ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140766
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳〜高見石

2011年10月09日(日) 〜 2011年10月10日(月)
 - 拍手
yamaken22 その他6人
GPS
27:30
距離
11.5km
登り
944m
下り
931m

コースタイム

10月9日(日)晴れ
JR八王子駅8:00〜(中央高速相模湖IC〜南諏訪IC)〜11:30渋の湯11:45〜12:50分岐13:30〜14:40黒百合ヒュッテ〜天狗の奥庭ピストン〜黒百合ヒュッテ(泊)

10月10日(月)晴れ
黒百合ヒュッテ6:25〜6:35中山峠6:45〜7:50東天狗岳8:10〜9:00中山峠9:10〜9:30中山展望台9:40〜10:35高見石11:00〜14:20渋の湯〜縄文の湯17:00〜20:20JR八王子駅解散

天候 すこぶる晴れ
さすがに体育の日は晴れの特異日だ!
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
八ヶ岳連峰は夏沢峠を境に南側を南八ヶ岳(狭義の八ヶ岳)、北側を北八ヶ岳と呼ぶが、天狗岳はこの北八ヶ岳の最高峰である。山頂部は300mほどの間隔を置いて東西に分かれ、西天狗岳と東天狗岳と称する。標高が高いのは西天狗岳で2,645.8mである。
北八ヶ岳はなだらかな山容と深い針葉樹林、点在する湖などに特徴があるが、天狗岳はその中にあって唯一、南八ヶ岳に近い険しい山容をしている。日本二百名山のひとつ。
西側は奥蓼科温泉郷の渋ノ湯から、東側は稲子湯から本沢温泉を経由する登山道がある。また、八ヶ岳の主縦走路が東天狗岳の山頂を通っている。
渋ノ湯からの登山道が主縦走路と合流する地点(黒百合平)に、黒百合山荘がある。この黒百合平から山頂までは二本の登山道があるが、その西側の登山道を通ると、「天狗の奥庭」と呼ばれる一帯を通過する。奇形の岩と丈の低い針葉樹、小さな池を配した天然の庭園のような一帯である。

 下山後に訪れた「縄文の湯」
 
  http://www.city.chino.lg.jp/kbn/03010274/03010274.html

 値段も安く、よい温泉である。唯一残念なのはアルコールの販売がないこと。アルコールはご法度とのことだが、持ち込んでも特に注意を受けることはない。次に行く時は麦酒持参のこと。



予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
渋の湯
2011年10月09日 11:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 11:40
渋の湯
最初の分岐 昼食タイムとする
2011年10月09日 12:50撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:50
最初の分岐 昼食タイムとする
2011年10月09日 12:51撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:51
2011年10月09日 12:51撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 12:51
2011年10月09日 13:22撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:22
2011年10月09日 13:22撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:22
2011年10月09日 13:22撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:22
美しい北八の森
2011年10月09日 13:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 13:57
美しい北八の森
黒百合ヒュッテ到着
2011年10月09日 14:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 14:36
黒百合ヒュッテ到着
幕営場
2011年10月09日 14:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 14:36
幕営場
2011年10月09日 14:36撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 14:36
2011年10月09日 14:37撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 14:37
2011年10月09日 15:22撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:22
天狗岳
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
天狗岳
東天狗岳
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
東天狗岳
西天狗岳
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
西天狗岳
天狗岳
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
天狗岳
縞枯現象
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
縞枯現象
天狗の奥庭に到着
2011年10月09日 15:29撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:29
天狗の奥庭に到着
2011年10月09日 15:30撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:30
美しい縞枯
2011年10月09日 15:30撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:30
美しい縞枯
東天狗岳
2011年10月09日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:34
東天狗岳
2011年10月09日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:34
明日はピークを目指すぞ
2011年10月09日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:34
明日はピークを目指すぞ
2011年10月09日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:34
2011年10月09日 15:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:34
2011年10月09日 15:37撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/9 15:37
2011年10月10日 06:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:03
黒百合ヒュッテ 朝の出発
2011年10月10日 06:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:03
黒百合ヒュッテ 朝の出発
2011年10月10日 06:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:03
2011年10月10日 06:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:03
中山峠から東天狗ピストンへ出発
2011年10月10日 06:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:26
中山峠から東天狗ピストンへ出発
2011年10月10日 06:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:26
2011年10月10日 06:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:26
2011年10月10日 06:26撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:26
2011年10月10日 06:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:27
2011年10月10日 06:27撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:27
2011年10月10日 06:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:39
2011年10月10日 06:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:39
朝モヤが美しい
2011年10月10日 06:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:39
朝モヤが美しい
東天狗岳はもうすぐだ!
2011年10月10日 06:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:39
東天狗岳はもうすぐだ!
2011年10月10日 06:39撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:39
2011年10月10日 06:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:47
稲子岩
2011年10月10日 06:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:47
稲子岩
2011年10月10日 06:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:47
北アルプスへの展望 槍ヶ岳が見える
2011年10月10日 06:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:47
北アルプスへの展望 槍ヶ岳が見える
2011年10月10日 06:53撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:53
2011年10月10日 06:53撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 6:53
2011年10月10日 07:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:18
2011年10月10日 07:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:18
2011年10月10日 07:18撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:18
2011年10月10日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:19
2011年10月10日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:19
2011年10月10日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:19
2011年10月10日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:19
蓼科山
2011年10月10日 07:19撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:19
蓼科山
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
東天狗直下
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
東天狗直下
西天狗岳 30年前にこのピークに間食のあげせんを置き忘れ、先輩に滅茶苦茶怒られたことがある。あの時の忘れものを拾いに行きたかったのだが、西天狗ピストンは今回は行わず。いつかはこのピークを再び踏みたいと思う。
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
西天狗岳 30年前にこのピークに間食のあげせんを置き忘れ、先輩に滅茶苦茶怒られたことがある。あの時の忘れものを拾いに行きたかったのだが、西天狗ピストンは今回は行わず。いつかはこのピークを再び踏みたいと思う。
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
2011年10月10日 07:20撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:20
硫黄岳〜赤岳
2011年10月10日 07:41撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:41
硫黄岳〜赤岳
赤岳〜阿弥陀岳
2011年10月10日 07:41撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:41
赤岳〜阿弥陀岳
廻りは山だらけだ
2011年10月10日 07:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:44
廻りは山だらけだ
北アルプス 槍ヶ岳
2011年10月10日 07:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:44
北アルプス 槍ヶ岳
いつ見ても圧巻な硫黄岳
2011年10月10日 07:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:44
いつ見ても圧巻な硫黄岳
聳える赤岳
2011年10月10日 07:44撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:44
聳える赤岳
2011年10月10日 07:45撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:45
2011年10月10日 07:45撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:45
2011年10月10日 07:45撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:45
2011年10月10日 07:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:46
硫黄岳方面のルート
2011年10月10日 07:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:46
硫黄岳方面のルート
2011年10月10日 07:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:48
東天狗岳頂上
2011年10月10日 07:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:48
東天狗岳頂上
2011年10月10日 07:48撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:48
空も美しい
2011年10月10日 07:49撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 7:49
空も美しい
下山へ
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
下山へ
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
2011年10月10日 08:05撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:05
黒百合ヒュッテ
2011年10月10日 08:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:06
黒百合ヒュッテ
蓼科山
2011年10月10日 08:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:06
蓼科山
槍ヶ岳
2011年10月10日 08:06撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:06
槍ヶ岳
空はすでに秋の雲
2011年10月10日 08:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:09
空はすでに秋の雲
2011年10月10日 08:09撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:09
振り向けば天狗岳
2011年10月10日 09:01撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:01
振り向けば天狗岳
硫黄岳て東天狗岳
2011年10月10日 09:01撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:01
硫黄岳て東天狗岳
2011年10月10日 09:01撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:01
縞枯の中を歩く
2011年10月10日 09:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:03
縞枯の中を歩く
2011年10月10日 09:03撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:03
2011年10月10日 09:11撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:11
2011年10月10日 09:11撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:11
中山からの眺望 縞枯も美しい
2011年10月10日 09:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:33
中山からの眺望 縞枯も美しい
2011年10月10日 09:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:33
天狗も遠くになってしまった
2011年10月10日 09:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:33
天狗も遠くになってしまった
さらば天狗岳
2011年10月10日 09:33撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:33
さらば天狗岳
2011年10月10日 09:34撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:34
懐かしの高見石小屋。ここに来るのは30年ぶりだ
2011年10月10日 10:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:54
懐かしの高見石小屋。ここに来るのは30年ぶりだ
2011年10月10日 10:54撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:54
2011年10月10日 10:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:57
2011年10月10日 10:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:57
2011年10月10日 10:57撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:57
2011年10月10日 10:58撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:58
2011年10月10日 10:58撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:58
白駒池
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
白駒池
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
高見石からの白駒池。30年前はここで昼食をとった覚えがある。
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
高見石からの白駒池。30年前はここで昼食をとった覚えがある。
紅葉が美しい
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
紅葉が美しい
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
結構スリリングな高見石
2011年10月10日 11:07撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:07
結構スリリングな高見石
高見石小屋
2011年10月10日 11:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:08
高見石小屋
北横岳方面
2011年10月10日 11:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:08
北横岳方面
美しい白駒池
2011年10月10日 11:08撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:08
美しい白駒池
2011年10月10日 11:10撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:10
2011年10月10日 11:10撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:10
2011年10月10日 11:10撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:10
2011年10月10日 11:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:14
2011年10月10日 11:14撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:14
苔蒸した森の中を行く
2011年10月10日 11:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:46
苔蒸した森の中を行く
2011年10月10日 11:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:46
2011年10月10日 11:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:46
2011年10月10日 11:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:46
美しい苔 屋久島を思い出す
2011年10月10日 11:46撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:46
美しい苔 屋久島を思い出す
2011年10月10日 11:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:47
2011年10月10日 11:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:47
2011年10月10日 11:47撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:47
2011年10月10日 11:49撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:49
2011年10月10日 12:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:04
賽の河原
2011年10月10日 12:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:04
賽の河原
2011年10月10日 12:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:04
2011年10月10日 12:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:04
2011年10月10日 12:04撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:04
紅葉が美しい
2011年10月10日 12:10撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:10
紅葉が美しい
2011年10月10日 12:10撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:10
2011年10月10日 12:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:23
2011年10月10日 12:23撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:23
2011年10月10日 13:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 13:40
2011年10月10日 13:40撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 13:40
さあ、もう少しで渋の湯だ
2011年10月10日 14:00撮影 by  EX-Z1050 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 14:00
さあ、もう少しで渋の湯だ

感想

 晴れの特異日の10月の連休、北八ヶ岳を訪れた。宿泊地の黒百合ヒュッテはあふれる登山者で大変な混雑であったが、とても静かな夜を過ごすことができた素晴らしい山小屋であった。翌日の東天狗岳からは北アルプス、中央アルプス、南アルプスはもちろんのこと、谷川岳や上州の山々までを眺めることができた素晴らしい山行となった。
 特に高見石〜中山峠のルートを歩いたのは大学1年の秋以来だ。大学に入って初めて歩いたこのコースを自分はどんな気持ちで歩いたのか、考えながら歩いた。あれから30年近い年月が過ぎた。その間、いろいろな山々にも行った。しかし、自分の登山の原点はやはりこの八ヶ岳なんだという気持ちがさらに強くなった。そんな18歳の気持ちを再び思い起こす契機ともなったセンチメンタルな山行であった。
 来年こそは赤岳〜編笠のルートを踏破し、八ヶ岳完全縦走を完成させたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら