ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山

2011年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:00
距離
8.2km
登り
1,052m
下り
1,040m
天候 雨・高曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
6:00 高曇り
2011年06月26日 06:08撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 6:08
6:00 高曇り
2011年06月26日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/26 6:11
イワウメ
2011年06月26日 08:50撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/26 8:50
イワウメ
雪渓を何度も乗り継ぎいい加減飽きてきたところ、花々眼を楽しませる。
2011年06月26日 08:56撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 8:56
雪渓を何度も乗り継ぎいい加減飽きてきたところ、花々眼を楽しませる。
ホソバ? イワベンケイ
2011年06月26日 09:06撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 9:06
ホソバ? イワベンケイ
水滴が邪魔した大物忌神社
2011年06月26日 09:23撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:23
水滴が邪魔した大物忌神社
いつ引き返そうかと思いながら、3時間で登ってしまった。。
2011年06月26日 09:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:31
いつ引き返そうかと思いながら、3時間で登ってしまった。。
飯も食わずにソソクサトゲザン・・・
2011年06月26日 09:31撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:31
飯も食わずにソソクサトゲザン・・・
踏まなかった『新山』
2011年06月26日 09:32撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 9:32
踏まなかった『新山』
2011年06月26日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/26 9:38
先頭尻滑り
2011年06月26日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/26 10:15
先頭尻滑り
たっぷりの残雪
2011年06月26日 10:16撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 10:16
たっぷりの残雪
降り返るとガス・・・
2011年06月26日 10:16撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/26 10:16
降り返るとガス・・・
歩いてなおボーゲンなO沢
2011年06月26日 11:06撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 11:06
歩いてなおボーゲンなO沢
結局、このコースを上り下りしたのは俺らだけ?
2011年06月26日 11:32撮影 by  uT6010,ST6010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/26 11:32
結局、このコースを上り下りしたのは俺らだけ?

感想

急な遠征に喜んだものの、秋田まで付き合ってくれる人いるかな?でもラッキーなことにodaさんがOKしてくれ、これで楽しい旅になること決定。
ところが、度重なる地震、秋田南部の大雨と、計画はいつ空中分解するかわからない状態でしたが、なんとか秋田入り。
百宅コースの大清水小屋に前泊の予定でしたが、矢島町に入ったあたりから、いろんなことが空回り、とうとう林道をめいいっぱい走った奥で、バリケードに阻まれ、引き返して、祓川ヒュッテへ、小屋は自家発電、飲料水あり、トイレは水洗、快適な宴会後就寝。
朝合流したS田さんと4人で元気に進みはじめてまもなく雨。odaさんの参加条件が「晴れだったら」なのに、雨でごめん。ザックにはアイゼン、使いたくてうずうずしたが、ま使わなくてすめばそれにこしたことはない。そして新しい靴、キックステップも快適快適。舎利坂では、私の好きな(みんながすきだと思うが)小さな花がいっぱい。今日来てよかった〜。そして、なんか簡単に2200台の七高山につきました。ただ新山に向かおうとしたら、雨と冷たい強い風が吹いてきたので、断念。次回のために、新山はとっておくことにして下山。
快適な舎利坂のお花畑が終わり、雪渓になるとあらら大変。あっという間にみんなに間をあけられてしまう。スキーでなくても、みんなは、靴を滑らせてすいすいです。私はボーゲンポーズで体が勝手にブレーキをかけてるのでしょう。Q太郎さんなんかは、パラレルターンまでしてました。
そして、お楽しみの温泉は岩城の道の駅、ところが、災難は続き、源泉がストップして、温泉がでないそう(なんか春もそんなことあったよね)。ハプニングだらけだったけど、本当に楽しい山行でした。
計画してくれたQ太郎さん、なんでも知ってるodaさん、そして一番若いのに、落ち着いたS田さんありがとうございました。


Q太郎でございます。
この感想は、きっとO沢が書くと思うので簡略に・・・

先週の山行後、O沢が発したヘタレなコメント。
加えてモチベーションが上がらない俺。。

そんなことで気分転換にと思いついたのが今回の企画だったが、毒舌O田さんに言わせると「何で今時期鳥海なの・・・・?」でした。
でも、結果オーライ。楽しかったぁ〜〜
異色同人のS田さんとも会えたし・・・イガッタぁ〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

てっきり
雪もいっぱいだろうし、スキーでもしに行ってたのかなあと思ってました(笑)
秋田県、雨がすごいとニュースで見てたのできになってましたが、みなさんさすがですね!わんぱくで逞しい!
2011/6/26 20:33
私の頭にスキーはなかった
雨の被害はすごかったです。しかし、天気はよくなると思ってました。
そうそう祓川ヒュッテはとても快適でした。想定外の畳の部屋にはしゃいでました。お酒飲めるメンバーがおおければ、もっともっと楽しかったと思います。

写真変えましたね。私も夏山バージョン準備しなければ。
2011/6/26 21:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら