ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 127155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山富士宮口

2011年08月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 inamin Naml その他4人

コースタイム

4:00駐車地点出発-4:30五合目(ご来光)-5:00六合目-6:50新七合目7:20-8:00元祖七合目(次男脱落)8:20-9:00八合目9:20-10:00九合目10:05-11:00九合五尺(S君脱落)12:00-12:20山頂
12:40山頂-12:55九合五尺-13:20九合目-13:50八合目14:10-14:45元祖七合目-15:30新七合目-16:15六合目-16:30五合目駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制前日の夜10時の時点で登山口より1.2km下に駐車。最終的には4.2km下まで伸びたようです。
コース状況/
危険箇所等
・さすがの富士山。登山道には時間に関係なく登山者がわんさかいますので、ルートを間違えることはまずないように思います。
・本来は落石が多い山なのですが、気を配って歩いている登山者はほとんどいないと思われます。落石があっても周りからの声は期待できないと思ってください。
まもなく夜明けです
2011年08月12日 04:28撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 4:28
まもなく夜明けです
夜明け
稜線から登る朝日はなんとも良い雰囲気です
2011年08月12日 04:56撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
8/12 4:56
夜明け
稜線から登る朝日はなんとも良い雰囲気です
六合目着。ここまで順調。
2011年08月12日 04:58撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 4:58
六合目着。ここまで順調。
ね、眠い・・・
2011年08月12日 05:24撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
8/12 5:24
ね、眠い・・・
それでもここまでは到着
2011年08月12日 06:53撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 6:53
それでもここまでは到着
次男's脱落
長男'sは足取りも軽く登り始めます
2011年08月12日 09:00撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 9:00
次男's脱落
長男'sは足取りも軽く登り始めます
九合目までは順調でしたが・・・
2011年08月12日 10:14撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 10:14
九合目までは順調でしたが・・・
ついに高山病の症状が・・・
2011年08月12日 10:21撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 10:21
ついに高山病の症状が・・・
ここまで頑張りました
1
ここまで頑張りました
「あと、ちょっとだよ」「無理〜」
2011年08月12日 11:20撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 11:20
「あと、ちょっとだよ」「無理〜」
「じゃぁ、俺が届けてくる!」
2011年08月12日 12:20撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 12:20
「じゃぁ、俺が届けてくる!」
無事、ポストに投函できました
2011年08月12日 12:30撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
2
8/12 12:30
無事、ポストに投函できました
滞在時間20分でした
2011年08月12日 12:38撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
8/12 12:38
滞在時間20分でした
「待ってろ、今戻るからな」
2011年08月12日 12:56撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
8/12 12:56
「待ってろ、今戻るからな」
ボクは今回ここまででした
2011年08月12日 14:10撮影 by  FinePix Z300 , FUJIFILM
1
8/12 14:10
ボクは今回ここまででした
ここまで降りれば元気復活!
ここまで降りれば元気復活!
無事下山しました
1
無事下山しました
次回のリベンジを誓ってカンパイ!
1
次回のリベンジを誓ってカンパイ!

感想

長男は3回目、次男は2回目の富士登山です。
ただ、日帰りでの富士登山は初めてなのでどうなることやら。
今回はご近所のSさん親子も一緒です。
Sさんは学生時代テントを背負って南ア縦走や大キレット越えを経験している猛者ですが子供達はほぼ初めての登山とのことでその辺りが心配です。

前夜8時に自宅を出発。
五合目付近に着いたのが9時半頃。下り車線には既に車が停まっています。
五合目直前に警備員にUターンを促され、五合目から1.2m程下がった路肩に駐車しました。
予想していたとは言え、出鼻をくじかれた感じです。

翌朝4時に起床。軽く食事をして五合目まで車道を登ります。
4:30五合目着。さぁ出発です。
サクッと六合目着。ところがウチの次男とSさんの次男(ともに小3)の体調が思わしくありません。高山病とは違う感じなので休みながらゆっくりと新七合目まで進むことに。
 あとで判るのですが、単なる睡眠不足でした。ただ小さい子供は睡眠不足が体調にストレートに表れるので、ただの睡眠不足と侮ってはいけません。
 ゆっくりと登って新七合目には6:45に到着。実に2時間近くかかっています。この時点で次男'sの登頂は諦めました。

 Sさんとの話し合いの結果、長男'sに私が同行、Sさんが次男'sの様子見ということになり、我々は先に進みます。

 8:00に元祖七合目、9:00に八合目、10:00に九合目と順調に高度を上げ、このペースで行けば登頂も可能です。
 ところが今度はSさんちの長男(小5)に高山病の気配が見え始めました。9合目の半分を過ぎた辺りから休みがちになってきます。それでもなんとか11:20に九合五尺に到着。山頂は目前です。
 しかし、ここまで何とかこれたのですがこれから上は正直きつそうです。結局、本人納得の上で登頂は諦めることに。
 ただ、用意した残暑見舞いはがきには未練があるようです。
 そこで、我々が山頂ポストに投函してくることにしました。

「ここで1時間だけ待っていて、必ず1時には戻ってくるから」

 そう言い残すと、山頂まで気合を入れて登り始めます。結局20分足らずで山頂に到着。郵便局で切手を買うとすぐに投函。お土産を買うとすぐに下山開始。山頂滞在時間は20分!。結局1時間を待たずに合流できました。

 待っている間でだいぶ楽になってようでしたが、さすがに山頂まで行く元気はなく、そのまま下山します。下り始めると途端に元気になるのが高山病の特徴で、9合目ではすっかり元気に。
 8合目でなんとかここまで上がってきた次男'sと合流し、それからはゆっくりと下山をしました。

 結局のところ次男'sの体調不良は睡眠不足でしょう。七合目で2時間ほど寝たところすっかり体調は回復しまして、8合目までは元気に登ってきたそうです。
 最近次男は足が強くなってきたので、つい遠くまで連れ回したくなり、早立ちの計画を立ててしまっていたのですが、大人と同じ感覚で睡眠時間を削ってはいけないことが判りました。反省すべき点です。

 頑張ったのが長男。それまで休憩が多く、だいぶ足を休めていたとは言え、最後の九合五尺から山頂までを20分で登るとは!

 次男は2回続けれの敗退となりましたが、
「僕はよく寝れば大丈夫!次は行けるよ」
と、全くへこむ気配はなく、これは頼もしいのですかねぇ・・

 まぁ、それでも楽しい山行ではありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1003人

コメント

こんにちは。
今回も子どもさん連れで、お疲れ様でした。

inaminさんの、子ども達は山に通ってるだけあり
脚力はすごいですね。

今回も睡眠不足が・・・との事。
スケジューリングは難しいですね。

しかし、へこむことなく次への意欲を見せる次男君
実に頼もしい
2011/8/13 14:26
お疲れ様でした。
お子さんたちの引率お疲れ様でした。

次男君は2回続けての敗退なのにへこむ気配なしとは頼もしい限り。

一般的に同じ兄弟でも下の子の方が負けず嫌いになると言いますね。

次回こそリベンジ出来ることでしょう。
2011/8/13 15:59
yamayo さんこんにちわ!
yamayo さんこんにちわ!

昨日は天気も良く 、気持ちよく歩けました

次男は残念でしたが、全く気にしていないようです。

体調についても前回、今回でどうやら睡眠不足が大きく影響するということが判りましたので、
次回以降はたぶん大丈夫です。と本人が言っています
2011/8/13 16:09
凹むどころか・・・
少しは気にしろよ、というぐらい全くもって気にしてません。
それに、睡眠不足が無ければ、多分余裕で日帰り往復は可能と見ています。

まぁいずれにしても来シーズンの話ですが。

夏が終わればまた安部奥に戻ってきますので、ぜひ山頂でランデブーしましょう!
2011/8/13 16:17
お久しぶりです
おお、、inaminさんの3日ほど前に登りました。

長男君は3回目ですかぁ、、大したものです。

次男君は来年への目標ができて、それはそれで
大きな励みになりそうですね!

>本来は落石が多い山なのですが、気を配って歩いている登山者はほとんどいないと思われます。

これに大〜〜きく頷きました
ガランガランと、コース外の岩を落としながら
下ってくる登山者にある意味驚きました…。
2011/8/16 0:26
ittaさん、お久しぶり!
おぉ、ittaさん、お久しぶりです!

長男についてはラクショーでしたね。
最近は背も大きくなってきて、荷物持ちとしても十分に活躍してくれます。
高山病も出にくい体質のようです。

次男は懲りもせず「また行く!」と言ってますので、
来年以降もまた行くことになりそうです。
2011/8/16 7:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら