ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 128524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

大井川東俣遡行&蝙蝠岳

2011年08月14日(日) 〜 2011年08月16日(火)
 - 拍手
GPS
59:06
距離
43.7km
登り
2,622m
下り
2,621m

コースタイム

■一日目
 二軒小屋(04:58)⇒(09:43)取水ダム(09:46)⇒(11:06)広河原(11:19)
 ⇒(12:49)池ノ沢小屋(12:51)⇒(14:50)滝ノ沢近辺

■二日目
 滝ノ沢近辺(05:43)⇒(07:03)魚止ノ滝(07:07)⇒(09:03)三国沢&農鳥沢出合(09:25)
 ⇒(10:44)農鳥&熊ノ平トラバース道(10:50)⇒(11:07)大井川(三国沢)最初の流れ(11:10)
 ⇒(11:25)農鳥&熊ノ平トラバース道(11:48)⇒(12:49)熊ノ平小屋

■三日目
 熊ノ平小屋(05:27)⇒(07:42)北荒川岳(07:43)⇒(09:06)塩見&蝙蝠分岐(09:16)
 ⇒(10:56)蝙蝠岳(11:16)⇒(12:56)徳右衛門岳下水場入り口(13:16)⇒(16:04)二軒小屋
天候 一日目:晴れ 15時前から小雨
二日目:晴れのち曇り 15時ぐらいから時々小雨
三日目:曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
コース状況/
危険箇所等
■二軒小屋〜取水ダム〜広河原
 基本的に東俣林道の廃道を行きます。
 ただ、崩壊が物凄いので、崩壊地のトラバースには注意が必要。
 数箇所、完全に道が無くなるところもあります。
 そういう時は河原を渡渉しながら進むしかありません。

■広河原〜池ノ沢小屋〜魚止ノ滝〜三国沢&農鳥沢出合〜農鳥&熊ノ平トラバース道
 ココからは廃林道はありません。
 基本的に河原歩き&渡渉&潅木帯歩きになります。
 晩秋の水量が少ない時期は登山靴で何とかなるそうですが、
 それ以外の季節は沢靴必須です。
 けど、沢登りと言うよりは沢歩きぐらいなので危険箇所は少ないです。
 魚止ノ滝も向かって左側(右岸)から巻けます。

■農鳥&熊ノ平トラバース道〜大井川(三国沢)最初の一滴
 急ですがひたすら登っていけば着きます。
 登山靴でも行けそうですが沢靴のほうが良いと思います。

■農鳥&熊ノ平トラバース道〜熊ノ平小屋〜蝙蝠岳
 一般道です。

■蝙蝠岳〜二軒小屋
 蝙蝠岳頂上から森林限界下降点は踏み跡がないです。
 ガスっている場合は注意が必要。
 あと、登山口付近の道が悪いです。



■山行前日
帰省ラッシュを見越して移動だけにしましたが、
早朝から東名はこの渋滞。。。
2011年08月13日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/13 5:46
■山行前日
帰省ラッシュを見越して移動だけにしましたが、
早朝から東名はこの渋滞。。。
畑薙まで6時間以上かかる。。。
2011年08月13日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/13 11:29
畑薙まで6時間以上かかる。。。
バスを乗り継いで、、、
2011年08月13日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/13 12:17
バスを乗り継いで、、、
二軒小屋到着。
2011年08月13日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/13 13:34
二軒小屋到着。
ええ。ビアです。
今日はただの旅行気分。
2011年08月13日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/13 14:05
ええ。ビアです。
今日はただの旅行気分。
二軒小屋の夕飯は美味いコース料理。
2011年08月13日 17:54撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/13 17:54
二軒小屋の夕飯は美味いコース料理。
■一日目
早出なので朝食の代わりに弁当を作ってもらいました。
ウマウマでした。
2011年08月14日 04:05撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
3
8/14 4:05
■一日目
早出なので朝食の代わりに弁当を作ってもらいました。
ウマウマでした。
さて。
山モードですよ。
2011年08月14日 05:11撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/14 5:11
さて。
山モードですよ。
蝙蝠岳登山口のちょい先。
道がない!?
2011年08月14日 05:27撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 5:27
蝙蝠岳登山口のちょい先。
道がない!?
と、思ったら激藪。。。
2011年08月14日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 5:28
と、思ったら激藪。。。
朝露が凄くてすぐにビショビショに。。。
2011年08月14日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 5:30
朝露が凄くてすぐにビショビショに。。。
たまに廃林道だとわかる。
2011年08月14日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 5:52
たまに廃林道だとわかる。
廃?橋。
2011年08月14日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 6:31
廃?橋。
林道崩壊。
こんなトラバースが増えていきます。
2011年08月14日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 6:47
林道崩壊。
こんなトラバースが増えていきます。
林道には直接沢が流れ込む。
2011年08月14日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 6:55
林道には直接沢が流れ込む。
廃屋発見。
廃道&廃屋好きなので、、、
2011年08月14日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 7:11
廃屋発見。
廃道&廃屋好きなので、、、
中の写真も。
よく分からない機材がありますね。
2011年08月14日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 7:12
中の写真も。
よく分からない機材がありますね。
この辺りの林道は穏やか。
2011年08月14日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 7:14
この辺りの林道は穏やか。
また、イヤな崩壊。
あそこをトラバースします。。。
2011年08月14日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 7:19
また、イヤな崩壊。
あそこをトラバースします。。。
完全に林道がなくなる。。。
2011年08月14日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 7:48
完全に林道がなくなる。。。
廃吊橋。
2011年08月14日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 8:02
廃吊橋。
しばらくは河原歩き。
なんとか石伝いに渡渉しながら進む。
2011年08月14日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 8:05
しばらくは河原歩き。
なんとか石伝いに渡渉しながら進む。
上を見ると林道の基礎っぽい所が。
2011年08月14日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 8:14
上を見ると林道の基礎っぽい所が。
強引に登って林道復帰。
2011年08月14日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 8:19
強引に登って林道復帰。
おお。
カーブミラー。
2011年08月14日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 8:30
おお。
カーブミラー。
ガードレールも。
2011年08月14日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 8:41
ガードレールも。
崩壊してます。
2011年08月14日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 9:04
崩壊してます。
謎の分岐。
昔、猟師が利用していた道があったそうです。
2011年08月14日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 9:15
謎の分岐。
昔、猟師が利用していた道があったそうです。
視界が開けて蝙蝠岳が見えた。
2011年08月14日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/14 9:09
視界が開けて蝙蝠岳が見えた。
ようやく取水ダム。
当たり前ですが無人です。
2011年08月14日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 9:43
ようやく取水ダム。
当たり前ですが無人です。
相変わらずの道を行く。
2011年08月14日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 10:12
相変わらずの道を行く。
相変わらずの道を行く。
2011年08月14日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 10:21
相変わらずの道を行く。
お。新しい橋が見えてきた。
2011年08月14日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 10:46
お。新しい橋が見えてきた。
広河原橋。
2011年08月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 10:47
広河原橋。
新しいです。
この東俣林道自体が昭和57年の台風で崩壊。
その後、コツコツ修復をしていたが、
1991年の台風でトドメを刺されたらしいです。
出来た翌年には使えなくなったってことですね。
2011年08月14日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
4
8/14 10:47
新しいです。
この東俣林道自体が昭和57年の台風で崩壊。
その後、コツコツ修復をしていたが、
1991年の台風でトドメを刺されたらしいです。
出来た翌年には使えなくなったってことですね。
東海パルプ広河原事業所跡。
“廃”好きには堪りません。
2011年08月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/14 11:08
東海パルプ広河原事業所跡。
“廃”好きには堪りません。
東海パルプ広河原事業所跡。
2011年08月14日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 11:08
東海パルプ広河原事業所跡。
東海パルプ広河原事業所跡。
2011年08月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 11:09
東海パルプ広河原事業所跡。
東海パルプ広河原事業所跡。
2011年08月14日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 11:09
東海パルプ広河原事業所跡。
東海パルプ広河原事業所跡。
2011年08月14日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 11:14
東海パルプ広河原事業所跡。
東海パルプ広河原事業所跡。
なんだか生活感があります。
2011年08月14日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 11:15
東海パルプ広河原事業所跡。
なんだか生活感があります。
東海パルプ広河原事業所跡。
2011年08月14日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 11:18
東海パルプ広河原事業所跡。
広河原を過ぎると、
石伝いの渡渉が無理になりました。
2011年08月14日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 12:19
広河原を過ぎると、
石伝いの渡渉が無理になりました。
ってことで、沢足袋登場。
2011年08月14日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 12:20
ってことで、沢足袋登場。
池ノ沢小屋。
2011年08月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/14 12:49
池ノ沢小屋。
内部はこんな感じ。
2011年08月14日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 12:49
内部はこんな感じ。
渡渉を繰り返します。
2011年08月14日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 13:26
渡渉を繰り返します。
崩壊吊橋。
2011年08月14日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 13:27
崩壊吊橋。
沢足袋にも慣れてきました。
2011年08月14日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 13:53
沢足袋にも慣れてきました。
ちょっと雲行きが。。。
2011年08月14日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 13:58
ちょっと雲行きが。。。
沢歩きが楽しい。
2011年08月14日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 14:33
沢歩きが楽しい。
と、雨が降ってきたので、さっさと幕営。
2011年08月14日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 15:13
と、雨が降ってきたので、さっさと幕営。
本降りになる前にテントに逃げ込みました。
2011年08月14日 16:41撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 16:41
本降りになる前にテントに逃げ込みました。
今日の飯は野沢菜御飯。
フリーズドライの野沢菜です。
2011年08月14日 16:12撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/14 16:12
今日の飯は野沢菜御飯。
フリーズドライの野沢菜です。
アルファ米に混ぜて戻しただけですけど、
結構旨くて気に入りました。
2011年08月14日 16:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/14 16:57
アルファ米に混ぜて戻しただけですけど、
結構旨くて気に入りました。
■二日目
谷なので、なかなか明るくなりません。
2011年08月15日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 4:27
■二日目
谷なので、なかなか明るくなりません。
明るくなってから出発。
朝から沢足袋です。
2011年08月15日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 6:06
明るくなってから出発。
朝から沢足袋です。
潅木帯歩き。
2011年08月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 6:18
潅木帯歩き。
どぉにも効率が悪い。
2011年08月15日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 6:19
どぉにも効率が悪い。
遠くに魚止ノ滝が見えてきた。
2011年08月15日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 6:52
遠くに魚止ノ滝が見えてきた。
東俣、唯一の滝。
2011年08月15日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
3
8/15 7:04
東俣、唯一の滝。
左(右岸)から巻けます。
2011年08月17日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
3
8/17 16:40
左(右岸)から巻けます。
滝を越えると一旦穏やかに。
2011年08月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 7:24
滝を越えると一旦穏やかに。
食べられそう。
2011年08月15日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 7:47
食べられそう。
乗越沢。
ココを詰めると熊ノ平小屋に行きます。
2011年08月15日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 7:34
乗越沢。
ココを詰めると熊ノ平小屋に行きます。
少し急流になってきた。
2011年08月15日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 7:59
少し急流になってきた。
おおっ!!
稜線が見えたっ!!
2011年08月15日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 8:39
おおっ!!
稜線が見えたっ!!
テンション上がりますわ〜。
2011年08月15日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 8:46
テンション上がりますわ〜。
なんか景色も穏やかな感じがします。
2011年08月15日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 8:58
なんか景色も穏やかな感じがします。
農鳥沢と三国沢の出合。
通称、二俣です。
2011年08月15日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 9:08
農鳥沢と三国沢の出合。
通称、二俣です。
こっちが農鳥沢。
2011年08月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 9:25
こっちが農鳥沢。
登ると農鳥岳の端っこが見えた。
2011年08月15日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 9:51
登ると農鳥岳の端っこが見えた。
ドンドン急になります。
2011年08月15日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 9:54
ドンドン急になります。
そろそろ森林限界を越えそう。
2011年08月15日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:02
そろそろ森林限界を越えそう。
一旦、水が伏流になります。
2011年08月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:28
一旦、水が伏流になります。
もうちょいでトラバース道だ。
2011年08月15日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:34
もうちょいでトラバース道だ。
うっしゃっ!!
着いたっ!!
2011年08月15日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 10:44
うっしゃっ!!
着いたっ!!
トラバース道です。
2011年08月15日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:45
トラバース道です。
登ってきた三国沢を見下ろす。
2011年08月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:46
登ってきた三国沢を見下ろす。
荷物をデポして最初の一滴を見に行く。
2011年08月15日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:54
荷物をデポして最初の一滴を見に行く。
ザックが無いので体が軽い軽い。
2011年08月15日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:55
ザックが無いので体が軽い軽い。
なかなか水流が途絶えません。
2011年08月15日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 10:59
なかなか水流が途絶えません。
まだまだ登る。
2011年08月15日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 11:01
まだまだ登る。
ん!?
水の音がチョロチョロになった。
上には水流が無い。
2011年08月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 11:07
ん!?
水の音がチョロチョロになった。
上には水流が無い。
ってことは、、、
これが最初の一滴っ!!
2011年08月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
14
8/15 11:07
ってことは、、、
これが最初の一滴っ!!
周りはこんな感じ。
2900m以上です。
2011年08月15日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 11:07
周りはこんな感じ。
2900m以上です。
慎重に戻る。
2011年08月15日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 11:16
慎重に戻る。
熊ノ平小屋へ。
2011年08月15日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 12:01
熊ノ平小屋へ。
着きました。
2011年08月15日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 12:46
着きました。
テント張ってからお金を払いに。
2011年08月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/15 13:11
テント張ってからお金を払いに。
農鳥にはガスが。
2011年08月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 13:11
農鳥にはガスが。
濡れたり湿ったりしているのを乾かす。
2011年08月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 13:31
濡れたり湿ったりしているのを乾かす。
濡れたり湿ったりしているのを乾かす。
2011年08月15日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/15 13:48
濡れたり湿ったりしているのを乾かす。
今日の夕飯も野沢菜御飯。
かなり気に入っちゃいました。
2011年08月15日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/15 16:42
今日の夕飯も野沢菜御飯。
かなり気に入っちゃいました。
■三日目
熊ノ平小屋のテラスより。
農鳥岳のガスが飛び始めてます。
2011年08月16日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 5:17
■三日目
熊ノ平小屋のテラスより。
農鳥岳のガスが飛び始めてます。
歩きやすい道をテレテレ行く。
2011年08月16日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 5:40
歩きやすい道をテレテレ行く。
展望が開けた。
ガスが飛び始めてるね。
2011年08月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 5:47
展望が開けた。
ガスが飛び始めてるね。
これなら今日は良い天気になるかな。
2011年08月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 5:47
これなら今日は良い天気になるかな。
三峰岳がぴょこんと。
2011年08月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 5:47
三峰岳がぴょこんと。
甲斐駒方面。
2011年08月16日 05:47撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 5:47
甲斐駒方面。
左が仙塩尾根、右は東俣への廃道。
2011年08月16日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 6:56
左が仙塩尾根、右は東俣への廃道。
北荒川岳到着。
何だかんだでこの山行ではじめてのピークかも。
2011年08月16日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 7:42
北荒川岳到着。
何だかんだでこの山行ではじめてのピークかも。
塩見はガスの中。
2011年08月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 7:43
塩見はガスの中。
ココはいつも咲きますね。
2011年08月16日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/16 7:50
ココはいつも咲きますね。
テレテレ行きます。
2011年08月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 8:03
テレテレ行きます。
ああ。。。
ガスが増えてる。。。
2011年08月16日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 8:14
ああ。。。
ガスが増えてる。。。
雪投沢下降点。
2011年08月16日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 8:30
雪投沢下降点。
蝙蝠岳分岐への激登り。
ガスが。。。
2011年08月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 8:36
蝙蝠岳分岐への激登り。
ガスが。。。
がんばれ太陽。
2011年08月16日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 8:43
がんばれ太陽。
蝙蝠岳分岐で一服。
2011年08月16日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 9:09
蝙蝠岳分岐で一服。
蝙蝠岳へ。
2011年08月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 9:23
蝙蝠岳へ。
蝙蝠岳へ。
2011年08月16日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 9:50
蝙蝠岳へ。
蝙蝠岳へ。
2011年08月16日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 9:57
蝙蝠岳へ。
ガスが飛んで蝙蝠様がちょろっと。
2011年08月16日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 10:11
ガスが飛んで蝙蝠様がちょろっと。
頂上到着。
2011年08月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
3
8/16 10:56
頂上到着。
何だかんだで毎年来てますね。
2011年08月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 10:57
何だかんだで毎年来てますね。
森林限界下降点はなんとか見える。
2011年08月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 10:57
森林限界下降点はなんとか見える。
下って振り返る。
2011年08月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 11:41
下って振り返る。
森へ潜ります。
2011年08月16日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 11:55
森へ潜ります。
徳右衛門岳。
2011年08月16日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 12:51
徳右衛門岳。
その下の水場入り口。
無くなったので汲みに行きました。
2011年08月16日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 13:15
その下の水場入り口。
無くなったので汲みに行きました。
時間も早いし天気ももちそうなので、
一気に二軒小屋へ下山することに。
2011年08月16日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 13:53
時間も早いし天気ももちそうなので、
一気に二軒小屋へ下山することに。
中電施設。
この手前から道が悪いです。
そして、この先も
2011年08月16日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 14:53
中電施設。
この手前から道が悪いです。
そして、この先も
東俣林道到着。
2011年08月16日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 15:32
東俣林道到着。
二軒小屋へ。
2011年08月16日 15:58撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/16 15:58
二軒小屋へ。
一本飲んでから設営しました。
2011年08月16日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 16:56
一本飲んでから設営しました。
ええ。飲みますとも。
2011年08月16日 17:37撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1
8/16 17:37
ええ。飲みますとも。
■帰宅日
無駄に3時起き。。。
バスは7時半なのに。。。
2011年08月17日 04:27撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/17 4:27
■帰宅日
無駄に3時起き。。。
バスは7時半なのに。。。
天気はイマイチ。
下山して正解だったかな。
2011年08月17日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
8/17 7:14
天気はイマイチ。
下山して正解だったかな。
バスで1時間半。
駐車場に到着です。
お疲れっした〜。
2011年08月17日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
2
8/17 9:01
バスで1時間半。
駐車場に到着です。
お疲れっした〜。
撮影機器:

感想

大井川東俣をひたすら遡上し、最初の一滴を見てくる。

二年前にふとしたことから妄想したルートでしたが、
ようやく実現できました。

ひたすら廃林道&廃登山道を行く藪コースです。
ただ、ヘンな沢に入り込まなければ道に迷うことはないと思います。

念願かなって感無量でございました。



【一日目のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1269688.html

【二日目のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1269847.html

【三日目のブログ】
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1270216.html

動画と当時の妄想へのリンクです。
http://koujouchou2.naturum.ne.jp/e1269265.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5727人

コメント

そのあたりにいらっしゃいましたか
こんにちは

こういうバリエーションルートもあるんですね。

農鳥小屋のぽっとんトイレが反対側に向いてて良かった・・・
2011/8/19 12:25
kirisameさん。はじめまして。
コメントありがとうございます。

>こういうバリエーションルートもあるんですね。
バリエーションルートと言うよりは、
なんと言いますか、忘れ去られた廃道と言った感じでしょうか。
入山も歩くのも時間がかかるので、ほとんど入山者はいない場所です。

>農鳥小屋のぽっとんトイレが反対側に向いてて良かった・・・
うはは。確かに。
ただ、熊ノ平小屋は思いっきり東俣側なんですよね。
しっかり処理しているんだと思いますが。
2011/8/19 16:20
レコ、待ってました〜
koujouchouさん、こんばんは。

おぉ♪
やっと、ヤマレコにも載ってきましたね。
先にブログの方でも、楽しませていただきました〜

前回の北アでの不調?からの脱出、おめでとうございます。
立ち直ったようで、安心?しております。

今回の山歩きは、またまたバリルートでGOでしたか♪
あれですか? 沢づたいに登っていったのは、暑さ対策?

あと、廃屋見てワクワクするのは、スゴイっすね。
私はどちらかというと、恐怖心でドキドキします。
まるで肝試し風です。
2011/8/19 21:19
こんちわ!
たぶん、二軒小屋でビール飲んでた、にいちゃんですね?(違っていたらゴメンなさい)
我々は伝付峠から降りてきて、二軒小屋で一服していた3人組です。
あの日は取水堰堤までの途中くらいまで行き、2泊目は乗越沢出合で泊。翌日、農鳥岳を越えて奈良田に下山しました。
行動時間9時間、9時間、11時間で実に長いコースでしたわ(^_^;)
ではまた、何処かで〜
2011/8/19 21:35
w-koboriさん。ちわっス!!
>やっと、ヤマレコにも載ってきましたね。
どもども。
遅くなりました。
いつもブログのほうを先に書くモンで〜。

>前回の北アでの不調?からの脱出
へい。じぇんじぇん体調が戻らず、
一時はどぉなることかと思いましたが、やっと完全復活でございます。

>沢づたいに登っていったのは、暑さ対策?
いえいえ。
ここはこの夏のあいだに、どうしても行きたかったルートなんで、
特に暑さ対策とかではないです。
けど、涼しかったですけどね〜。

>廃屋見てワクワクするのは、スゴイっすね。
街にある廃屋は不気味ですけど、
すんごい山深い所だと人間臭が恋しくなるというかなんというか。
2011/8/20 6:31
nagopyonさん。はじめまして!!
おおっ!!
あの時の方ですか。
写真を拝見するとお三人で一番スリムだった方ですね。

>あの日は取水堰堤までの途中くらいまで行き、
そうでしたか。
翌日に歩き出してすぐ、
蝙蝠岳登山口に所にテントが2張あったので、
もしかしたらと思ったんですが、もっと奥まで行ってらしたんですね。

>行動時間9時間、9時間、11時間で実に長いコースでしたわ
ホントですね。。。
何よりいちいち時間がかかって、
スピードが出せないルートですよね。。。

>ではまた、何処かで〜
は〜い。
また、ヘンな所でお会いできる気がします。(笑)
2011/8/20 6:38
ああ迷子になりそう(*'-'*)
大井川東俣遡行&蝙蝠岳

農鳥にも塩見にも行かず、いろいろな廃道や廃屋

それがいいのですね。人の多いところあんまり行きたくないけど。

人いないですね、楽しんだのでよかったですね。       minnie
2011/8/20 18:03
満願成就ですね
koujouchou さま

南アの奥を徘徊を予想しておりました。
沢あるきと大井川水源はちと予想外。

この夏、やり残しはなさそうですね。

おニューの靴の具合はばっちりですね

今週家でくすぶっている芋
2011/8/21 12:47
minnieさん。ちわっス!!
>ああ迷子になりそう(*'-'*)
うはは。。。
けど、沢沿いを行けばいいので意外に大丈夫ですよ。

>農鳥にも塩見にも行かず、いろいろな廃道や廃屋それがいいのですね。
はい。
その辺りのピークは行っているので、
人がいるところは避けて歩きましたデス。

>楽しんだのでよかったですね。
ちょっと疲れましたけど楽しかったです〜。
2011/8/21 15:01
芋77さん。ちわっス!!
>南アの奥を徘徊を予想しておりました。
そうでしたか〜。
最近、南ア北部は人がモリモリなんで、
シーズン中にはあまり行かないと思います。

>この夏、やり残しはなさそうですね。
あとは長男とテン泊に行きたいですねぇ。
まぁ、普通の週末で行けるんで大丈夫ですが。

>おニューの靴の具合はばっちりですね
へい。
沢足袋も含めてピッタリでした。
良かったです〜。

>今週家でくすぶっている芋
俺も下山後は飲みっぱなしでございます。。。
2011/8/21 15:05
うーん渋い!
先にブログの方でちょこっと見せて頂いていましたが、このようなオリジナリティ溢れる山行ができるようなカッコいい男になりたいもんです。

白米にフリーズドライの野菜を混ぜ込むのは味、栄養面から言っても良さそうですね。
今度やってみようと思います。

しかし東海パルプさんは山の中にゴミを捨てすぎなんじゃなかろうか・・・
大変なのは分かりますが、二度と使う予定のないものは掃除すべきと思うんですがね。
大型トラックが放置だなんてなんか感じが悪いです。
2011/9/4 0:03
riCさん。ちわっス!!
あら。
HNの“o”が無くなりましたね。

>このようなオリジナリティ溢れる山行ができるようなカッコいい男になりたいもんです。
いやいやいやいや。
そんなカッコイイ感じではなくてですね。
ただの妄想野郎なのでございます。

>白米にフリーズドライの野菜を混ぜ込むのは
ココのフリーズドライ野沢菜が旨くてですね。
試しに混ぜてみたら結構良かったので、夏は定番になりそうです。
この飯とスープでわりと満足しちゃいました。

>東海パルプさんは山の中にゴミを捨てすぎなんじゃなかろうか・・・
やっぱりそういう批判は多いですね。
けど、行きの送迎バスの運転手さんと話し込んだんですが、
なんとかしないと、とは思っているみたいです。
けど、金が無いみたいです。。。
外材の輸入自由化⇒国内林業の低迷、
って時に台風で林道崩壊しちゃったらしく。。。
2011/9/4 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら