ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1396547
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

滝畑ダム一周の山巡り

2018年03月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
silverboy その他1人
GPS
06:42
距離
9.2km
登り
714m
下り
725m

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:47
合計
6:42
8:13
39
スタート地点
8:52
8:55
142
塩降山
11:17
11:17
32
11:49
12:30
79
天神社
13:49
13:50
35
14:25
14:27
28
14:55
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車はダム堰堤の滝畑ダム管理事務所のある駐車場へ
この駐車場の開場は午前10時
      閉門は午後4時
トイレがあります

2017.3.9にも歩いています。
コースをダウンロードして頂くのはこちらの方がよいと思います。
今回のは同じところを1時間ほど往復したところがあります。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1080178.html
滝畑ダムをスタート
湖畔の紅梅
2018年03月07日 08:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/7 8:17
滝畑ダムをスタート
湖畔の紅梅
塩降トンネルを和泉市側に通り抜けたところから取り付く
2018年03月07日 08:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 8:29
塩降トンネルを和泉市側に通り抜けたところから取り付く
塩降峠
2018年03月07日 08:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 8:36
塩降峠
尾根道
2018年03月07日 08:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 8:44
尾根道
面白い!
2018年03月07日 08:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 8:52
面白い!
塩降山
2018年03月07日 08:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 8:52
塩降山
ヤブツバキがようやく咲き始めた
2018年03月07日 09:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 9:19
ヤブツバキがようやく咲き始めた
左:上山
中:猿子城山
右:十五町地蔵山
2018年03月07日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
3/7 10:55
左:上山
中:猿子城山
右:十五町地蔵山
アベマキ
木肌押さえてみる
コルクの原料
2018年03月07日 10:57撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 10:57
アベマキ
木肌押さえてみる
コルクの原料
滝畑ダム展望
2018年03月07日 11:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 11:03
滝畑ダム展望
コバルトブルーの池
2018年03月07日 11:13撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 11:13
コバルトブルーの池
ダイトレ ボテ峠
2018年03月07日 11:15撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 11:15
ダイトレ ボテ峠
サツマイナモリ
まだ蕾固い
2018年03月07日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 11:33
サツマイナモリ
まだ蕾固い
ツルアリドウシ
2018年03月07日 11:35撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 11:35
ツルアリドウシ
天神社にお参り
昼飯休憩
2018年03月07日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 11:49
天神社にお参り
昼飯休憩
滝畑ダム
この間の雨でブルーの色が白くなる
2018年03月07日 11:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 11:49
滝畑ダム
この間の雨でブルーの色が白くなる
休憩後、夕月橋を渡る
2018年03月07日 12:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/7 12:39
休憩後、夕月橋を渡る
毘沙門岩に登る
2018年03月07日 12:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 12:52
毘沙門岩に登る
毘沙門天
ダム湖畔路が見える
2018年03月07日 13:04撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/7 13:04
毘沙門天
ダム湖畔路が見える
岩湧山縦走道に出た
2018年03月07日 13:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 13:28
岩湧山縦走道に出た
登ってきたところ
2018年03月07日 13:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 13:29
登ってきたところ
境界木
2018年03月07日 13:32撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/7 13:32
境界木
アセビ開花
2018年03月07日 13:37撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 13:37
アセビ開花
イチヤクソウの群落があった
2018年03月07日 13:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 13:42
イチヤクソウの群落があった
高畑山 451m
「大阪百山」に地元の人も知らない山名が載っていた
ので29.4設置
2018年03月07日 13:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
3/7 13:48
高畑山 451m
「大阪百山」に地元の人も知らない山名が載っていた
ので29.4設置
横谷岩場練習場
ゴジラの背びれ
ここを登るとシビレるよ!
2018年03月07日 14:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/7 14:09
横谷岩場練習場
ゴジラの背びれ
ここを登るとシビレるよ!
マツグミ
ヤドリギ科
マツ、ツガ、モミ等の針葉樹に寄生
2018年03月07日 14:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
3/7 14:16
マツグミ
ヤドリギ科
マツ、ツガ、モミ等の針葉樹に寄生
ヒノキバヤドリギ
ヤドリギ科
これはソヨゴに寄生
ツバキ科、モチノキ科、モクセイ科などの常緑樹に寄生する
2018年03月07日 14:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 14:20
ヒノキバヤドリギ
ヤドリギ科
これはソヨゴに寄生
ツバキ科、モチノキ科、モクセイ科などの常緑樹に寄生する
猿の前栽から滝畑ダム
下流域はブルーが綺麗
手前の山々を縦走してきた
2018年03月07日 14:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/7 14:24
猿の前栽から滝畑ダム
下流域はブルーが綺麗
手前の山々を縦走してきた
編笠山を従えた岩湧山
2018年03月07日 14:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
3/7 14:25
編笠山を従えた岩湧山
権現山 423m
2018年03月07日 14:28撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
3/7 14:28
権現山 423m
磨崖仏 滝畑ダム堰堤より
左:地蔵菩薩
右:観音菩薩(赤茶けたところ)
2018年03月07日 14:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
3/7 14:49
磨崖仏 滝畑ダム堰堤より
左:地蔵菩薩
右:観音菩薩(赤茶けたところ)
セリバオウレン満開
2018年03月07日 15:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
3/7 15:20
セリバオウレン満開
ユキワリイチゲ
2018年03月07日 15:27撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
13
3/7 15:27
ユキワリイチゲ
道端のフクジュソウ
横谷の花に
2018年03月07日 15:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
3/7 15:25
道端のフクジュソウ
横谷の花に
オオバヤシャブシ 雄花
2018年03月07日 15:47撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
3/7 15:47
オオバヤシャブシ 雄花
撮影機器:

感想

山友のツルやんを案内しました。小さなアップダウンがあり面白いコースで、静かな尾根歩きができました。
今日の塩降峠〜ボテ峠をたどり、猿子城山〜蔵岩〜槇尾山施福寺一周もよいコースと思います。
滝畑ダムに飛来しているオシドリは見当たりませんでした。
帰り、横谷の花を見に寄りました。セリバオウレンは満開、ユキワリイチゲは咲き初めでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2506人

コメント

早春の花々
silverboyさん、まるで春の訪れを喜んでダンスをしている様なセリバオウレンや気品漂わせるユキワリイチゲ!美しい花々の写真と懐かしい山々、有難う御座います。
里心がつきました。
2018/3/8 18:55
Re: 早春の花々
komanezumiさん
滞在中の沖縄での毎日楽しそうですね。
そちらに比べると寒い気候ですが、大分暖かになってきました。
野草の開花は全般に遅いような気がします。
昨日、今年初めて横谷でウグイスの声を聴きました。
いつもは2月中頃でしたから大分遅いです。
2018/3/8 21:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら