日 09:28撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/23 9:28
「落ヶ滝」に到着。下から見ると迫力がありますね。
次は「鶏冠山」に向かいますね。
2017年04月23日 09:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 9:47
次は「鶏冠山」に向かいますね。
おっ、青空ですね。今日は快晴の1日でしたね。(^o^)
2017年04月23日 09:57撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/23 9:57
おっ、青空ですね。今日は快晴の1日でしたね。(^o^)
頑張って登ってね。こんなのも楽しいでしょう?(*'▽')
2017年04月23日 10:02撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 10:02
頑張って登ってね。こんなのも楽しいでしょう?(*'▽')
「鶏冠山落ケ滝分岐」に到着しました。ここで、すこし休みましょうね。
2017年04月23日 10:11撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/23 10:11
「鶏冠山落ケ滝分岐」に到着しました。ここで、すこし休みましょうね。
「鶏冠山」までは、ここから往復で1時間です。えっ?「鶏冠山」はパス? わかりました。まあ、ピークは展望ないし、パスして「天狗岩」に登りましょう。^^;
2017年04月23日 10:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 10:25
「鶏冠山」までは、ここから往復で1時間です。えっ?「鶏冠山」はパス? わかりました。まあ、ピークは展望ないし、パスして「天狗岩」に登りましょう。^^;
「天狗岩」はこっちですよ。
2017年04月23日 10:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 10:43
「天狗岩」はこっちですよ。
左右も開けて、登山道の雰囲気が変わってきましたね。^_^
2017年04月23日 10:45撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 10:45
左右も開けて、登山道の雰囲気が変わってきましたね。^_^
見てください。自然にこんな形に岩があるなんて、面白いでしょ。
2017年04月23日 10:47撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 10:47
見てください。自然にこんな形に岩があるなんて、面白いでしょ。
「天狗岩」まではもう少しですよ。って遠いって?歩いていたらすぐに着きますよ。(^○^)
2017年04月23日 10:48撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/23 10:48
「天狗岩」まではもう少しですよ。って遠いって?歩いていたらすぐに着きますよ。(^○^)
ほうほう!確かに人間の顔に見えますね。しかも、悪そう。(*^^*)
2017年04月23日 10:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
7
4/23 10:51
ほうほう!確かに人間の顔に見えますね。しかも、悪そう。(*^^*)
滑らないように、ゆっくり降りてね。
2017年04月23日 10:54撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 10:54
滑らないように、ゆっくり降りてね。
「天狗岩」の下に着きました。いよいよ、ここからプチ岩登りです。グローブしてね。
2017年04月23日 11:00撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 11:00
「天狗岩」の下に着きました。いよいよ、ここからプチ岩登りです。グローブしてね。
さあ、「天狗岩」に登りましょう。落ちないように気をつけてね。
2017年04月23日 11:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 11:13
さあ、「天狗岩」に登りましょう。落ちないように気をつけてね。
鎖をしっかり、持ってくださいね。ガンバレ!(^O^)/
2017年04月23日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/23 11:18
鎖をしっかり、持ってくださいね。ガンバレ!(^O^)/
頑張った甲斐があっていい景色でしょう?(*^▽^*)
2017年04月23日 11:14撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
9
4/23 11:14
頑張った甲斐があっていい景色でしょう?(*^▽^*)
岩の隙間を登って・・・
2017年04月23日 11:18撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 11:18
岩の隙間を登って・・・
「天狗岩」に到着。おめでとう!(^O^)/
2017年04月23日 11:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 11:39
「天狗岩」に到着。おめでとう!(^O^)/
ほらほら、遠くに琵琶湖が見えてますよ。そして、遠くには「武奈ヶ岳」が見えています。「武奈ヶ岳」って知らんか・・・( ゜д゜)
2017年04月23日 11:31撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/23 11:31
ほらほら、遠くに琵琶湖が見えてますよ。そして、遠くには「武奈ヶ岳」が見えています。「武奈ヶ岳」って知らんか・・・( ゜д゜)
あの左側に見えるのは「近江富士」と呼ばれる「三上山」ですよ。今度、富士山に登りたいって?富士山は今回のルートを5周するくらいしんどいですよ。(*^^*)
2017年04月23日 11:39撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 11:39
あの左側に見えるのは「近江富士」と呼ばれる「三上山」ですよ。今度、富士山に登りたいって?富士山は今回のルートを5周するくらいしんどいですよ。(*^^*)
では、「天狗岩」から降りましょう。降るほうが難しいから注意してね。
2017年04月23日 11:43撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 11:43
では、「天狗岩」から降りましょう。降るほうが難しいから注意してね。
次は「耳岩」に向かいましょう。えっ?お腹が減ったって?(#^^#) どこか昼食適地があればそこで昼食にしましょうね。
2017年04月23日 11:46撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 11:46
次は「耳岩」に向かいましょう。えっ?お腹が減ったって?(#^^#) どこか昼食適地があればそこで昼食にしましょうね。
ほらほら、あれがさっきまでいた「天狗岩」ですよ。
2017年04月23日 11:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/23 11:50
ほらほら、あれがさっきまでいた「天狗岩」ですよ。
よく見ると登山者の姿も見えるでしょ?
2017年04月23日 11:51撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 11:51
よく見ると登山者の姿も見えるでしょ?
この形の岩も面白いね。えっ?お腹が減ったって?どこかいい場所あればお昼ご飯にしますね。(+_+)
2017年04月23日 11:53撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/23 11:53
この形の岩も面白いね。えっ?お腹が減ったって?どこかいい場所あればお昼ご飯にしますね。(+_+)
そろそろ、「耳岩」かな?そこでお昼にしよう。
2017年04月23日 11:55撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/23 11:55
そろそろ、「耳岩」かな?そこでお昼にしよう。
「耳岩」の近くの展望箇所で昼食を食べます。若いっていいね。(*^^*) 昼食は用意するから、ちょっと待っていてね。m(__)m
2017年04月23日 12:01撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 12:01
「耳岩」の近くの展望箇所で昼食を食べます。若いっていいね。(*^^*) 昼食は用意するから、ちょっと待っていてね。m(__)m
さてさて、ご褒美のお昼ご飯ですよ。とりあえずは前菜でソーセージを焼きます。山ではこんなシンプルなものが美味しいのですね。
2017年04月23日 12:13撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
4/23 12:13
さてさて、ご褒美のお昼ご飯ですよ。とりあえずは前菜でソーセージを焼きます。山ではこんなシンプルなものが美味しいのですね。
フランスバンもあるから、どうそ。(*'▽')
2017年04月23日 12:16撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
6
4/23 12:16
フランスバンもあるから、どうそ。(*'▽')
それと、アヒージョ! フランスパンを浸して食べてね。アヒージョ第2弾はパスタにしますね。
2017年04月23日 12:23撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
8
4/23 12:23
それと、アヒージョ! フランスパンを浸して食べてね。アヒージョ第2弾はパスタにしますね。
お腹も満たされて、下山開始します。んー?あと2時間くらいかな?
2017年04月23日 13:20撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/23 13:20
お腹も満たされて、下山開始します。んー?あと2時間くらいかな?
この岩は面白いでしょ?
2017年04月23日 13:22撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 13:22
この岩は面白いでしょ?
「白石峰」です。ここを左に行くと「竜王山」に登れるけど・・・ やはりパスしますか?(-_-;)
2017年04月23日 13:25撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 13:25
「白石峰」です。ここを左に行くと「竜王山」に登れるけど・・・ やはりパスしますか?(-_-;)
これは「重ね岩」。微妙なバランスで大きな岩が載ってますね。
若いとこんな感じの景観には興味はないか。(-_-;)
2017年04月23日 13:35撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
2
4/23 13:35
これは「重ね岩」。微妙なバランスで大きな岩が載ってますね。
若いとこんな感じの景観には興味はないか。(-_-;)
下山は足が疲れて滑りやすいから気をつけてね。
2017年04月23日 13:50撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 13:50
下山は足が疲れて滑りやすいから気をつけてね。
「狛坂磨崖仏」に着きました。大きな石仏でしょう。えーっと確か奈良時代に作られて、、、 歴史はあんまり興味ないか。(*^^*)
2017年04月23日 13:56撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
3
4/23 13:56
「狛坂磨崖仏」に着きました。大きな石仏でしょう。えーっと確か奈良時代に作られて、、、 歴史はあんまり興味ないか。(*^^*)
同行者の1人が知り合いにもらったという登山靴の底が加水分解して両足ともに剥がれてきたので、テープで応急処置をしました。(テープを持っていてよかった。)(*'▽')
2017年04月23日 14:15撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
5
4/23 14:15
同行者の1人が知り合いにもらったという登山靴の底が加水分解して両足ともに剥がれてきたので、テープで応急処置をしました。(テープを持っていてよかった。)(*'▽')
ここまで来たらあと30分くらいかな?あとは平坦な道ですよ。今回のルートの印象は記憶よりも日影が多かった。3月と4月の違いかな?
2017年04月23日 14:33撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/23 14:33
ここまで来たらあと30分くらいかな?あとは平坦な道ですよ。今回のルートの印象は記憶よりも日影が多かった。3月と4月の違いかな?
新名神高速道路の下を通っていきます。
2017年04月23日 14:44撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4/23 14:44
新名神高速道路の下を通っていきます。
「一丈野野営場有料駐車場」に戻って着ました。お疲れ様でした。
みんな、よく頑張ったね。(^O^)/
2017年04月23日 15:10撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
4
4/23 15:10
「一丈野野営場有料駐車場」に戻って着ました。お疲れ様でした。
みんな、よく頑張ったね。(^O^)/
本日のログ。
2017年04月23日 15:09撮影 by  DMC-FT20, Panasonic
1
4/23 15:09
本日のログ。

装備

備考 出532 着704 水分消費800ml ケストレル48 フィッション

感想

知り合いの登山の初心者から「山に連れて行ってほしい・・・」と頼まれて
3回目の登山初心者をガイドする「山登り」への招待状となった。

今回のチョイスは「金勝アルプス」でこのルートは
私も2014年3月に歩いて以来の2度目となる。
まあ、アップダウンもないしルートにも変化があるから初心者でも楽しめるだろう・・・

当日は「天狗岩」でのプチ岩登りも楽しめて、天気も快晴で展望もあり
リクエスト通りにちょっと豪華な食事も楽しんでもらって

最後は怪我なくて全員最後まで歩き通せたし、楽しめたみたいでよかった。(*'▽')
今回を機に今後「山登り」の楽しさを知ってくれたらいいな。(^O^)/

私はと言えば、そんなに歩いていないにもかかわらずに帰宅後にはぐったりと疲れた。
やはり、山で人を引率するなんて慣れないことをしたからそれで疲れたのかな?(≧∀≦)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら