ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1145297
全員に公開
ハイキング
東海

天蓋山

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
6.6km
登り
598m
下り
598m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
1:18
合計
3:57
8:07
9
スタート地点
8:16
8:16
34
8:50
8:50
21
「ここから急坂」看板
9:11
9:11
18
「急坂ここまで」看板
9:29
9:38
25
すずめ平
10:03
11:12
13
11:25
11:25
19
すずめ平
11:44
11:44
16
「ここから急坂」看板
12:00
12:00
4
12:04
ゴール地点
下山は少々飛ばし気味で下りました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□ 岐阜市方面よりアクセスの場合
・東海北陸自動車道:「飛騨清見IC」にて下車
・「国道158号線」 を 左折して 「高山市街」方面へ
・約 1.4 km 先を左折して 「県道90号線(飛騨卯の花街道)」へ
・約 17 km 先の「稲葉:交差点」を左折し「国道41号線」へ
・約 1.9 km 先の「中野:交差点」を右折し ”宮川” を渡ります。
・「杉崎:交差点」を直進し「県道75号線」へ
・約 12.5 km 先を右折し「神岡農免道路(神岡カントリーロード)」へ
・約 8 km 先を右折し「国道471号線」へ
・約 4.5 km 先を左折し「山之村キャンプ場」方面へ
・約 15 km 先の 「山之村キャンプ場(高原の駅:天の夕顔 神岡)」到着

□ 駐車場
「天蓋山登山者用駐車場」があります。
 ・ 無理せずに 8台程のスペース(無理すると10台程…)
 ・ すぐに満車になるようなので道路向かいのロッジ側に停めている方も…
   → メインはロッジ使用者の為のスペースという事をお忘れなく☆
 
コース状況/
危険箇所等
◇ コース状況
・登山口はキャンプ場のバンガローの間を進み、最上部の炊事場の所です!
・特に危険な箇所はありませんでした。
  → 倒木(仮名:ゲート)が数ヶ所あるので通過時に躓かない様に☆
・コース途中にある「今ココ」看板に惑わされて心を折られない様に…

◇ 登山ポスト
・キャンプ場の最上部にある炊事場横(登山口)に立派なポストが設置してあります♪
 
その他周辺情報 ○ 最終コンビニ
・ヤマザキショップ上宝店(国道471号線沿い)
  → 24時間営業(年中無休)
  → ATM / お酒 / タバコ などなど
  → 駐車場あり

○ 周 辺
・道の駅:スカイドーム神岡

○ 日帰り温泉
・流葉温泉『ニュートリノ』
  → スキーシーズンのみ無休(スキーシーズン以外は火曜日定休日)
  → 営業時間:10:00〜21:00(火曜日のみ 12:30〜〜21:00)
  → 料金:大人 600円 / 小学生 400円 / 小学生未満 無料

・奥飛騨温泉郷(ちょっと離れてはいますが折角なので…)
  → 各温泉により営業時間等に変動あり
  → 「平湯温泉」「福地温泉」「新平湯温泉」「栃尾温泉」「新穂高温泉」
 
前日まで体調が思わしくなかったので色々と考慮しての現地到着!
それにしても遠かったぁ〜☆
※ 初めての道はさらに遠く感じますね・・・
2017年05月21日 07:44撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 7:44
前日まで体調が思わしくなかったので色々と考慮しての現地到着!
それにしても遠かったぁ〜☆
※ 初めての道はさらに遠く感じますね・・・
「天蓋山登山者用駐車場」と書かれた駐車スペース!
私が到着した時点でほぼ満車状態!!!(8台程)
※ ちなみに到着時間 = AM 7:46 です。
2017年05月21日 07:49撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 7:49
「天蓋山登山者用駐車場」と書かれた駐車スペース!
私が到着した時点でほぼ満車状態!!!(8台程)
※ ちなみに到着時間 = AM 7:46 です。
道反対側にある施設(高原の駅:天の夕顔 神岡)からパチリ☆
2017年05月21日 07:48撮影 by  SOV33, Sony
5/21 7:48
道反対側にある施設(高原の駅:天の夕顔 神岡)からパチリ☆
資料館に併設されたトイレを拝借します♪
2017年05月21日 07:48撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 7:48
資料館に併設されたトイレを拝借します♪
だそうなのでご協力をヨロシクお願いします☆
2017年05月21日 07:47撮影 by  SOV33, Sony
5/21 7:47
だそうなのでご協力をヨロシクお願いします☆
トイレ内はとてもキレイ♪
2017年05月21日 07:47撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 7:47
トイレ内はとてもキレイ♪
さっ!そろそろ車に戻って御着替えを!
2017年05月21日 07:47撮影 by  SOV33, Sony
5/21 7:47
さっ!そろそろ車に戻って御着替えを!
軽めの準備体操をして、いざ出発です♪
2017年05月21日 08:08撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:08
軽めの準備体操をして、いざ出発です♪
登山口までは先ずバンガロー村を超えていきます♪
多くの方が朝一の設営準備に追われていました!
登山 + キャンプ のコラボも楽しそう☆^^
2017年05月21日 08:10撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:10
登山口までは先ずバンガロー村を超えていきます♪
多くの方が朝一の設営準備に追われていました!
登山 + キャンプ のコラボも楽しそう☆^^
キャンプ場内にキレイな沢が流れています♪
2017年05月21日 08:11撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:11
キャンプ場内にキレイな沢が流れています♪
「天蓋山登山道」の看板を発見です!
2017年05月21日 08:14撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:14
「天蓋山登山道」の看板を発見です!
ニョキニョキと生えている「つくし」君!
2017年05月21日 08:15撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:15
ニョキニョキと生えている「つくし」君!
おっ!炊事場発見!!!
と、いうことは・・・
2017年05月21日 08:15撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:15
おっ!炊事場発見!!!
と、いうことは・・・
登山口に到着です♪
2017年05月21日 08:16撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:16
登山口に到着です♪
とても立派な登山ポストです!
「用紙」「ペン」「記入台」までいたれりつくせりです♪
さっ!ここからが本番です!
今回はどんな冒険が待っているんでしょうか?!
楽しみ☆
2017年05月21日 08:17撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:17
とても立派な登山ポストです!
「用紙」「ペン」「記入台」までいたれりつくせりです♪
さっ!ここからが本番です!
今回はどんな冒険が待っているんでしょうか?!
楽しみ☆
初っ端から半端ない素敵な森が広がっています☆
2017年05月21日 08:18撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:18
初っ端から半端ない素敵な森が広がっています☆
第1倒木ゲート。。。
山頂までいくつかの「通せんぼ」がいるのでやられない様に!
2017年05月21日 08:20撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:20
第1倒木ゲート。。。
山頂までいくつかの「通せんぼ」がいるのでやられない様に!
歩く度に森が変化しているようで、楽し過ぎるぅ♪
2017年05月21日 08:22撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:22
歩く度に森が変化しているようで、楽し過ぎるぅ♪
第2倒木ゲート。。。
くぐっても良し!跨いでも良し!
2017年05月21日 08:23撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:23
第2倒木ゲート。。。
くぐっても良し!跨いでも良し!
ここからしばし沢沿いに歩きます!
が、、、
あまりに素敵すぎて全然前に進めません☆
2017年05月21日 08:25撮影 by  SOV33, Sony
2
5/21 8:25
ここからしばし沢沿いに歩きます!
が、、、
あまりに素敵すぎて全然前に進めません☆
日陰に入ると爽やかな風と相まって、水の流れる音が本当に心地良すぎです♪
極上の朝を堪能しながら牛歩で爆進中☆
2017年05月21日 08:26撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:26
日陰に入ると爽やかな風と相まって、水の流れる音が本当に心地良すぎです♪
極上の朝を堪能しながら牛歩で爆進中☆
いつまでもこんな気持ち良いに居たいなぁ♪
2017年05月21日 08:27撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:27
いつまでもこんな気持ち良いに居たいなぁ♪
同じ様な画像ばかりで申し訳ないです。。。
しかしシャッターを切る手が止まりません…☆
2017年05月21日 08:28撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:28
同じ様な画像ばかりで申し訳ないです。。。
しかしシャッターを切る手が止まりません…☆
第3倒木ゲート。。。
さすがに跨ぐのはキツイか…?!
2017年05月21日 08:29撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:29
第3倒木ゲート。。。
さすがに跨ぐのはキツイか…?!
ここら辺で素敵な沢暮らしは一旦おしまい!
あぁ、、、うぅぅぅ。。。
2017年05月21日 08:30撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:30
ここら辺で素敵な沢暮らしは一旦おしまい!
あぁ、、、うぅぅぅ。。。
沢から離れた山道は少し傾斜がキツクなって来ました!
2017年05月21日 08:35撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:35
沢から離れた山道は少し傾斜がキツクなって来ました!
上部にはまたまた素敵な森が♪
2017年05月21日 08:36撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:36
上部にはまたまた素敵な森が♪
小滝の流れを見ていると何だか疲れも流れていく様で☆
2017年05月21日 08:39撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:39
小滝の流れを見ていると何だか疲れも流れていく様で☆
また沢暮らしが始まっちゃいました♪^^v
2017年05月21日 08:39撮影 by  SOV33, Sony
2
5/21 8:39
また沢暮らしが始まっちゃいました♪^^v
本日初の渡渉ポイント。
水量は少ないですが ”油断大敵” です!
2017年05月21日 08:40撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:40
本日初の渡渉ポイント。
水量は少ないですが ”油断大敵” です!
すぐにやってくる次の渡渉。
細めの丸太が設置してありますが、あまり頼りにしない方が良いかと。。。
※ クルッと回りました。。。(・・;)
2017年05月21日 08:44撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:44
すぐにやってくる次の渡渉。
細めの丸太が設置してありますが、あまり頼りにしない方が良いかと。。。
※ クルッと回りました。。。(・・;)
小渡渉っす!
向こう側になにやら看板らしきものを発見!!!
2017年05月21日 08:48撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:48
小渡渉っす!
向こう側になにやら看板らしきものを発見!!!
と、その前に、
小渡渉ポイントアップっす!!!
2017年05月21日 08:48撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:48
と、その前に、
小渡渉ポイントアップっす!!!
で、看板の正体は、
「ここから急坂」看板でした!
気合を入れ直していきましょう☆
2017年05月21日 08:50撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:50
で、看板の正体は、
「ここから急坂」看板でした!
気合を入れ直していきましょう☆
で、今回の山旅のNEWマテリアルであるコヤツ!
登山アプリで話題の「高度計」のテストです♪
「GPS高度」「場所ベースの高度」「気圧高度」の3方法で高度を表示してくれます☆
なのでそれぞれ違った高度が表示されます。
山中では基本的にネット環境がないので、必然と「GPS高度」or「気圧高度」が有効になっています♪
3
で、今回の山旅のNEWマテリアルであるコヤツ!
登山アプリで話題の「高度計」のテストです♪
「GPS高度」「場所ベースの高度」「気圧高度」の3方法で高度を表示してくれます☆
なのでそれぞれ違った高度が表示されます。
山中では基本的にネット環境がないので、必然と「GPS高度」or「気圧高度」が有効になっています♪
こちらがそれぞれの高度の詳細ページ☆
登山道に設置して下さっている高度表示と比較してみました♪
あくまで参考程度(話のネタ)で今後も使用していこうと思います!
こちらがそれぞれの高度の詳細ページ☆
登山道に設置して下さっている高度表示と比較してみました♪
あくまで参考程度(話のネタ)で今後も使用していこうと思います!
色んな事を考えながら登っていたら先住民の方にお会いしました♪
おじゃまします☆
2017年05月21日 08:52撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:52
色んな事を考えながら登っていたら先住民の方にお会いしました♪
おじゃまします☆
木漏れ日の新緑ロード♪
と、その先には…。
2017年05月21日 08:53撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:53
木漏れ日の新緑ロード♪
と、その先には…。
第4倒木ゲート。。。
道幅が狭いので滑落に注意しながら通行しましょう!
2017年05月21日 08:54撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:54
第4倒木ゲート。。。
道幅が狭いので滑落に注意しながら通行しましょう!
「ショウジョウバカマ」で良かったでしょうか???
2017年05月21日 08:54撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 8:54
「ショウジョウバカマ」で良かったでしょうか???
コゴミ(クサソテツ)もニョキニョキ♪
2017年05月21日 08:55撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:55
コゴミ(クサソテツ)もニョキニョキ♪
自然の造形:エイリアン編
ムリっぽいかぁ。。。(汗)
これは現地じゃないと伝わらないかなぁ…(-~-;)
2017年05月21日 08:58撮影 by  SOV33, Sony
5/21 8:58
自然の造形:エイリアン編
ムリっぽいかぁ。。。(汗)
これは現地じゃないと伝わらないかなぁ…(-~-;)
急登大会再開催中☆
2017年05月21日 09:01撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:01
急登大会再開催中☆
今日は時間がタップリあるので焦らず、一歩一歩を楽しみます♪
2017年05月21日 09:04撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 9:04
今日は時間がタップリあるので焦らず、一歩一歩を楽しみます♪
「もう一息急坂あと半分」!
こういった応援看板ってウレシ・楽しい☆
2017年05月21日 09:04撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:04
「もう一息急坂あと半分」!
こういった応援看板ってウレシ・楽しい☆
ここは高度表示されていませんでしたが、今回参考の高度のレコを取ってみました☆
ここは高度表示されていませんでしたが、今回参考の高度のレコを取ってみました☆
このアプリ本当に楽しい♪
このアプリ本当に楽しい♪
こんちには〜
2017年05月21日 09:07撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:07
こんちには〜
突如現れた白い妖精☆
2017年05月21日 09:09撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:09
突如現れた白い妖精☆
「コブシ」さんかな?
「タムシバ」さんかな?
※ 曖昧でスミマセン。。。
2017年05月21日 09:10撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 9:10
「コブシ」さんかな?
「タムシバ」さんかな?
※ 曖昧でスミマセン。。。
太陽の光を浴びて更に白が際立ってカッコいい☆
2017年05月21日 09:10撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 9:10
太陽の光を浴びて更に白が際立ってカッコいい☆
一気に斜度が緩みました^^
2017年05月21日 09:11撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:11
一気に斜度が緩みました^^
急登大会終了宣言☆
「今ココ」…。。。まだココ…。。。
すでに1時間が経過したけど本当に2時間で到着するのかなぁ?
2017年05月21日 09:11撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:11
急登大会終了宣言☆
「今ココ」…。。。まだココ…。。。
すでに1時間が経過したけど本当に2時間で到着するのかなぁ?
ここでも高度チェック☆
ここでも高度チェック☆
これ本当に楽しいっす♪
これ本当に楽しいっす♪
さっ!山頂に向けてレッツ・ゴーです☆
2017年05月21日 09:15撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:15
さっ!山頂に向けてレッツ・ゴーです☆
ピンクテープも多数点在しているので安心してルートを辿れます☆
2017年05月21日 09:19撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:19
ピンクテープも多数点在しているので安心してルートを辿れます☆
この時間になるとさすがに日なたの気温は高めです・・・
暑っ。。。
2017年05月21日 09:21撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:21
この時間になるとさすがに日なたの気温は高めです・・・
暑っ。。。
「天蓋山」山頂はどれかなぁ?
2017年05月21日 09:21撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:21
「天蓋山」山頂はどれかなぁ?
なにやら看板が落ちてる?
2017年05月21日 09:24撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:24
なにやら看板が落ちてる?
「土塁跡:昔はここまで放牧場」だったそうです!
なんとなく別世界に足を踏み入れるみたいでワクワク☆
2017年05月21日 09:24撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:24
「土塁跡:昔はここまで放牧場」だったそうです!
なんとなく別世界に足を踏み入れるみたいでワクワク☆
第5倒木ゲート。。。
コヤツはかなり手強いっす!
転倒最注意ポイント!!!
2017年05月21日 09:26撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:26
第5倒木ゲート。。。
コヤツはかなり手強いっす!
転倒最注意ポイント!!!
まだ残雪が残ってるぅ☆
岐阜県スキー場は本日まで営業しているスキー場があるとかないとか♪
2017年05月21日 09:27撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 9:27
まだ残雪が残ってるぅ☆
岐阜県スキー場は本日まで営業しているスキー場があるとかないとか♪
「すずめ平」に到着です♪
2017年05月21日 09:29撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 9:29
「すずめ平」に到着です♪
広くて休憩には最適かと☆
ココからの観た北アルプスの眺望がとても感動でした!
2017年05月21日 09:29撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:29
広くて休憩には最適かと☆
ココからの観た北アルプスの眺望がとても感動でした!
標高はこんな感じです!
標高はこんな感じです!
山頂高度まであと100m強!
頑張るッスよ♪
山頂高度まであと100m強!
頑張るッスよ♪
第6倒木ゲート。。。
「すずめ平」を出発してすぐのお邪魔君。。。
2017年05月21日 09:38撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:38
第6倒木ゲート。。。
「すずめ平」を出発してすぐのお邪魔君。。。
ここから山頂までは一気に高度を上げて行きます!
2017年05月21日 09:40撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:40
ここから山頂までは一気に高度を上げて行きます!
暑さや体調からか、結構バテ気味。。。
2017年05月21日 09:44撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:44
暑さや体調からか、結構バテ気味。。。
何の「境界」?
ちょい上にも同じようなモノが。。。
結界か?!
2017年05月21日 09:54撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:54
何の「境界」?
ちょい上にも同じようなモノが。。。
結界か?!
たまに見える眺望が嬉しい☆
2017年05月21日 09:54撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:54
たまに見える眺望が嬉しい☆
ここからちょっと下って、最後の登り返しかな?
2017年05月21日 09:56撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:56
ここからちょっと下って、最後の登り返しかな?
鞍部より上部を望む!
2017年05月21日 09:57撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:57
鞍部より上部を望む!
「応援看板」発見!
山頂まではもうちょいらしいです☆
2017年05月21日 09:58撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:58
「応援看板」発見!
山頂まではもうちょいらしいです☆
ラスボス登場☆
2017年05月21日 09:59撮影 by  SOV33, Sony
5/21 9:59
ラスボス登場☆
ゴールらしき場所発見か?!
2017年05月21日 10:02撮影 by  SOV33, Sony
5/21 10:02
ゴールらしき場所発見か?!
と、いうわけで
「天蓋山:1527m」登頂成功です♪
2017年05月21日 10:03撮影 by  SOV33, Sony
4
5/21 10:03
と、いうわけで
「天蓋山:1527m」登頂成功です♪
田部井淳子さんの揮毫!
力強さをヒシヒシと感じます!!!
ご冥福をお祈りします。
2017年05月21日 10:04撮影 by  SOV33, Sony
8
5/21 10:04
田部井淳子さんの揮毫!
力強さをヒシヒシと感じます!!!
ご冥福をお祈りします。
「御岳」方面
未だ噴煙が見えます。
2017年05月21日 10:04撮影 by  SOV33, Sony
2
5/21 10:04
「御岳」方面
未だ噴煙が見えます。
一度登った「焼岳」☆
2017年05月21日 10:04撮影 by  SOV33, Sony
2
5/21 10:04
一度登った「焼岳」☆
北アルプスのスター達☆
2017年05月21日 10:05撮影 by  SOV33, Sony
3
5/21 10:05
北アルプスのスター達☆
こちらも☆
2017年05月21日 10:05撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 10:05
こちらも☆
一度は踏破してみたいなぁ♪
2017年05月21日 10:05撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 10:05
一度は踏破してみたいなぁ♪
「劔岳」の早月尾根はきつかったぁぁぁ。。。
2017年05月21日 10:05撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 10:05
「劔岳」の早月尾根はきつかったぁぁぁ。。。
「白山」方面をチラリ☆
山バッチ購入の為にリベンジを誓う♪
2017年05月21日 10:06撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 10:06
「白山」方面をチラリ☆
山バッチ購入の為にリベンジを誓う♪
山頂でご一緒させて頂いた方に撮って頂きました☆
写真を撮って頂いたり、食事をご一緒させて頂いたりと、沢山の楽しい時間をありがとうございました♪
2017年05月21日 11:10撮影 by  SOV33, Sony
5
5/21 11:10
山頂でご一緒させて頂いた方に撮って頂きました☆
写真を撮って頂いたり、食事をご一緒させて頂いたりと、沢山の楽しい時間をありがとうございました♪
名残おしいですが、下山開始します!
2017年05月21日 11:12撮影 by  SOV33, Sony
5/21 11:12
名残おしいですが、下山開始します!
あっという間に「すずめ平」
2017年05月21日 11:25撮影 by  SOV33, Sony
5/21 11:25
あっという間に「すずめ平」
「すずめ平」からの北アルプス♪
中央に「槍ヶ岳」を合わせたんですが・・・。。。
2017年05月21日 11:26撮影 by  SOV33, Sony
5/21 11:26
「すずめ平」からの北アルプス♪
中央に「槍ヶ岳」を合わせたんですが・・・。。。
本当にこの花には癒されたぁ☆
2017年05月21日 11:31撮影 by  SOV33, Sony
5/21 11:31
本当にこの花には癒されたぁ☆
特にこの子が一番咲き誇っていた様な気がします♪
2017年05月21日 11:31撮影 by  SOV33, Sony
3
5/21 11:31
特にこの子が一番咲き誇っていた様な気がします♪
一気にキャンプ場トップに到着♪
2017年05月21日 11:59撮影 by  SOV33, Sony
5/21 11:59
一気にキャンプ場トップに到着♪
無事に駐車場に到着しました☆
最高に楽しい山旅になりました♪
2017年05月21日 12:04撮影 by  SOV33, Sony
1
5/21 12:04
無事に駐車場に到着しました☆
最高に楽しい山旅になりました♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 サングラス ストック ポール

今回はいつもの日帰り山行装備に加えて
・ソフトクーラー
・fanマルチロースター(UNIFLAME製)
  → トースターを焼いたり
お餅を焼いたり出来ます☆
・コーヒーバネット cute(UNIFLAME製)
  → 薄くコンパクトに収納できる本格ドリッパー
 

感想

◇ 感 想 ◇
前日まで体調不良に悩まされていたので山行を悩んでいましたが、
後悔はしたくなかったので強行しちゃいました!
というのは、
「登山に関する ”NEWマテリアル” のテスト☆」
がしたかったのが一番なんです♪
とにかく早く使ってみたくてウズウズが止まらなくて…☆
そんな新しいマテリアルというのは、
・登山用トースター
・登山用ドリッパー
・登山アプリ(高度計)
のテストです♪

アプリの使用感は抜群に良く、登山を楽しくしてくれました♪
しかし、「GPSデータロガー」と一緒に使っていたせいか、
電池の消耗が激しく感じました。
丸1日のフル登山 や 連泊では電池パックを持参しないといけませんね。

「トースター」と「ドリッパー」も使用感は最高です☆
特にドリッパーは普段飲んでいるコーヒー豆を使用できるのが ”○” 。
山頂で淹れたコーヒーは疲れた身体を優しく温めてくれました♪

また新しいマテリアルを手に入れた時はレポに加えて行こうと思っていますので、お時間があればお付き合い願います♪


▽ 「天蓋山:すずめ平」より北アルプスを望む☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1989人

コメント

山頂での絶景
山頂での時間共有させて頂いたものです。立山連峰での再会を楽しみにしています。
2017/5/22 9:31
Re: 山頂での絶景
To hidetohasibaさん
こんにちは!
早速のコメントありがとうございます✨
いやぁ、昨日は本当に最高の登山日和となりましたね🎵
それに山頂での貴重で楽しい時間をご一緒させて頂き本当にありがとうございました☆
次回ご一緒させていただけるチャンスがあれば是非とも「山頂居酒屋🏮」をやりたいですね!
頑張って “おビール” を担ぎますので☆
それでは今後も安全登山で♪
2017/5/22 12:26
昨日はよかったですね
同じく山頂で一緒だったものです。山頂からの眺望は最高でしたね。
いろいろと話をさせていただいて楽しいひと時でした。
それはそうと、あの先住民に会ったのですね。あんなにでかいやつに!
私は会わなくてよかった〜天敵なので会ったらそのまま引き返すところでした。
またお会いできることを期待しています。
実はもう一人強力な方がいます。宴会しましょう。
2017/5/22 17:31
Re: 昨日はよかったですね
To toshiuedaさん
こんばんは^^
先日はお仲間に入れて頂き、本当にありがとうございました☆
この前の山行は体調不良でしたが強行登山して正解でした♪
おかげで今日の残業はバテバテでした^^;

”先住民” …。。。
本当にビックリして「おぉぉぉ!」って声をあげちゃいました♪
写真を撮ったら恥ずかしかったのか、下山されて行きました☆

〉実はもう一人強力な方がいます。宴会しましょう。
いやぁ♪この文を読ませて頂いた瞬間からワクワクが止まりません♪
今年は ”暑い夏” と ”残暑” が待っていそうなので、
お山で美味しい「御ビール☆ ☆」を是非ともご一緒させてください☆
2017/5/22 23:22
眺望最高ーー❣
見事なアルプスの山々を、見渡せて〜羨ましいズラ お手軽に行けちゃうのが、やっぱり羨ましい😆
それと、ドリッパーとトースターの山メシには、お目にかかれないのでしょうか?見たかったなぁ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)


山頂居酒屋…私も参加したい!
山でのビール🍺最高だ❣
また、よろしくお願いします。😁
2017/5/23 17:43
Re: 眺望最高ーー❣
こんばんは〜^^
夜分に失礼します☆
あの絶景は本当に感動モノでした!
まるで「北アルプス」の絵画の中に居る様な感じで♪
あんなに近くとは正直思っていなかったので、
色んな想いが交錯して何だか込み上げてくるものがありました

「ドリッパー」と「トースター」・・・。。。
本当にごめんなさい!
山頂でご一緒させて頂いた素敵なお二人と、楽し過ぎる時間を過ごさせて頂いていたら写真を撮るのをスッカリ忘れていました^^;
今週末にでも使用している様を「日記」等でご紹介したいさせて頂きますね♪

「山頂居酒屋」♪
ヤバくないですか?!
考えただけでも酔いが回りそうッス☆
その際には是非ともお誘いさせて頂きますね!
2017/5/24 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら