ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

川苔山舟井戸水場(かわのりやま ふないど みずば)

都道府県 東京都
最終更新:gezansya
基本情報
標高 1250m
場所 北緯35度50分58秒, 東経139度06分36秒
カシミール3D
地図にある水場だが、水場の標識に従い降りていくと沢があるだけである。
たぶん飲めるのだろうが、この上の登山道にある沢はこの水場の上流の沢なので、そこを水場としたほうが良いような。

 以下「gezansya]追記
 ここは川苔谷の支流・逆川の源頭になる。船底地形だからこの名がついた。かって水源林事務所の舟井戸山小屋があった。パイプから水がでているところは沢の左岸(登山道側)の岩場から水が落ちている。
 
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

「川苔山舟井戸水場」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
05:3014.5km1,226m4
  24     11 
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3116.9km1,969m5
  27    12 
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:4414.1km1,292m4
  18    1 
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:3211.2km967m3
  5    4 
フクタロ, その他24人
2025年06月22日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:3128.0km2,391m7
  6    7 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:1713.5km1,380m4
  12    2 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2617.6km1,504m4
  20    5 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3715.5km1,578m4
  8    61 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:2413.9km1,235m4
  14    8 
2025年06月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5317.9km2,172m6
  30    18 
2025年06月21日(日帰り)