ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 138833
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

川苔山/電車で登山第2弾

2011年10月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:07
距離
10.7km
登り
1,229m
下り
1,150m

コースタイム

登り:08:40鳩ノ巣駅-09:30大根ノ山ノ神-11:30船井戸-11:50川苔山頂
下り:12:30川苔山頂-13:45百尋ノ滝-14:30細倉橋-14:55川乗橋-15:01川乗橋バス停-バス-15:15奥多摩駅
温泉:15:15奥多摩駅-徒歩-15:25もえぎの湯
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
南浦和〜西国分寺(JR武蔵野線)〜青梅(青梅線)〜鳩ノ巣
コース状況/
危険箇所等
登りは一部岩がごろごろしていて歩きにくい場所があったものの、
全体的に歩きやすい登山道でした。鎖場はなく、危険箇所とよべるところはありません。
危険そうなところは階段が設置されていたり、沢やがけのようなところには木の橋がかけてあり、整備の行き届いた登山道でした。
9月の台風の影響で倒れた木が登山道に横たわっている場所がありました。
林業が行われているのか、登りでは伐採された丸太がごろごろと放置されている場所が数か所ありました。下りは沢沿いのせいなのか、そういった場所はありませんでした。
鳩ノ巣駅に到着
2011年10月02日 08:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 8:27
鳩ノ巣駅に到着
今日もモンベル兄弟ふたりです。
2011年10月02日 08:34撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
10/2 8:34
今日もモンベル兄弟ふたりです。
川苔山?川乗山?
2011年10月02日 08:43撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 8:43
川苔山?川乗山?
最初はこんな感じ
2011年10月02日 08:50撮影 by  N06A, DoCoMo
10/2 8:50
最初はこんな感じ
先月の台風の影響か?
小枝が散乱
2011年10月02日 09:18撮影 by  N06A, DoCoMo
10/2 9:18
先月の台風の影響か?
小枝が散乱
倒木が道をふさいでます。
2011年10月02日 09:30撮影 by  N06A, DoCoMo
10/2 9:30
倒木が道をふさいでます。
やっぱり登りはつらい。
2011年10月02日 09:30撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 9:30
やっぱり登りはつらい。
大根ノ山ノ神って何?
2011年10月02日 09:32撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 9:32
大根ノ山ノ神って何?
伐採された丸太がゴロゴロ
2011年10月02日 09:56撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 9:56
伐採された丸太がゴロゴロ
こっちもゴロゴロ
2011年10月02日 09:57撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 9:57
こっちもゴロゴロ
曇ってます。
2011年10月02日 09:59撮影 by  N06A, DoCoMo
1
10/2 9:59
曇ってます。
ところどころに巣箱が。
2011年10月02日 10:41撮影 by  N06A, DoCoMo
2
10/2 10:41
ところどころに巣箱が。
船井戸まで来ました。
あともう一息。
2011年10月02日 11:28撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 11:28
船井戸まで来ました。
あともう一息。
看板も、川乗山→川苔山になりました。
2011年10月02日 11:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 11:45
看板も、川乗山→川苔山になりました。
本日のピークです。
2011年10月02日 11:50撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 11:50
本日のピークです。
三角点はこれ。
2011年10月02日 11:50撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 11:50
三角点はこれ。
どうせ何も見えないし、
2011年10月02日 12:00撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 12:00
どうせ何も見えないし、
とっとと食って下山しよう。
2011年10月02日 12:02撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
10/2 12:02
とっとと食って下山しよう。
少しガスがはれ、うっすら山の稜線がみえる。
2011年10月02日 12:31撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
2
10/2 12:31
少しガスがはれ、うっすら山の稜線がみえる。
山頂は結構なにぎわいでした。
2011年10月02日 12:33撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 12:33
山頂は結構なにぎわいでした。
下りはこちら。
2011年10月02日 12:37撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 12:37
下りはこちら。
よく整備されてます
2011年10月02日 13:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 13:26
よく整備されてます
百尋の滝
2011年10月02日 13:43撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
10/2 13:43
百尋の滝
予想よりも大きな滝でした。
2011年10月02日 13:45撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
3
10/2 13:45
予想よりも大きな滝でした。
ここにも橋。
2011年10月02日 13:53撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 13:53
ここにも橋。
沢が近づいたり遠ざかったり
2011年10月02日 14:05撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 14:05
沢が近づいたり遠ざかったり
また滝がありました。
2011年10月02日 14:20撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 14:20
また滝がありました。
細倉橋に到着
2011年10月02日 14:27撮影 by  N06A, DoCoMo
10/2 14:27
細倉橋に到着
なんか発電してるらしい。
2011年10月02日 14:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 14:27
なんか発電してるらしい。
バス停まで2.7km、ここからは舗装道路
2011年10月02日 14:27撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 14:27
バス停まで2.7km、ここからは舗装道路
トイレはあるが、鍵がかかっていて使えない。
2011年10月02日 14:28撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 14:28
トイレはあるが、鍵がかかっていて使えない。
こんな感じの道を下ります。
2011年10月02日 14:30撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 14:30
こんな感じの道を下ります。
川乗橋からバスで15分、奥多摩駅に到着
2011年10月02日 15:15撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
10/2 15:15
川乗橋からバスで15分、奥多摩駅に到着
奥多摩駅から徒歩10分、もえぎの湯で汗をながします。
2011年10月02日 15:26撮影 by  FinePix A800 , FUJIFILM
1
10/2 15:26
奥多摩駅から徒歩10分、もえぎの湯で汗をながします。

感想

笠ヶ岳だの赤岳だの、○○アルプス何ぞにうつつをぬかしおって。
オヤジの登山は電車・山・下山後のビールが基本だぞ!
決して羨ましい訳ではありません。決して。。。

原点を忘れぬために、電車で登山の第2弾。
塔ノ岳に続いてモンベル兄弟の電車を利用した登山。
前回の丹沢はちと遠すぎたので、今回は奥多摩の山をチョイス。
1363mと低山ながら、標高差1000m以上、侮れません。

予定通りに鳩ノ巣駅に到着するも、kudariouは昼食を買っておらず、
駅前の坂を少し降りたところにある店でカップ焼きそば購入。
山の方では、駅前にコンビニはないぞ。気をつけよう。

登りは30分ほど予定オーバーしたが、難なくピークをハント。
標高差ほどのつらさは感じなかった。
山頂はガスにつつまれ景色はほとんど楽しめず残念。
塔ノ岳でもガスってたので、雨男ならぬガス男は私かkudariouのいずれかですな。
オヤスカフラッグのデビューだったが、ガスの中、こんな地味な山でのデビューでよかったのか?

下りはバスの時間があったので巻きで下山。予定よりも30分ほど工程を縮めてフィニッシュ。
沢沿いのコースなのでマイナスイオンの中を下山しているようで心地良かった。
百尋の滝が想像以上に大きな滝ですごい迫力だった。
もえぎの湯はとても混んでいたので、ゆっくり温泉を楽しむことはできなかった。
さっぱりした後はビールで乾杯。染み渡るようでした。2缶も飲んでしまいました。電車でよかった。

住宅街を抜け、他人の庭をかすめて登山スタート!

比較的なだらかな道を行くと、杉の木の林を行く林道。倒木・伐採が目立ちます。
そして、山道のそこかしこに、伐採によって追い払われた鳥たちを呼び戻すかのように巣箱があった。

安心・きれいの登山の裏には、そういったこともあるのかもね・・・

天気が曇りで、登頂の気分も感動も目減りすることを実感しました。

でも、下りで経由した百尋の滝は中々の落差で感動。マイナスイオンを吸収して、下山しました。

総体的に道幅が狭く、踏み外す可能性もあるから、やはり気を抜けない山のひとつには違いなかった。

あと、目印を見逃してプチ遭難したから、みんなも気を付けようね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1533人

コメント

これからは低山だな
これからの季節は、低山の山頂でおでん&熱燗がいいんじゃないか?(*^。^*)
次はそんな感じで、オレもぜひ参加でよろしく!
2011/10/3 17:02
オヤスカフラッグ
地味なデビューでオヤスカにふさわしい。
登山はやはり低山に始まり低山に帰る・・・
かもしれないが、僕は高山が大好きです。
また、こっそり行っちゃうかも
2011/10/4 0:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら