ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1314503
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

孤独の稲含山☆野上ルートから黒内山経由

2020年12月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:20
距離
19.1km
登り
1,558m
下り
1,548m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:08
合計
6:21
8:45
52
スタート地点
9:37
9:39
33
10:12
10:12
36
10:48
10:57
16
11:13
11:15
24
11:39
12:20
3
12:23
12:25
4
12:29
12:29
6
12:35
12:41
12
12:53
12:54
33
13:27
13:29
2
13:31
13:32
28
14:00
14:00
23
14:23
14:25
41
15:06
ゴール地点
天候 快晴、気温高し
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上信越道・下仁田インターを出て交差点右折。最初の信号機右折。
下仁田CCの方へ。細い路地を抜けて、県道193号線に出て右折。
野上チップ工業の看板の脇に「稲含山登山口」の擦り切れた看板あり。
案内の指示する方へ。野上チップ工業を過ぎると、ダート林道。
未舗装とはいえ、よく整備されている。枝の張り出しや深い溝なし。
林道終点が登山口。広場になってるので、数台程度なら止められる。
正式に駐車場かどうかは不明。トイレなど一切なし。
稲含山の正式な駐車場は、野上チップ工業の300mくらい手前に、
「稲含山臨時駐車場」というのがあったけども、枯れ草ボーボーで、とても車を止められる状況ではない。掲載の写真参照。
今回、立沢川ダムの前にある緑地駐車場から歩いたけども、林道終点に止めたほうがよいと思います。
コース状況/
危険箇所等
林道終点からの野上ルートは、手持ちの高原地図には、記載がありません。
手書きの看板は随所に出てくるし、登山道は西上州エリアでは、実線ルートで表記してもよいような感じがしなくもないですが、なんの案内もない分岐や林業作業道が交錯し、どこへ続いているのか知れない薄い踏み跡、縦横に走るケモノ道、聞いたこともない峠、あさってのほうについているテープも散見されます。まあ、総合的に判断して、やっぱり破線ルートですね。テープは何かの作業用と思いますので、藪に深入りしすぎないように注意が必要です。

登りで通っている黒内山への登路はバリエーションルートです。左手に見える車道に下りずに、尾根を直登しますが、山頂付近は急斜面の藪。山頂から先も整備された登山道はありませんが、ピンクテープが出てきます。

駐車場が見えたら、あとはハイキングコースです。特に山頂周辺は、ここが西上州であることを忘れそうになるくらいに、崖にはことごとくフェンスが設置され、誰が掴むのかと思うようなところに鎖が設置されていました。ただし、神の池に下りていく道は、一部、西上州らしさを味わわせてくれる素晴らしい道でした。つまり、少々、危ない。
その他周辺情報 ▼食事
 ○一番
  11.30-14.00 17.00-19.30 無休?不定休? Pなし
  群馬県甘楽郡下仁田町下仁田362 0274-82-2594
  ※駐車場無いので、近くの観光駐車場(無料)に止める。
 ○すき焼きコロムビア(参考)一番の隣、Pなし
  12.00-14.00 17.00-20.00 だいたい月休と店主に確認済み
  群馬県甘楽郡下仁田町下仁田362 0274-82-3128

▼稲含山バッジ
 ネット以外で販売している店舗は見つからず。
立沢川ダム前にある緑地公園駐車場です。ダム湖のほうは、釣り人がおりました
2020年12月07日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 8:49
立沢川ダム前にある緑地公園駐車場です。ダム湖のほうは、釣り人がおりました
立沢川ダム緑地公園のトイレ。水洗。水道はぬるい水が出ます。凍ってませんでした
2020年12月07日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 7:45
立沢川ダム緑地公園のトイレ。水洗。水道はぬるい水が出ます。凍ってませんでした
県道193号線を下仁田町方面に向かってトボトボ歩いていると、野上チップ工業の看板の上に、すすけた「稲含山登山口」の案内が
2020年12月07日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 9:07
県道193号線を下仁田町方面に向かってトボトボ歩いていると、野上チップ工業の看板の上に、すすけた「稲含山登山口」の案内が
途中に稲含山臨時駐車場てのがあったのですけど、
2020年12月07日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:09
途中に稲含山臨時駐車場てのがあったのですけど、
この状況。枯草ボーボーで、とても駐車できるような状態ではない。道路脇が少し広くなってるので、そのスペースに1台くらいなら止められるかも
2020年12月07日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 9:09
この状況。枯草ボーボーで、とても駐車できるような状態ではない。道路脇が少し広くなってるので、そのスペースに1台くらいなら止められるかも
怖ぇぇ。看板より、こういう手書きのペインティングのほうがリアリティがある
2020年12月07日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/7 9:14
怖ぇぇ。看板より、こういう手書きのペインティングのほうがリアリティがある
宮城林道は、こんな感じで抜群に整備されてます。新車でも枝擦りの心配なし。路面もフラット
2020年12月07日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:18
宮城林道は、こんな感じで抜群に整備されてます。新車でも枝擦りの心配なし。路面もフラット
宮城林道終点が少し広くなっているので、ここに車は止められると思う。実際、先人はここに駐車している
2020年12月07日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:35
宮城林道終点が少し広くなっているので、ここに車は止められると思う。実際、先人はここに駐車している
宮城林道の終点が稲含山登山口。林道はもう少しだけ続くけど、先はすんげぇ急坂。写真では伝わらないですけど
2020年12月07日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:36
宮城林道の終点が稲含山登山口。林道はもう少しだけ続くけど、先はすんげぇ急坂。写真では伝わらないですけど
お手製の案内が、あるにはあるけど、
2020年12月07日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:42
お手製の案内が、あるにはあるけど、
序盤は、何の案内もないこんな分岐があちこちに、ポッカリと口を開けている
2020年12月07日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:42
序盤は、何の案内もないこんな分岐があちこちに、ポッカリと口を開けている
ぷおお。そして、行く手はこうなった。草ぼーぼー
2020年12月07日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 9:43
ぷおお。そして、行く手はこうなった。草ぼーぼー
まあ、視界は開けてきた
2020年12月07日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 9:44
まあ、視界は開けてきた
なんか、穴が掘ってあって。私を捕獲するための落とし穴でも掘っていたのか、、、私が落とし穴なんかに落ちるか。ふふふ、、、ずぼぼ、、ひぇぇ
2020年12月07日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 9:45
なんか、穴が掘ってあって。私を捕獲するための落とし穴でも掘っていたのか、、、私が落とし穴なんかに落ちるか。ふふふ、、、ずぼぼ、、ひぇぇ
こんな崩壊地の迂回路もある
2020年12月07日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 9:45
こんな崩壊地の迂回路もある
草ボーボーとネット。このネットに動物が絡まって絶命し、白骨化していた。それが2体あった。私の登山は、よく動物の白骨を見かける
2020年12月07日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 9:46
草ボーボーとネット。このネットに動物が絡まって絶命し、白骨化していた。それが2体あった。私の登山は、よく動物の白骨を見かける
白骨ネット地帯を抜けると、途端に歩きやすくなる。くしゅんくしゅんの杉木立の中。まだ、スギ花粉は飛んでねってよ
2020年12月07日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 9:58
白骨ネット地帯を抜けると、途端に歩きやすくなる。くしゅんくしゅんの杉木立の中。まだ、スギ花粉は飛んでねってよ
横見峠というのもあるのか。野上ルートの他にも登山道があるらしい。どの辺りに続いてるんだろう。西上州は奥が深いのう
2020年12月07日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 10:11
横見峠というのもあるのか。野上ルートの他にも登山道があるらしい。どの辺りに続いてるんだろう。西上州は奥が深いのう
明るい尾根に出た。こんなに明瞭な登山道
2020年12月07日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 10:21
明るい尾根に出た。こんなに明瞭な登山道
車道に下りずに、黒内山に向かいます。登山道はありませんが、最初はこんな歩きやすし
2020年12月07日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 10:39
車道に下りずに、黒内山に向かいます。登山道はありませんが、最初はこんな歩きやすし
しかしながら、ジョジョに、
2020年12月07日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 10:40
しかしながら、ジョジョに、
ウルトラ藪
葉っぱがあったら大変だよ。マ・ダーニも怖いわ
2020年12月07日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 10:44
ウルトラ藪
葉っぱがあったら大変だよ。マ・ダーニも怖いわ
藪地帯を抜けると、黒内山。当たり前のように木々に囲まれていて何も見えません。そんなところでも、来てしまうヒトっているんですね
2020年12月07日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 10:48
藪地帯を抜けると、黒内山。当たり前のように木々に囲まれていて何も見えません。そんなところでも、来てしまうヒトっているんですね
すかいさん。たまに見かけるような気がしないでもない。会ったことは無いけど、なんだか親しみを感じるのう
2020年12月07日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 10:49
すかいさん。たまに見かけるような気がしないでもない。会ったことは無いけど、なんだか親しみを感じるのう
黒内山から先は、ペイントとテープが少々あり
2020年12月07日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 10:56
黒内山から先は、ペイントとテープが少々あり
鉄塔の下。なんか、撮ってしまう。ヒトは何故、鉄塔を真下から見上げる写真を撮ってしまうのだろうか。よし、これを2021年の研究テーマにしよう
2020年12月07日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 10:58
鉄塔の下。なんか、撮ってしまう。ヒトは何故、鉄塔を真下から見上げる写真を撮ってしまうのだろうか。よし、これを2021年の研究テーマにしよう
茂垣峠駐車場に出た。ここから下仁田方面は通行止めですって
2020年12月07日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:10
茂垣峠駐車場に出た。ここから下仁田方面は通行止めですって
げぇーー山頂まで1時間20分もかかるの? あと、1キロくらいじゃないの? そんなにかかるか? まあ、そんなにはかかりません
2020年12月07日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:10
げぇーー山頂まで1時間20分もかかるの? あと、1キロくらいじゃないの? そんなにかかるか? まあ、そんなにはかかりません
見ながら登山て、そんな器用な真似はできませんがな。世の中にはエスパーでもいるのか
2020年12月07日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 11:15
見ながら登山て、そんな器用な真似はできませんがな。世の中にはエスパーでもいるのか
真っ赤な鳥居。枯れ木の中で異様に目立つ
2020年12月07日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 11:16
真っ赤な鳥居。枯れ木の中で異様に目立つ
前橋地方気象台稲含山観測所跡というのが登山道を50mほど外れた所にあるというので、行ってみたらこんな感じだった。ま、確かに跡ですね
2020年12月07日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:20
前橋地方気象台稲含山観測所跡というのが登山道を50mほど外れた所にあるというので、行ってみたらこんな感じだった。ま、確かに跡ですね
なんだ、この階段はァーー
とりあえず、登ってみようぜえ
2020年12月07日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 11:23
なんだ、この階段はァーー
とりあえず、登ってみようぜえ
褶曲の説明
2020年12月07日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:25
褶曲の説明
視界が開けて
浅間山と妙義山だね。それしか分からん。あはは
2020年12月07日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/7 11:28
視界が開けて
浅間山と妙義山だね。それしか分からん。あはは
ここが西上州であることを忘れてしまいそうになるくらいに、過剰に鎖が設置されていた
2020年12月07日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:30
ここが西上州であることを忘れてしまいそうになるくらいに、過剰に鎖が設置されていた
熊います。「出没」より怖い表現だ。西上州に、こんなに案内がある山があったんですね。いつも、無いとこばっかりだったもので新鮮だった
2020年12月07日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 11:35
熊います。「出没」より怖い表現だ。西上州に、こんなに案内がある山があったんですね。いつも、無いとこばっかりだったもので新鮮だった
犬はダメなのか。モグラは、入ってもいいのかな
2020年12月07日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:36
犬はダメなのか。モグラは、入ってもいいのかな
崖にはフェンス。このエリアでこんなのは、初めて見たかも。せっかくだから、俺は、このフェンス沿いを歩くぜ
2020年12月07日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:37
崖にはフェンス。このエリアでこんなのは、初めて見たかも。せっかくだから、俺は、このフェンス沿いを歩くぜ
山頂近くに在る稲含神社です
2020年12月07日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 11:40
山頂近くに在る稲含神社です
神社の前にはトイレまでありました。至れり尽くせりですね
2020年12月07日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:41
神社の前にはトイレまでありました。至れり尽くせりですね
そして、稲含山山頂。平日なのに3人いた。このところ、山で他の登山者を見かけなかったので驚いた。土日はどうなってしまうのだろう
2020年12月07日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
12/7 11:42
そして、稲含山山頂。平日なのに3人いた。このところ、山で他の登山者を見かけなかったので驚いた。土日はどうなってしまうのだろう
眺めは360度。考え方が360度かわってしまいそうだ
2020年12月07日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 11:42
眺めは360度。考え方が360度かわってしまいそうだ
浅間山のほう
2020年12月07日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:43
浅間山のほう
白髪岩のほう
2020年12月07日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 11:43
白髪岩のほう
東から来るぞ、気を付けろー
2020年12月07日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 11:43
東から来るぞ、気を付けろー
赤城山の方
2020年12月07日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:43
赤城山の方
浅間山ずむ。おーのー
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 11:44
浅間山ずむ。おーのー
妙義山ずむ。やりやがったなー
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:44
妙義山ずむ。やりやがったなー
北アルプスだと思う
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 11:44
北アルプスだと思う
荒船山のほう
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 11:44
荒船山のほう
北八ヶ岳
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 11:44
北八ヶ岳
南八ヶ岳
2020年12月07日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:44
南八ヶ岳
赤城山ずむ
2020年12月07日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 11:45
赤城山ずむ
榛名山ずむ
2020年12月07日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 12:19
榛名山ずむ
なんで、付近の学校の校歌が張り出してあるのかと思ったら、富岡市立西中学校の校歌は歌謡曲で著名な服部良一先生が作曲したかららしい
2020年12月07日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 12:22
なんで、付近の学校の校歌が張り出してあるのかと思ったら、富岡市立西中学校の校歌は歌謡曲で著名な服部良一先生が作曲したかららしい
へえ。神社の境内でキャンプしてもええのか。元日は、初日の出を見るために、ここの山頂は「密」になるらしい。おーこわ
2020年12月07日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 12:23
へえ。神社の境内でキャンプしてもええのか。元日は、初日の出を見るために、ここの山頂は「密」になるらしい。おーこわ
帰りは神の池園地のほうへおります。こっちは、西上州っぽい。つまり、足元落葉だらけでスリッピーで急斜面で、歩きづらい
2020年12月07日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 12:35
帰りは神の池園地のほうへおります。こっちは、西上州っぽい。つまり、足元落葉だらけでスリッピーで急斜面で、歩きづらい
途中にあった神社は荒れ果てていた
2020年12月07日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 12:37
途中にあった神社は荒れ果てていた
神の水。なかなか飲もうという気にはならない見た目グレード
2020年12月07日 12:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 12:49
神の水。なかなか飲もうという気にはならない見た目グレード
大ケヤキ(夫婦ケヤキ)というのが400mほどの位置にあるというので行ってみた。これかぁ? いや、これを見せるために、看板は出さないな
2020年12月07日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:01
大ケヤキ(夫婦ケヤキ)というのが400mほどの位置にあるというので行ってみた。これかぁ? いや、これを見せるために、看板は出さないな
さらに進むと、大ケヤキがあった。かんら名木十選のひとつ
2020年12月07日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:06
さらに進むと、大ケヤキがあった。かんら名木十選のひとつ
2本の木が合体、、、いや、み、み、密着しているから、夫婦ケヤキ。推定樹齢500年。そんなに大きいという感じもしないけど。敢えて行かなくてもって気配が色濃い
2020年12月07日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 13:07
2本の木が合体、、、いや、み、み、密着しているから、夫婦ケヤキ。推定樹齢500年。そんなに大きいという感じもしないけど。敢えて行かなくてもって気配が色濃い
これが神の池。どの辺りが神々しいのかよく分かりませんでしたが、凍ってました。駐車場というか、林道路肩スペースの脇
2020年12月07日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 13:27
これが神の池。どの辺りが神々しいのかよく分かりませんでしたが、凍ってました。駐車場というか、林道路肩スペースの脇
案内図。この辺りは甘楽町なのか
2020年12月07日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 13:27
案内図。この辺りは甘楽町なのか
神の池園地にあるトイレ。脇の水道は水は出ました
2020年12月07日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:28
神の池園地にあるトイレ。脇の水道は水は出ました
神の池園地から、少し車道を歩いて、ここから野上ルートへ戻ります。ちゃんと、案内あります
2020年12月07日 13:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:37
神の池園地から、少し車道を歩いて、ここから野上ルートへ戻ります。ちゃんと、案内あります
途中、ただ戻るのも芸が無いので、尾根上を進んで無名の四等三角点峰を経由
2020年12月07日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 13:43
途中、ただ戻るのも芸が無いので、尾根上を進んで無名の四等三角点峰を経由
その後、そのまま、わりとどうでもいい感じの尾根を進む。なんも、見えんですけどねえ
2020年12月07日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 13:55
その後、そのまま、わりとどうでもいい感じの尾根を進む。なんも、見えんですけどねえ
満足したので、ここから降りて、登山道に合流しました。見てはイケナイモノを見てしまっても困るし。ケモノがいっぱいのたくさんいました。鹿だけど
2020年12月07日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 13:56
満足したので、ここから降りて、登山道に合流しました。見てはイケナイモノを見てしまっても困るし。ケモノがいっぱいのたくさんいました。鹿だけど
かっけーのりてー。いきなり出てくる重機の写真。こんなん乗り回して、ぶいぶい言わしたいよ、、、誰を?
2020年12月07日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 14:41
かっけーのりてー。いきなり出てくる重機の写真。こんなん乗り回して、ぶいぶい言わしたいよ、、、誰を?
下山後。道の駅しもにたにて、下仁田葱ゲット。1.5kgで¥550。以前は同じくらいの量で¥400だったけど。先端が黄色くなってるのが、霜に当たって甘味が増してるモノ。つまり、狙い目
2020年12月07日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 16:00
下山後。道の駅しもにたにて、下仁田葱ゲット。1.5kgで¥550。以前は同じくらいの量で¥400だったけど。先端が黄色くなってるのが、霜に当たって甘味が増してるモノ。つまり、狙い目
下仁田名物。こんにゃく大量買い。板こんにゃく1kg¥320。しらたき1kg¥320。玉こんにゃく1kg¥320。500gが5袋各¥170。全部で5.5kg。気長に食べていきますか。保存もきくし
2020年12月07日 16:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
12/7 16:00
下仁田名物。こんにゃく大量買い。板こんにゃく1kg¥320。しらたき1kg¥320。玉こんにゃく1kg¥320。500gが5袋各¥170。全部で5.5kg。気長に食べていきますか。保存もきくし
さらに。すっかりおなじみになったAコープしもにた店にて、買い出し。何回、来ただろう。この店
2020年12月07日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 16:19
さらに。すっかりおなじみになったAコープしもにた店にて、買い出し。何回、来ただろう。この店
テレビで紹介されて有名になった下仁田納豆。下仁田ポーク。さらに下仁田ねぎ。しもねぎは、Aコープのほうが安いかも。こんにゃくは道の駅のほうが豊富
2020年12月07日 19:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/7 19:45
テレビで紹介されて有名になった下仁田納豆。下仁田ポーク。さらに下仁田ねぎ。しもねぎは、Aコープのほうが安いかも。こんにゃくは道の駅のほうが豊富
食事は下仁田町の中心街にある一番。店構えが、まるで平成という時代が無かったかのような佇まい。たまに、同町出身の井森美幸氏も訪れるらしい。ほんとか
2020年12月07日 17:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/7 17:36
食事は下仁田町の中心街にある一番。店構えが、まるで平成という時代が無かったかのような佇まい。たまに、同町出身の井森美幸氏も訪れるらしい。ほんとか
おお。ないしとーる、ぜぇぇっと。一番さんは、孤独のグルメで紹介された店。主演俳優の松重豊氏のサインあります
2020年12月07日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 17:01
おお。ないしとーる、ぜぇぇっと。一番さんは、孤独のグルメで紹介された店。主演俳優の松重豊氏のサインあります
店の本。孤独のグルメ巡礼ガイドなんてあるんだ
2020年12月07日 17:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 17:00
店の本。孤独のグルメ巡礼ガイドなんてあるんだ
そして、ドラマの中で井之頭五郎氏が注文したのと同じ、タンメンと餃子。タンメンは大盛り。いやー久しぶりにうまいものをいただきました。チェーン店ではこの味は出せないですね
2020年12月07日 17:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/7 17:14
そして、ドラマの中で井之頭五郎氏が注文したのと同じ、タンメンと餃子。タンメンは大盛り。いやー久しぶりにうまいものをいただきました。チェーン店ではこの味は出せないですね
店の立地がこんなですからね。ほんと裏路地。知らなかったらまずたどりつかないと思います。ちなみに、隣は、すき焼きコロムビア。次回は、そちらに
2020年12月07日 17:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 17:38
店の立地がこんなですからね。ほんと裏路地。知らなかったらまずたどりつかないと思います。ちなみに、隣は、すき焼きコロムビア。次回は、そちらに

装備

個人装備
水650ml 食料 行動食 非常食 防寒着 カッパ 滑り止め付軍手 ワークマンパンツ ヘッドライト 懐中電灯 医薬品

感想

稲含山(いなふくみやま)は、関東百名山、日本百低山、ぐんま百名山に選出されています。山頂からの眺望に優れ、360度、視界を遮るものがありません。しかし、山頂近くまで伸びた林道がアクセスを容易にしてしまっており、駐車場から1時間足らずで山頂に立ててしまうお気軽な山。なので、今の今まで興味が掻き立てられることなく、登らずにいました。しかし。なにげなくヤマプラを眺めていたら、野上ルートなる魅惑の登山道があることを知る。破線ルートで表示されていた。ヤマレコで検索しても野上ルートを通る過去レコは調べた限りは3件のみ。これだけ毎日、膨大なレコが公開されるヤマレコ15周年を経ても3件。1日に同じ山のレコが何件も公開されるというに。15年間でたったの3件。これで、やっと稲含山に登りたいと思うことができた。先人のレコを参考にさせていただき、野上ルートから稲含山に登ることにしました。野上ルートはだいぶ孤独ですけども、山頂周辺はかなり孤独ではありません。

どこに車を止めるか悩みましたけども、結論として林道終点に置けばよかったです。あんなに立派な広場なら。で。その先、比較的、登山道はしっかりしているものの、分岐が多い。しかも、案内無しの。右手にネットがあるところは、草ぼーぼー。踏み跡は比較的明瞭でテープもある。一か所、行く手に巨大な崩壊地があるので、山側にう回路が付けられている。

この辺りで、動物の白骨を2体見る。1体は小型で骨がばらばらに散乱。もう1体は中型で頭部と背骨のみ。四肢は見当たらなかった。いずれも、何の動物だったのかは分からない。ネットに絡まって身動きがとれなくなり、ここで命が無くなるまで時を過ごしたのだろう。有害鳥獣の侵入を防ぐためのモノなのだろうけども、ナイロンネットの一部が咬み切られた痕を見ると、渾身の力で脱出を試みたけどもダメだったのか。気の毒な気がしないでもない。薄れゆく意識の中で何を思ったんだろうなあ。ニンゲンとて山中で身動きが取れなくなったら、同じ運命となる可能性は十分にある。まして、バリエーションルートであるなら、なおさらのこと。身が引き締まる思いだった。

枯草地帯を抜けると、杉木立の中の踏み跡をたどる。横見峠への分岐を見送って尾根に出て、快適な尾根歩き。無名の四等三角点峰の直下を通り、車道に下りずに尾根を進み、黒内山を目指す。岩にマーキングがあるようなないような。何のマーキングだか。ほぼ藪状態。最初、薄いけど、山頂近くなると濃くなる。この時期、葉っぱが落ちてるから、まだよかったけど。黒内山からは、このエリア特有の怪しげなテープが出てきて、駐車場に止まってる車が見えたら、あとは一般登山道。西上州であることをわすれてしまいそうになるくらいに、フェンスや鎖、階段が過剰に設置されている。山頂は360度の大展望だった。このところ、登山中に他の登山者を見かけることがなかったが、駐車場から山頂までの間で7人くらい見た。くだりは神の池園地を経由して、林道を少々歩き、宮城の看板に従って、野上ルートに戻りました。

下山後は。近くの温泉は全て入ってしまったので、温泉はなし。食事だけして帰ります。道の駅で、しもねぎ1.5kg、こんにゃくを5.5kgを購入し、さらに、Aコープしもにたで、しもねぎ等下仁田の名産品をこれでもかと買い込み、いざ、すき焼きコロムビアへ。そう、当初はコロムビアへ行く予定だった。すき焼きコロムビア。なんちゅうネーミングだ。下仁田特産の葱とこんにゃくが入り、この辺りでは、すき焼きに豚肉を入れるのが一般的という。実にそそるじゃないか。しかし、休みだった。主人らしき人に訊いたら、だいたい月休らしい。日曜日は遅くまで営業しているから、月曜日が休みになることが多いと。ま、次回にでも。

というわけで。コロムビアのすぐ隣にある一番に行くことにした。元々そういう予定だった。どちらかにと。コロムビアも一番もテレビドラマ「孤独のグルメ」に出てきた店。いつか両方とも行くつもりだった。で。この日は一番。すっげ、裏路地にありました。ダシがとれそうな渋い色合いの暖簾に、これでもかと営業中をアピールしたどでかい板看板。煌びやかさとは無縁の電飾看板に、入口脇の目障りな電柱。室外機の横に無造作に置かれた配達用のスーパーカブはキャブレター仕様か。何年、乗ってるのか、ちょっとうかがい知れない。ドラマのセットそのものか。わざと昭和感を出しているのか、いつものままなのか。この雰囲気を人工的に作り出そうものなら、それはアートだ。まるで平成という時代が無かったかのように、無修正の昭和カタルシスがブツ切りにされて押し並べられている(←褒めてます)。

17時の営業開始に行って一番乗り。店内の雰囲気も外観から推測できるそのもの。いやあ、いいね。換気のために開け放たれた窓から寒気が入ってきて寒かったけど。劇中で井之頭五郎氏が注文したのと同じ、タンメンと餃子を注文。けっこう、ミーハーな私。しかし、この店の代表料理はタンメンと餃子。餃子は下仁田ねぎが入ってるらしい。にんにくの味のほうが強くて、しもねぎ感はあまり感じなかったけど。タンメン大盛りを頼んだら、すげぇボリューム。いろんな味の沁み込んだフライパンできっちり炒めた中華大衆食堂の味がする野菜がこれでもかとてんこ盛り。餃子と合わせて¥1200。わざとらしい食レポはうまくできないので、一言。タンメンと餃子の形をしたシアワセに、胃袋が癒されました。餃子はサプリメントだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人

コメント

ゲスト
下仁田いいなー
ネギ買いたいわ〜ネギ買いに行こうかなーあーでも下仁田ネギとか買って帰ったら、群馬に行った事がバレるよねー(行ってないけど。)あーでも下仁田ネギですき焼きしたいなーwww
2020/12/11 8:49
Re: 下仁田いいなー
yoko13さん、コメントありがとうございました。

いたか。シモネギのトリコ。
一度食べたら病みつきになります。でも、値上げしたっぽい。
今度は、JAの特産館にでも行ってみることにするかな。
シモネギで、すき焼きは贅沢の極みですなあ。
今度、やってみよ。へへへ。なにしろ、たっぷりあるから。
2020/12/12 22:27
時間や社会に囚われず…
ごろ〜♪ごろ〜♪
い・の・が・し・ら フー

孤独のグルメファンとしては見逃せないレコではないですか?

深夜放送なので録画で拝見し、その両店ともに知っていました。

毎回、松重豊さんが美味しそうに食べられるので気持ちが満たされるのですよ。
そして役者の力量を改めて感じるのです。

さぞ美味しかったことでしょう。
そうだと思います。

餃子を頬張る、タンメンをはふはふするmogさんが羨ましいです。
2020/12/11 19:44
Re: 時間や社会に囚われず…
mermaidさん、コメントありがとうございました。

いたか。コドグルのトリコ。
東京テレビなのに、そちらでもやってるんですねえ。
しかも、両店ともご存じとは。相当、見てますね。

ほんと、うまそうに食べますよね。この方。
一番の回では、餃子を酢多めで食べてました。
自分も同じようにすればよかった。
さらには、カウンターの同じ場所に座ればよかったと、後で後悔してます。

セリフもいいです。毎回、うまいの一言。
味がどうのなんて、言葉で説明するのは、限界があります。
博識の舌先で御託や蘊蓄を並べられても、全く味が伝わってきませんし、うまそうにも見えないし、食べたくもならない。
表現者の人間力によるところが大きいというのが、このドラマを見ていると感じます。
値段の高いモノはおいしくて当たり前。
安くておいしいものをたくさん食べる。
テーマがはっきりしてて、好感持てます。
高級な店で高級なものを食べて、おいしい。面白くもなんともないですね。
2020/12/12 22:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら