ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1309074
全員に公開
ハイキング
奥秩父

牛ノ寝通り 小屋平BS〜小菅の湯

2017年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:12
距離
15.4km
登り
645m
下り
1,500m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:58
休憩
0:13
合計
6:11
9:54
9:54
14
10:08
10:11
16
10:27
10:27
32
13:01
13:01
11
13:12
13:15
13
13:28
13:32
22
15:05
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:自宅→(電車)→甲斐大和駅→(バス)→小屋平バス停
帰り:小菅の湯→(バス)→奥多摩駅→(電車)→自宅
※甲斐大和駅から栄和交通バス利用。支払いは現金のみ。平日・休日・時期により時刻は変わりますので要確認。
※小菅の湯からは西東京バスにて。中央沿線の駅へもバス便あり。平日・休日・時期により時刻変わります。本数は非常に少ないです。要確認。ICカード利用可。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
その他周辺情報 下山後「小菅の湯」を利用。
3H:大人620円。11〜3月:10時〜18時(17時受付終了)
TEL: 0428-87-0888
甲斐大和駅からバスに乗る(k)
平日でもほぼ満席(g)
2017年11月09日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 7:51
甲斐大和駅からバスに乗る(k)
平日でもほぼ満席(g)
小屋平バス停下車
950円也
2017年11月09日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 8:58
小屋平バス停下車
950円也
青空〜♡(k)
気持ちいいね♡(g)
2017年11月09日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/9 9:40
青空〜♡(k)
気持ちいいね♡(g)
昨日の雨が富士山では雪になったようですね(k)
雪化粧して見目麗しい(g)
2017年11月09日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
11/9 9:47
昨日の雨が富士山では雪になったようですね(k)
雪化粧して見目麗しい(g)
北岳にも積雪が
2017年11月09日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/9 9:55
北岳にも積雪が
石丸峠(k)
ここからはほぼ下り歩き(g)
2017年11月09日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 10:00
石丸峠(k)
ここからはほぼ下り歩き(g)
牛ノ寝通りへ
2017年11月09日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 10:05
牛ノ寝通りへ
紅葉はほぼ終わり(k)
でも気持ちのいい登山道(g)
2017年11月09日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/9 10:52
紅葉はほぼ終わり(k)
でも気持ちのいい登山道(g)
榧ノ尾山
2017年11月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 11:05
榧ノ尾山
落ち葉のじゅうたん
2017年11月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/9 11:09
落ち葉のじゅうたん
ちょっぴり紅葉
2017年11月09日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 11:19
ちょっぴり紅葉
あまり傷んでない所をアップで
2017年11月09日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
11/9 11:31
あまり傷んでない所をアップで
風もなく気持ちイイ(k)
鼻歌まじりに歩いてる🎶(g)
2017年11月09日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
11/9 11:56
風もなく気持ちイイ(k)
鼻歌まじりに歩いてる🎶(g)
頭上に綺麗な黄色の紅葉がほんの少し
2017年11月09日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
11/9 11:57
頭上に綺麗な黄色の紅葉がほんの少し
日向ぼっこしながらランチ(k)
ゆったりとした至福の時(g)
2017年11月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 12:00
日向ぼっこしながらランチ(k)
ゆったりとした至福の時(g)
カラマツの紅葉も少しだけ楽しめました(k)
青空に映えるね(g)
2017年11月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/9 12:56
カラマツの紅葉も少しだけ楽しめました(k)
青空に映えるね(g)
大マテイ山へ
2017年11月09日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 13:22
大マテイ山へ
青空と紅葉の相性抜群(k)
何度も足を止めて見惚れる(g)
2017年11月09日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/9 13:25
青空と紅葉の相性抜群(k)
何度も足を止めて見惚れる(g)
広々とした大マテイ山の山頂
2017年11月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 13:34
広々とした大マテイ山の山頂
標高が低くなると紅葉も増えてくる
2017年11月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/9 13:46
標高が低くなると紅葉も増えてくる
綺麗ですね
2017年11月09日 13:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
11/9 13:54
綺麗ですね
小菅の湯へ(k)
ここからも延々と降り(g)
2017年11月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 14:01
小菅の湯へ(k)
ここからも延々と降り(g)
トチの巨樹
2017年11月09日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/9 14:10
トチの巨樹
植林地は足元に落ち葉がなくなる
2017年11月09日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 14:28
植林地は足元に落ち葉がなくなる
わさび田
2017年11月09日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
11/9 14:38
わさび田
沢沿いを下る(k)
変化に富んだ景色で飽きない(g)
2017年11月09日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 14:40
沢沿いを下る(k)
変化に富んだ景色で飽きない(g)
車道に出ました
2017年11月09日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 14:48
車道に出ました
小菅の湯に到着
2017年11月09日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
11/9 15:11
小菅の湯に到着
お疲れ様〜(k)
乾杯♡(g)
2017年11月09日 16:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
11/9 16:56
お疲れ様〜(k)
乾杯♡(g)
撮影機器:

感想

約1ヶ月ぶりの山登り。
紅葉も終盤ですが、前から歩いてみたかった牛ノ寝通りを歩く事に。
予報では北風が強いと言ってましたが、
山の中は穏やかで太陽の暖かさを感じながら歩けました。
最初の石丸峠までの登りの後はほぼ下りで楽々だ〜なんて思っていましたが、
翌日は筋肉痛で階段の上り下りが辛かったぁ。
今度はドンピシャの紅葉の時に歩きたいな。

待ちに待ってたkeroちゃんとの久しぶりの山歩き。以前から紅葉シーズンに行きたいと思っていた牛ノ寝通りへ。
紅葉は終盤でしたが青空の下、素晴らしい眺望と静かな山を楽しめる充実した1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

牛ノ寝
keroさん gomaiceさん こんばんは。

牛ノ寝通り、名前の響きからしてものんびり歩けそうでいいですね。お天気も良く葉っぱが落ちると日差しも入って来るので明るく暖かいですよね。
我が隊も今年牛ノ寝を歩こうと車なので松姫峠からのピストンで計画考えたのですがいかんせん距離が長く未だ実現出来ず、と言うか牛歩の我が隊は途中で寝ちゃいますtaurus

1ヶ月ぶりの山歩きの後の温泉 とビール は格別ですね。
2017/11/12 20:57
Re: 牛ノ寝
yuzupapaさん。
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
我々も車での山行を考えましたが、距離が長くなってしまうのですよね。
この道はやはり秋がいいと思うのですが、日が短くなるのであまり長い距離は難しいです。
小菅の湯に車を停めて歩いている方もいますが、車道歩きが辛そうですし…。

ちょっと紅葉の時期には遅すぎましたが、静かな山歩きが楽しめました。
翌日は筋肉痛で泣きを見ましたが
それでもお山はやっぱりイイですね。
身体は重いけど、心はスッと軽くなります。
2017/11/13 12:16
紅葉にはちょっと遅かったね〜
keroちゃん、gomaちゃん、おはようございます〜

keroちゃん、久々の山行ですね
前から行きたいと言ってた牛の寝通り、ついに行ったのですね
ちょっと紅葉のピークは過ぎてたようですが、ずっと下りだし、久々の山行でリフレッシュできたのでは?

忘年山行、行けそうですかね?
窓際爺さんは平日でも行けまっせ〜
2017/11/13 7:19
Re: 紅葉にはちょっと遅かったね〜
フレさ〜ん。
すっかりTシャツ着ていくの忘れたぁ
やっと牛ノ寝通り歩けました。
予報では北風が強いと言ってましたが、全然風もなく、
ポカポカで気持ち良かったです。
紅葉はちょっと残念でしたが

忘年山行是非よろしくです
gomaちゃんも大丈夫だと思うよ。って勝手に決めてますが

コメントありがとさん。
2017/11/13 12:21
牛ノ寝はやっぱり秋だな・・
keroさん こんばんは 
gomaiceさん はじめまして
牛ノ寝通り・・・僕も行ってみようかなって思って3,4年経っています。ちょっと笑ってしまいますよね〜 まあ、行くとすれば秋と狙いを持っているんですが、秋は行きたいところがあっちこっちあるので困ります。とくに今年は10月の週末は「嫌がらせか?!」と思うほど毎週天候不良でしたもんね。 |でも、レコを見させてもらって・・やはり牛ノ寝は秋から初冬がいいですね。そして、〆は風呂上りに黄金色に輝く飲料水!! クーッってね ^^)/ 
           .
2017/11/13 22:46
Re: 牛ノ寝はやっぱり秋だな・・
todayさん。
コメントありがとうございます。
そうそう牛ノ寝通りは秋に限ります
しかし、タイミングを合わせるのが難しい…。
ドンピシャの紅葉を見るには日頃の行いがモノを言う!?
本当に秋は行きたいところがたくさんありますしね。
今回紅葉にはちょっと遅かったけど、
葉の落ちた木々の間から気持ちの良い太陽の光を浴びて楽しい山歩きが出来ました。

お風呂上がりの黄金色の液体で秋を感じる?事は出来ないけど、
幸せになれるから良しっとしましょう
2017/11/15 7:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大菩薩峠〜牛ノ寝通り〜小菅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら