おはようございます☆Zermatt!
・・・ガスだ。
それもすっごいガスだ・・・
0
6/23 13:47
おはようございます☆Zermatt!
・・・ガスだ。
それもすっごいガスだ・・・
でも、このガス、ちょっと晴れそうな予感?
私はスイスの上高地にいるんだから♪朝は上高地から奥穂は見えないんだ
クロワッサン美味です
1
6/23 13:49
でも、このガス、ちょっと晴れそうな予感?
私はスイスの上高地にいるんだから♪朝は上高地から奥穂は見えないんだ
クロワッサン美味です
賭けます、私(笑)
ゴルナーグラード、行ってみます☆
0
6/23 13:57
賭けます、私(笑)
ゴルナーグラード、行ってみます☆
駅にある、モンテローザヒュッテの模型。
これが大きくてリアル!
中もしっかり作ってあります、釘付けの私!
すごいヒュッテです☆
0
6/23 14:02
駅にある、モンテローザヒュッテの模型。
これが大きくてリアル!
中もしっかり作ってあります、釘付けの私!
すごいヒュッテです☆
ゴルナーグラード行き、朝一番の電車。
7:10発
0
6/23 14:11
ゴルナーグラード行き、朝一番の電車。
7:10発
車内の様子。
空いています。
0
6/23 14:12
車内の様子。
空いています。
しゅっぱーつ!いきなりの傾斜。
ほら?!晴れてきた♪
2
6/23 14:20
しゅっぱーつ!いきなりの傾斜。
ほら?!晴れてきた♪
雲海〜
3
6/23 14:34
雲海〜
雲のダンス、キレイ。
雲の陰も、キレイ。
3
6/23 14:37
雲のダンス、キレイ。
雲の陰も、キレイ。
もしかして、もうちょっと???
1
6/23 14:45
もしかして、もうちょっと???
どんどん高度を上げて行きます。
いい朝の光だなぁ
2
6/23 15:06
どんどん高度を上げて行きます。
いい朝の光だなぁ
ゴルナーグラード(3089m)
駅の上から、マッターホルン(4478m)。
あともう少しだなぁ〜
風よ吹け〜 笑
1
6/23 15:36
ゴルナーグラード(3089m)
駅の上から、マッターホルン(4478m)。
あともう少しだなぁ〜
風よ吹け〜 笑
モンテローザ(4634m)もう少し!
氷河、もう少し見たくないですか?笑
1
6/23 15:39
モンテローザ(4634m)もう少し!
氷河、もう少し見たくないですか?笑
氷河。Grenz氷河。
本当に氷の河、スローモーションの河の様です。
1
6/23 15:39
氷河。Grenz氷河。
本当に氷の河、スローモーションの河の様です。
実は、私が一番胸うたれたのは、
ヴァイスホルン(4505m)の美しさ。
中央やや右手の峰。
4
6/23 15:41
実は、私が一番胸うたれたのは、
ヴァイスホルン(4505m)の美しさ。
中央やや右手の峰。
マッターホルンとホテル。
あと一息?笑
0
6/23 15:45
マッターホルンとホテル。
あと一息?笑
モンテローザのピークは見えた(嬉)
3
6/23 15:47
モンテローザのピークは見えた(嬉)
氷河とヤマ。
自然が作る、壮大なアート。
2
6/23 15:55
氷河とヤマ。
自然が作る、壮大なアート。
たくさん、やってきました!!
そろそろトレック、始めるか〜っ
(歩き出しそうなヒトはほかに誰も見当たらず 笑)
1
6/23 16:06
たくさん、やってきました!!
そろそろトレック、始めるか〜っ
(歩き出しそうなヒトはほかに誰も見当たらず 笑)
道標で方向確認
0
6/23 16:09
道標で方向確認
こんなに高い所にも協会が。
0
6/23 16:14
こんなに高い所にも協会が。
結構残雪、あります
0
6/23 16:54
結構残雪、あります
スイスのヤマの目印。
0
6/23 16:55
スイスのヤマの目印。
ムラサキユキノシタ
また撮影しちゃいました
更に地に這うように、お花を咲かせています
2
6/23 16:56
ムラサキユキノシタ
また撮影しちゃいました
更に地に這うように、お花を咲かせています
おそらくブラキフィラ リンドウ
高山の厳しい環境をしっかり受け入れて、
こんなに美しい色でお花を咲かせます。
1
6/23 16:59
おそらくブラキフィラ リンドウ
高山の厳しい環境をしっかり受け入れて、
こんなに美しい色でお花を咲かせます。
エクスカパ コケマンテマ
小さな小さなお花が、繊細に美しく。
ひとつひとつに目をやると、笑みがこぼれます
0
6/23 17:01
エクスカパ コケマンテマ
小さな小さなお花が、繊細に美しく。
ひとつひとつに目をやると、笑みがこぼれます
雪渓を踏みながら。
残雪のため、すこし道がわかりにくいところもありました。
0
6/23 17:03
雪渓を踏みながら。
残雪のため、すこし道がわかりにくいところもありました。
ん?私、ボタン落とした?
グラキアリス キンポウゲ
お花がぽつんと、それは厳しい岩陰に。
(ピントがあっていない。。。残念)
1
6/23 17:04
ん?私、ボタン落とした?
グラキアリス キンポウゲ
お花がぽつんと、それは厳しい岩陰に。
(ピントがあっていない。。。残念)
アンコールにお答えして(笑)
グラキアリス
0
6/23 17:06
アンコールにお答えして(笑)
グラキアリス
こっちもキレイだよ!
リンドウが声をかけます。
0
6/23 17:07
こっちもキレイだよ!
リンドウが声をかけます。
これで、決まり!いいのが撮れました
グラキリアス、氷河のキンポウゲ
2
6/23 17:48
これで、決まり!いいのが撮れました
グラキリアス、氷河のキンポウゲ
誰もいない、トレックを、
アルプスを、
独り占めして(どうもすみません!笑)
0
6/23 18:13
誰もいない、トレックを、
アルプスを、
独り占めして(どうもすみません!笑)
チングルマの綿毛、みたいですね。
水滴がつくと、美しさに拍車が♪
おそらくモンタヌム ダイコンソウの綿毛
1
6/23 18:14
チングルマの綿毛、みたいですね。
水滴がつくと、美しさに拍車が♪
おそらくモンタヌム ダイコンソウの綿毛
アルピナ バルトシア
キレイに撮影できました
地味だけど、きれいな被毛に覆われた、美しい紫だと思いませんか?
1
6/23 18:15
アルピナ バルトシア
キレイに撮影できました
地味だけど、きれいな被毛に覆われた、美しい紫だと思いませんか?
そっと、遠くに目をやる
静寂を、楽しむ
0
6/23 18:17
そっと、遠くに目をやる
静寂を、楽しむ
森林限界は終わり、もり歩きを♪
0
6/23 18:55
森林限界は終わり、もり歩きを♪
この道をさくさく〜
やっと数名とすれ違いました
0
6/23 18:57
この道をさくさく〜
やっと数名とすれ違いました
カーブを曲がると、
滝と小鳥のサエズリが、
耳元に心地よく
0
6/23 19:02
カーブを曲がると、
滝と小鳥のサエズリが、
耳元に心地よく
やっぱり、満点の笑みになる。
リッフェルアルプまで歩きました。
ここから登山列車へ。
0
6/23 19:07
やっぱり、満点の笑みになる。
リッフェルアルプまで歩きました。
ここから登山列車へ。
登山列車の中。
やっぱりマッターホルン。
会いたい・・・
の風景
0
6/23 19:27
登山列車の中。
やっぱりマッターホルン。
会いたい・・・
の風景
ツェルマットにもどって、12:30
たまった洗濯物処理だ!
(宿泊していたホテルは電力の問題で夜は節電、洗濯機が使えないので、近所のランドリーへ。とってもフレンドリーなおばさんでした!)
0
6/23 19:54
ツェルマットにもどって、12:30
たまった洗濯物処理だ!
(宿泊していたホテルは電力の問題で夜は節電、洗濯機が使えないので、近所のランドリーへ。とってもフレンドリーなおばさんでした!)
皆さんも洗濯がある場合は、ここへどうぞ!
0
6/23 19:55
皆さんも洗濯がある場合は、ここへどうぞ!
ツェルマット山情報はここへ。
ガイド付きの本格登山もここで申し込めます。
日本語のパンフレットもありました。
0
6/23 19:57
ツェルマット山情報はここへ。
ガイド付きの本格登山もここで申し込めます。
日本語のパンフレットもありました。
お腹空いた!
お昼にしよう☆
パンで腹ごしらえをして。。。
0
6/23 20:03
お腹空いた!
お昼にしよう☆
パンで腹ごしらえをして。。。
トリフトへ行こう♪
ネズミ返しがついている、昔ながらの建物を見ながら、すこし坂をあがると。。。
0
6/23 21:00
トリフトへ行こう♪
ネズミ返しがついている、昔ながらの建物を見ながら、すこし坂をあがると。。。
矢車草だ〜♪
と、そんな時。
0
6/23 21:03
矢車草だ〜♪
と、そんな時。
ほとんど見えてる???
マッターホルン(嬉)
1
6/23 21:04
ほとんど見えてる???
マッターホルン(嬉)
マッターホルンを後に、もうひと歩きしたくて、トリフトへ。
Zermattの街から10分歩くと、こんな素敵なお花畑に遭遇。
0
6/23 21:10
マッターホルンを後に、もうひと歩きしたくて、トリフトへ。
Zermattの街から10分歩くと、こんな素敵なお花畑に遭遇。
チョウチョも思わず、撮影!
この紫は奇麗だ。
(内緒ですが、ちょっと苦手なんです)
1
6/23 21:15
チョウチョも思わず、撮影!
この紫は奇麗だ。
(内緒ですが、ちょっと苦手なんです)
こんにちは!
0
6/23 21:19
こんにちは!
マツムシソウ風、こんにちは!
0
6/23 21:23
マツムシソウ風、こんにちは!
こんな景色を眺めながら、急登を20分程度あるくと、
0
6/23 21:24
こんな景色を眺めながら、急登を20分程度あるくと、
エーデルワイスの家に到着♪
0
6/23 21:41
エーデルワイスの家に到着♪
ここから、ツェルマットを見下ろす。
それにしてもすごい崖っぷちに建っている!
1
6/23 21:42
ここから、ツェルマットを見下ろす。
それにしてもすごい崖っぷちに建っている!
おっ!!!
チョウノスケソウ???嬉×5
葉っぱもちゃんと小判型。
キョクチ チョウノスケソウ
たくさん咲いていました
0
6/23 21:53
おっ!!!
チョウノスケソウ???嬉×5
葉っぱもちゃんと小判型。
キョクチ チョウノスケソウ
たくさん咲いていました
キバナノコマノツメ
たくさん咲いていると、やっぱりかわいいです
0
6/23 21:56
キバナノコマノツメ
たくさん咲いていると、やっぱりかわいいです
水の音って癒される、
た、たとえこんな急登でも。。。沈
0
6/23 22:02
水の音って癒される、
た、たとえこんな急登でも。。。沈
頑張っているから、天気が回復???嬉
0
6/23 22:09
頑張っているから、天気が回復???嬉
お〜〜っ!!!
オキナグサ(もちろん絶叫 笑)
ハレリ オキナグサ
スイスでもツェルマット周辺のみで見られる貴重なお花
やっぱりオキナグサは特別です。
この美しさ。。。
0
6/23 22:11
お〜〜っ!!!
オキナグサ(もちろん絶叫 笑)
ハレリ オキナグサ
スイスでもツェルマット周辺のみで見られる貴重なお花
やっぱりオキナグサは特別です。
この美しさ。。。
急登でも、めげないぞ〜っ!
0
6/23 22:18
急登でも、めげないぞ〜っ!
ウズラバチドリ??
たくさん咲いていました。
けっこう大きいお花もあり、驚きました。
マヤリス ハクサンチドリ
茎が太くてダイナミックです。
0
6/23 22:19
ウズラバチドリ??
たくさん咲いていました。
けっこう大きいお花もあり、驚きました。
マヤリス ハクサンチドリ
茎が太くてダイナミックです。
高度があがってきました☆
いいですね〜
0
6/23 22:27
高度があがってきました☆
いいですね〜
もう少しで、ゴールだ!
0
6/23 22:31
もう少しで、ゴールだ!
到着すると。。。
0
6/23 22:32
到着すると。。。
そこは一面のカール。。。
誰もいません。
いくつも小さな滝が流れ込んでいて、
たくさんの沢を作っています。
3
6/23 22:34
そこは一面のカール。。。
誰もいません。
いくつも小さな滝が流れ込んでいて、
たくさんの沢を作っています。
少し歩いて、振り返る。。。
0
6/23 22:36
少し歩いて、振り返る。。。
誰もいないんです、この絶景に。
足下には、
サクラソウ、リュウキンカ。。。
0
6/23 22:49
誰もいないんです、この絶景に。
足下には、
サクラソウ、リュウキンカ。。。
おばけあざみ???
すごく大きくて、すごくイタイのです
キリシウム スピシスシムム(舌かみそうですね)
中世から刺繍のモチーフにもされたそう
1
6/23 22:50
おばけあざみ???
すごく大きくて、すごくイタイのです
キリシウム スピシスシムム(舌かみそうですね)
中世から刺繍のモチーフにもされたそう
青空とちいさな滝と、カール。。。
0
6/23 22:52
青空とちいさな滝と、カール。。。
誰も、いない、奇跡の時間
また来るね!
0
6/23 22:53
誰も、いない、奇跡の時間
また来るね!
もう一度ふりかえって、
さようなら!
0
6/23 22:54
もう一度ふりかえって、
さようなら!
小さい感動!タイム 笑
私の小指と一緒に。
0
6/23 23:06
小さい感動!タイム 笑
私の小指と一緒に。
もう一度、ちょうちょタイム。
ピントいい感じです☆
0
6/23 23:16
もう一度、ちょうちょタイム。
ピントいい感じです☆
アンコールに答えて♪
オキナグサは、この美しいコートを堪能するしかないっ
咲き始めが一番セクシー♪
1
6/23 23:21
アンコールに答えて♪
オキナグサは、この美しいコートを堪能するしかないっ
咲き始めが一番セクシー♪
たったか、下山して、アップルソーダ@エーデルワイスの家
0
6/23 23:45
たったか、下山して、アップルソーダ@エーデルワイスの家
すごく鮮やかなピンクでした
ナデシコ
(おそらくシルベストリス ナデシコ)
3
6/24 0:21
すごく鮮やかなピンクでした
ナデシコ
(おそらくシルベストリス ナデシコ)
ツェルマットの街と、草原。
今日のトレック終了です☆
今日は20kmあるきました〜
0
6/24 0:23
ツェルマットの街と、草原。
今日のトレック終了です☆
今日は20kmあるきました〜
晩ご飯に舌鼓♪
その後、ご褒美が。。。
1
6/24 2:40
晩ご飯に舌鼓♪
その後、ご褒美が。。。
ホテルにもどった後、、、ついに登場!!
2
6/24 4:07
ホテルにもどった後、、、ついに登場!!
待ったーホルン!です 笑
3
6/24 4:08
待ったーホルン!です 笑
もう一枚。
夕日を浴びて、本当に美しいです。
ありがとう!
4
6/24 4:08
もう一枚。
夕日を浴びて、本当に美しいです。
ありがとう!
喜びを分ちあう人たち。
最高の1日がこうやって幕を閉じました。
0
6/24 4:10
喜びを分ちあう人たち。
最高の1日がこうやって幕を閉じました。
Tamiさん、こんにちは。
1日2トレッキング、頑張りましたね。
それもいずれも静かなルートで
ゴルナーグラートではマッターホルンを拝めなかったのは残念でしたが、
モンテローザ方面は見えて良かったですね。
こちらの白い山並みは迫力がありますね。
そしてここからグリュンゼーへ・・・
すごいルートを下りましたね。
結構急だったのでは
次に一旦街に降りてから再度トリフトヒュッテまで登るとは
素晴らしいバイタリティーです。
でも登って正解でしたね
素晴らしい景色と
始めの登りがキツそうですが、エーデルワイスヒュッテから先は天上の楽園のようで
私も機会があれば狙っていたコースでした。
私のヨーロッパアルプスで最も好きな山はヴァイスホルンです。
いいですね、ちゃんと見えてる・・・
私はほとんどまともにこの山、見えたことがありません。
これももし再訪する機会があれば、この山の中腹にある
ヴァイスホルンヒュッテまでなんとか登りたいと思っています。
<参考>
http://www2.plala.or.jp/haizisan/weisshorn.html
感動のレコ、ありがとうございました
こんにちは!
今日も暑いですね〜
毎日歩いていると体力がup?したみたいで
確かに結構急だったかもしれません
場所によってはちょっと慎重にあるく箇所もありましたが、のんびり歩いていたので、あまり気になりませんでした
ヴァイスホルン!Akanekoさんもお好きなんて!嬉
私は、恥ずかしながらこの山を知らずに登っていたので、初めて目にした時、本当に感動しました。。。
アルパインセンターでは、ヴァイスホルンのツアーを真っ先にチェックしたくらいです
参考、ありがとうございます☆私もヴァイスホルンヒュッテまでは歩いてみたい!そんな気持ちになりました
これなら挑戦出来そう??笑
こんばんは。
8月の頭からヨーロッパアルプスに赴こうと思っていたので
予習で拝見させていただいています。
ツェルマットにも何泊かする予定で、是非参考にさせていただこうと思いました。なんかワクワクしてきました
初めまして!
良いですねーp(^_^)q スイスアルプス!
少しでも参考になればとても嬉しいです☆
ツェルマットは観光案内所で、とってもわかりやすいトレッキングのリーフレットが入手できますので、まずそれをゲットしてみてください。
まだグリンデンワルドはUPしていませんが、これも近日中に仕上げたいと思いますので、良ければ是非覗きに来て下さいね(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する