ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1390052
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

岩崎散策しようとしたが力尽きた

2018年02月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:37
距離
15.9km
登り
1,244m
下り
1,233m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:11
休憩
0:22
合計
8:33
10:05
10:05
34
10:39
10:39
9
10:48
10:49
12
11:01
11:02
13
11:15
11:26
19
11:45
11:45
20
12:05
12:05
157
14:42
14:42
78
16:00
16:00
25
16:25
16:30
22
16:52
16:56
29
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
森林公園駐車場脇の道路の駐車場
コース状況/
危険箇所等
いつもとかわりません
赤岩山から下りてきて崩壊地にきましたが、工事もだいぶ進んでコンクリート製のりっぱな護岸もできましたが、深すぎて違って渡れません。どうしようかと土手をうろうろしていると梯子の手すり発見し降りてみました。まだビニールがついていて使ったけいせきがなさそうでした。
2018年02月24日 12:47撮影 by  T01, Acer
2
2/24 12:47
赤岩山から下りてきて崩壊地にきましたが、工事もだいぶ進んでコンクリート製のりっぱな護岸もできましたが、深すぎて違って渡れません。どうしようかと土手をうろうろしていると梯子の手すり発見し降りてみました。まだビニールがついていて使ったけいせきがなさそうでした。
平成27年9月の大豪雨から2年半たちましたが規模が大きくてまだまだかかるのでしょう。
2018年02月24日 12:48撮影 by  T01, Acer
2/24 12:48
平成27年9月の大豪雨から2年半たちましたが規模が大きくてまだまだかかるのでしょう。
ちょっと下流に行くと対面の梯子がありました。
2018年02月24日 12:48撮影 by  T01, Acer
1
2/24 12:48
ちょっと下流に行くと対面の梯子がありました。
川を渡ってすぐの丘に上がり尾根歩き始めたら地図に無い工事用道路ができていてダンプが行き来してます。結構深く削ってるんでまた降りる場所探すのにうろうろ。
2018年02月24日 13:12撮影 by  T01, Acer
2/24 13:12
川を渡ってすぐの丘に上がり尾根歩き始めたら地図に無い工事用道路ができていてダンプが行き来してます。結構深く削ってるんでまた降りる場所探すのにうろうろ。
工事の関係か最初のピーク寸前まで雑木は伐採されていましたが、やぶこぎのスタート
2018年02月24日 13:17撮影 by  T01, Acer
2/24 13:17
工事の関係か最初のピーク寸前まで雑木は伐採されていましたが、やぶこぎのスタート
これから向かう腰掛岩のある山
2018年02月24日 13:52撮影 by  T01, Acer
2/24 13:52
これから向かう腰掛岩のある山
相当へばってこの岩で大休憩しました。
2018年02月24日 13:59撮影 by  T01, Acer
2/24 13:59
相当へばってこの岩で大休憩しました。
まだ腰掛岩まであんなにある。
2018年02月24日 14:14撮影 by  T01, Acer
2/24 14:14
まだ腰掛岩まであんなにある。
ピークのマークかな
2018年02月24日 14:15撮影 by  T01, Acer
2/24 14:15
ピークのマークかな
やっと、馬蹄形コースに出て腰掛岩についた。
沢からそんなに進んでないのにもうへばりまくって時間ばかりたつ。腰掛岩に座ってしばらく思考停止
2018年02月24日 14:30撮影 by  T01, Acer
2
2/24 14:30
やっと、馬蹄形コースに出て腰掛岩についた。
沢からそんなに進んでないのにもうへばりまくって時間ばかりたつ。腰掛岩に座ってしばらく思考停止
登ってきた尾根。
2018年02月24日 14:31撮影 by  T01, Acer
2/24 14:31
登ってきた尾根。
このピークの祠から北上して岩崎観音に行ってまた戻って途中で沢に降りてまた登り返して隣のピークに回って岩崎5峰コンプリートする予定でしたが、体力気力の終了と時間から帰ることにしました。
2018年02月24日 14:43撮影 by  T01, Acer
2/24 14:43
このピークの祠から北上して岩崎観音に行ってまた戻って途中で沢に降りてまた登り返して隣のピークに回って岩崎5峰コンプリートする予定でしたが、体力気力の終了と時間から帰ることにしました。
こんな岩場あったかな?
2018年02月24日 14:48撮影 by  T01, Acer
2/24 14:48
こんな岩場あったかな?
倒木減って崩壊地もだいぶ片付いてきてるように見える。
2018年02月24日 14:49撮影 by  T01, Acer
2/24 14:49
倒木減って崩壊地もだいぶ片付いてきてるように見える。
去年の5月末、超苦労した伐採地跡の劇藪地帯です。
2018年02月24日 15:09撮影 by  T01, Acer
2/24 15:09
去年の5月末、超苦労した伐採地跡の劇藪地帯です。
この時期は枯れてますから。痒くはなりません。
2018年02月24日 15:11撮影 by  T01, Acer
2/24 15:11
この時期は枯れてますから。痒くはなりません。
この看板までくれば鞍掛ルートまでもうちょっと。
2018年02月24日 15:46撮影 by  T01, Acer
2/24 15:46
この看板までくれば鞍掛ルートまでもうちょっと。
やっと鞍掛ルートにでれました。
2018年02月24日 15:49撮影 by  T01, Acer
2/24 15:49
やっと鞍掛ルートにでれました。
なんとか559についた
2018年02月24日 16:26撮影 by  T01, Acer
1
2/24 16:26
なんとか559についた
古賀志山とーいなー
2018年02月24日 16:33撮影 by  T01, Acer
2
2/24 16:33
古賀志山とーいなー
あの赤岩尾根を歩いてるころは元気だったなー
2018年02月24日 16:33撮影 by  T01, Acer
1
2/24 16:33
あの赤岩尾根を歩いてるころは元気だったなー
日が沈みます。
2018年02月24日 16:47撮影 by  T01, Acer
2/24 16:47
日が沈みます。
もう気力もないので北コースで帰ろう。
でも通るの2回目だったりして。
2018年02月24日 16:52撮影 by  T01, Acer
2/24 16:52
もう気力もないので北コースで帰ろう。
でも通るの2回目だったりして。
水場。完全に枯れてます。
僕の気持ちと一緒
2018年02月24日 17:16撮影 by  T01, Acer
1
2/24 17:16
水場。完全に枯れてます。
僕の気持ちと一緒

装備

個人装備
地下足袋 長袖シャツ ソフトシェル グローブ 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロープ スリング カラビナ

感想

岩崎にあるピークを全部回ろうと思い、いつもの森林公園へ行きました。
地図で見てもそんなに遠くないんで中尾根から古賀志ー赤岩縦走してから岩崎の山々端っこから回って馬蹄形コースから鞍掛コースでて559まわって見晴らしから東南稜で帰ろうと頭の中で思い描いていきました。
いつものように中尾根を通過し初赤岩逆縦走し快調に籠岩まで来ました。崩落地まで降りて新しくできた川の護岸をうろうろしながら渡りいよいよ岩崎の山々チャレンジーなんて登り始めると、あれれ?足が思うように進みません。まだ予定の工程の半分にも行ってないのに。さく!と腰掛岩に行くはずがへろへろになってようやくたどり着き、普通の状態でこのまま、まっすぐ帰っても5時すぎるんで散策は諦めました。といっても駐車場からは一番遠いとこにいてへばってるんでとにかく楽に最短で帰れるルートを考え一度降りて林道から富士見峠でて北コースにするか、このまま尾根を歩いて馬蹄形鞍掛コースで富士見峠もしくは手岡峠にするか悩み、下りて登り返すのはつらいのと去年反対回りで馬蹄形まわったときは楽だったイメージとで尾根で行くことに地図見ると手岡峠は北に行くのとアスファルトの林道歩きが長いのもつらいので559方向に。でも楽に思えたのは下りだったみたいでこちらから行くとほぼ登りでした。いつもは気にならないだろうなピークもいっぱいあって間違ったかもしれない。楽に行けるだろうと思った北コースも工事してるの忘れてて、最後登り返すことになり、足がつりまくって終了しました。
終わって距離確認すると15Kmぐらいでいつもと変わらないきがするのだけどほんとうにへばりました。
山歩きの記事を読むと、皆さん平気で40kmは歩いてらっしゃいます。しかも相当早くてアベレージで4Km/h。どうやったらできるようになるの?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら