ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1136331
全員に公開
ハイキング
近畿

花と滝の名山 横山岳 白谷本流コース

2017年05月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
10.6km
登り
1,166m
下り
1,152m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
1:40
合計
8:58
5:35
52
8:03
8:34
136
10:50
11:16
31
11:47
11:58
52
13:48
13:57
5
14:02
14:05
28
14:33
14:33
0
14:33
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場がアスファルト舗装で整備されていて、道の両側に多数止められます。トイレも和式トイレ一つあります。ペイパーをご用意ください。
コース状況/
危険箇所等
登り 白谷本流コース。谷コースなので、渡渉が多いです。
橋が架かっていますが、幅が狭いので、ビビリには怖かったです。
直接渡渉箇所もありますが、水量にもよりますが、80隊でも渡れました。
五銚子の滝より急登になります。ロープ場かなりです。
岩場もあります。山頂手前100mまでは、激登りです。
下りの東尾根コースは割となだらかで、淡々と尾根を下ります。
一寸飽きます。途中から林道を歩きます。
駐車場に着きました。
🚻用意していただいてます。駐車場は50台ぐらい止められるのでしょうか、綺麗に線引きされています。大変ありがとうございます。
ペイパーはありませんので、ご用意願います。
2017年05月12日 05:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
5/12 5:33
駐車場に着きました。
🚻用意していただいてます。駐車場は50台ぐらい止められるのでしょうか、綺麗に線引きされています。大変ありがとうございます。
ペイパーはありませんので、ご用意願います。
新しい登山道案内図です。
山頂まで白谷本流コース3時間10分と書いてあります、急登があるので80隊は倍の6時間予定、それで早起きして5時台に登山開始です。
今日も早起きは3文の得狙いです。
2017年05月12日 05:33撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 5:33
新しい登山道案内図です。
山頂まで白谷本流コース3時間10分と書いてあります、急登があるので80隊は倍の6時間予定、それで早起きして5時台に登山開始です。
今日も早起きは3文の得狙いです。
駐車場にて。
オドリコソウ。
2017年05月12日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 5:28
駐車場にて。
オドリコソウ。
ヤマブキ。
2017年05月12日 05:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/12 5:28
ヤマブキ。
シャク。
2017年05月12日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 5:34
シャク。
今日は白谷本流コースで登ります。
2017年05月12日 05:42撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 5:42
今日は白谷本流コースで登ります。
ミヤマハコベ。
2017年05月12日 05:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
5/12 5:44
ミヤマハコベ。
2017年05月12日 05:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
5/12 5:45
シャク。
2017年05月12日 05:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 5:46
シャク。
キケマン。
2017年05月12日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 6:03
キケマン。
コメウツギ。
2017年05月12日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/12 6:03
コメウツギ。
小滝です。数えきれないほどの小滝有りました。一つ一つ特徴があります。
2017年05月12日 06:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 6:07
小滝です。数えきれないほどの小滝有りました。一つ一つ特徴があります。
難関1 左に傾く。揺れる。
2017年05月12日 06:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
17
5/12 6:08
難関1 左に傾く。揺れる。
花花と滝滝の中を登ります。気持良いですよ。
2017年05月12日 06:15撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
8
5/12 6:15
花花と滝滝の中を登ります。気持良いですよ。
ロープ場。上からの撮影は禁じているのですが!!
2017年05月12日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
19
5/12 6:15
ロープ場。上からの撮影は禁じているのですが!!
滝と常に花に囲まれながら登ります。気持ちは最高です。
2017年05月12日 06:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
5/12 6:18
滝と常に花に囲まれながら登ります。気持ちは最高です。
ふと振り返ると。
2017年05月12日 06:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 6:18
ふと振り返ると。
スミレ とっても小さい。
2017年05月12日 06:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/12 6:23
スミレ とっても小さい。
花では前半はシャクが主役かな。
2017年05月12日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 6:25
花では前半はシャクが主役かな。
小滝。
2017年05月12日 06:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/12 6:27
小滝。
上のガードレールに出る梯子を目指します。
2017年05月12日 06:32撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 6:32
上のガードレールに出る梯子を目指します。
ロープ場、必死です。
2017年05月12日 06:34撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
16
5/12 6:34
ロープ場、必死です。
梯子で上がりガードレイルを跨ぐと。
2017年05月12日 06:44撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 6:44
梯子で上がりガードレイルを跨ぐと。
直ぐに太鼓橋。
2017年05月12日 06:48撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 6:48
直ぐに太鼓橋。
今日は曇ってますが気温上昇、水分補給こまめにします。暫しの休憩。イチリンソウです。
2017年05月12日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
5/12 6:50
今日は曇ってますが気温上昇、水分補給こまめにします。暫しの休憩。イチリンソウです。
出発します。
2017年05月12日 06:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 6:54
出発します。
ラショウモンカズラ初めて見ました。」
2017年05月12日 06:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
21
5/12 6:55
ラショウモンカズラ初めて見ました。」
アップで。この髭らしきものが素晴らしい。
2017年05月12日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
5/12 6:56
アップで。この髭らしきものが素晴らしい。
景色は最高ですが、場所によっては見てる余裕がありません、慎重に登ります。
2017年05月12日 06:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
5/12 6:58
景色は最高ですが、場所によっては見てる余裕がありません、慎重に登ります。
二輪草の群落。
2017年05月12日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/12 7:01
二輪草の群落。
本当に素晴らしいコースです。
2017年05月12日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
5/12 7:03
本当に素晴らしいコースです。
難関2
鉄板の橋は結構幅狭いです。
2017年05月12日 07:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
5/12 7:06
難関2
鉄板の橋は結構幅狭いです。
左岸を登ります。
2017年05月12日 07:06撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
5/12 7:06
左岸を登ります。
2017年05月12日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
5/12 7:07
2017年05月12日 07:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 7:08
花と滝が次々と現れます。
2017年05月12日 07:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 7:09
花と滝が次々と現れます。
又渡渉。
2017年05月12日 07:10撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 7:10
又渡渉。
マンネングサ系の花かな?
2017年05月12日 07:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 7:12
マンネングサ系の花かな?
2017年05月12日 07:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
5/12 7:12
キランソウ
2017年05月12日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 7:13
キランソウ
渡渉
2017年05月12日 07:13撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
6
5/12 7:13
渡渉
2017年05月12日 07:20撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 7:20
2017年05月12日 07:21撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 7:21
ここが最大の難関でした、橋が細い。
81はストック無しで、渡り始めましたが、途中でバランスが取れなくなり、80のストックを借りて、何とかわたりました。
2017年05月12日 07:30撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
5/12 7:30
ここが最大の難関でした、橋が細い。
81はストック無しで、渡り始めましたが、途中でバランスが取れなくなり、80のストックを借りて、何とかわたりました。
フキのトウ
2017年05月12日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 7:46
フキのトウ
エンレイソウ
2017年05月12日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 7:51
エンレイソウ
雪がまだ残っています。
2017年05月12日 07:54撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
5
5/12 7:54
雪がまだ残っています。
ヤマザクラ
2017年05月12日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/12 7:57
ヤマザクラ
2017年05月12日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/12 8:01
渡渉
2017年05月12日 08:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 8:01
渡渉
2017年05月12日 08:01撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
5/12 8:01
2017年05月12日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
5/12 8:05
経の滝
2017年05月12日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/12 8:05
経の滝
2017年05月12日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 8:06
2017年05月12日 08:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 8:06
2017年05月12日 08:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 8:07
2017年05月12日 08:08撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 8:08
2017年05月12日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 8:08
ニリンソウの大群落、咲いたらと思うと、80隊はもう来れないので、何方かレコアップお願いします!!
2017年05月12日 08:09撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 8:09
ニリンソウの大群落、咲いたらと思うと、80隊はもう来れないので、何方かレコアップお願いします!!
2017年05月12日 08:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 8:11
2017年05月12日 08:11撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
1
5/12 8:11
五銚子の滝、素晴らしい滝です。
2017年05月12日 08:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
5/12 8:14
五銚子の滝、素晴らしい滝です。
2017年05月12日 08:18撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 8:18
2017年05月12日 08:19撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
9
5/12 8:19
ここからが大変とわかってましたが、本当に大変でした。
2017年05月12日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/12 8:19
ここからが大変とわかってましたが、本当に大変でした。
 花がいてくれて癒されます ありがとう。
ヤマルリソウ
2017年05月12日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
5/12 8:28
 花がいてくれて癒されます ありがとう。
ヤマルリソウ
イチリンソウ
2017年05月12日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
5/12 8:33
イチリンソウ
2017年05月12日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 8:42
2017年05月12日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 8:50
2017年05月12日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 8:53
イカリソウ出現です。
2017年05月12日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
5/12 8:57
イカリソウ出現です。
チゴユリ
2017年05月12日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/12 8:58
チゴユリ
ヤマシャクヤクありました。
登山道から見えたので撮りました。
8日にいっぱい見たのと、かなり疲れてるので、深追いはしません。
2017年05月12日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
21
5/12 9:03
ヤマシャクヤクありました。
登山道から見えたので撮りました。
8日にいっぱい見たのと、かなり疲れてるので、深追いはしません。
素敵です。
2017年05月12日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
35
5/12 9:04
素敵です。
今日も独りぼっちのフタリシズカ
2017年05月12日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/12 9:21
今日も独りぼっちのフタリシズカ
こちらは大勢のヒトリシズカ
2017年05月12日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/12 9:21
こちらは大勢のヒトリシズカ
2017年05月12日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 9:30
イカリソウは終盤で、散ったのも多かったです。
2017年05月12日 09:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 9:33
イカリソウは終盤で、散ったのも多かったです。
フデリンドウかな?
2017年05月12日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
5/12 9:33
フデリンドウかな?
蕾です。蕾も悪くないです、可愛い。
2017年05月12日 09:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 9:34
蕾です。蕾も悪くないです、可愛い。
何の花かな?と思ったら、後でイカリソウの蕾と葉ではないかと思いました。
もうすぐ翼を広げそうな。
2017年05月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 9:39
何の花かな?と思ったら、後でイカリソウの蕾と葉ではないかと思いました。
もうすぐ翼を広げそうな。
2017年05月12日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/12 9:39
全体的に群がってなくて、一株 ぽつんとありました。
2017年05月12日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 9:43
全体的に群がってなくて、一株 ぽつんとありました。
あと300m
何回もレコで見たこの標識、自分たちが見れるとは!!!
2017年05月12日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 9:55
あと300m
何回もレコで見たこの標識、自分たちが見れるとは!!!
やはりヤマシャクヤクは魅力的です。見つけては立ち止まって休憩です。
撮らずには通れません。
2017年05月12日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
17
5/12 9:57
やはりヤマシャクヤクは魅力的です。見つけては立ち止まって休憩です。
撮らずには通れません。
年一回は見たい花です。
2017年05月12日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
20
5/12 10:03
年一回は見たい花です。
2017年05月12日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
5/12 10:03
2017年05月12日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 10:08
あと200m。
きついのと希望がまじりあう。
2017年05月12日 10:30撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
5/12 10:30
あと200m。
きついのと希望がまじりあう。
ヒトリシズカ
2017年05月12日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
5/12 10:31
ヒトリシズカ
あと100m
未だ100m有るのかと思ったら、直ぐに平になってきたので、嬉しいのだが気が抜けました。
2017年05月12日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/12 10:38
あと100m
未だ100m有るのかと思ったら、直ぐに平になってきたので、嬉しいのだが気が抜けました。
山頂に到着して、滋賀の男性のお二人の方とお話させていただきました。そして、記念写真も撮っていただきました。ありがとうございました。
昼弁はカップ麺です。スープが体に沁み渡ります。元気が出てきたので東峰を目指します。
2017年05月12日 11:14撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
34
5/12 11:14
山頂に到着して、滋賀の男性のお二人の方とお話させていただきました。そして、記念写真も撮っていただきました。ありがとうございました。
昼弁はカップ麺です。スープが体に沁み渡ります。元気が出てきたので東峰を目指します。
先ず目に入ってきたのがタムシバ。
2017年05月12日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 11:17
先ず目に入ってきたのがタムシバ。
2017年05月12日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/12 11:22
本峰から東峰への稜線はイワナシ街道です。
2017年05月12日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 11:33
本峰から東峰への稜線はイワナシ街道です。
今年初めてです。
そういえば数年ギンリョウソウを見ていないことを思い出しました。
2017年05月12日 11:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
5/12 11:33
今年初めてです。
そういえば数年ギンリョウソウを見ていないことを思い出しました。
2017年05月12日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/12 11:33
結構可愛いです。
凄いです、イワナシロードです。
2017年05月12日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
29
5/12 11:34
結構可愛いです。
凄いです、イワナシロードです。
2017年05月12日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 11:37
blackさんがいたら同定お願いしましたのに。
こちら方面の山さっぱりです。
2017年05月12日 11:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 11:38
blackさんがいたら同定お願いしましたのに。
こちら方面の山さっぱりです。
タムシバアップで
2017年05月12日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
5/12 11:39
タムシバアップで
遠方を望む。余呉湖は??
2017年05月12日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 11:40
遠方を望む。余呉湖は??
東峰ですが、看板はこれのみです。
2017年05月12日 11:56撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
25
5/12 11:56
東峰ですが、看板はこれのみです。
一応記念撮影します。
2017年05月12日 11:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
5/12 11:57
一応記念撮影します。
誰もいない東峰でポーズです。
2017年05月12日 11:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
23
5/12 11:57
誰もいない東峰でポーズです。
激登りでお疲れモードのようです。
2017年05月12日 11:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
23
5/12 11:57
激登りでお疲れモードのようです。
2017年05月12日 11:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
20
5/12 11:58
あ忘れた、卍black スペシャル(魔除け)。
2017年05月12日 11:58撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
29
5/12 11:58
あ忘れた、卍black スペシャル(魔除け)。
イワウチワ
終盤ですが、結構まだ楽しめます。
きれいです。
2017年05月12日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
25
5/12 12:02
イワウチワ
終盤ですが、結構まだ楽しめます。
きれいです。
2017年05月12日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
5/12 12:02
2017年05月12日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
5/12 12:03
2017年05月12日 12:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
5/12 12:04
広範囲に散見されました。
美しいです。
2017年05月12日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
5/12 12:17
広範囲に散見されました。
美しいです。
ブナの新緑の中、東尾根コースで下山します。
2017年05月12日 12:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 12:19
ブナの新緑の中、東尾根コースで下山します。
素晴らしい ブナ林ですが、写真で伝わりますか?
2017年05月12日 12:25撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
7
5/12 12:25
素晴らしい ブナ林ですが、写真で伝わりますか?
実際はもっといいですよ、癒されます。
2017年05月12日 12:26撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
2
5/12 12:26
実際はもっといいですよ、癒されます。
ミヤマシキミの花
2017年05月12日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 12:47
ミヤマシキミの花
金居原分岐です。
2017年05月12日 12:57撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
3
5/12 12:57
金居原分岐です。
三つ葉つつじです。葉が出ていてちゃんと三枚でした。
2017年05月12日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
5/12 13:02
三つ葉つつじです。葉が出ていてちゃんと三枚でした。
オオカメノキ
2017年05月12日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/12 13:11
オオカメノキ
開けた場所からの眺めです。霞んでいますが。
2017年05月12日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/12 13:43
開けた場所からの眺めです。霞んでいますが。
奥深い山に来た感じが。
2017年05月12日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 13:43
奥深い山に来た感じが。
身体が疲れているので東尾根コース登山口まで長かったです。
2017年05月12日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/12 13:55
身体が疲れているので東尾根コース登山口まで長かったです。
ミツバツチグリではなく、ヘビイチゴのようです。
三つ葉だとすぐミツバツチグリだと思っていました。
Landsbergさんに教えて頂きました。ありがとうございます。
2017年05月12日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 13:57
ミツバツチグリではなく、ヘビイチゴのようです。
三つ葉だとすぐミツバツチグリだと思っていました。
Landsbergさんに教えて頂きました。ありがとうございます。
ヒメオドリコソウ
2017年05月12日 13:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 13:57
ヒメオドリコソウ
夜這いの水です、水出てました。顔を洗いました、気持ちいい。
2017年05月12日 14:12撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
4
5/12 14:12
夜這いの水です、水出てました。顔を洗いました、気持ちいい。
タニウツギ
2017年05月12日 14:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
11
5/12 14:12
タニウツギ
その下の水たまりはオタマジャクシのおうちです。
a_bannさん、 今年もいましたよ〜。
2017年05月12日 14:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 14:13
その下の水たまりはオタマジャクシのおうちです。
a_bannさん、 今年もいましたよ〜。
シャガ
帰りの林道はシャガ街道です。
2017年05月12日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/12 14:18
シャガ
帰りの林道はシャガ街道です。
山藤
2017年05月12日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/12 14:21
山藤
カキドオシの白バージョンです。
2017年05月12日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 14:34
カキドオシの白バージョンです。
ツルニチニチソウ
2017年05月12日 14:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/12 14:34
ツルニチニチソウ
オドリコソウ
2017年05月12日 14:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 14:35
オドリコソウ
何とか 無事に 帰還 感謝です。
整備等 杉野山の会の皆さんにお礼申し上げます。
2017年05月12日 14:41撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
12
5/12 14:41
何とか 無事に 帰還 感謝です。
整備等 杉野山の会の皆さんにお礼申し上げます。

感想

先日のコラボの時komakiさんから横山岳行くのなら白谷本流でしょう的なことを言われてたので、後押ししてもらった感じで行ってきました。(内心はちょっと80隊にはハードかなと思っていましたが。)
このコース花花花に囲まれて花ロードを行く感じ、滝滝滝に遭遇し最高のロケーションでした。残念ながらレコでは音が無いので、実際はもっと迫力があります。うぐいす、小鳥も鳴いてました。
こんな感じで五銚子の滝まではハードでしたが最高の登山でした。
しかしそれから先は急登、急登、急登で80隊はかなり疲労です。ヤマシャクヤク、イカリソウ、ヒトリシズカに慰めてもらい何とか山頂へ。
記憶に残るコースでしたがもう来ません。
来年になると記憶が薄れてまた来てしまう予感もおおありです!!
山頂から東登山口のコースは、凄いです先ずはイワナシロード、タムシバそしてイワウチワロード(終盤でしょうか)ブナの気持ち良い新緑ロード最高ですが。東尾根登山口以降は何も見どころは無いです。
今回も無事帰還に感謝です。
ここの所ハードスケジュールでしたので、次は軽めの山狙いです。金曜日は晴れ晴れを頼む80でした。
           80記

 この一週間はお出かけの連続で、お疲れモードなのに、またまたハードなコースに行っちゃいました。
 80隊には、難コースでした。滝と花は凄いですが、急登に継ぐ急登で、息も絶え絶えで、基準の1.66倍かかりました。
 でも、花の種類数は最高です。先週見た、ニリンソウや初めてのイチリン草、ラショウモンカズラ等々、まさにお花だらけのコースでした。
 滝も、名前のついている滝以外でも、結構立派な滝があり、涼し気で、
気持のよい道でした。
 五銚子の滝以後はヤマシャクヤクやフデリンドウ、イカリソウなどに癒されながら、複数の登山者の皆様に抜いて頂いて、何とか山頂にたどり着きました。汗が目に入り、ハチマキで汗止めして、格好は勇ましいけど、身体はよれよれでした。
 今日は山頂でカップ麺を食べ、(昨日は菓子博でお弁当作れず)休息をとってから、東峰への稜線を進みながら、下山しました。
 下山路は二年前に使ったコースでしたが、イワナシがずっと群生していて、タムシバの花や、展望地での景色は霞んではいましたが、新緑の山並みがきれいでした。
 イワウチワは終わったと聞いていましたが、それでも沢山咲いていて、嬉しかったです。眼前に新緑のブナ林が広がる山道の下山は、最高です。
 今回二人で、お水、スポーツドリンクを計2リットルとラーメンの残りのお湯でココア2杯分でしたが、ギリギリでした。夏バージョンで、来週からは、3〜4リットル用意しようと思いました。
 大変でしたが、登りきれた達成感も半端なく嬉しく、頑張り甲斐のあるコースで満足しました。
 二人で、もう来ないよね、と言いながら、良いコースだったとの感想です。本当に無事下山出来て、良い山行でした。ありがとうございました。
                81記
追記 下山途中で今日のタイトル考えて、決まりました。帰ってみると湖北の花と滝の名山との看板があり笑ってしまいました。ふさわしいと二人ともに思ったので変更はしませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人

コメント

素敵な花と滝の名山!
80さん81さんおはようございます
白谷本流コースは行ったことありませんが
お花と滝とステキなコースですね
こんなにカラフルなお花たちと出会えるのはやっぱ花と滝の名山ですね!
これだけいっぱいあると写真 の撮りがいもありますね
お疲れ様でした
2017/5/13 10:21
Re: 素敵な花と滝の名山!
ueharuさん 早速コメントありがとうございます。
 まだ行かれてないとのことですが、ueharuさんなら、楽勝コースでしょうから、是非お勧めします。お花花花、滝たきたきの大満足コースです。
 花が多いと写真を撮りながら、休憩も取れるので、時間はかかりましたが、どえりゃー楽しめました。
 ただ、花の同定が難しいので、帰ってからのレコを書くのが大変です。
少し疲れ気味の80,81より
2017/5/13 10:55
花レコ
こんにちは!80さん81さん
横山岳ってお花の多い山なんですね。
イワウチワがあったと思えばタニウツギが咲いていたり、
タムシバが咲いている一方、ヤマシャクヤクも咲いていて、
巾が広いと言いますか、短い春の移り変わりがひとつの山で楽しめちゃう感じで素敵な所ですね、参考になりました。

この前日、私達は鈴鹿の山に居ました。ヤマシャクヤクのツボミはたくさんあったんですが、こちらの写真の様に花が開いていなかったので、ちょっと残念でした。
通過した山頂で80さんのポーズをお借りして記念写真を撮ってきましたので、ぜひご覧になって下さい。
2017/5/13 15:07
Re: 花レコ
teppan2013さん こんにちは。
コメントありがとうございます。
花も多種、もう少し前であればイワウチワの群生、ロードどえりゃー凄いです。
このコース是非お試しください、おすすめです。
今年前半はイワザクラ、ヤマシャクヤク、ニリンソウも見れたし、満々足の花旅が続きました。後半はレンゲショウマ、夏の遠征等企画してます。
何時もレコ見て頂いてありがとうございます。
少し疲れ気味の80,81より
2017/5/13 16:16
花の山
やはり花の横山岳はすばらしいですね
ヤマシャクヤクも綺麗ですし種類も多いです。
私も花の時期には是非とも行きたい山でしたが今年のお流れになりそう・・
ここは8081さんレコをみて楽しんでおきますね。
花だけでなく展望も良いですよね!。湖北の山並みが一望出来そうです。

余談ですが先日の御池岳は東海の大御所ばかりでしたね・・
しかも卍ポーズを本家からご指導頂けるとは・・・。
2017/5/13 15:45
Re: 花の山
ikajyuさん コメントありがとうございます。
 横山岳は2回目でしたが、白谷本流コースは初でした。花の種類の多さは凄いです。滝も数多く、涼し気で、さわやかなコースでしたが、急登にダウン寸前でした。展望の望める日でしたら、最高でしたでしょう。
 先週の御池岳は、ゆるゆるハイクということで、初めてコラボに参加出来、楽しい一日を過ごせました。日頃、レコを拝見している方々に直接お目にかかれて、これからのレコが何倍も身近に感じられそうで、嬉しいです。
 卍ポーズはまんゆ〜師匠からレコを通じて教えて頂きましたが、師匠のようにはシャキ〜ンとできませんが、一応弟子にして頂いております。皆様とご一緒に出来、皆様気さくで、優しい方々ばかりで、緊張も直ぐに解けました。
 もし、どこかの山で見かけて頂いたら、是非御声掛けください。
          80,81より
2017/5/13 17:15
最高の花と滝の山行
8080さん、8081さん、こんばんは。

最高の花と滝の山行でしたね。
山頂までの急登に次ぐ急登は大変だったと思いますがこれだけの花に逢えたお二人の嬉しい悲鳴が聞こえて来る様です。大好きな山芍薬ですら撮影を控えめにされるほどですから本当に楽しい花散策でしたね。

魔除けの卍スペシャルまで決まっていてレコを楽しませて頂きました。

(追伸)
黄色い花の下の葉が三つ葉だからとミツバツチグリとは限りませんね。
花の形が少し違うと思いますが...
http://matsue-hana.com/hana/mitubatutiguri.html
http://matsue-hana.com/hana/hebiitigo.html

Landsberg
2017/5/13 18:10
Re: 最高の花と滝の山行
Landsbergさん いつもコメントありがとうございます。
 早速、教えて頂いたホームページを見ましたら、多分ヘビイチゴだと思いました。ありがとうございました。
 今回も自分達にはハード過ぎたコースでしたが、魅力いっぱいで、捨てがたい気持ちも残る良いコースでした。
 花が次々と入れ替わって姿を見せてくれるので、怖い細い橋もビビリながらも渡ったり、ロープの連続にもなんとか登ることが出来ました。本当は、この道では下れないのですが(下る方がもっと怖い)。
 ポースは山頂の予定でしたが、お話をさせて頂いていて、期を逸しました。
無人の東峰で出来て、良かったです。いい歳なのにとお笑いください。
          80,81より
 
2017/5/13 18:38
ヤマシャクが咲いてますね(・∀・)
80さん 81さん こんにちは〜

今年は雪が多く、横山岳は遅くまで残雪があったようで白谷本流コースが開通するのが今月入ってからとレコで拝見していました。
だからヤマシャクの開花はもっと遅いかなぁと思ってたら、なんともうこんなにかわいい姿を見せてくれたんですね〜  たくさんのヤマシャクの写真を拝見できて嬉しいです

このルートは本当にお花 が多くて沢のそばをゆったり登れて滝もあり気持ちのいいところですが。。。
五銚子の滝からの急登  しかも「あと300m」の看板から更にキツく長いー  よく頑張って登られましたね〜
私はあそこでヘタれて後続の方に抜かれっぱなしになります
ホントにキツイ。。。 あそこはキツイ。。。www
でもたくさんのお花 たちに出会えて良かったですネ

山頂での卍black スペシャルをありがとうございますwww
魔除けになって80さん81さんをお守りいたします

横山岳稜線から見える奥美濃方面のお山の同定は実は全然わかりません
場所が変わって見える方向が違うとチンプンカンプンになりますね〜

東コースのブナの新緑もとってもキレイ
湖北のお山もとってもいいところで大好きです
2017/5/13 18:52
Re: ヤマシャクが咲いてますね(・∀・)
black703さんコメントありがとうございます。
 分不相応なコースに行ってしまいました。でも、良かったです。
花、滝と言うこと無しです。
 ヤマシャクヤクは群生は見ることはありませんでしたが、遠くからでも白い大きな花なので、あ、あそこに咲いてる!!と叫んで歩いていました。山道からさほど離れていない場所に、ぽつ、ぽつと所々にあり、蕾から終盤のお花まで、色々見れて、嬉しかったです。
 あと300mって標高差と聞きたくなる程、200mまでも長い感じで、急登で休む場所も殆ど無くて、きつかったです。
 稜線のイワナシロードも満喫して、イワウチワもまだ、充分咲いていてくれました。本当に花の名山でした。
 ポーズはよれよれでしたが、登れた感激を残したくてやりました。
 新緑のブナ林は写真では伝わりずらいですが、清々しくて気持ち良いです。
 この一週間、金剛山、御池岳、ヤマシャクヤク見学、菓子博とお出かけ続きでした。少し疲れが出ている80,81です。
 でも、またレコ見て、すぐどこかへ行ってしまう軽めな二人です。
 
2017/5/13 19:29
花ロード!
8080さん、8081さん こんばんは!

横山岳は正にお花いっぱいですね〜!
滝も素敵ですが、ニリンソウやラショウモンカズラにイワウチワにイワナシなどなど(*´∀`*)
ヤマシャクヤク見た事ないので羨ましいです^^;

ちょっとハードなコースだった様ですがそれに担う価値はありましたね!( ^ω^ )

まんゆ〜十六茶
2017/5/13 19:38
Re: 花ロード!
まんゆ〜さんコメントありがとうございます。
 ヤマシャクヤク見た事ないとのコメントに驚いています。
山野草の中では、一際大きな花で、黄緑色の葉の中に、きりっと咲きます。
是非、どこかで見て頂きたいです。
 お花だらけの沢沿いコースは渡渉や滝を捲く急登はつきものですが、その分、花も多く、楽しめました。怖いながらも、行きたくなるコースでした。
             80,81より
まんゆ〜さんオリジナル卍、コラボでも使わせてもらっています。
2017/5/13 19:56
明日行こうか迷ってる。
80さん、81さん、こんばんは
今日は雨で山には行けなかったので栄のモンベルに行って買い物して今帰ってきました。なので明日は何処へ行こうか迷ってます、横山岳お花が沢山あって良さそうだけど、白谷本流コースは今日の雨で増水が心配だしかなりハードそうなので行くとしたら尾根コースのピストンで行こうと思うけどこちらのコースでは山芍薬は見れないのかな?または山頂から山芍薬のあるところまで簡単に行けるかな?
ところで前回の山芍薬は霊仙?
2017/5/13 21:04
Re: 明日行こうか迷ってる。
まさちゃん、コメントありがとうございます。
 確かに、谷コースは増水しているでしょうね。時計回りの三高尾根から東尾根へ降りるコースだったら、渡渉はあまりなかったと記憶しています。
 ヤマシャクヤクは三高尾根から来た方の話ですと、山頂手前で二株あったとのことでした。白谷コースの場所は激登りになる五銚子の滝より上でパラパラと点在していました。
 どちらも結構急登です。下山に使った東尾根コースは単調ですが、比較的緩やかです。こちらは、ヤマシャクヤクは見つけられませんでした。
 雨あがりで滑らないように、もし行かれるようでしたらお気をつけて下さい。
            80,81より
 
2017/5/14 2:42
Re[2]: 明日行こうか迷ってる。
詳しく教えて頂き有り難うございました。今から行ってきます👋😃
2017/5/14 7:06
滝コースで登ったんや
80さんも81さんも馬力あるがや!
もう健脚のご夫婦ですよ。
今回も色んな花を鑑賞されましたね。
横山岳の山頂プレートが新しいな〜。
2017/5/13 21:58
Re: 滝コースで登ったんや
寅さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
素晴らしいコースですね、今まで登った中でベスト10に入ります。
花はな  滝滝気持ち良い、しかし疲れた。
ここの所滋賀県が通いの80,81より
2017/5/14 5:56
花花花・滝滝滝
80.81さん、
こんばんは♪
横山岳…沢山のお花が咲いている花の名山ですね。
お花だけでなく、瑞々しい新緑が美しい〜!
そして水量豊富な滝は豪快です。。
マイナスイオンをいっぱい浴びて若返ってしまいそう…。
急登、急登、急登の連続で80隊には、
ハードだったかと思いますが、頑張っただけの
素晴らしレコになりましたね!
GWの連続山行も含め、大変お疲れさまでした。
happuより
2017/5/13 22:09
Re: 花花花・滝滝滝
happu1411さん お早うございます。
コメントありがとうございます。
前半は花&滝ロードの中を汗をかきながら、どえりゃー自然の中に埋没するような、なんとも気持ちの良い登りでした。
後半はきつかったです、がヤマシャクヤク、イカリソウ等のお花に救われて何とか無事帰還できました。
気持のよい疲労感がいまだ残ってます。
話変わりますが、丹沢に一回行きたいと思ってます。ヒルの出ない間に。塔ノ岳 大倉ピストン、ヤツビ峠ピストンチャレンジできるかな。
天気晴れ晴れの80,81より
2017/5/14 6:06
80さん81さん、先週はありがとうございました。
先週は、差し入れのお稲荷さん、卵焼き、
そして、多々お話、ありがとうございました。
また、ご一緒するチャンスがあるよう
願ってます。

さて、こちら横山岳、白谷本流コース、
お疲れ様でした。
仰るように、花の数と種類がすごいですよね。
滝から上は、一気に標高差400mの上り
ですから、しんどいですよね。しんどいのに
お花、ことに、ヤマシャクヤクが増えてくるという
飴とムチみたいな構成で。
稜線に咲く花とのギャップも面白いですよね。
イワナシ、イワウチワ、タムシバも、群落地過ぎると
全く登場がなくて。

10kmのルート中に、花と滝が楽しめる
名山ですよね。
2017/5/14 23:12
Re: 80さん81さん、先週はありがとうございました。
komakiさんお早うございます。
コメントありがとうございます。
コラボ お陰様で 何時の二人だけの楽しさとは違った別次元の楽しさをあじわい komakiさん、皆さんの個性と温かいものに包まれ気持ち良い山行になりました。
当方も又ご一緒出来るチャンスがあるよう願っております。

白谷本流コースは花花花 滝滝滝 想像絶するどえりゃー素晴らしいコースでした。疲労分の10倍ぐらいの喜びを頂きました、最高でした。
次は丹沢を考えましたが遠征の労力を考え、シャクナゲの天城山のほうがと思ってます。
今後ともに宜しくお願いします。80,81より

追記 御池の山頂に来てくれたmasanariご夫妻も昨日白谷本流コース行って花に感激されたそうです。
2017/5/15 5:49
花と滝と達成感
80さん、81さんこんばんは!

凄い頑張られましたね!!急登続きを花を撮りつつ登られ、15時前に下山されてキッチリとまとめられてるではないですか。記録に残るよりも記憶に残る山行、やっぱコレですよ 。ご一緒させて頂いて感じたのですが、しっかりした歩みでレコ史上最遅いなんて全然ないと思います 。また良かったらコラボ頂ければ幸いです

ヤマシャク、いつも逃してしまうので今年こそ観てみたいのですが80さん、81さんのレコで楽しませてください 。白谷本流コース良いですね
2017/5/15 22:00
Re: 花と滝と達成感
red_karuさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
こんなに素敵なコースとは、好きな花の中を登り、気持ちを洗ってくれる滝滝、いうことなしです。(急登がもうすこし少ないと100点何ですが)
コラボの何ともいえぬ心地よさ持続してます。本当にお世話になりました。行けるかはわかりませんが又お誘いお願いします。
蜂蜜夫婦80,81より
2017/5/16 17:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら