ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1345314
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

水沢山〜伊香保森林巡り 上越山稜はガスに包まれぶらり歩き

2017年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
15.0km
登り
937m
下り
932m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:26
合計
6:04
8:09
77
9:26
9:47
20
10:07
10:08
180
13:08
13:12
61
14:13
14:13
0
14:13
ゴール地点
適当にぶらぶら歩きです。伊香保石段街は特に冷やかしで店先ぶらぶらしてます。
天候 晴れ、冷たい強風
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水沢観世音駐車場。
コース状況/
危険箇所等
なし。オンマ谷の岩場に一部凍結あり。
その他周辺情報 上毛かるた「い」伊香保温泉日本の名湯。
日本で最初の湯の花饅頭を製造した伊香保階段街の勝月堂。
年末の激務を終えやっと休みになったが、日ごろの悪行が祟り赤城山すらガスの中。参拝を兼ねて水沢山へぶらりと。
2017年12月30日 08:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
12/30 8:11
年末の激務を終えやっと休みになったが、日ごろの悪行が祟り赤城山すらガスの中。参拝を兼ねて水沢山へぶらりと。
晦日の早朝は人もまばら。読経と鐘の音、線香の煙と香りに見送られ石段を上がる。
2017年12月30日 08:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 8:14
晦日の早朝は人もまばら。読経と鐘の音、線香の煙と香りに見送られ石段を上がる。
十二仏と影法師。功徳を施し良い年であることを願う。
2017年12月30日 09:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/30 9:18
十二仏と影法師。功徳を施し良い年であることを願う。
十二仏の鎮座する場所から赤城山。鍋割山すら見えない。明日大晦日行く予定。
2017年12月30日 09:19撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/30 9:19
十二仏の鎮座する場所から赤城山。鍋割山すら見えない。明日大晦日行く予定。
水沢山山頂。混雑していた。
2017年12月30日 09:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/30 9:33
水沢山山頂。混雑していた。
小野子山。
2017年12月30日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:34
小野子山。
子持山。霧氷が見られる。獅子岩から霧氷の山頂を見てみたいものだ。
2017年12月30日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
12/30 9:34
子持山。霧氷が見られる。獅子岩から霧氷の山頂を見てみたいものだ。
富士山。
2017年12月30日 09:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
12/30 9:34
富士山。
南アルプス。北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
2017年12月30日 09:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 9:35
南アルプス。北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
八ヶ岳。今日行く予定だったが、午後からガス襲来予報のため延期に。
2017年12月30日 09:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/30 9:35
八ヶ岳。今日行く予定だったが、午後からガス襲来予報のため延期に。
二ッ岳、榛名富士、相馬山。
2017年12月30日 09:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/30 9:36
二ッ岳、榛名富士、相馬山。
山頂北東方面。赤城山、子持山。昭和村から先はガスの中。
2017年12月30日 09:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 9:38
山頂北東方面。赤城山、子持山。昭和村から先はガスの中。
残念過ぎる運気の下降を、上を向けばなんとかなると思っている単純な愚か者。
2017年12月30日 09:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
6
12/30 9:46
残念過ぎる運気の下降を、上を向けばなんとかなると思っている単純な愚か者。
船尾滝。凍結している。
2017年12月30日 09:56撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
12/30 9:56
船尾滝。凍結している。
風が強いので二ッ岳はパスしてオンマ谷へ向かう。
2017年12月30日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 10:34
風が強いので二ッ岳はパスしてオンマ谷へ向かう。
磨墨岩、榛名湖へ行く予定だったが、強風のため森林公園へ向かう。
2017年12月30日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:16
磨墨岩、榛名湖へ行く予定だったが、強風のため森林公園へ向かう。
人も通らず、獣も寄り付かない枯葉道。
2017年12月30日 11:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:21
人も通らず、獣も寄り付かない枯葉道。
ワシノ巣風穴から森林公園内を散策する。正面に水沢山。
2017年12月30日 11:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 11:33
ワシノ巣風穴から森林公園内を散策する。正面に水沢山。
もみじの広場南にはシダ池。夏季は鳥たちが水浴びにくるので絶好の野鳥観察エリア。冬季は凍結しシジュウカラが遊んでいるだけだ。
2017年12月30日 11:48撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 11:48
もみじの広場南にはシダ池。夏季は鳥たちが水浴びにくるので絶好の野鳥観察エリア。冬季は凍結しシジュウカラが遊んでいるだけだ。
ここで昼食。晦日そば。毎度そばが見えない、穴子がはみ出す天ぷらそば。
2017年12月30日 12:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
12/30 12:05
ここで昼食。晦日そば。毎度そばが見えない、穴子がはみ出す天ぷらそば。
森林公園から上ノ山公園展望台へ。
2017年12月30日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 12:50
森林公園から上ノ山公園展望台へ。
歩いてきた水沢山。
2017年12月30日 12:50撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 12:50
歩いてきた水沢山。
伊香保スケートリンク。今年からレンタル出来て誰でも滑れるようになった。
2017年12月30日 12:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/30 12:55
伊香保スケートリンク。今年からレンタル出来て誰でも滑れるようになった。
伊香保RWなど乗らず階段を下っていく。500段あるそうだ。
2017年12月30日 13:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 13:04
伊香保RWなど乗らず階段を下っていく。500段あるそうだ。
伊香保神社。ご利益は縁結び子宝。また階段街を歩いて登って来ると金運がアップするそうだ。私は下ったことしかない。
2017年12月30日 13:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 13:10
伊香保神社。ご利益は縁結び子宝。また階段街を歩いて登って来ると金運がアップするそうだ。私は下ったことしかない。
湯の花饅頭の発祥元、創業100年の勝月堂へぶらりとお土産。
2017年12月30日 13:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
12/30 13:13
湯の花饅頭の発祥元、創業100年の勝月堂へぶらりとお土産。
温泉観光客の中に登山姿は私だけ。エイリアン。
2017年12月30日 13:21撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/30 13:21
温泉観光客の中に登山姿は私だけ。エイリアン。
ダイヤモンド水沢山。
2017年12月30日 13:58撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
7
12/30 13:58
ダイヤモンド水沢山。
ぶらりと周回して戻ってきた。鐘の音に迎えられる。ここでは誰でも鐘を突くことが出来る。私は煩悩だらけなので、鐘の音など効き目ない。
2017年12月30日 14:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
12/30 14:12
ぶらりと周回して戻ってきた。鐘の音に迎えられる。ここでは誰でも鐘を突くことが出来る。私は煩悩だらけなので、鐘の音など効き目ない。
風神雷神に見送られ下山。明日大晦日は登り納め赤城山。
2017年12月30日 14:14撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
12/30 14:14
風神雷神に見送られ下山。明日大晦日は登り納め赤城山。
撮影機器:

感想

 年末の激務を終え、やっと年末年始休暇。朝の通勤時に冠雪した山を見ると、ふらりと行きたくなる衝動に駆られる。特に土日は仕事なので好天に恵まれると羨ましく思う。私のような愚かな人間が仕事を辞めて毎日自由だと、何もかも捨てて山に籠り必ず身を滅ぼす。やはりオンオフの切り替えあっての日常生活、時間と労力を捧げ忙しく小銭を稼いでいくしかないのだ。

 そんな悪行が祟り上越山稜は悪天候。赤城山すらガスの中。八ヶ岳へ予定していたが正午からガス。自宅から見える山は浅間山、榛名山、西上州山稜だけ。引き出しの少ない愚か者の選択肢は、水沢山へ参拝を兼ねて行くことに。水沢山は浅間山とも言うが・・・

 なぜか通常勤務時間通りに自宅を出立。ガスに包まれた赤城山を右手に見つつ榛名方面へ向かう。浅間山も白くきれいに見える。時折ガスの切れ間から谷川主脈大障子の頭付近が嫌らしくちらちら見える。

 船尾滝から行こうとしたが、まだ工事中の可能性があるのでいつも通り参道前に駐車。急な階段の参道を上がっていくと、じゃ香の香りと読経が聞こえる。晦日の早朝は人もまばらで、年末の喧騒の前触れのような静けさ。本堂にお参りし急階段を上がって登山道へ向かう。

 気温0℃で寒くはないが、赤城山装備をそのまま着てきたので、かなりオーバースペック。暑い。ソフトシェルを脱いでフリースに。トレランの人や顔だけは見たことのある常連さんとすれ違った。積雪は全くなく霜柱が降りている程度。

 十二仏でもお参りし、ガスに覆われた赤城山や全く見えない谷川武尊を心の目で観察した。ゆったりぶらぶら散策なのでCT通りに山頂着。混み合う山頂で記念撮影し伊香保森林公園へ向かう。電波中継塔先のザレた下りは積雪があったほうが楽だ。

 森林公園から先は人と会うこともなく、ひとり静かに歩んでいく。二ッ岳は強風のためパスしオンマ谷へ向かう。シカの悲しそうな鳴き声が時折聞こえ、薄暗いオンマ谷が尚更淋しい雰囲気になる。岩場の隙間にリスが走り込んでいった。

 ヤセオネ峠の手前まで来ると風が更に強くなり冷たい。磨墨岩、榛名湖まで行く予定だったが中止して森林公園へ。ワシノ巣風穴を過ぎて森林公園内を散策。静かな森の中を歩んでいく。心洗われる静寂の森。

 もみじの広場を過ぎて南下すると野鳥観察で有名なシダ池。夏季は鳥たちが水浴びをしにくる観察スポット。凍結しているのでシジュウカラが周りを遊んでいるだけ。
ここで晦日天ぷらそばの昼食。暖かく頂いた。

 上ノ山公園展望台からガスに覆われた素晴らしい景色を観察して伊香保神社へ。
観光客で混み合う石段街の最上部にある勝月堂で湯の花饅頭を贖う。お土産。
石段を下りながら店先を冷やかして見る。射的やお土産屋など見ていて飽きない。
ふと見渡すとカジュアルな観光客に、ザック背負ったガチな登山の格好は私だけ。
ハイカーイン伊香保。まさしくエイリアン。

 石段街を下り込み、混み合う県道を4km歩いて水沢観世音へ。
再び本堂へお参りし無事に下山を報告。鐘の音に送られて帰って行った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

神様のいたずら?
growmonoさん こんばんは、
今日、30日は、赤城へ行って来ました、
天気が悪く、途中飼畜場の信号で榛名に行こうとして左折までしましたが、
青空が見えるのでUターンしてまた赤城へ、
そのまま榛名にしていれば、ご対面で来たかも?
水沢山は、常連さんが多いと聞いています、
十二仏からの赤城山まさにその通りでしたよ、
ダイヤモンド水沢きれいですね、狙っていたのかな?
今年一年ありがとうございました、
‘18年もよろしくお願いいたします
2017/12/30 21:41
いいえ、私の悪行の祟りです。
 こんばんは、yasioさん。

 あのガスの中にいらっしゃたのですね。八ヶ岳へ行く予定が赤城山へ変更、朝自宅から鍋割すら見えず水沢山へ変更となりました。

 ダイヤモンド水沢山は偶然です。県道歩いていた時、陰陽の切れ目にあったので機転を利かせて撮影しました。

 今日は登り納めで毎年恒例の赤城山です。30日の悪天候のおかげで良い霧氷が見られました。

 こちらこそ一年ありがとうございました。shilokoさん共々来年もよろしくお願いいたします。
2017/12/31 19:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら