ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 113627
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九重山

2011年05月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
14.8km
登り
951m
下り
943m

コースタイム

06:30長者原-06:57すがもり越分岐-7:42諏蛾守越-7:49北千里浜-08:27久住別れ-08:49久住山9:05-09:13久住別れ-09:33避難小屋-09:48久住別れ-北千里浜10:25-10:51法華院温泉11:05-11:35長者原への分岐-12:08雨ヶ池越-13:02長者原
天候
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
長者原の登山口にポストがあります。
温泉は周囲に山ほどあります。
長者原ビジターセンター駐車場。

レンタカーの日産マーチ。
昨晩は車中泊でした(5時間シッカリと熟睡)
2011年05月28日 05:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 5:41
長者原ビジターセンター駐車場。

レンタカーの日産マーチ。
昨晩は車中泊でした(5時間シッカリと熟睡)
最初の30分は舗装路の登りです
2011年05月28日 06:37撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 6:37
最初の30分は舗装路の登りです
濡れていても余り滑りません
2011年05月28日 06:59撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 6:59
濡れていても余り滑りません
笹尾根。 霧で遠方の見晴らしは全くNGです
2011年05月28日 07:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 7:05
笹尾根。 霧で遠方の見晴らしは全くNGです
ミヤマキリシマがアチコチに咲いています
2011年05月28日 07:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 7:12
ミヤマキリシマがアチコチに咲いています
別アングルで!
2011年05月28日 07:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/28 7:14
別アングルで!
落石・土石流の跡
2011年05月28日 07:29撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 7:29
落石・土石流の跡
こんな中世みたいな山小屋は初めて見ました
2011年05月28日 07:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 7:42
こんな中世みたいな山小屋は初めて見ました
落書きは感心しないんだけど、『イイコト・アルヨ・ガンバレ』には気持ちが和みました
2011年05月28日 07:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 7:48
落書きは感心しないんだけど、『イイコト・アルヨ・ガンバレ』には気持ちが和みました
岩場が多くトレースが無いので、ペンキでの表示が続きます
2011年05月28日 07:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 7:48
岩場が多くトレースが無いので、ペンキでの表示が続きます
北千里原。標高1450mでこのなだらかな川が印象的でした
2011年05月28日 07:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 7:51
北千里原。標高1450mでこのなだらかな川が印象的でした
北千里を抜けると尾根への急登です
2011年05月28日 08:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 8:24
北千里を抜けると尾根への急登です
久住別れ。ここから尾根づたいに頂上へ
2011年05月28日 08:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 8:27
久住別れ。ここから尾根づたいに頂上へ
もうすぐ山頂です
2011年05月28日 08:48撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 8:48
もうすぐ山頂です
はい、久住山(1787m)に到着。 到着時点は一人でしたが、後から来た方に写真をお願いしました。
しかし雨とガスで真っ白で何にも見えません
2011年05月28日 08:55撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/28 8:55
はい、久住山(1787m)に到着。 到着時点は一人でしたが、後から来た方に写真をお願いしました。
しかし雨とガスで真っ白で何にも見えません
10分程度でこの人数になりました。
2011年05月28日 09:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 9:05
10分程度でこの人数になりました。
中岳(1791m)に向かいます
2011年05月28日 09:18撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 9:18
中岳(1791m)に向かいます
避難小屋ですが、扉が無かったです
2011年05月28日 09:35撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 9:35
避難小屋ですが、扉が無かったです
中はこんな感じ。 本当に避難するだけやな。。
ここで雨足が強くなり、中岳への登頂は断念しUターンします
2011年05月28日 09:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 9:34
中はこんな感じ。 本当に避難するだけやな。。
ここで雨足が強くなり、中岳への登頂は断念しUターンします
再び北千里原
2011年05月28日 10:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 10:25
再び北千里原
岩場が続きます
2011年05月28日 10:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 10:33
岩場が続きます
高度が下がると木々の高さが高くなってきます
2011年05月28日 10:39撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 10:39
高度が下がると木々の高さが高くなってきます
法華院温泉山小屋に到着
屋根をお借りして、ランチタイム
2011年05月28日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 10:51
法華院温泉山小屋に到着
屋根をお借りして、ランチタイム
コンビニで買ったお弁当。 
山では何を食っても美味い!  飛行機はガス缶の持込禁止なので、こういったメニューなってしまいます
2011年05月28日 10:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 10:54
コンビニで買ったお弁当。 
山では何を食っても美味い!  飛行機はガス缶の持込禁止なので、こういったメニューなってしまいます
山小屋の方に熱いお茶を頂きました。
雨で冷えた身体にジーンときます
2011年05月28日 11:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:01
山小屋の方に熱いお茶を頂きました。
雨で冷えた身体にジーンときます
山小屋全景。 標高1303mに位置しており九州の中では1番高い場所にあるそうです
2011年05月28日 11:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:06
山小屋全景。 標高1303mに位置しており九州の中では1番高い場所にあるそうです
坊がツル湿原。 尾瀬みたいな景観
2011年05月28日 11:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:09
坊がツル湿原。 尾瀬みたいな景観
林道が続きます。 晴れてたら素晴らしい景色なんやろな!
2011年05月28日 11:12撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:12
林道が続きます。 晴れてたら素晴らしい景色なんやろな!
2011年05月28日 11:25撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:25
再び山道に入ります。 何かウネウネした木々です
2011年05月28日 11:41撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:41
再び山道に入ります。 何かウネウネした木々です
緑一色。 『リューイーソー』って読んだ方は麻雀中毒(笑)
2011年05月28日 11:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/28 11:46
緑一色。 『リューイーソー』って読んだ方は麻雀中毒(笑)
坊がツルを俯瞰
2011年05月28日 11:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 11:56
坊がツルを俯瞰
登山道は小川になっています(泣)
2011年05月28日 12:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:04
登山道は小川になっています(泣)
現れた木道に喜ぶ
2011年05月28日 12:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:08
現れた木道に喜ぶ
雨ヶ池って名前の湿原
2011年05月28日 12:10撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:10
雨ヶ池って名前の湿原
延々とこんな感じの道が続きます
2011年05月28日 12:17撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/28 12:17
延々とこんな感じの道が続きます
ここも土石流の跡
2011年05月28日 12:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:26
ここも土石流の跡
林道にでました
2011年05月28日 12:52撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:52
林道にでました
タデ原。 ラムサール条約の登録湿地だそうです。 
ビジターセンターが見えてきました
2011年05月28日 12:58撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 12:58
タデ原。 ラムサール条約の登録湿地だそうです。 
ビジターセンターが見えてきました
ゴール!! 
かなりの雨が降っています。 出発時点でこの雨量だったら止めてましたね。
無事に到着して一安心!
2011年05月28日 13:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/28 13:02
ゴール!! 
かなりの雨が降っています。 出発時点でこの雨量だったら止めてましたね。
無事に到着して一安心!

感想

マイレージを切り崩しての特典航空券(タダ券)で2ヶ月前にフライトの予約を行う。
・1,000円高速が利用可能な6/末まで
・梅雨入りする5/末まで

こんな想いも大きく外れ、入梅した上に台風接近の状態で九州入り(涙)
日程変更を試みたが、特典航空券の変更は日数的にも3週間後までの縛りと、何と言っても座席が殆ど無いことだ。 噂によると一機体で10席程度しか与えられていないとの事。

九州で登った百名山は霧島岳のみなので、選択肢は開門岳・阿蘇山・九重山・祖母山の4つだが、土日で登れるのは2つなのと、阿蘇山は小噴火をしており制限されているので却下。 鹿児島空港in/outの立地より九重山・開門岳を候補とした。

熊本市内で熊本ラーメンを食べて、熊本/大分県境の道の駅で一晩を明かす。
6:00に登山口に到着し、支度をして6:30より出発。

火山灰・火山石の土壌では背の高い木々が育たない様で低木しかない。山の形もこんもりとしていて、普段登っている関西の山では見られない景色がとても珍しい。

雨の影響でガスって高度を上げるにつれて見えなくなってくる。
稜線に出ると風が強くなり、雨足が多くなった様に感じる。 日帰り登山では天気予報を見て行く/行かないを当日の朝にでも決めれるのだが、この様な遠方や連続日程では雨中を覚悟しなければならないなぁ。。。。

本日は開門岳への予定であったが、台風が直近まで来ており断念するしかない。
去年の12月も登山口まで行ったが悪天候で諦めている。  中々上手く行かないものだ!

この九重山で日本百名山の登頂が26座となった。 全座登頂を2年前に宣言したが日帰りで行ける場所が少なくなってきた。 これは大変だな(汗)

次回の九州は晴れた日に来たい(期待。。。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人

コメント

九重 お疲れ様でした
はじめまして113といいます。
お天気 残念でしたね〜
しかし、台風接近のなか、よく久住山登られましたな〜
アッパレです
次回 九州にお越しの際は、きっと快晴になるでしょう〜
2011/5/29 7:53
ありがとうございます
113さん コメントありがとうございます。
九州の方(ですよね?)からの初コメントで嬉しいです。

しかし九重山って身近には無い要素が一杯あって、凄く惹かれました。 
いろんなルートがあるので何回もトライしたくなるタイプです(あくまで私にとってですけど。。)

台風の為に開聞岳を諦めて、鹿児島空港に居ります。
またマイレージを貯めて、晴れた日にチャレンジしたいです
2011/5/29 9:54
113は、福岡在住です
九重は今回歩かれたコース以外にも、沢山の表情を持った山域ですよね〜
何度行っても飽きない山々です
ここでは関東や関西からの登山好きさんと、本とよく会います。フェリーや1000円高速 飛行機まで使ってお見えになっている話を伺います。

113の場合、九重登山口までは自宅から2時間弱(真冬は4時間超ですが・・)で、遠方からのお見えの方から、よく羨ましがられます。

九重にお越しの際は、お知らせください。
お役に立てるかもしれませんので・・・
2011/5/29 15:56
こんにちわ。
台風接近の 天候の中、お疲れ様でした
天気次第で山の印象が180度変わるので、是非快晴の日のリベンジをお待ちしています
九重連山はどの山も特徴があって良い山ですよ〜 。次回お越しの節は、坊がツルでのテン泊か法華院温泉に泊まられて、その他の山も登られては如何でしょう
2011/5/29 17:57
声援ありがとうございます
Chengfuさん コメントありがとうございます。
山は標高1,000mでも3,000mでも楽しいので、色んな山に行ってみたいですね!
坊がツルでテン泊できるんですね! 今、地図を見て気が付きました。
法華院温泉も重みが有って良さそうな山小屋でした。 ここでユックリしたいですね。
今年中にまた九州詣をしたいです
2011/5/29 19:50
雨の中の九重山 お疲れさまでした。
ButaModernさん こんばんは。
先週は西日本も雨だし…みんな中止かな?って思っていたら、九州に遠征していましたか。
いつも思いますが、その行動力には感服します。

私も「百名山」なるカテゴリを知ってから、全座登頂を目指しています。(まだ2座…気が付いたらですが。)
関西在住時にお世話になったS村先輩曰く、山をやる人は年間計画を立てるそうです。
その計画に向けて、準備、特に仕事の調整をつけて実行に移すそうです。
ButaModernさんも以前より「伯耆大山」「九州遠征」はコメントで書かれていましたよね。

「いつか行けるよ」「今日はどこ行こう」ではなく、実現ができなくても目標立てることは、
山以外でも大切なことですよね。
2011/6/6 0:32
お互いに頑張りましょう
おっ、百名山を目指しますか!! 
私は単身で関西にいる内に西日本は制覇するつもりで計画しており、来年中には達成の予定です。

ただ宿泊遠征になると今回の様に、悪天候の為に諦めざるを得ない状態になってしまうので、心に余裕を持って構えないと駄目な様です。

私の年賀状は、山の写真の上に百名山の名前を利尻岳〜宮之浦岳まで書き並べていて、過去実績、前年度の登頂、未登頂を色分けして作っています。
かなり好評で楽しみに待っておられる方もいますが、『お前が元気なのは分かった。 家族はどうしてんねん?!』とも言われます
2011/6/6 9:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 九州・沖縄 [日帰り]
長者原から雨が池ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
三俣山周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら