ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1437532
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

天草を歩く

2018年04月18日(水) 〜 2018年04月21日(土)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
09:55
距離
140km
登り
1,299m
下り
1,105m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
5:26 宿-8:09 茶屋峠-11:38 天草瀬戸大橋-12:52 江川-15:21 道の駅有明
2日目以降は把握しにくいため省略します。(スマホのデータを使い慣れていなくて時間がかかります)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
今日も夜明け前の出立である。
2018年04月18日 05:34撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/18 5:34
今日も夜明け前の出立である。
富岡切支丹供養碑
2018年04月18日 05:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 5:53
富岡切支丹供養碑
今日は天気が良さそうだ。
2018年04月18日 06:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 6:06
今日は天気が良さそうだ。
志岐氏は天草五人衆の氏族である。
2018年04月18日 06:17撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 6:17
志岐氏は天草五人衆の氏族である。
志岐炭鉱の安全祈願鐘の台座
2018年04月18日 06:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 6:23
志岐炭鉱の安全祈願鐘の台座
直進して県道を進めば志岐ダム経由である。当初計画では、そのつもりであった途中で出会った町会議員の方は広域農道をしきりに勧めました。県道は途中から道が狭くなり殆ど通行する車はいない。
広域農道ならば、手を挙げれば止まってくれるよ。
素直にアドバイスを受け入れて経路を変更です。
2018年04月18日 06:52撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 6:52
直進して県道を進めば志岐ダム経由である。当初計画では、そのつもりであった途中で出会った町会議員の方は広域農道をしきりに勧めました。県道は途中から道が狭くなり殆ど通行する車はいない。
広域農道ならば、手を挙げれば止まってくれるよ。
素直にアドバイスを受け入れて経路を変更です。
仏木坂。
2018年04月18日 07:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 7:59
仏木坂。
仏木坂古戦場。
加藤清正が志岐氏を破りました。
2018年04月18日 08:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 8:02
仏木坂古戦場。
加藤清正が志岐氏を破りました。
苓北町から天草市に入ります。
苓北は苓州(天草)の北部に因む名称です。苓とは甘草を意味するので天草を苓州と呼んだそうです。面白い話です。
2018年04月18日 08:27撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 8:27
苓北町から天草市に入ります。
苓北は苓州(天草)の北部に因む名称です。苓とは甘草を意味するので天草を苓州と呼んだそうです。面白い話です。
広域農道に立派なトンネルがいくつも出てきます。
能登島に架かるのも「中能登農道橋」だったと思う。
農道の定義が一般社会の常識と異なっているようです。
2018年04月18日 08:58撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 8:58
広域農道に立派なトンネルがいくつも出てきます。
能登島に架かるのも「中能登農道橋」だったと思う。
農道の定義が一般社会の常識と異なっているようです。
峠を下り集落が近づいてきました。
2018年04月18日 09:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 9:36
峠を下り集落が近づいてきました。
立派なお屋敷です。
この辺りも正月飾りを年中、飾るようです。
2018年04月18日 09:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 9:59
立派なお屋敷です。
この辺りも正月飾りを年中、飾るようです。
コース変更で予定していた鈴木神社を経由できませんでした。荒廃した天草を掬った「鈴木さま」を祀る神社です。
2018年04月18日 10:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 10:06
コース変更で予定していた鈴木神社を経由できませんでした。荒廃した天草を掬った「鈴木さま」を祀る神社です。
天草・島原の乱で荒廃した天草に初代代官として赴任したのが、鈴木重成公です。キリスト教に救いを求めて破れた人々のすさみを癒すため、各地に神社や寺を建立しました。年貢も現状に見合うように石高半減を幕府に嘆願して、切腹しました。農民のために初めて命を捧げた武士でもあります。切腹したにも関わらずお家は断絶せず、七回忌に石高半減が認められました。天草では鈴木塚が三十数ヶ所あり、今も「鈴木さま」として信仰されています。
2018年04月18日 11:18撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/18 11:18
天草・島原の乱で荒廃した天草に初代代官として赴任したのが、鈴木重成公です。キリスト教に救いを求めて破れた人々のすさみを癒すため、各地に神社や寺を建立しました。年貢も現状に見合うように石高半減を幕府に嘆願して、切腹しました。農民のために初めて命を捧げた武士でもあります。切腹したにも関わらずお家は断絶せず、七回忌に石高半減が認められました。天草では鈴木塚が三十数ヶ所あり、今も「鈴木さま」として信仰されています。
天草上島と下島にある本渡瀬戸は川の様でした。
2018年04月18日 11:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 11:37
天草上島と下島にある本渡瀬戸は川の様でした。
天草瀬戸大橋は歩行者には辛いループになっています。
2018年04月18日 11:44撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 11:44
天草瀬戸大橋は歩行者には辛いループになっています。
オリーブ
2018年04月18日 12:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 12:35
オリーブ
立派なお屋敷です。
2018年04月18日 12:48撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 12:48
立派なお屋敷です。
島原湾に沿って、R324はタコ街道と称されています。
沿岸に多数のタコ漁師がいる訳ではありません。
2018年04月18日 13:13撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:13
島原湾に沿って、R324はタコ街道と称されています。
沿岸に多数のタコ漁師がいる訳ではありません。
小さなタコ壺がありました。
2018年04月18日 13:16撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:16
小さなタコ壺がありました。
大阪相撲の大関ゆかりの碑です。
2018年04月18日 13:20撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:20
大阪相撲の大関ゆかりの碑です。
沢山のタコ壺があります。
2018年04月18日 13:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:29
沢山のタコ壺があります。
天草・島原の乱緒戦の地
2018年04月18日 13:47撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:47
天草・島原の乱緒戦の地
諏訪神社
2018年04月18日 13:48撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:48
諏訪神社
昨夜、ホテルで別注した岩ガキの美味を思い出す。
2018年04月18日 13:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 13:56
昨夜、ホテルで別注した岩ガキの美味を思い出す。
前は島原湾、周りは花に囲まれて素晴らしいお屋敷です。
2018年04月18日 15:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 15:00
前は島原湾、周りは花に囲まれて素晴らしいお屋敷です。
今夜の宿、民宿四郎ヶ浜荘です。
チェックインは4:00からなので道の駅で時間をつぶします。
2018年04月18日 15:14撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 15:14
今夜の宿、民宿四郎ヶ浜荘です。
チェックインは4:00からなので道の駅で時間をつぶします。
四郎ヶ浜です。
2018年04月18日 15:21撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 15:21
四郎ヶ浜です。
浜辺で何やら採取しています。
2018年04月18日 15:22撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 15:22
浜辺で何やら採取しています。
具だくさんのびっくりタコ焼き。
出汁を付けて食べるので、明石焼きかも。
2018年04月18日 15:26撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/18 15:26
具だくさんのびっくりタコ焼き。
出汁を付けて食べるので、明石焼きかも。
タコのモニュメント
2018年04月18日 15:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 15:59
タコのモニュメント
サンタマリア館
2018年04月18日 16:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/18 16:02
サンタマリア館
宿からの夕日です。
2018年04月18日 18:36撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/18 18:36
宿からの夕日です。
いよいよ日没です。
2018年04月18日 18:44撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/18 18:44
いよいよ日没です。
6:00に朝食を戴きました。
徒歩旅には朝食を早く出してくれるのはありがたいです。
2018年04月19日 06:26撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 6:26
6:00に朝食を戴きました。
徒歩旅には朝食を早く出してくれるのはありがたいです。
今朝、突然愛用のGPSの電源が入らなくなりました。
念のため、スマホで見れるように計画ルートをGoogleに入れておきました。
2018年04月19日 06:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 6:35
今朝、突然愛用のGPSの電源が入らなくなりました。
念のため、スマホで見れるように計画ルートをGoogleに入れておきました。
自転車で日本一周している千葉の若者に会いました。
これだけの荷物になれば、軽快なサイクリストでなく、完全に旅人です。
2018年04月19日 08:30撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 8:30
自転車で日本一周している千葉の若者に会いました。
これだけの荷物になれば、軽快なサイクリストでなく、完全に旅人です。
上天草市に入りました。
2018年04月19日 09:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 9:12
上天草市に入りました。
知十橋。天草五橋はまだです。
2018年04月19日 09:24撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 9:24
知十橋。天草五橋はまだです。
九州オルレコース。懐かしい言葉です。
鹿児島の開聞岳近くで初めて目にした単語です。
2018年04月19日 09:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 9:35
九州オルレコース。懐かしい言葉です。
鹿児島の開聞岳近くで初めて目にした単語です。
広い田んぼは田植えの真っ盛りです。
2018年04月19日 09:45撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 9:45
広い田んぼは田植えの真っ盛りです。
中学生だろうか団体で歩いていました。
2018年04月19日 11:06撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:06
中学生だろうか団体で歩いていました。
粟島神社。和歌山の総社を思い出します。あの時も天候不順で友ヶ島への船が欠航して苦労しました。
2018年04月19日 11:15撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:15
粟島神社。和歌山の総社を思い出します。あの時も天候不順で友ヶ島への船が欠航して苦労しました。
13:00までは待てません。パスです。
2018年04月19日 11:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:18
13:00までは待てません。パスです。
天草5号橋
2018年04月19日 11:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:29
天草5号橋
遊覧船や漁船が軽やかに進んでいます。
2018年04月19日 11:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:29
遊覧船や漁船が軽やかに進んでいます。
五島とは違う柔らかさを感じます。
2018年04月19日 11:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:31
五島とは違う柔らかさを感じます。
大矢野島と天草上島の間に点在する島々は日本三大松島のひとつ天草の松島です。
2018年04月19日 11:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:35
大矢野島と天草上島の間に点在する島々は日本三大松島のひとつ天草の松島です。
天草4号橋
2018年04月19日 11:38撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:38
天草4号橋
天草パールセンター。
天草は真珠養殖でも知られています。
2018年04月19日 11:39撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:39
天草パールセンター。
天草は真珠養殖でも知られています。
天草3号橋
2018年04月19日 11:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:53
天草3号橋
GPSは使えないし、写真もうまく撮れていないし、情なくなります。
2018年04月19日 11:54撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 11:54
GPSは使えないし、写真もうまく撮れていないし、情なくなります。
天草2号橋かも。
2018年04月19日 12:05撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 12:05
天草2号橋かも。
狭い歩道のためおじいさんは自転車を引いて歩いていました。丁度ここから少し広くなったので、自転車に乗って行きました。
2018年04月19日 12:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 12:09
狭い歩道のためおじいさんは自転車を引いて歩いていました。丁度ここから少し広くなったので、自転車に乗って行きました。
ゆっくり景色を見るには歩道が狭いです。
2018年04月19日 12:09撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 12:09
ゆっくり景色を見るには歩道が狭いです。
歩道がちょっと狭すぎ。60cm位しかない。
2018年04月19日 12:10撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 12:10
歩道がちょっと狭すぎ。60cm位しかない。
”お弁当のヒライ”です。
セブンイレブンより人気があります。
ローカルな店としては函館の”ラッキーピエロ”と並んでお気に入りです。
2018年04月19日 12:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 12:43
”お弁当のヒライ”です。
セブンイレブンより人気があります。
ローカルな店としては函館の”ラッキーピエロ”と並んでお気に入りです。
「兄弟船」と言うレストランが大変賑わっていました。
刺身食べ放題がウリかも。
2018年04月19日 13:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 13:02
「兄弟船」と言うレストランが大変賑わっていました。
刺身食べ放題がウリかも。
車エビの養殖場です。
2018年04月19日 13:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 13:25
車エビの養殖場です。
天草四郎ミュージアム
2018年04月19日 13:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 13:41
天草四郎ミュージアム
天草四郎公園
2018年04月19日 13:44撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 13:44
天草四郎公園
天草四郎像。大きいです。
2018年04月19日 14:33撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 14:33
天草四郎像。大きいです。
天草1号橋
2018年04月19日 15:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 15:36
天草1号橋
これを越えれば、三角です。
2018年04月19日 15:36撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 15:36
これを越えれば、三角です。
港の傍のビジネスホテル。
2018年04月19日 16:06撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 16:06
港の傍のビジネスホテル。
一泊2,500円は格安です。
男女別相部屋のゲストハウスより安く、広く清潔です。
2018年04月19日 16:13撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 16:13
一泊2,500円は格安です。
男女別相部屋のゲストハウスより安く、広く清潔です。
バス、トイレも十分です。
2018年04月19日 16:14撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 16:14
バス、トイレも十分です。
アメニティーも浴衣もついています。
2018年04月19日 16:16撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 16:16
アメニティーも浴衣もついています。
窓の外は三角港です。
2018年04月19日 16:23撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 16:23
窓の外は三角港です。
三角駅。終着駅です。
2018年04月19日 16:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 16:34
三角駅。終着駅です。
どうしてこんなにきれいのだろうか?
2018年04月19日 16:35撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/19 16:35
どうしてこんなにきれいのだろうか?
観光特急列車「A列車で行こう」の運行に伴いリニューアルされたようです。
2018年04月19日 16:37撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 16:37
観光特急列車「A列車で行こう」の運行に伴いリニューアルされたようです。
「海のピラミッド」と称すフェリーターミナルですが、私にはサザエに見えます。
2018年04月19日 16:38撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 16:38
「海のピラミッド」と称すフェリーターミナルですが、私にはサザエに見えます。
内部から見上げました。
人は全くおりません。
2018年04月19日 16:39撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/19 16:39
内部から見上げました。
人は全くおりません。
戸馳大橋が見えてきました。
2018年04月20日 07:11撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 7:11
戸馳大橋が見えてきました。
戸馳島に渡ります。
2018年04月20日 07:13撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 7:13
戸馳島に渡ります。
田井の浦から標高40mを経て戻ります。
2018年04月20日 07:32撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 7:32
田井の浦から標高40mを経て戻ります。
戸馳配水塔
2018年04月20日 07:34撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 7:34
戸馳配水塔
スズキマリーナ
2018年04月20日 07:55撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 7:55
スズキマリーナ
八王社。
天照大神の五男三女をお祀りしています。
2018年04月20日 08:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 8:43
八王社。
天照大神の五男三女をお祀りしています。
デコポンのハウスです。
2018年04月20日 09:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 9:29
デコポンのハウスです。
ちょっと変わった車が追い越していった。
するとここに停車しています。
移動銀行だそうです。
2018年04月20日 09:59撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/20 9:59
ちょっと変わった車が追い越していった。
するとここに停車しています。
移動銀行だそうです。
後方はATMや顧客が書類を記入するスペースになっています。
2018年04月20日 10:02撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/20 10:02
後方はATMや顧客が書類を記入するスペースになっています。
一寸見学させてもらいました。
九州に2台あるそうです。
前方は窓口業務行います。
2018年04月20日 10:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 10:02
一寸見学させてもらいました。
九州に2台あるそうです。
前方は窓口業務行います。
とてもペイすると思えません。
一種の社会貢献、地域への援助と思えます。
頑張れ! 肥後銀行。
2018年04月20日 10:03撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 10:03
とてもペイすると思えません。
一種の社会貢献、地域への援助と思えます。
頑張れ! 肥後銀行。
個人の力作です。
2018年04月20日 10:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 10:43
個人の力作です。
デコポンのハウスが一面に広がっています。
2018年04月20日 11:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:02
デコポンのハウスが一面に広がっています。
首を傾けたような大樹
2018年04月20日 11:45撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:45
首を傾けたような大樹
肥後松合の街並みには白壁の土蔵や屋敷が残されている。
2018年04月20日 11:47撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:47
肥後松合の街並みには白壁の土蔵や屋敷が残されている。
醸造や廻船、漁業で栄えた町です。
2018年04月20日 11:49撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:49
醸造や廻船、漁業で栄えた町です。
昔ながらの屋号が掛けられています。
2018年04月20日 11:50撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:50
昔ながらの屋号が掛けられています。
物置と化しています。罰が当たりませんか。
2018年04月20日 11:51撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:51
物置と化しています。罰が当たりませんか。
見飽きません。
2018年04月20日 11:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:53
見飽きません。
世に知られているのでしょうか?
素晴らしい街です。
2018年04月20日 11:53撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:53
世に知られているのでしょうか?
素晴らしい街です。
窮屈そうな鳥居です。
2018年04月20日 11:54撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:54
窮屈そうな鳥居です。
人がいないのが良いのかも。
2018年04月20日 11:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:56
人がいないのが良いのかも。
格子が良いね。
2018年04月20日 11:56撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:56
格子が良いね。
資料館をのぞいたら、御用の方は〇m先へ
2018年04月20日 11:58撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:58
資料館をのぞいたら、御用の方は〇m先へ
指定の場所に行けば、13時まで休憩でした。
2018年04月20日 11:59撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 11:59
指定の場所に行けば、13時まで休憩でした。
大歳宮
2018年04月20日 12:00撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 12:00
大歳宮
不知火道の駅
2018年04月20日 12:35撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/20 12:35
不知火道の駅
朝日を拝んで、最終日です。
目指すは熊本空港です。
2018年04月21日 05:56撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/21 5:56
朝日を拝んで、最終日です。
目指すは熊本空港です。
震災の復旧工事で迂回します。
2018年04月21日 06:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 6:18
震災の復旧工事で迂回します。
震災用の仮設住宅でしょう。
寄りませんでした。
2018年04月21日 06:40撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 6:40
震災用の仮設住宅でしょう。
寄りませんでした。
これには参りました。緑川を渡るのに6km下流まで下りました。そのため通過予定だった対岸の御船町は未踏になりました。1.5Km上流に行くべきでした。
迂回路を表示して欲しいと思うのはよそ者だからでしょう。
2018年04月21日 07:02撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 7:02
これには参りました。緑川を渡るのに6km下流まで下りました。そのため通過予定だった対岸の御船町は未踏になりました。1.5Km上流に行くべきでした。
迂回路を表示して欲しいと思うのはよそ者だからでしょう。
延々と緑川の堤防を歩きます。
2018年04月21日 07:12撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 7:12
延々と緑川の堤防を歩きます。
漸く蓍町(めどまち)橋で緑川を渡ります。
親柱に陣内廃寺瓦のモニュメントが使われいます。
2018年04月21日 08:18撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 8:18
漸く蓍町(めどまち)橋で緑川を渡ります。
親柱に陣内廃寺瓦のモニュメントが使われいます。
麦畑が広がっています。
2018年04月21日 08:48撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 8:48
麦畑が広がっています。
この迂回路は並行していたので実害はありませんでした。
2018年04月21日 09:49撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 9:49
この迂回路は並行していたので実害はありませんでした。
横井小南記念館は地震のため休館していました。
2018年04月21日 10:07撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 10:07
横井小南記念館は地震のため休館していました。
沼山津神社
2018年04月21日 10:25撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 10:25
沼山津神社
予定よりかなり早く空港に到着しました。
2018年04月21日 12:43撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 12:43
予定よりかなり早く空港に到着しました。
カメラではだめですが、肉眼では淡路島と明石海峡大橋が認識できます。
2018年04月21日 16:29撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 16:29
カメラではだめですが、肉眼では淡路島と明石海峡大橋が認識できます。
こちらは関空です。
2018年04月21日 16:31撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 16:31
こちらは関空です。
知多半島と渥美半島もしっかり認識できます。
2018年04月21日 16:41撮影 by  DSC-W810, SONY
1
4/21 16:41
知多半島と渥美半島もしっかり認識できます。
富士山が見えます。
2018年04月21日 16:55撮影 by  DSC-W810, SONY
2
4/21 16:55
富士山が見えます。

感想

2日目の朝、いきなりGPSの電源が入らないトラブルにあった。電池を変えたり、何回も操作しても入らない。ガーミンではすでに2回も電源スイッチの不良で交換したり、新規購入している。しかし、過去はいずれも表面のゴムが破れてきてSWの不良と納得できた。今回は外観上は全く異常がないのでがっかりである。旅行前に念のためスマホで見られるようにグーグルマップにコースを読み込んでおいた。しかし、電池の消耗は早いし、何より到着予想時間が表示されないのが困った。途中でモバイルバッテリーを購入するなど何とか、旅を終えた。
帰宅後、GPSをUSBでPCに繫いで内臓データを取り出したら、GPS単独でも電源の入り切りが出来るようになった。狐に騙されているのか、己がボケたのか、いまだに納得できない。
スマホで採取したデータはルートこそ何とか残せているが、いろいろ解析するには不便が多すぎる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら