ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1380230
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山で雪遊び

2018年02月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:56
距離
6.6km
登り
675m
下り
454m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:50
合計
4:54
8:01
8
8:35
8:35
19
8:54
8:55
6
10:04
10:04
15
10:19
10:37
31
11:08
11:11
22
11:33
11:34
20
11:54
11:54
13
12:26
12:27
2
12:29
12:39
3
12:42
12:51
4
12:55
ゴール地点
天候 曇時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
朝は府道221号も雪あり 午後は第6駐車場まで積雪
行司河原付近も道路は真っ白
2018年02月13日 07:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 7:58
行司河原付近も道路は真っ白
第6駐車場から先は一番乗り♪
2018年02月13日 08:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 8:07
第6駐車場から先は一番乗り♪
先は明るい
2018年02月13日 08:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 8:19
先は明るい
第2駐車場前でソリ遊び 斜度が足りないな
2018年02月13日 08:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 8:31
第2駐車場前でソリ遊び 斜度が足りないな
第1駐車場のケヤキ
2018年02月13日 08:33撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 8:33
第1駐車場のケヤキ
景色のきれいな林道から行きます
2018年02月13日 08:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 8:36
景色のきれいな林道から行きます
青空♪
2018年02月13日 08:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 8:36
青空♪
キャンプ場でsilverboyさんと合流
2018年02月13日 08:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 8:46
キャンプ場でsilverboyさんと合流
気持ちいい 良い天気
2018年02月13日 08:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 8:52
気持ちいい 良い天気
おべんとう広場 凸凹で今年はソリ遊び出来ません
2018年02月13日 08:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 8:57
おべんとう広場 凸凹で今年はソリ遊び出来ません
ハートみ〜つけ 落雪の跡だよ
2018年02月13日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/13 9:38
ハートみ〜つけ 落雪の跡だよ
きゅうざかの道
2018年02月13日 09:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/13 9:41
きゅうざかの道
きゅうざかの道 
2018年02月13日 09:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 9:45
きゅうざかの道 
ダイトレ到着
2018年02月13日 10:01撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 10:01
ダイトレ到着
今日は杉林がとってもキレイ
2018年02月13日 10:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 10:04
今日は杉林がとってもキレイ
階段が見えないほどの積雪
2018年02月13日 10:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:11
階段が見えないほどの積雪
2018年02月13日 10:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/13 10:13
自撮り
2018年02月13日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:17
自撮り
さくさく歩けます
2018年02月13日 10:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 10:17
さくさく歩けます
2018年02月13日 10:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 10:18
岩湧山山頂
2018年02月13日 10:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/13 10:19
岩湧山山頂
一番乗り〜 貸切 寒いので下山
2018年02月13日 10:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:20
一番乗り〜 貸切 寒いので下山
2018年02月13日 10:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/13 10:22
2018年02月13日 10:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 10:24
2018年02月13日 10:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 10:26
2018年02月13日 10:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 10:35
イチゴみたいだと思って撮ってみた
2018年02月13日 10:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 10:35
イチゴみたいだと思って撮ってみた
市街も雪
2018年02月13日 10:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2/13 10:36
市街も雪
2018年02月13日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 10:39
金剛山は賑わってるでしょうね
2018年02月13日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 10:39
金剛山は賑わってるでしょうね
これくらいの深さ
2018年02月13日 10:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:40
これくらいの深さ
第2滑走がベスト第3滑走はお尻が痛い
2018年02月13日 10:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:44
第2滑走がベスト第3滑走はお尻が痛い
なかなかスピードが出ない
2018年02月13日 10:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/13 10:44
なかなかスピードが出ない
1度目は滑らない
2018年02月13日 10:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 10:46
1度目は滑らない
よく遊びました♪
2018年02月13日 10:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 10:53
よく遊びました♪
陽差しがあってキラキラ
2018年02月13日 11:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 11:03
陽差しがあってキラキラ
2018年02月13日 11:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 11:06
2018年02月13日 11:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 11:14
水玉模様
2018年02月13日 11:15撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 11:15
水玉模様
盛ってます
2018年02月13日 11:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 11:22
盛ってます
綿帽子のよう
2018年02月13日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
2/13 11:25
綿帽子のよう
2018年02月13日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/13 11:25
何枚も撮ってしまう このパターン
2018年02月13日 11:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 11:26
何枚も撮ってしまう このパターン
2018年02月13日 11:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
2/13 11:37
いわわきの道 
2018年02月13日 11:37撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 11:37
いわわきの道 
2018年02月13日 11:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 11:39
2018年02月13日 11:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 11:40
ミカエリソウ氷華
2018年02月13日 11:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/13 11:59
ミカエリソウ氷華
展望デッキから
2018年02月13日 12:02撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 12:02
展望デッキから
さっき登って来られたおじさんの作品
2018年02月13日 12:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 12:09
さっき登って来られたおじさんの作品
ツルウメモドキ
2018年02月13日 12:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/13 12:11
ツルウメモドキ
今日の滝
2018年02月13日 12:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 12:30
今日の滝
毎回表情が変わるので
2018年02月13日 12:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 12:31
毎回表情が変わるので
違った美しさ
2018年02月13日 12:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/13 12:31
違った美しさ
四季彩館休館
2018年02月13日 12:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/13 12:40
四季彩館休館
テラスで昼食
2018年02月13日 12:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/13 12:45
テラスで昼食
どんぐり雪だるま
2018年02月13日 13:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/13 13:04
どんぐり雪だるま
ワンコかな?
2018年02月13日 13:05撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 13:05
ワンコかな?
滑りながら帰るそうです
楽そうですが結構疲れます
2018年02月13日 13:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/13 13:08
滑りながら帰るそうです
楽そうですが結構疲れます
頼りになるタイヤチェーン
4500円でした
2018年02月13日 13:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
2/13 13:13
頼りになるタイヤチェーン
4500円でした
マンサクの花
2018年02月13日 13:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
2/13 13:22
マンサクの花
道路の作品 毎回ここに落書きするの誰??
2018年02月13日 13:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/13 13:23
道路の作品 毎回ここに落書きするの誰??

感想

朝起きたら思わね雪。そうだ岩湧山へ行こう。雪道を車で走る練習にもなる。
加賀田小学校付近で車数台雪で立ち往生しパトカーがきている。その道路脇でタイヤチェーンを着ける。今年は3回も雪の中で練習したので5分とかからない。もっと雪深い山にも行けそうだ。
同じように岩湧山の雪を見に行こうと考えていたshina27さんと一緒に登る。
今朝は麓から雪の世界で岩湧山は白く化粧されていた。
誰も歩いていない出来立ての新雪を踏んで、気持ちよく登れた。
時々日もさす青空の下、白い雪を楽しんだ。

今シーズン最高の積雪量 青空も見えるし 
ダイエットが必要なので岩湧山へ
同じこと考えてたsilverboyさんと行ってきました。
程よい雪の深さで気持ちよく歩けました。
木々の雪が時折落ちてきたり、太陽に照らされてキラキラ輝いたり、
雪景色を満喫しました。ソリ遊びも楽しかったけど腹筋が疲れます〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人

コメント

ヒップソリ遊び楽しそう😍
silver boyさん.shinaさんこんばんわ
ヒップソリ遊び楽しそうですね
確かに腹筋使って楽しい分疲れますよね(笑)
お弁当広場もボコボコじゃなかったら滑れそうなのに悲惨な状態ですね😵

2018/2/14 1:56
Re: ヒップソリ遊び楽しそう😍
yonchuuperiさんこんにちは
急な坂道で足を上げるのって結構大変です
リュックが邪魔をするし
ゼーゼーハーハー言ってます。
2018/2/14 17:04
Re: ヒップソリ遊び楽しそう😍
yonchuuperi さん こんばんは
うまく行きませでした。後で色々聞いてみると
足を大きく上げて、お尻だけを着地すればうまく滑れるようです。
足が攣ってしまい年寄には無理ですね。
2018/2/14 20:21
白い岩湧山、綺麗でしたね!
こんにちは、展望デッキでお会いしたceriseです。
shinnaさん、気がついて頂き感謝です(切り株ビックリマンアートもw)
ヒップソリ楽しそうですね。金剛山はあまり出来るところが少ないので、広々とした岩湧山頂でやるのが安全で良いですね。
silverboyさん、以前一度金剛山の山頂広場でお会いしましたね!あの時はメンバーのm_kamaさんに紹介して貰いました。

お二人共、少しだけでしたがお話出来て嬉しかったです。あの後、車でないのを良いことに山頂でひとり宴会しました(笑)

岩湧山第2駐車場辺りの積雪がなくなったらお水汲み復活しますので、長寿水で沸かしたコーヒーを飲みにいらしてください。お待ちしております(^o^)
2018/2/16 6:02
Re: 白い岩湧山、綺麗でしたね!
ceriseさん
こんにちは! 金剛山でお会いした?失礼、ウーン何とか思い出しました。
この頃、ボケがきてましてお許しを。
鳥も詳しいのですね。滝畑ダムにオシドリが来ているそうですよ。
今年、3回程サラッと見に行きましたが、まだです。
大きなカメラの人が粘ってましたけど。
また、コーヒー頂きに行きます。
2018/2/16 13:20
Re: 白い岩湧山、綺麗でしたね!
お家から往復お疲れ様でした
持参だったのですね〜
山頂でご一緒できればよかったです
階段にソリ跡付けて景観損ねていたでしょう
火曜日に長寿水行けばまた会えるかもですね!

おじさんって書いてすみません
ceriseさま これからもよろしくお願いします
2018/2/20 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら