ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1137420
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺

樽前山 外輪一周

2017年05月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
12.5km
登り
778m
下り
761m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
0:05
合計
4:19
6:29
38
7:07
7:08
47
7:55
7:55
12
8:07
8:07
6
8:20
8:20
2
8:22
8:22
5
8:27
8:28
2
8:30
8:30
2
8:32
8:32
22
8:54
8:54
5
9:19
9:19
55
10:14
10:17
31
天候 曇り→ガス
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5合目に駐車
コース状況/
危険箇所等
所々に残雪
5合目ゲートから イェ〜イ!
私、初めてここから歩くから密かにワクワク(vvmi3vv4)
2017年05月13日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/13 6:34
5合目ゲートから イェ〜イ!
私、初めてここから歩くから密かにワクワク(vvmi3vv4)
おっ!見えてるね〜
話しながら歩いたら苦じゃなかったよ(vvmi3vv4)
2017年05月13日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 6:59
おっ!見えてるね〜
話しながら歩いたら苦じゃなかったよ(vvmi3vv4)
毎度見てるヒュッテ、今回初めて撮ってみた^^(vvmi3vv4)
2017年05月13日 07:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 7:09
毎度見てるヒュッテ、今回初めて撮ってみた^^(vvmi3vv4)
5合目から、ちょっと長いねぇ〜
なんて話ながら。。。
この時点で、一人の方が登って下山したようです。(dabi)
2017年05月13日 07:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
5/13 7:23
5合目から、ちょっと長いねぇ〜
なんて話ながら。。。
この時点で、一人の方が登って下山したようです。(dabi)
カナさんと景色が見えるうちに撮らなくっちゃと。。。
せっかくの景色✨(dabi)
2017年05月13日 07:29撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
5/13 7:29
カナさんと景色が見えるうちに撮らなくっちゃと。。。
せっかくの景色✨(dabi)
風不死岳は雲の中
でも、そこだけなんだか明るいんだ(vvmi3vv4)
2017年05月13日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 7:30
風不死岳は雲の中
でも、そこだけなんだか明るいんだ(vvmi3vv4)
何度も振り返る
雲がそこまで迫ってるがずっと留まってた(vvmi3vv4)
2017年05月13日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/13 7:36
何度も振り返る
雲がそこまで迫ってるがずっと留まってた(vvmi3vv4)
そろそろ見えるかなぁ〜
ドームが見えるか見えないか、ワクワクドキドキ
カナさんのあの様子を撮れないのが残念。。。。
(dabi)
チラッ、ちらっ^^ っと、背伸びしながら恐ろおそろ見たのだ(vvmi3vv4)
2017年05月13日 07:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5/13 7:46
そろそろ見えるかなぁ〜
ドームが見えるか見えないか、ワクワクドキドキ
カナさんのあの様子を撮れないのが残念。。。。
(dabi)
チラッ、ちらっ^^ っと、背伸びしながら恐ろおそろ見たのだ(vvmi3vv4)
で、
見えたよぉ〜
はっきり見えてテンションUP♪
(dabi)
2017年05月13日 08:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
5/13 8:03
で、
見えたよぉ〜
はっきり見えてテンションUP♪
(dabi)
西山も ハッキリ♪
ドームもいつもよりクッキリ見えた(vvmi3vv4)
2017年05月13日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 7:57
西山も ハッキリ♪
ドームもいつもよりクッキリ見えた(vvmi3vv4)
なもんで、
ワクワク〜
でも、けっこうな強風でね。(dabi)
2017年05月13日 08:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
5/13 8:05
なもんで、
ワクワク〜
でも、けっこうな強風でね。(dabi)
強風だけど、ぜんぜん行けるね^^♪
西山廻りで いざ〜\(^o^)/(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/13 8:01
強風だけど、ぜんぜん行けるね^^♪
西山廻りで いざ〜\(^o^)/(vvmi3vv4)
神社、素通り・・・(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 8:09
神社、素通り・・・(vvmi3vv4)
ここ、いつも撮っちゃう(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/13 8:10
ここ、いつも撮っちゃう(vvmi3vv4)
いつもより近く見えるのは気のせいかしら(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/13 8:11
いつもより近く見えるのは気のせいかしら(vvmi3vv4)
西山 到着! ここからの景色いいよね〜(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/13 8:31
西山 到着! ここからの景色いいよね〜(vvmi3vv4)
西山から。
ドームが綺麗に見えます。(dabi)
2017年05月13日 08:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
5/13 8:37
西山から。
ドームが綺麗に見えます。(dabi)
強風だから さっさと下りるよー(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/13 8:30
強風だから さっさと下りるよー(vvmi3vv4)
なんと、山友さんと偶然会いました。
ビックリ!
嬉しかったなぁ〜(dabi)
2017年05月13日 08:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
5/13 8:55
なんと、山友さんと偶然会いました。
ビックリ!
嬉しかったなぁ〜(dabi)
そう、西山から下りてすぐ
前から山友さんが歩いて来た♪
で、撮って頂きました\(^o^)/(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
5/13 8:50
そう、西山から下りてすぐ
前から山友さんが歩いて来た♪
で、撮って頂きました\(^o^)/(vvmi3vv4)
932峰の分岐
行こうと計画してたけど、終始真っ白け(vvmi3vv4)
2017年05月13日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/13 8:57
932峰の分岐
行こうと計画してたけど、終始真っ白け(vvmi3vv4)
東山へと!私の好きな稜線。
が、怪しい雲がかかり始めた・・(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/13 9:00
東山へと!私の好きな稜線。
が、怪しい雲がかかり始めた・・(vvmi3vv4)
雪渓を横切る
ここ、尻ボーいいね〜!って奈落の底だけど^^(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/13 9:02
雪渓を横切る
ここ、尻ボーいいね〜!って奈落の底だけど^^(vvmi3vv4)
あぁぁ〜白くなってきたぁぁぁー
ここが一番の強風だったね(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 9:14
あぁぁ〜白くなってきたぁぁぁー
ここが一番の強風だったね(vvmi3vv4)
ガスがかかってきました。(dabi)
あっという間に真っ白け(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5/13 9:22
ガスがかかってきました。(dabi)
あっという間に真っ白け(vvmi3vv4)
強風の中、外輪一周できました。(dabi)
2017年05月13日 09:28撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
5/13 9:28
強風の中、外輪一周できました。(dabi)
撮るのも必死、さっさと下山(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/13 9:22
撮るのも必死、さっさと下山(vvmi3vv4)
東山。。。
もう少し雲さんがまんして欲しかった。。。(dabi)

2017年05月13日 09:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5/13 9:23
東山。。。
もう少し雲さんがまんして欲しかった。。。(dabi)

分岐過ぎて、支笏湖がチラリ(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/13 9:33
分岐過ぎて、支笏湖がチラリ(vvmi3vv4)
これ、綺麗だったね(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
5/13 9:35
これ、綺麗だったね(vvmi3vv4)
強風とガス。。。
湿度半端なく、まつげに水滴。
髪はベショベショ(笑)(dabi)
くせっ毛の私はクリンクリン・・おまけに後ろの髪が強風で前にセットされたまま(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
5/13 9:41
強風とガス。。。
湿度半端なく、まつげに水滴。
髪はベショベショ(笑)(dabi)
くせっ毛の私はクリンクリン・・おまけに後ろの髪が強風で前にセットされたまま(vvmi3vv4)
でもでも。。。
最後まで景色堪能させてもらいました。(dabi)
2017年05月13日 09:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
5/13 9:45
でもでも。。。
最後まで景色堪能させてもらいました。(dabi)
ふぅ、下りてきた。(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/13 9:50
ふぅ、下りてきた。(vvmi3vv4)
見晴台まで下りてきてやっと休憩
ここは穏やかです
あまりにも髪がぐちゃぐちゃで帽子を被る・・・(vvmi3vv4)
2017年05月13日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/13 9:55
見晴台まで下りてきてやっと休憩
ここは穏やかです
あまりにも髪がぐちゃぐちゃで帽子を被る・・・(vvmi3vv4)
反対周りしていた山友さんと合流♪
(dabi)
見晴台で一緒に休憩して下山♪(vvmi3vv4)
2017年05月13日 10:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
5/13 10:20
反対周りしていた山友さんと合流♪
(dabi)
見晴台で一緒に休憩して下山♪(vvmi3vv4)
林道はご一緒。。。
楽しく話しながら帰ってくることができました。
(dabi)
なぜかクマの看板の前にて(vvmi3vv4)
2017年05月13日 10:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
5/13 10:57
林道はご一緒。。。
楽しく話しながら帰ってくることができました。
(dabi)
なぜかクマの看板の前にて(vvmi3vv4)
車窓から
この日初めて風不死岳の姿がちょっと見えた
樽前は雲の中(vvmi3vv4)
2017年05月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
5/13 11:22
車窓から
この日初めて風不死岳の姿がちょっと見えた
樽前は雲の中(vvmi3vv4)

感想

何度行っても好きな樽前山。
今回は初めて5合目から歩いた、春に訪れるのも初めてワクワクした
雲、強風 覚悟で決めた! 足元が汚れない山っていうのも決め手のひとつ^^
支笏湖から見る周辺の山々は雲に隠れていたので・・・テンション下がるも
登山口に着いて見上げると 見えてる見えてる♪
分岐が近づくにつれ 風が強くなり 1周できるか不安になったが
分岐に立つと、回れないほどの風じゃない♪ しかも ドームもクッキリ♪
貸切、樽前2人締めかと思いきや 前からいきなり単独女性が! なんと山友さんだった♪ ビックリした♪
反対廻りをしていたので また会うかもね〜って別れたが また会えた♪
スタートから間髪を容れずに1周した私たち。
だって、風 強いんだもん! それでも疲れないで歩けちゃう樽前はやっぱりいいね♪
向かい風が多かったね、鼻ん中痛かったね、笑ったね!楽しかったね♪
早いスタートにしてほんと良かった・・・じゃなきゃ、修行登山になるところだった。

今回またまた月に一度の土曜日休み。。。
カナさんがご一緒してくれることになり、楽しみにしていたのに
生憎の天気💦
前日まで、どこ行くか決めかねていた。
何処もお天気悪い予報だったので、くもり覚悟で樽前山へ
徐々に、強風になる予報だったので、早めに登り始める。
あれ。。。
人がいない。。。天候が悪いとさらに不安。
二人で何度も振り返った。。。いないねぇ〜って。。。
でも、山友さんとお会い出来、思ってた以上に景色見ること出来、
爆笑しながらの、楽しい山行となりました♪
やはり、樽前山は良いですね✨
ありがとうございましたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人

コメント

反対周りでの再会
5合目からの樽前山お疲れ様です。
2人で出かけて、途中でひとり増えて3人で帰れるなんていいですね。
ぐるりと一周して再会できるのも樽前山ならでは(≧▽≦)
山で仲間と会えるのは嬉しいですね〜♪
2017/5/15 20:19
Re: 反対周りでの再会
本当に。
誰か登っていないか何度か振り返りました。。。
貸し切りかなと思いきや、しほさんにもお会いでき嬉しかった♪
で、下山時もご一緒。楽しかったです!
でも、下山時には沢山の人が登って来てました。
さすが、樽前山です。。。
2017/5/15 21:38
強風の中
お疲れ様でしたm(__)m

最近、強風多いねぇ(^^;

7合目までは、まだ開通してないんだね。
2017/5/15 20:45
Re: 強風の中
うんうん。
暑寒別は爆風。今回は強風。。。
前回爆風を体験できたので、大丈夫的な感じ。
経験とは大事です。
少しやんちゃですが。
でも、いつでも自分の身の丈は、考えてますよ♪
7合目は5月末に行けそうです。。。
2017/5/15 21:45
Re[2]: 強風の中
荒行の成果?

今月末に連れてって(笑)
2017/5/16 8:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら