ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1316698
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

【常陸作戦・前編】竪破山【戊8.5*】

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
6.3km
登り
396m
下り
387m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:33
休憩
0:29
合計
2:02
9:16
6
9:49
9:52
5
9:57
10:06
2
10:08
10:10
2
10:12
10:12
3
10:15
10:16
4
胎内石
10:20
10:20
5
10:25
10:29
16
太刀割石
10:45
10:45
4
奈々久良の滝入口
10:49
10:56
4
奈々久良の滝
11:00
11:00
13
奈々久良の滝入口
11:18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
竪破山登山口駐車場の500m手前(一の鳥居前)
コース状況/
危険箇所等
岩のゴツゴツした山かと思っていたら、意外とあっさりした、歩きやすい山である。黒前神社本社への階段が急なことと、胎内石への下りには注意が必要。
一の鳥居前に駐車。
2017年11月19日 09:16撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:16
一の鳥居前に駐車。
500m先に駐車場があるが、砂利道の轍が深い所があるので車で行くのはやめておく。
2017年11月19日 09:16撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:16
500m先に駐車場があるが、砂利道の轍が深い所があるので車で行くのはやめておく。
整然と並ぶ木々。
2017年11月19日 09:18撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:18
整然と並ぶ木々。
駐車場には軽トラがたくさんとまっていた。何かあるのだろうか。
2017年11月19日 09:22撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:22
駐車場には軽トラがたくさんとまっていた。何かあるのだろうか。
入山すると、すぐに山の雰囲気の良さを感じる。
2017年11月19日 09:27撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:27
入山すると、すぐに山の雰囲気の良さを感じる。
奇岩怪石の始まりは不動石。
2017年11月19日 09:30撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:30
奇岩怪石の始まりは不動石。
烏帽子石
2017年11月19日 09:33撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:33
烏帽子石
手形石。何だか人為的な気がしなくもないが。
2017年11月19日 09:35撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:35
手形石。何だか人為的な気がしなくもないが。
「畳を重ねているように見える」という畳石。
2017年11月19日 09:37撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:37
「畳を重ねているように見える」という畳石。
黒前神社の手水
2017年11月19日 09:37撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:37
黒前神社の手水
山中の紅葉
2017年11月19日 09:39撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
11/19 9:39
山中の紅葉
陽だまりの中、一休み。
2017年11月19日 09:41撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
11/19 9:41
陽だまりの中、一休み。
弁天池
2017年11月19日 09:45撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:45
弁天池
仁王門を潜り、
2017年11月19日 09:46撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:46
仁王門を潜り、
急な石段を昇って黒前神社へ。
2017年11月19日 09:47撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:47
急な石段を昇って黒前神社へ。
甲石
2017年11月19日 09:50撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:50
甲石
舟石
2017年11月19日 09:50撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:50
舟石
黒前神社
2017年11月19日 09:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:51
黒前神社
さらにもう一のぼり。
2017年11月19日 09:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:52
さらにもう一のぼり。
東京スカイツリーと同じ高さ。
2017年11月19日 09:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:52
東京スカイツリーと同じ高さ。
スカイツリーと同じ高さからの眺め。
2017年11月19日 09:53撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:53
スカイツリーと同じ高さからの眺め。
黒前神社本社。どうやら堂内を掃除しているようだ。軽トラ集結の謎が解けた。
2017年11月19日 09:55撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:55
黒前神社本社。どうやら堂内を掃除しているようだ。軽トラ集結の謎が解けた。
山頂には展望台がある。
2017年11月19日 09:57撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:57
山頂には展望台がある。
竪破山
2017年11月19日 09:57撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:57
竪破山
南南東方面、尖っているのが神峰山。右側の一番高い所が高鈴山。
2017年11月19日 09:59撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 9:59
南南東方面、尖っているのが神峰山。右側の一番高い所が高鈴山。
日光方面は・・・グヌヌ。展望台にある2010年の写真では木々に遮られず写っているのだが。
2017年11月19日 10:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:01
日光方面は・・・グヌヌ。展望台にある2010年の写真では木々に遮られず写っているのだが。
山頂の紅葉
2017年11月19日 10:02撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:02
山頂の紅葉
あっ、胎内石見るの忘れた。山頂の反対側に見に戻る。
2017年11月19日 10:10撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:10
あっ、胎内石見るの忘れた。山頂の反対側に見に戻る。
胎内石。わざわざ見に来て良かった。
2017年11月19日 10:15撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:15
胎内石。わざわざ見に来て良かった。
下りはショートカットできる。
2017年11月19日 10:19撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:19
下りはショートカットできる。
掃き清められた境内
2017年11月19日 10:20撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:20
掃き清められた境内
水を抜くための溝が掘られている。山全体を包む雰囲気の良さは、山を守る人がいるからだと思われた。
2017年11月19日 10:21撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:21
水を抜くための溝が掘られている。山全体を包む雰囲気の良さは、山を守る人がいるからだと思われた。
有名な太刀割石。綺麗なほど割れている。
2017年11月19日 10:25撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:25
有名な太刀割石。綺麗なほど割れている。
太刀割石付近の紅葉
2017年11月19日 10:29撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:29
太刀割石付近の紅葉
陽の入る心地良い森
2017年11月19日 10:32撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:32
陽の入る心地良い森
軍配と言うと行司や武田信玄が持っているようなのを想像するが、角ばったのもあるのかしら。
2017年11月19日 10:34撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:34
軍配と言うと行司や武田信玄が持っているようなのを想像するが、角ばったのもあるのかしら。
ずっと続く直線の道
2017年11月19日 10:38撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:38
ずっと続く直線の道
この上で神楽を舞ったという神楽石
2017年11月19日 10:40撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:40
この上で神楽を舞ったという神楽石
奈々久良の滝へやや急な下り。
2017年11月19日 10:42撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:42
奈々久良の滝へやや急な下り。
奈々久良の滝
2017年11月19日 10:51撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
11/19 10:51
奈々久良の滝
上段の滝
2017年11月19日 10:52撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:52
上段の滝
滝付近の紅葉
2017年11月19日 10:53撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:53
滝付近の紅葉
下段の滝
2017年11月19日 10:55撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 10:55
下段の滝
寒いので熱い飲み物で一息。
2017年11月19日 11:00撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 11:00
寒いので熱い飲み物で一息。
いよいよ下山。
2017年11月19日 11:01撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 11:01
いよいよ下山。
広い所に出て、ここから林道。
2017年11月19日 11:08撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 11:08
広い所に出て、ここから林道。
駐車場に戻る。
2017年11月19日 11:13撮影 by  XQ2, FUJIFILM
1
11/19 11:13
駐車場に戻る。
約2時間で山行完了。
2017年11月19日 11:18撮影 by  XQ2, FUJIFILM
11/19 11:18
約2時間で山行完了。
竪破山登山口への途中に、「せせらぎひろば」という開けた憩いの場がある。
2017年11月19日 11:24撮影 by  XQ2, FUJIFILM
2
11/19 11:24
竪破山登山口への途中に、「せせらぎひろば」という開けた憩いの場がある。

感想

【経緯・計画】
私の山行は基本的に自由だが、それでも長年山行をしているとルール的なものができてくる。それは岩手・宮城・福島等東北で山行することと、もう一つは関東1都6県の山を歩くこと。
茨城での山行は春先に考えていたが、「紅葉の頃に来れば良いや」とそのままになっていた。
今がその時、勇躍目星を付けていた常陸の竪割(たつわれ)山を目指す。

参考書籍
小林泰彦『日本百低山』文春文庫

【山行概要】
紅葉華やかな登山口から入山し、右手に進むと、陽の入る木立の中、すぐに山の雰囲気の良さを感じる。何でだろうなあと思っていたら、山を守り、道を整備する人達がいるからだった。山には自然を求めに行く人が多いだろうが、我々が安心して歩けるのは人為の結果。人に愛される山は尊し。
山頂には呆気なく着いてしまうのだが、山頂の前後は奇岩怪石のオンパレード。どれも大きく形が良い。その中で一際異彩を放っているのが太刀割石である。これほど綺麗に割れている岩はなかなか無く、この石を見るだけでも訪れた甲斐があるというものだ。
締めは奈々久良の滝。たおやかな滝が二段に分かれて静かに流れ落ちている。
この山は、その名の堅さと打って変わって、気のとても安らぐ落ち着いた山だった。

【総括】
上記の通り、歩きやすさと落ち着きと趣きを持った山であり、アクセスに難があるが、また訪れたい山である。山歩きを始めた人を大展望で圧倒するのも良いが、落ち着いた山の雰囲気に触れてもらうには、この山が非常に適しているように思われた。

〜おしまい〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら