ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1271676
全員に公開
ハイキング
白山

大噴火して百万年後の経ヶ岳へ(奥越、日本三百名山)

2017年09月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:24
距離
9.1km
登り
1,039m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
0:13
合計
6:24
8:17
8:18
51
9:09
9:14
9
9:23
9:24
44
10:08
10:08
23
10:31
10:31
14
10:45
10:45
37
11:22
11:23
34
11:57
11:58
67
13:05
13:06
12
13:18
13:19
14
13:33
13:34
20
13:54
13:55
6
14:01
14:01
30
14:31
14:31
3
14:34
銚子ヶ口展望広場・駐車場
天候 ☆晴れベース、一時濃霧、微風。
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆関西から・・・六呂師高原方面へ、広域基幹林道法恩寺線 (東側の山腹を通る林道)に入り経ヶ岳の登山口となる銚子ヶ口展望広場横の駐車場に向かいます。キャパは10台程度かな、満車の際は路駐です。

☆道はわかりにくいです。ヤマレコの目的地GPSサービス(正式な名称は何だろう?)を利用すると難なく行けると思います。

☆関西から高速道路を使うなら福井北ICから全線無料の中部縦貫自動車道で終点の大野ICまで行くと大変便利です。
コース状況/
危険箇所等
☆登山道は明瞭で道迷いする危険性は低いと思います。急登が続きますので距離が短い割には結構歩き堪えを感じます。水場はありません。溶岩のゴツゴツとした岩場があります。最後の急登は標高差が250Mあります。木製の階段もあります。滑落には少し注意が必要です。
その他周辺情報 ☆下山後の日帰り温泉・・・
・大野市健康保養施設 あっ宝んど
 http://www.yu-iwashita.jp/attakaland/

・六呂師高原温泉キャンプグランド
 ※現在、日帰り温泉をやっているかHPからは不明でした。要問合せです。
 http://www.hosizora.jp/
銚子ヶ口展望広場駐車場、白山に人が流れているのかな?8時というのに車は数台。
2017年09月30日 08:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 8:10
銚子ヶ口展望広場駐車場、白山に人が流れているのかな?8時というのに車は数台。
ススキ、ここにも秋が。標高は約900M、山頂まで標高差は725M。
2017年09月30日 08:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:15
ススキ、ここにも秋が。標高は約900M、山頂まで標高差は725M。
展望台からの絶景・・・荒島岳に銀杏峰、部子山。大野市の雲海も、大野城周辺は雲がすべて取れていました。
2017年09月30日 08:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 8:12
展望台からの絶景・・・荒島岳に銀杏峰、部子山。大野市の雲海も、大野城周辺は雲がすべて取れていました。
駐車場から数分歩いて登山口
2017年09月30日 08:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:17
駐車場から数分歩いて登山口
アダムとイブまで867M、保月山まで1420M
2017年09月30日 08:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 8:17
アダムとイブまで867M、保月山まで1420M
秋の花が楽しめます。
2017年09月30日 08:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 8:20
秋の花が楽しめます。
2017年09月30日 08:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 8:23
先ず見逃すことは無いかと思いますが・・・種類が違うそうです。
2017年09月30日 08:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 8:46
先ず見逃すことは無いかと思いますが・・・種類が違うそうです。
2017年09月30日 09:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:01
保月山まで濃いブナ林の中を黙々と登ります。
2017年09月30日 09:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:01
保月山まで濃いブナ林の中を黙々と登ります。
保月山です。ここから展望が開けてきます。
2017年09月30日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:08
保月山です。ここから展望が開けてきます。
ご丁寧に・・・
2017年09月30日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:08
ご丁寧に・・・
2017年09月30日 09:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 9:08
保月山の山頂はこんな感じ
2017年09月30日 09:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:10
保月山の山頂はこんな感じ
目指す山頂が見えてきます。右手の頂は杓子岳、左には中岳。中岳の右奥にかすかに見えるのが経ヶ岳山頂。
2017年09月30日 09:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:14
目指す山頂が見えてきます。右手の頂は杓子岳、左には中岳。中岳の右奥にかすかに見えるのが経ヶ岳山頂。
ここは火山だったんだ〜と実感させられる登山道
2017年09月30日 13:50撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/30 13:50
ここは火山だったんだ〜と実感させられる登山道
絶景です。先ずは右手の杓子岳へ。
2017年09月30日 09:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:15
絶景です。先ずは右手の杓子岳へ。
2017年09月30日 09:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 9:25
こんな階段も
2017年09月30日 09:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:28
こんな階段も
大文字草、牛岩からは水がしみ出していてそこに生えていました。
2017年09月30日 09:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 9:35
大文字草、牛岩からは水がしみ出していてそこに生えていました。
牛岩!
2017年09月30日 09:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 9:36
牛岩!
山頂が見えた!
2017年09月30日 09:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 9:42
山頂が見えた!
ナナカマドと快晴の青空
2017年09月30日 09:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:48
ナナカマドと快晴の青空
杓子岳
2017年09月30日 09:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 9:57
杓子岳
杓子岳から進んで中岳と経ヶ岳の絶景を見たかったのですが、急にガスがかかってホワイトアウト
2017年09月30日 10:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 10:09
杓子岳から進んで中岳と経ヶ岳の絶景を見たかったのですが、急にガスがかかってホワイトアウト
でも三人の祈りが通じました。
2017年09月30日 10:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:13
でも三人の祈りが通じました。
ガスがあるのも幻想的
2017年09月30日 10:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:16
ガスがあるのも幻想的
リンドウ
2017年09月30日 10:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/30 10:26
リンドウ
振り返って杓子岳
2017年09月30日 10:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 10:27
振り返って杓子岳
おぉ〜山頂!!
2017年09月30日 10:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:28
おぉ〜山頂!!
杓子岳から先は常に山頂をとらえながらの山歩きです。
2017年09月30日 10:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 10:30
杓子岳から先は常に山頂をとらえながらの山歩きです。
中岳
2017年09月30日 10:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 10:30
中岳
真正面に迫ります。
2017年09月30日 10:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 10:33
真正面に迫ります。
中岳から切窓へ一気に下り、さぁこれから250Mの急坂を登り返します。
2017年09月30日 10:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 10:48
中岳から切窓へ一気に下り、さぁこれから250Mの急坂を登り返します。
時々、周りの笹を掴まないと登れないくらいの急坂もあります。
2017年09月30日 10:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 10:59
時々、周りの笹を掴まないと登れないくらいの急坂もあります。
この急坂区間では振り返ることもとっても重要。
2017年09月30日 10:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 10:49
この急坂区間では振り返ることもとっても重要。
標高がどんどん上がっていきます。
2017年09月30日 11:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:01
標高がどんどん上がっていきます。
紅葉は進んでいます。
2017年09月30日 11:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:02
紅葉は進んでいます。
一気登りで山頂へ
2017年09月30日 11:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:07
一気登りで山頂へ
振り返って、鈍牛の様。杓子岳から中岳へのこの塊は噴火によって形成された外輪山です。
2017年09月30日 11:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:10
振り返って、鈍牛の様。杓子岳から中岳へのこの塊は噴火によって形成された外輪山です。
最高の縦走路
2017年09月30日 11:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:11
最高の縦走路
経ヶ岳山頂到着、南峰。
2017年09月30日 11:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/30 11:20
経ヶ岳山頂到着、南峰。
山頂からは白山と別山がドーンと。
2017年09月30日 11:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:23
山頂からは白山と別山がドーンと。
絶景〜
2017年09月30日 11:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:25
絶景〜
せっかくなので北岳(北峰)へ行けるところまで行こう。
2017年09月30日 11:29撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:29
せっかくなので北岳(北峰)へ行けるところまで行こう。
紅葉はかなり進んでいます。
2017年09月30日 11:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:30
紅葉はかなり進んでいます。
振り返って山頂(南峰)
2017年09月30日 11:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:32
振り返って山頂(南峰)
おぉ〜
2017年09月30日 11:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:35
おぉ〜
紅い!笹が刈り払われておらず、行けないことはありませんが、夕方用事があり引き返し。
2017年09月30日 11:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:41
紅い!笹が刈り払われておらず、行けないことはありませんが、夕方用事があり引き返し。
山頂に引き返します。
2017年09月30日 11:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:44
山頂に引き返します。
別山と三の峰
2017年09月30日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:46
別山と三の峰
別山
2017年09月30日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 11:46
別山
三の峰も紅葉がかなり進んでいそうです。
2017年09月30日 11:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:46
三の峰も紅葉がかなり進んでいそうです。
北岳への稜線、今度は行こう。
2017年09月30日 11:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 11:48
北岳への稜線、今度は行こう。
2017年09月30日 11:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:48
山頂から北岳方面はほとんど人は歩きません。
2017年09月30日 11:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:49
山頂から北岳方面はほとんど人は歩きません。
御嶽山も見えました。
2017年09月30日 11:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:51
御嶽山も見えました。
名残惜しい稜線
2017年09月30日 11:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:52
名残惜しい稜線
奥には荒島岳
2017年09月30日 11:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 11:59
奥には荒島岳
山頂に戻ってきました。静寂が打ち消されます(笑)。
2017年09月30日 11:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 11:59
山頂に戻ってきました。静寂が打ち消されます(笑)。
恐竜博物館
2017年09月30日 12:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 12:00
恐竜博物館
も一度白山と別山
2017年09月30日 12:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 12:39
も一度白山と別山
御嶽山と野伏岳も
2017年09月30日 12:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 12:41
御嶽山と野伏岳も
撮影に真剣です。
2017年09月30日 12:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 12:42
撮影に真剣です。
下山も楽しい保月尾根
2017年09月30日 12:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 12:42
下山も楽しい保月尾根
『池ノ大沢』と呼ばれる平らな湿地帯で春には水芭蕉が咲きます。
2017年09月30日 12:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:45
『池ノ大沢』と呼ばれる平らな湿地帯で春には水芭蕉が咲きます。
最高
2017年09月30日 12:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:46
最高
一気に下ります。振り返っての一枚
2017年09月30日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:51
一気に下ります。振り返っての一枚
ありがとう
2017年09月30日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 12:52
ありがとう
これも火口壁の一部なんだろうか。
2017年09月30日 12:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/30 12:52
これも火口壁の一部なんだろうか。
切窓に下り、登り返す。
2017年09月30日 13:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:02
切窓に下り、登り返す。
青空が眩しい。
2017年09月30日 13:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:02
青空が眩しい。
経ヶ岳あg遠くなった。
2017年09月30日 13:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:09
経ヶ岳あg遠くなった。
切窓の急坂はこんな感じ。
2017年09月30日 13:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:10
切窓の急坂はこんな感じ。
250Mの急な登山道
2017年09月30日 13:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 13:11
250Mの急な登山道
ナナカマド
2017年09月30日 13:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:18
ナナカマド
荒島岳、銀杏峰、部子山
2017年09月30日 13:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:19
荒島岳、銀杏峰、部子山
荒島岳の左奥には冠山が見えていた。
2017年09月30日 13:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:23
荒島岳の左奥には冠山が見えていた。
ザ!経ヶ岳ですね。
2017年09月30日 13:32撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/30 13:32
ザ!経ヶ岳ですね。
杓子岳に戻ってきました。
2017年09月30日 13:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:36
杓子岳に戻ってきました。
朝はガスガスで見えなかった光景
2017年09月30日 13:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/30 13:36
朝はガスガスで見えなかった光景
楽しい山旅でした。
2017年09月30日 13:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/30 13:37
楽しい山旅でした。

感想

☆なんと!百万年前に大噴火した奥越の経ヶ岳へ。日本三百名山です。
噴火があまりにも昔なので、山肌は既に(とっくの昔に)緑で覆われています。規模では勿論、白山には一歩(二歩?)譲りますが火山の歴史としては兄貴分です。
山頂からは白山、別山がドーン!!池ノ大沢と呼ばれる平らな湿地帯は古の噴火の火口の跡、そしてその周囲の中岳や杓子岳は外輪山です。

初めての山友二人ご案内の山旅でした。

9月30日、晴れ、紅葉はまだこれから。でも1625Mの北岳、赤兎山に連なる山頂稜線のナナカマドの紅葉は楽しむには十分の色づき具合でしたよ。

知る人ぞ知る山頂直下250Mの超急坂
最後までパワーを残しておいてくださいね(笑)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人

コメント

お疲れ様でした!
yoshikun1さん、こんにちは!

なんと経ヶ岳も火山だったのですか!!

経ヶ岳には去年は財布を忘れて直前で引き返し赤坂山、今年は林道でラリーがあるとのことで七頭ヶ岳に変更・・
拒否されているのかな??(笑)
未だに行けていない山なので来年こそは行きたいですね。
2017/10/1 15:04
Re: お疲れ様でした!
kohoku51さん、
足の攣りは治りましたか?今年いけますよ〜
紅葉は10月中旬以降です。
距離的にはそう長くはありませんが・・・
結構足にきます〜攣ります(笑)。
慌てたらあっという間に頂上に着けてしまいます。
どうぞ、足を労わりながら
風景をじっくり楽しみながら楽しんでください
2017/10/1 15:13
福井三大急登
yoshikun1さん、こんにちは
 ようこそ福井の山へ

最後の標高差250mの登りはプチ試練ですね
噂によると福井三大急登に数えられてるようです
で...三角点は発見できました
実は僕、3度登ってますが未だに経ヶ岳の三角点は見たことが無いのです
山頂の広場から北岳へ向かい、薮を掻い潜って50mほど進むとあるそうなのですが...藪好きyoshikun1さんのログ見ると通過してます
まぁ、本当の目当ては北岳でしたから探してないかもね
2017/10/2 11:35
Re: 福井三大急登
toshiさん、こんにちはー
白山の兄貴分にあたる経ヶ岳、インパクトありますね。今回ご案内したお二人、大変喜んでおられました。もう残雪期の話まで出ています(笑)。
今回、夕方に用事があり北岳の途中で引き返しました。藪の先で沼地と化した登山道があり、危なかったです、汗。残念、行きたかったです。藪としては大したことはありませんでした。またもう一度リベンジします。北岳から更にアップになった白山、別山を眺めたい〜💃
2017/10/4 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら