ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1450016
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

一切経山(浄土平ビジターセンタより鎌沼も周遊)

2018年05月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
8.4km
登り
385m
下り
382m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:16
合計
2:52
13:16
67
スタート地点
14:23
14:39
20
14:59
14:59
69
16:08
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高湯温泉より磐梯吾妻スカイラインを走り浄土平へ。
この時期、スカイラインは夜間規制(17時〜翌朝8時)が掛かります。
17時に麓のゲートが締まるので、それまでに車が通過しないといけません。
浄土平からゲートまでは、土湯、高湯ゲート共に30分は見ておいた方が良いです。
コース状況/
危険箇所等
ビジターセンターから一切経山に向かう途中で雪があります。
人が多く入ってますが、少し藪漕ぎする所がありルートが分かり難い。
また、鎌沼周遊後にビジターセンターに向かうルートも雪が残り、こちらも踏み跡はあるが、ルートが分かり難い所がある。こちらの方が不明瞭な箇所が多く、ガスに巻かれると厄介です。
人気ルートと思い、安易に踏み込むと迷う恐れがあります。
残雪時、霧が出ている時は特に注意が必要です。
その他周辺情報 横向温泉、マウント磐梯に立ち寄り湯。650円でした。
雰囲気の良い温泉です。
夕飯は喜多方市の喜多方ラーメン「まつり亭」に寄った。
ボリューム満点でおいしいです。
遠征最終日、最後は一切経山。人が多いです
2018年05月02日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:22
遠征最終日、最後は一切経山。人が多いです
道路規制があるのでゲートが閉まらないうちに行ってきます
2018年05月02日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:22
道路規制があるのでゲートが閉まらないうちに行ってきます
まずは木道に沿って
2018年05月02日 13:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:26
まずは木道に沿って
2018年05月02日 13:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:28
2018年05月02日 13:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:31
ちょい藪を抜けて振り返る。道分かり難いね。。
2018年05月02日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:36
ちょい藪を抜けて振り返る。道分かり難いね。。
雪が出てきました。
2018年05月02日 13:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:36
雪が出てきました。
谷沿いに進む。
2018年05月02日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:40
谷沿いに進む。
2018年05月02日 13:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:40
トレースがあって助かります。トレース無いと正直ルートはわからない。
2018年05月02日 13:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:42
トレースがあって助かります。トレース無いと正直ルートはわからない。
2018年05月02日 13:44撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:44
適当に登りに取りつく
2018年05月02日 13:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:54
適当に登りに取りつく
道がありません。登山道では無いようです
2018年05月02日 13:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 13:58
道がありません。登山道では無いようです
目印を辿りルート修正します。
2018年05月02日 14:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:02
目印を辿りルート修正します。
登山道に復帰
2018年05月02日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:09
登山道に復帰
後は雪も無く、登山道に沿って頂上を目指す。
2018年05月02日 14:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:09
後は雪も無く、登山道に沿って頂上を目指す。
もうすぐ。
2018年05月02日 14:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:18
もうすぐ。
着きました。
2018年05月02日 14:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:22
着きました。
一切経山です。後ろは百名山の西吾妻山。まだ行ってません。
2018年05月02日 14:35撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 14:35
一切経山です。後ろは百名山の西吾妻山。まだ行ってません。
魔女の瞳。蔵王のおかまみたいだ。
2018年05月02日 14:27撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/2 14:27
魔女の瞳。蔵王のおかまみたいだ。
南には安達太良山
2018年05月02日 14:34撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 14:34
南には安達太良山
さあ、戻りましょう
2018年05月02日 14:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:36
さあ、戻りましょう
鎌沼方面に下山しますが、景色が素晴らしい!
2018年05月02日 14:54撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:54
鎌沼方面に下山しますが、景色が素晴らしい!
2018年05月02日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:57
トイレ完備
2018年05月02日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:57
トイレ完備
2018年05月02日 14:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:57
小屋裏から抜けます
2018年05月02日 14:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 14:58
小屋裏から抜けます
正規ルート出ました。時間に余裕があるので鎌沼を目指します
2018年05月02日 15:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:00
正規ルート出ました。時間に余裕があるので鎌沼を目指します
絶景ですね。。。
2018年05月02日 15:01撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 15:01
絶景ですね。。。
2018年05月02日 15:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:05
振り返って一切経山・
2018年05月02日 15:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:06
振り返って一切経山・
2018年05月02日 15:09撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:09
振り返って・・日本じゃないみたい。
2018年05月02日 15:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:11
振り返って・・日本じゃないみたい。
丁度折り返し地点。一周する事にしました。
2018年05月02日 15:14撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 15:14
丁度折り返し地点。一周する事にしました。
また振り返り・・
2018年05月02日 15:15撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/2 15:15
また振り返り・・
2018年05月02日 15:18撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 15:18
カナダみたいな風景ですね。カナダ行った事ないですけど。。
2018年05月02日 15:22撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/2 15:22
カナダみたいな風景ですね。カナダ行った事ないですけど。。
東吾妻山。貫禄ありますね
2018年05月02日 15:22撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 15:22
東吾妻山。貫禄ありますね
2018年05月02日 15:22撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 15:22
東吾妻山への分岐。
2018年05月02日 15:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:24
東吾妻山への分岐。
分岐からはまた雪が出てくる
2018年05月02日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:34
分岐からはまた雪が出てくる
駐車場は既に車が少ない。規制があるし天気悪くなるので、みな帰りが早い
2018年05月02日 15:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:34
駐車場は既に車が少ない。規制があるし天気悪くなるので、みな帰りが早い
これで今シーズンも最後の雪となるでしょう
2018年05月02日 15:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:39
これで今シーズンも最後の雪となるでしょう
あれっ?ちょっと油断したら道に迷いました。戻ります
2018年05月02日 15:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:41
あれっ?ちょっと油断したら道に迷いました。戻ります
道わかり難いなあ・・
2018年05月02日 15:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:49
道わかり難いなあ・・
ルート合ってるんですが、少藪漕ぎ
2018年05月02日 15:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:50
ルート合ってるんですが、少藪漕ぎ
2018年05月02日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:53
行きで通った地点に到着。ここで道に迷ってる女性に会いました。結構わかり難いんですよ。道が!
2018年05月02日 15:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 15:53
行きで通った地点に到着。ここで道に迷ってる女性に会いました。結構わかり難いんですよ。道が!
戻ってきました
2018年05月02日 16:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5/2 16:03
戻ってきました
すぐにスカイラインを出ないと行きません。東吾妻山を見ると雲が・・
2018年05月02日 16:17撮影 by  SC-02J, samsung
5/2 16:17
すぐにスカイラインを出ないと行きません。東吾妻山を見ると雲が・・
もうすぐスカイラインを出ます。が、あっという間にガスが掛かりました。
2018年05月02日 16:40撮影 by  SC-02J, samsung
1
5/2 16:40
もうすぐスカイラインを出ます。が、あっという間にガスが掛かりました。
帰りは喜多方ラーメン食べて帰りました。
2018年05月02日 18:41撮影 by  SC-02J, samsung
2
5/2 18:41
帰りは喜多方ラーメン食べて帰りました。

感想

遠征最後は活火山の一切経山。
スカイラインにゲート規制があり(17時〜翌朝8時閉門)。
ゲートも浄土平から30分ほどの所にあるので、到着してすぐに出発です。
本日は夕方から天気が悪くなるため、時間との勝負となりました。
道中は人気ルートであるが、雪のためルートがわかり難くコンパス使って行く道を信じて登る。
一応、踏み跡はありますが、あちこちにあってわかり難いのです。
時間に余裕があれば、そう焦らないんですが。。。
なんだかんだで1時間も掛からないうちに登頂。
景色も何とか安達太良山まで見えました。
ただ、風がドンドン強くなってくる・・天気崩れの予兆ですね。

時間に余裕もあるため鎌沼も一周しました。
ここはとても素晴らしい所で、日本にいるとは思えない景色でした。
また、雪解け時期にゆっくりしたい所です。
その後の下山が、核心部。
踏み跡はあるのですが、間違った方向への踏み跡を辿り少し迷いました。
人気ルートと思い油断すると危ないですね。
早めに気づき復帰でしたので良かったですが。。
途中で同じように道に迷ってる女性にも会い、一緒に戻ってきました。
戻ってくると、山はガスに包まれ始め、一気に真っ白になっていきます。
天候的にも時間ギリギリで戻る事が出来たよう。
やはり残雪時は人気があろうが油断禁物ですね。
教訓になりました。

最後に、やはり東北は遠い。遠いです。運転に疲れました。
300名山制覇のためには、あと数回来ないと行けません。
そこだけが辛い。
なにわはともあれ、無事帰宅出来た事に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

お疲れさまです!
munaitaさんこんばんは(^^)

ロング遠征お疲れさまです!
これほど廻られるとは・・・。
驚きと共に尊敬します。

実は私、東北の山に行ったことが無いんですが、
この度の遠征記録はとても参考になりました!
ありがとうございました(^^)
2018/5/5 21:38
Re: お疲れさまです!
backdropsさん、こんばんは

東北まで行くので沢山登ってきました。
が、尊敬なんて恐れ多いです。
ただ、山登りが好きなだけのオヤジですよ。
東北はとにかく遠いですね。
腰痛持ちには運転(座ってる)時間が長いのが一番こたえます。
道中もストレッチは欠かせれないです。
もし、遠征記録が参考になるのであれば幸いです。
また、backdropsさんの記録も楽しみにしてます。
2018/5/5 23:46
東北行ってみたいです。
munaitaさんこんばんは。

東北遠征ですか、羨ましい・・・東北に足さえ踏み入れたことがないので、いつかやってみたいです。
遠征するはに毎日山に登る体力とモチベーションが重要ですね。何より、事前の情報収集とかの準備も大切ですね。
あと、帰ってからの記録を作成する気力も。。。

無事の帰還、お疲れ様でした。
2018/5/5 23:25
Re: 東北行ってみたいです。
---masa---さん、こんばんは

確かに遠征では長期になるほど、毎日山に登る気力とモチベーションが大切です。
あと、体作りも。運動不足で靭帯など痛めると、そこで下山になってしまうし。
特に北海道、東北、九州なんて何とか時間を作って来てるので、天気悪いとモチベが最悪ですよ。
今回は神室山がきつかったです。
人も居ない、ガス、ルートも怪しい、遠征終盤とあって、気合い入れ直しでした。
記録作成も遠征に行くと貯めちゃう事になり気力いりますよ。
なので、作る時は一気にまとめてやってます。

奥穂の旅も見ましたよ。
涸沢でのテントの多さビックリです。
寒いと思いますが、皆さん来るんですね!
夜景もキレイですね(テント光)。
久々の出会いも会ったようで楽しい登山に何よりです。
また、レコ楽しみにしてます。
コメントありがとうございました。
2018/5/5 23:53
いっぱい登りましたね!
こんばんは。

東北遠征お疲れ様でした。
私が言うのもなんですが
GWはやまやま三昧ですね。
あぁ!GW前も行ってましたね
奥様怒っていませんか

東北の300名山となると
まだ残雪も多く道も分かり難いと思いますが
かなり下調べは入念にされいているのですね。
この時期に東北の山を計画すること事自体が
流石はmunaitaさんだと思います。
何時も地図やコンパスは必ず持っていくのでしょうか?
私は最近では笈ヶ岳は持っていきましたが
(使ってませんが)その他はサボってます。
登山前にヤマレコで地図をダウンロードして
多少レコ見るだけなので
100名山ならいいですが、それ以降の山となると
道も怪しく、もい少ししっかりと調べようと思いました。

カウントダウン近しですね
改めまして、お疲れ様でした。
2018/5/6 17:53
Re: いっぱい登りましたね!
rupmoさん、こんばんは

コメありがとうございます。
そうですね。
今回はちょっと沢山行ってしまいました。
当然フォローもしていかないとですね
山以外は妻要望は応えるようにしないと。

コンパス、地図は、私の場合どこに行くにしても必ず持って行きます。
時間に余裕があれば地図、コンパス、高度計だけで動くようにしてます。
とは言え、GPSが無いと最近は山に入るのが怖い(絶対忘れませんが)
登山を始めた2年位はGPSも持たず登山してたのに・・
GPSは便利過ぎ。命綱みたいになってます。

今日、得た情報ですが先日登った神室山で、私が登ってた時間に同じ山で遭難者が出ていたようです。
今日、6日ぶりに見つかって助かったみたい。
ちなみに私の登った日は酷い霧で、ルートを外れたら遭難してもおかしくない状態でした。
あの状態で「遭難しちゃった・・」と考え過ごしたと思うとかなり恐怖だったと思います。
雪もかなり残ってたし。
そういうのを聞いたり体験したりすると、下調べとGPSは手放せないなあとつくづく思いました。

300名山制覇ですが、カウントダウンは遠いですよ。
残してるのは、半分が北海道、東北、九州。
これらは遠いしお金も掛かるので年に何回も行けない。
山の難易度より、時間とお金が難関ですね。
2018/5/6 21:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら