ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1327255
全員に公開
ハイキング
甲信越

南沢山〜横川山

2017年12月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
miya162 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
9.4km
登り
860m
下り
849m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:35
合計
5:52
8:06
8:08
26
8:34
8:34
4
8:38
8:38
37
9:15
9:15
41
9:56
11:26
33
11:59
12:02
33
12:35
12:35
4
12:39
12:39
21
13:00
13:00
26
13:26
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ふるさと自然村にお手洗いは3か所?ありますが、入り口に一番近いお手洗いと駐車場前にあるお手洗いは冬期使用禁止となっていました。
この日、2つ目(道路右側)のお手洗いのみ使用できました。
ふるさと自然園からの登山口
2017年12月03日 07:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 7:38
ふるさと自然園からの登山口
霜柱
2017年12月03日 08:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 8:08
霜柱
この服装でも暑いくらいでした
2017年12月03日 08:54撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/3 8:54
この服装でも暑いくらいでした
南沢山に着きました
2017年12月03日 09:12撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/3 9:12
南沢山に着きました
2017年12月03日 09:34撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/3 9:34
2017年12月03日 09:34撮影 by  SC-04J, samsung
12/3 9:34
2017年12月03日 09:35撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 9:35
2017年12月03日 09:35撮影 by  SC-04J, samsung
2
12/3 9:35
霧氷は見れず
2017年12月03日 09:37撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/3 9:37
霧氷は見れず
横川山に着きました
2017年12月03日 09:43撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/3 9:43
横川山に着きました
御嶽山
2017年12月03日 09:43撮影 by  SC-04J, samsung
10
12/3 9:43
御嶽山
2017年12月03日 09:44撮影 by  SC-04J, samsung
5
12/3 9:44
おじさんに山座同定して頂いたのに、
2017年12月03日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 9:45
おじさんに山座同定して頂いたのに、
忘れてしまったので情けないです。
2017年12月03日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 9:45
忘れてしまったので情けないです。
荒島岳方面
2017年12月03日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/3 9:45
荒島岳方面
南アルプス方面?
2017年12月03日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
3
12/3 9:45
南アルプス方面?
2017年12月03日 09:45撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 9:45
2017年12月03日 09:46撮影 by  SC-04J, samsung
1
12/3 9:46
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 9:47
北アルプスですかね〜?
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/3 9:47
北アルプスですかね〜?
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:47
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 9:47
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:47
富士見台
2017年12月03日 09:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
12/3 9:47
富士見台
御嶽山〜乗鞍岳
2017年12月03日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/3 9:49
御嶽山〜乗鞍岳
2017年12月03日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 9:50
2017年12月03日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:50
2017年12月03日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:50
2017年12月03日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:50
恵那山
2017年12月03日 09:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/3 9:50
恵那山
穂高連峰
2017年12月03日 09:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/3 9:52
穂高連峰
北アルプス
2017年12月03日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
12/3 9:56
北アルプス
御嶽山〜乗鞍岳
2017年12月03日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 9:56
御嶽山〜乗鞍岳
別山〜白山
2017年12月03日 09:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/3 9:56
別山〜白山
スポーツショップヒマラヤの2割引きセールで山専ボトルを買いました。
2017年12月03日 10:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
12/3 10:09
スポーツショップヒマラヤの2割引きセールで山専ボトルを買いました。
御嶽山と乗鞍
2017年12月03日 11:14撮影 by  SC-04J, samsung
4
12/3 11:14
御嶽山と乗鞍
木曽駒ケ岳〜空木岳
2017年12月03日 11:14撮影 by  SC-04J, samsung
6
12/3 11:14
木曽駒ケ岳〜空木岳
2017年12月03日 11:14撮影 by  SC-04J, samsung
12/3 11:14
さあ帰りましょう
2017年12月03日 11:32撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 11:32
さあ帰りましょう
コケでプチ霧氷気分♪
2017年12月03日 12:18撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
12/3 12:18
コケでプチ霧氷気分♪
やどりぎ
2017年12月03日 13:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
12/3 13:24
やどりぎ
駐車場に到着
2017年12月03日 13:30撮影 by  SC-04J, samsung
12/3 13:30
駐車場に到着
テント泊をする予定もないのにモンベルのマットも2割引きなので買ってしまい、呆れるニャンコ
2017年12月04日 12:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
12/4 12:11
テント泊をする予定もないのにモンベルのマットも2割引きなので買ってしまい、呆れるニャンコ
山用フライパンも現品限りの2割引きのさらに2割引きで購入しました。焼きそば作ろう〜っと
2017年12月04日 17:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/4 17:48
山用フライパンも現品限りの2割引きのさらに2割引きで購入しました。焼きそば作ろう〜っと
番外編:金華山系の秘密の山で見つけた素晴らしいカエデの紅葉
2017年12月02日 13:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/2 13:45
番外編:金華山系の秘密の山で見つけた素晴らしいカエデの紅葉
みなさま本年はありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。来年は緊縮財政となりそうです。(*_*)
2017年12月04日 12:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
12/4 12:57
みなさま本年はありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。来年は緊縮財政となりそうです。(*_*)

感想

今回たぶん今年最後の山行となります。
5年ほど前にヤマレコで霧氷の綺麗な南沢山〜横川山を知ってからというもの毎年この時期になると「行きたい行きたい」と思っていました。
12月2日に行かれた方の素晴らしい霧氷の南沢山のレコを見てさらに行きたくなりました。
でも霧氷の観れる条件は、◎マイナス5℃以下になること◎湿度が高いこと◎風が強いこと...なので、
今回、前日も当日も気温が高く晴天で、湿度が低く、風もないので、まず霧氷は観れないと思って出かけましたが、やはり霧氷は観れませんでした。
でも快晴で風もなく山頂でもポカポカしてるくらいの最高のお天気になり、見晴らしがよく360度パノラマの景色を見ることができよかったです。
横川山がこんなにパノラマで展望の良い山だとは知りませんでした。
お気に入りの山のひとつとなりました。(*'ω'*)v
山頂では他一名のみで、その75歳の男性と1時間半くらいおしゃべりをしてしまいました。( *´艸`)
東海の山岳会に所属してらっしゃるベテランさんで、360度見える山々をすべて山座同定して下さいました。
次回は霧氷か樹氷が観れるタイミングで、友達も連れてきてあげたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人

コメント

南沢山
霧氷評論家のmiyaさん、こんにちは

予想どうり霧氷みれなかったとは流石と言っていいのでしょうか?
とりあえず冠雪したアルプス観れたので良かったですね。

同定の達人にも会われたようで勉強できましたね。
南アはまだ雪少なそうですけど・・。

しかしヒマラヤのセールは思わず手がでてしまいますね。
値引きしないモンベルの製品まで2割引きで買えるから
ついつい主婦根性がでてしましたねww
にゃんこも呆れてましたかww

最後にエレクトーン、これが生足で演奏されてると評判の
エレクトーンですか。
是非とも弾き語りでmiyaさんのライブに招待してください。
2017/12/5 10:25
Re: 南沢山
higurasiさん、こんんばんは〜
自称晴れ女がパワーを発揮してしまいまして霧氷も溶けてしまいました。
このベテランのおじさんのおかげで、まるでガイドを付けたように勉強になりました。wink
おじさんも霧氷狙いだったようですが、私がガッカリしてると、
「こんだけ展望がいい日はそうないよ。今日来て得したがねぇ〜」と慰めてくれました。
稜線というか山頂は、風が強かったり寒かったりで長居できない事が多いらしいのですが、この日は本当に穏やかでいいお天気でした。
今日明日は寒気が流れ込んでくるので、明日は間違いなく霧氷は観れるでしょうね。snow
荒島岳で雪景色を楽しまれたhigurasiさんが羨ましいです。
2017/12/5 18:36
長野のお山
miyaさん
こんにちは
全くもって無知なkazuでありましてどこの山?って感じですが、あっちもこっちも全て見渡せて最高の展望ですね。
霧氷は残念でありましたが、これだけ快晴だと心も晴れちゃてしまいますね。
そうそう私もエレクトーンのコンサートご招待してくださいね‼️
2017/12/5 12:55
Re: 長野のお山
kazuさん、こんばんは〜
お元気ですか。悩みは解決できましたか?
このお山は本当におすすめですよ。
白草山にも似た雰囲気がありますが、こちらの方がアクセスもいいし眺望もいいです。
岐阜市からだと白草山とアクセス時間は変わらないかと思います。
富士見台までも行けますよ。
このおじさんは、私がいつも見て参考にしている登山のホームページやブログの山岳会の方だったのです。
なので会話がはずみました。
話していて驚いたのが、その山岳会の仲間はハンドルネームで呼び合うことが多いので本名も職業も知らない。
ただ本当に山が好きな人たちばかりの集まりなんですって。
かっこいい!大人〜〜〜happy01
2017/12/5 18:50
良いお年を
miyaさん こんにちは
富士見台高原と同じくこの山からも100名山のうち20座以上のお山が眺望できるみたいですね。サザンアルプスALLスターズや北アの名峰、御嶽、白山、別山・・・ここまで見えるとお得感満載ですね。
早速メモしておこっと。

この日曜は久々に息子のところ(岐阜)に行ってきました。木曽川を渡るとなんか空気が違うんだよなぁ〜。一段とひんやりするというか何か違います。
見る景色もいきなりドン〜と雪をかぶった奥美濃の山が見えたり、伊吹山がでかいでかい。ブラタモリで全国区になった金華山も金色に輝いてました。
来年は金トレに行こっと。

山用のフライパン買ったんですね。ティファールと比べると軽いでしょ?何々フッ素加工済み。これは高級品だ。僕のはモンベルの安物につき、もう焦げ焦げですよ。
これですき焼きパーティーもできますね。その際は是非呼んでください。
※僕はkazuさんと違い「花より団子」ですので・・・

さて今年もあと僅か、多分僕もこの辺りの山を1〜2回登っておしまい。
今年もコメントありがとうございました。m(__)m
来年もテント担いで遠くのお山に登れるよう精進しますわ。
2017/12/5 13:42
Re: 良いお年を
sugiちゃん、こんばんは〜
プロフィール写真が変わったんですね。
いいね〜マムート。
実はヒマラヤ2割引きの話の続きなんですけど、マムートの旧モデルのシャツがすでに3割引きになっていてさらにそこから2割引きだから買おうかと思ったのですが、肩のあたりにほんの小さな糸とび(ほつれ)があったので迷って買わなかったのですが…、今週末に行ってまだあったら、「お兄さん〜このシャツほつれがあるからもう少し安くならないのぉおおおおお〜??」って主婦根性丸出しで言ってみようかと
今度の日曜日までなのですがもう良い物はなくなっちゃってると思います。
ホント、木曽川を境にガラッと変わりますよね〜。
今年岐阜市は450プロジェクトで、昨年の「君の名は」から始まって、スマホのCMから名探偵コナンから、そして先日の ブラタモリと・・・・。
岐阜市PR頑張ってるみたいですね。
ほとぼり冷めた来年がこわいですけど。
2017/12/5 19:04
ご無沙汰しております
時々、拝見はしております。しかし当方すっかり出稼ぎ老働者(字バケではありませぬ)に成り果て、国内を始め、中国やら台湾に行かされております。
近郊の山には時々行ってはおりますが、とてもここでレポートするようなお山ではなく、ただただ体力維持(これも怪しい)のためです。さらに近年は農作業も加わり、健康的ではありますが、お山で写真撮影等はとても出来ない状態です。
台湾の玉山への挑戦も考えましたが、あまりの倍率の高さに驚き、されば行き慣れたインドネシアと思っておりましたら、アグン山が大噴火となり、これもダメ。
仕方なく、日々仕事と怪しげな料理(台湾で見聞きした)をしております。
年末年始はと思っておりましたら、なにやら中国・台湾には日本の新年は無いが、との連絡が入り、また出稼ぎかと落胆しております。
年末・年始は飛行機取れない等の言い訳を考えながら対策中です・・・・
2017/12/6 16:47
Re: ご無沙汰しております
クマさん、こんばんは〜
本当にお久しぶりです。
私も時々blogを拝見しておりますが相変わらずご出張で
おうちにはキレイナオネイサンがお留守番なんですね?。virgo
少し前にクマさんの会社の前を通りましたよ。
看板が新しくなってもっとわかりやすくなりましたね。happy01
ところで、「病」って心配しちゃいましたけど、
整理整頓病のことなんですね。⊂(^(工)^)⊃
爪の垢を煎じて飲みたいところです。
私はそんなに気にならない方なので。coldsweats01
でも料理は大好きです。
「えのきの乾燥」も目から鱗情報です。ありがとうございます。
海外出張で変な病気は拾われませんようにkissmark
では、これからもお身体に気をつけてお仕事頑張って下さいね。😆🎵
2017/12/6 17:43
EL
豪気なのを買われましたね。
「ペガサス初号機」とか名付けてはどうでしょう。
実は彼も趣味です。
SW、ヤシマ作戦、ヤマト、スタンドアローン、なんかが好きみたいです。
2017/12/31 9:49
Re: EL
隊長は中学生なのに数3がお茶の子サイサイなんですか?
凄いな〜末は博士か大臣か
それにELも習ってるの?
ペガサス初号機? 笑える 意味不明〜
運動神経も優れてるし将来楽しみですね〜
私はT スクエアを練習してます。
2017/12/31 14:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら