ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1189757
全員に公開
ハイキング
東海

八高山(静岡県島田市) 【福用駅から】

2017年07月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
10.0km
登り
873m
下り
870m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:20
合計
4:53
10:01
93
11:34
11:45
43
12:28
12:29
75
13:44
13:50
61
14:51
14:53
1
14:54
ゴール地点
うかつにルートを変えたのは失敗でした。
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福用駅前駐車場を使用しました(無料)
コース状況/
危険箇所等
本コース上は危険箇所はありません。歩きだけで登れます。
その他周辺情報 駅前にお店・自販機があります。
スタート地点、大井川鉄道の福用駅です。こじんまりとしたかわいい駅です。ここの駐車場に車を停めました。
2017年07月08日 10:02撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:02
スタート地点、大井川鉄道の福用駅です。こじんまりとしたかわいい駅です。ここの駐車場に車を停めました。
「八高山登山口」の表示があります。トイレを使わせて頂いてから出発。
2017年07月08日 10:02撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:02
「八高山登山口」の表示があります。トイレを使わせて頂いてから出発。
最初は車道を歩きます。八高山の案内看板があります。へたれなので、直進して「なだらかコース」へ向かいます。
2017年07月08日 10:04撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:04
最初は車道を歩きます。八高山の案内看板があります。へたれなので、直進して「なだらかコース」へ向かいます。
しばらく線路沿いを歩きます。しかし、暑いです。
2017年07月08日 10:07撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:07
しばらく線路沿いを歩きます。しかし、暑いです。
ここを左折して、登山道へ向かいます。
2017年07月08日 10:09撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:09
ここを左折して、登山道へ向かいます。
最初はこんな感じです。
2017年07月08日 10:10撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:10
最初はこんな感じです。
少し進むと、登山道の入り口がありました。
2017年07月08日 10:11撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:11
少し進むと、登山道の入り口がありました。
木橋で沢を渡ります。
2017年07月08日 10:13撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:13
木橋で沢を渡ります。
登山道と言うより、斜面を登っていく感じです。踏み跡や赤テープもあり、迷う事はありません。
2017年07月08日 10:18撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:18
登山道と言うより、斜面を登っていく感じです。踏み跡や赤テープもあり、迷う事はありません。
「なだらかコース」の名だけあり、斜度はそこそこです。
2017年07月08日 10:22撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:22
「なだらかコース」の名だけあり、斜度はそこそこです。
斜面登りが終わり、道になりました。
2017年07月08日 10:28撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:28
斜面登りが終わり、道になりました。
「茶の木トンネル」です。お茶の木が、登山道に生い茂っています。何回か身を屈めて進みました。
2017年07月08日 10:31撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 10:31
「茶の木トンネル」です。お茶の木が、登山道に生い茂っています。何回か身を屈めて進みました。
案内看板が出たところで、最初の小休止です。
2017年07月08日 10:34撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:34
案内看板が出たところで、最初の小休止です。
道が掘り込まれた様な状態になっている所がありました。
2017年07月08日 10:35撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:35
道が掘り込まれた様な状態になっている所がありました。
林の中を進んで行きます。この辺から、やたら虫に集られます。(刺されたりはしなかったのでハエの様ですが…)
2017年07月08日 10:40撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:40
林の中を進んで行きます。この辺から、やたら虫に集られます。(刺されたりはしなかったのでハエの様ですが…)
尾根っぽいところに出ました。風が抜けて心地良いです。ここでも小休止を取りました。
2017年07月08日 10:52撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 10:52
尾根っぽいところに出ました。風が抜けて心地良いです。ここでも小休止を取りました。
「木立トンネル」の案内看板です。
2017年07月08日 11:00撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:00
「木立トンネル」の案内看板です。
その名の通り、木立のトンネルを進むとても気持ちの良い道です。
この後はしばらくフラットな道が続きます。
2017年07月08日 11:00撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 11:00
その名の通り、木立のトンネルを進むとても気持ちの良い道です。
この後はしばらくフラットな道が続きます。
伐採作業が行われている様なところに出ました、
2017年07月08日 11:03撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:03
伐採作業が行われている様なところに出ました、
急登コースとの合流地点です。
ガオーな看板が出ています…。単独行ですので、熊鈴を装着。
2017年07月08日 11:05撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:05
急登コースとの合流地点です。
ガオーな看板が出ています…。単独行ですので、熊鈴を装着。
林の中のフラットな道を進んで行きます。
2017年07月08日 11:08撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:08
林の中のフラットな道を進んで行きます。
植栽作業が行われている所に出ました。木が無いので、見晴らしがとても良いです。
ここで、目指す八高山が見えました。残りの距離の割に、何かずいぶん遠くに見えますが…。
2017年07月08日 11:10撮影 by  SH-06G, SHARP
3
7/8 11:10
植栽作業が行われている所に出ました。木が無いので、見晴らしがとても良いです。
ここで、目指す八高山が見えました。残りの距離の割に、何かずいぶん遠くに見えますが…。
こんな感じで植栽が行われている様でした。
車道も取り付いています。
2017年07月08日 11:11撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:11
こんな感じで植栽が行われている様でした。
車道も取り付いています。
反対側の風景です。この谷間に、大井川が流れています。
たまにSLの汽笛が聞こえたりします。
2017年07月08日 11:13撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 11:13
反対側の風景です。この谷間に、大井川が流れています。
たまにSLの汽笛が聞こえたりします。
植栽エリアの片隅に、丸太で切り出した椅子とテーブルがありました。
2017年07月08日 11:19撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 11:19
植栽エリアの片隅に、丸太で切り出した椅子とテーブルがありました。
沢沿いから登る、もう1つのコース(名前忘れました)との合流地点を通過。
2017年07月08日 11:21撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:21
沢沿いから登る、もう1つのコース(名前忘れました)との合流地点を通過。
合流地点から少し先は、未舗装の林道を歩きます。
2017年07月08日 11:26撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:26
合流地点から少し先は、未舗装の林道を歩きます。
林間を走る林道です。
2017年07月08日 11:30撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:30
林間を走る林道です。
何か音がすると思ったら、重機が唸っていました。
2017年07月08日 11:31撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:31
何か音がすると思ったら、重機が唸っていました。
馬王平に到着です。ここで、今日初めてほかの登山者と会いました。
しばらく休憩しました。
2017年07月08日 11:35撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:35
馬王平に到着です。ここで、今日初めてほかの登山者と会いました。
しばらく休憩しました。
馬王平にある案内標識です。
2017年07月08日 11:35撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:35
馬王平にある案内標識です。
晴れていますが、残念ながら富士山は拝めませんでした。
2017年07月08日 11:40撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 11:40
晴れていますが、残念ながら富士山は拝めませんでした。
ここから山頂へ向かいます。
2017年07月08日 11:45撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:45
ここから山頂へ向かいます。
先ほど遠くから見えた感じで予想はしましたが、なかなかの登りです。
スズメバチと遭遇してしまい、視界から消えるまで数分立ち往生したりもしました。
2017年07月08日 11:46撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:46
先ほど遠くから見えた感じで予想はしましたが、なかなかの登りです。
スズメバチと遭遇してしまい、視界から消えるまで数分立ち往生したりもしました。
しばらく登ると、静岡放送の電波反射板がありました。
かなりの大きさです。
2017年07月08日 11:59撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 11:59
しばらく登ると、静岡放送の電波反射板がありました。
かなりの大きさです。
「当時付近の子供たちが麓から機材を運んだ」とあります…。ホントですか…。
2017年07月08日 12:00撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:00
「当時付近の子供たちが麓から機材を運んだ」とあります…。ホントですか…。
急斜面をがつがつ登って行きます。
2017年07月08日 12:02撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:02
急斜面をがつがつ登って行きます。
白光神社に到着しました。麓にも同名の神社がありますが、ここが奥の院になる様です。もちろん参拝させて頂きました。
なお境内には椅子とテーブルが設置されています。
2017年07月08日 12:15撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:15
白光神社に到着しました。麓にも同名の神社がありますが、ここが奥の院になる様です。もちろん参拝させて頂きました。
なお境内には椅子とテーブルが設置されています。
神社から少し登って、山頂に到着しました!
山頂で、しばし年配の方々とお話をしました。ソーセージを頂いてしまいました。ありがとうございました。
なお、山頂はあまり広くありませんでした。
2017年07月08日 12:20撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 12:20
神社から少し登って、山頂に到着しました!
山頂で、しばし年配の方々とお話をしました。ソーセージを頂いてしまいました。ありがとうございました。
なお、山頂はあまり広くありませんでした。
景色は良いですが、雲がかかっており遠くの山を見渡す事は出来ませんでした。
2017年07月08日 12:20撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 12:20
景色は良いですが、雲がかかっており遠くの山を見渡す事は出来ませんでした。
「八高山 標高八三二米」
2017年07月08日 12:21撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:21
「八高山 標高八三二米」
山頂には、一等三角点がありました。
2017年07月08日 12:21撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:21
山頂には、一等三角点がありました。
反対側の景色です。同様に、雲がかかっておりました。
2017年07月08日 12:27撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:27
反対側の景色です。同様に、雲がかかっておりました。
下山し、白光神社まで戻りました。駅にあった案内版に書かれていた「修験者の泉」ルートで馬王平まで下山予定でしたが…。
2017年07月08日 12:35撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 12:35
下山し、白光神社まで戻りました。駅にあった案内版に書かれていた「修験者の泉」ルートで馬王平まで下山予定でしたが…。
かなりの斜度があり、そして途中で道が消失していました。身の危険を感じてしまい、遭難したくないので無理に進まず戻りました。
へとへとになってしまったので、白光神社の境内でお昼を食べました。
2017年07月08日 12:39撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 12:39
かなりの斜度があり、そして途中で道が消失していました。身の危険を感じてしまい、遭難したくないので無理に進まず戻りました。
へとへとになってしまったので、白光神社の境内でお昼を食べました。
馬王平までは登ってきた道を下りました。
下りでもまたスズメバチと遭遇してしまいました。
2017年07月08日 13:24撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 13:24
馬王平までは登ってきた道を下りました。
下りでもまたスズメバチと遭遇してしまいました。
馬王平でちょっと休憩して、下山は「急登コース」を使いました。
2017年07月08日 14:14撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 14:14
馬王平でちょっと休憩して、下山は「急登コース」を使いました。
道は広かったり狭かったりしました。斜度は結構ありました。
2017年07月08日 14:26撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 14:26
道は広かったり狭かったりしました。斜度は結構ありました。
農業用のモノレールと併走する区間があります。
2017年07月08日 14:33撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 14:33
農業用のモノレールと併走する区間があります。
最後の方はかなりの斜度+狭い道でした。最後の最後で滑落しない様に、慎重に下りました。
2017年07月08日 14:45撮影 by  SH-06G, SHARP
7/8 14:45
最後の方はかなりの斜度+狭い道でした。最後の最後で滑落しない様に、慎重に下りました。
登山道の出口は、麓の白光神社境内でした。無事の下山報告を兼ねて、参拝しました。
この後、茹だる様な暑さの中を駅まで歩いて戻りました。
2017年07月08日 14:49撮影 by  SH-06G, SHARP
1
7/8 14:49
登山道の出口は、麓の白光神社境内でした。無事の下山報告を兼ねて、参拝しました。
この後、茹だる様な暑さの中を駅まで歩いて戻りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル クッカー バーナー 熊鈴

感想

日帰りでそこそこの標高・行程、藤枝からのアクセスが良い所として
八高山にチャレンジしてみました。

馬王平・山頂共に景色が良く、楽しく登れました。途中で平坦な林の中の道があり、
気持ち良く歩けたのも良かったです。
山頂直下は結構な登りですが、手を使ったりする必要も無く、歩くだけで普通に登れます。

違う道に迷い込んでしまい、本当に道が分からなくなってしまいました。
時間も体力も大幅にロスしてしまいました。事前調査をもっとしっかりやっておくべきでした。

あと、今回被害は無かったものの、虫に色々悩まされました。
夏の低山は虫対策が必要な様です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1785人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら