ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1324378
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

市房山から二ッ岩を縦走してみた。

2017年11月28日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
1,536m
下り
1,530m

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
0:30
合計
8:10
7:10
50
市房山キャンプ場
8:00
8:00
100
9:40
9:55
65
11:00
11:00
60
第1縦走路分岐
12:00
12:15
115
14:10
14:10
43
林道出合
14:53
14:53
27
野々頭車道出合
15:20
市房山キャンプ場
天候 ガス
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
初めての市房山
キャンプ場からスタート
車は1台もなかった
2017年11月28日 07:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:09
初めての市房山
キャンプ場からスタート
車は1台もなかった
キャンプ場から車道を少し歩くと登山口
市房神社の参道になっている
2017年11月28日 07:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 7:17
キャンプ場から車道を少し歩くと登山口
市房神社の参道になっている
大きな杉の木がたくさんある
2017年11月28日 07:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:25
大きな杉の木がたくさんある
二つ目の鳥居
2017年11月28日 07:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 7:29
二つ目の鳥居
市房杉の看板
2017年11月28日 07:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 7:34
市房杉の看板
上部が二又にわかれている
2017年11月28日 07:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:34
上部が二又にわかれている
この木も市房杉の表記があった。
でかくなったら市房杉に昇格か?
2017年11月28日 07:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:37
この木も市房杉の表記があった。
でかくなったら市房杉に昇格か?
巨木跡から新しい木が、
この木が大きくなるのは何百年後だろう
2017年11月28日 07:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:47
巨木跡から新しい木が、
この木が大きくなるのは何百年後だろう
中腹にある市房神社
鮮やかな色の建物
2017年11月28日 07:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 7:57
中腹にある市房神社
鮮やかな色の建物
勾配がきつくなってきた。
2017年11月28日 08:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 8:23
勾配がきつくなってきた。
6合目の大岩。
1合目ごとに標識がある
2017年11月28日 08:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 8:31
6合目の大岩。
1合目ごとに標識がある
岩の裏に回ると展望が良かったです。
2017年11月28日 08:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 8:32
岩の裏に回ると展望が良かったです。
下界は霧に包まれてる
2017年11月28日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 8:33
下界は霧に包まれてる
げっ!上にもガスが迫っている。。
2017年11月28日 08:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 8:33
げっ!上にもガスが迫っている。。
展望台。
2017年11月28日 08:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 8:38
展望台。
ヒメシャラの木がたくさん
2017年11月28日 08:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 8:51
ヒメシャラの木がたくさん
鹿ネット
2017年11月28日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 9:05
鹿ネット
完全にガスの中・・
もうすぐ山頂かな?
2017年11月28日 09:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 9:26
完全にガスの中・・
もうすぐ山頂かな?
山頂に見えたのは偽ピークでした。
山頂まで5分まじか〜て初めて来た人はみんな思うはず
2017年11月28日 09:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 9:34
山頂に見えたのは偽ピークでした。
山頂まで5分まじか〜て初めて来た人はみんな思うはず
ようやく市房山頂
1722Mってけっこう高いんだ。
てか、景色まったく見えん・・
2017年11月28日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 9:39
ようやく市房山頂
1722Mってけっこう高いんだ。
てか、景色まったく見えん・・
今日のメインはこの縦走コース。
天気悪いし迷ったけど行くことにする
2017年11月28日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 9:53
今日のメインはこの縦走コース。
天気悪いし迷ったけど行くことにする
鹿に出会いました。
なんでお尻白いんだろ?
2017年11月28日 09:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 9:55
鹿に出会いました。
なんでお尻白いんだろ?
有名な心見の橋。
滑ったら危ないし乗らずに通過
2017年11月28日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 9:58
有名な心見の橋。
滑ったら危ないし乗らずに通過
ここから先の縦走は崩落が激しく立入禁止っぽくなっている。
自己責任での山行になるが、他人に迷惑をかけないよう慎重に進むことを心掛ける。
2017年11月28日 10:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:00
ここから先の縦走は崩落が激しく立入禁止っぽくなっている。
自己責任での山行になるが、他人に迷惑をかけないよう慎重に進むことを心掛ける。
王子製紙の社有林らしい
2017年11月28日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 10:02
王子製紙の社有林らしい
さっそく崩落地の側を通るが危険ではない。
2017年11月28日 10:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:09
さっそく崩落地の側を通るが危険ではない。
小さいピークをいくつも越えていく
手前のピークは崩落で岩がむき出し
2017年11月28日 10:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:23
小さいピークをいくつも越えていく
手前のピークは崩落で岩がむき出し
クマザサのトンネルみたいな登山道も
おかげで・・
2017年11月28日 10:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 10:26
クマザサのトンネルみたいな登山道も
おかげで・・
雨降ってないのにびしゃびしゃになった。。
2017年11月28日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:30
雨降ってないのにびしゃびしゃになった。。
岩場のロープも古く信用できない
2017年11月28日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:34
岩場のロープも古く信用できない
この通り切れる寸前。。
2017年11月28日 10:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 10:32
この通り切れる寸前。。
第1縦走路分岐です。
ここで約半分くらいかな。
特に危険はなかったが、視界0でどこ歩いてるかわからない。。
2017年11月28日 11:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:04
第1縦走路分岐です。
ここで約半分くらいかな。
特に危険はなかったが、視界0でどこ歩いてるかわからない。。
一瞬ガスがとれて縦走路が姿を現した!
晴れてれば両側の展望が楽しめるはずなのに〜
2017年11月28日 11:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 11:15
一瞬ガスがとれて縦走路が姿を現した!
晴れてれば両側の展望が楽しめるはずなのに〜
アセビの木かな?
たびたび縦走路を塞ぎ苦労する。
2017年11月28日 11:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 11:19
アセビの木かな?
たびたび縦走路を塞ぎ苦労する。
縦走路の古い看板は
セブンイレブン基金
2017年11月28日 11:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 11:22
縦走路の古い看板は
セブンイレブン基金
見るからに危なそうな馬の背の道。
2017年11月28日 11:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
11/28 11:29
見るからに危なそうな馬の背の道。
思いのほかすんなり通過できた。
しかし、いつ崩壊してもおかしくない
2017年11月28日 11:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 11:31
思いのほかすんなり通過できた。
しかし、いつ崩壊してもおかしくない
土質が砂場のすなのように柔らかい。
2017年11月28日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 11:32
土質が砂場のすなのように柔らかい。
奥に大きなピークが現れた。
あれが二ッ岩か!?
2017年11月28日 11:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 11:35
奥に大きなピークが現れた。
あれが二ッ岩か!?
近づくと岩壁に5mくらいのロープが下がっている
ここまでで最大の難所
2017年11月28日 11:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:49
近づくと岩壁に5mくらいのロープが下がっている
ここまでで最大の難所
半分登ったとこでロープが分かれていた。
やはり支点がサビて危ない状態。
ロープは補助として軽く持つくらいにしとかないと危険!
2017年11月28日 11:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 11:50
半分登ったとこでロープが分かれていた。
やはり支点がサビて危ない状態。
ロープは補助として軽く持つくらいにしとかないと危険!
しかし上部はどうしてもロープに頼らないと登れなかった。
2017年11月28日 11:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 11:52
しかし上部はどうしてもロープに頼らないと登れなかった。
あれ登るのもやばそうだな・・
2017年11月28日 11:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:53
あれ登るのもやばそうだな・・
と思ったら巻き道になっててホッとした
2017年11月28日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 11:55
と思ったら巻き道になっててホッとした
山頂かな?なんか看板が見える!
2017年11月28日 12:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:00
山頂かな?なんか看板が見える!
二ッ岩ついた♪
とりあえず無事にここまでこれてよかったv
市房山から2時間半くらい。
アップダウンが予想以上に多くてほんと疲れた。
2017年11月28日 12:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:02
二ッ岩ついた♪
とりあえず無事にここまでこれてよかったv
市房山から2時間半くらい。
アップダウンが予想以上に多くてほんと疲れた。
軽くお昼を食べて、
第2縦走路で下山する
この先も難所があるようで気を引き締めないと。
2017年11月28日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:15
軽くお昼を食べて、
第2縦走路で下山する
この先も難所があるようで気を引き締めないと。
シカ?の足跡がいっぱい
2017年11月28日 12:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:15
シカ?の足跡がいっぱい
ガスってよくわかんないけど
両サイドが切れ落ちてる〜
しかも足元が砂で滑る〜
2017年11月28日 12:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:16
ガスってよくわかんないけど
両サイドが切れ落ちてる〜
しかも足元が砂で滑る〜
この岩も浮石でグラグラする始末。。
変に岩に掴まれず苦戦しました
2017年11月28日 12:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 12:18
この岩も浮石でグラグラする始末。。
変に岩に掴まれず苦戦しました
完全に崩落したとこも。
ここは一旦右に降りて砂の上をトラバースしました。
2017年11月28日 12:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
11/28 12:22
完全に崩落したとこも。
ここは一旦右に降りて砂の上をトラバースしました。
最後の難所はまたもやロープを使わないと
登れない岩場。
2017年11月28日 12:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:23
最後の難所はまたもやロープを使わないと
登れない岩場。
危険な稜線を離れホッとしました
2017年11月28日 12:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:51
危険な稜線を離れホッとしました
しかし、この辺から道が曖昧でわかりずらい
2017年11月28日 12:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 12:57
しかし、この辺から道が曖昧でわかりずらい
適度に設置された基準点が助けにある
2017年11月28日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 13:05
適度に設置された基準点が助けにある
こんな歩きやすいとこも。
基本は尾根を進む
2017年11月28日 13:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:11
こんな歩きやすいとこも。
基本は尾根を進む
しばらく下ると水上村の基準点がある。
2017年11月28日 13:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 13:21
しばらく下ると水上村の基準点がある。
水上村基準点から左へキャンプ場への案内がある。
こちらが正規ルートだろう。しかし、少し進んだがすぐにルートわからなくなった。ネットの事前調査でもこのあたりの道迷い情報が多かった
2017年11月28日 13:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 13:25
水上村基準点から左へキャンプ場への案内がある。
こちらが正規ルートだろう。しかし、少し進んだがすぐにルートわからなくなった。ネットの事前調査でもこのあたりの道迷い情報が多かった
水上村を直進してみるとピンクテープと測量のポールある。
地図上ではこっちに尾根が延びていて、迷いにくいと判断してこちらへ進む。
2017年11月28日 13:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 13:26
水上村を直進してみるとピンクテープと測量のポールある。
地図上ではこっちに尾根が延びていて、迷いにくいと判断してこちらへ進む。
尾根のアップダウンがきつかったけど、目印もしっかりしていて、迷わずシカネットの植林地まできた。
林業の人が見えたのでほっとしたが、そのまま進んで少し迷った。
2017年11月28日 13:51撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 13:51
尾根のアップダウンがきつかったけど、目印もしっかりしていて、迷わずシカネットの植林地まできた。
林業の人が見えたのでほっとしたが、そのまま進んで少し迷った。
ススキが生い茂る林道にでれた。
先ほど見えた方の車もある。
2017年11月28日 14:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 14:08
ススキが生い茂る林道にでれた。
先ほど見えた方の車もある。
陽に照らされたススキ綺麗♪
2017年11月28日 14:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 14:11
陽に照らされたススキ綺麗♪
大きな林道に合流
2017年11月28日 14:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 14:13
大きな林道に合流
山のグラデーション
奥は脊梁山系かな?
2017年11月28日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 14:38
山のグラデーション
奥は脊梁山系かな?
野々頭の車道に合流
林道歩きが長くて足にくる。。
2017年11月28日 14:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
11/28 14:53
野々頭の車道に合流
林道歩きが長くて足にくる。。
下山したらめっちゃ晴れてる・・
今日歩いた縦走路がよくわかる
2017年11月28日 14:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 14:54
下山したらめっちゃ晴れてる・・
今日歩いた縦走路がよくわかる
二ッ岩手前のあのギザギザは苦労した〜!
2017年11月28日 14:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 14:54
二ッ岩手前のあのギザギザは苦労した〜!
市房山も雲ひとつない快晴やん。
二ッ岩に比べなだらかで優しい山に見える
2017年11月28日 15:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
11/28 15:07
市房山も雲ひとつない快晴やん。
二ッ岩に比べなだらかで優しい山に見える
無事に帰ってきました!
達成感よりホッとした感が多い。
でもずっとガスだったから、快晴でのリベンジを誓う!
2017年11月28日 15:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
11/28 15:20
無事に帰ってきました!
達成感よりホッとした感が多い。
でもずっとガスだったから、快晴でのリベンジを誓う!
市房キャンプ場からほど近い
湯山温泉元湯。
ゆったり浸かれていい温泉でした♪
2017年11月28日 15:42撮影 by  SOV35, Sony
1
11/28 15:42
市房キャンプ場からほど近い
湯山温泉元湯。
ゆったり浸かれていい温泉でした♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3041人

コメント

市房の縦走
URAURA0613さん こんばんは、
市房の良さは、周回してこそ感じられる山ですよね
大分崩壊も進んでいますが、ガスのおかげで怖さ半分ですカネ、
お疲れさまでした。

花の時期のは見事ですよ、神社を過ぎると
アケボノに始まり、縦走路に入るとヒカゲのトンネル
そして、スリルある「心見の橋」・・・邪心があると渡れないという岩の橋、
大分より、1泊二日でよくいきましたよ・・・九州で山と言える歩きがいのある山で好きでした・・・今は1200キロ離れた群馬より
2017/12/5 22:53
Re: 市房の縦走
Yasioさん、こんにちは。
ガスのおかげで思ったほど恐くなかったですが、
やっぱり景色とか縦走路の風景を見ながら歩きたかったです。。

縦走路はあけぼのやヒカゲツツジが咲くんですね!
もう一度リベンジしたいんでせっかくならお花が咲くころに行ってみたいです♪
ありがとうございます。
2017/12/8 13:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら