ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1528447
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

別山平 〜お花畑・行きは快調、帰りはグダグダ♪

2018年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
16.1km
登り
1,650m
下り
1,651m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:13
休憩
1:50
合計
10:03
4:40
16
5:55
6:08
44
6:52
6:55
81
8:16
8:25
8
8:33
8:36
54
9:30
10:13
61
11:14
11:17
7
11:24
11:49
46
12:35
12:41
39
13:20
13:25
59
14:24
14:24
18
14:42
14:42
1
14:43
ゴール地点
合計距離: 16.13km
累積標高(上り): 1637m
累積標高(下り): 1636m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上小池P
・トイレ、洗い場あり
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
その他周辺情報 今回も「あっ宝んど」で汗を流しました
・モンベルカード提示でバスタオル貸し出しの特典あり
http://www.yu-iwashita.jp/attakaland/
4時40分スタート
いやァ〜、何とも涼しいですねぇ(気温は17度でした)
4時40分スタート
いやァ〜、何とも涼しいですねぇ(気温は17度でした)
エッヘン!
おバカじゃないので、同じ過ちは繰り返しませんよぉ〜(笑)
8
エッヘン!
おバカじゃないので、同じ過ちは繰り返しませんよぉ〜(笑)
カメラのバッテーリーは...
心配ご無用、自宅で何度の事前チェックしたから今回は完璧で〜す♪
5
カメラのバッテーリーは...
心配ご無用、自宅で何度の事前チェックしたから今回は完璧で〜す♪
なので...
wifeが呆れる写真三昧の山登りです(笑)
5
なので...
wifeが呆れる写真三昧の山登りです(笑)
時間が掛かりますねぇ
やっぱ、前回とは所要時間が違うんだもん♪
5
時間が掛かりますねぇ
やっぱ、前回とは所要時間が違うんだもん♪
でも...
誰にも追いつかれないから不思議ですねぇ♪
5
でも...
誰にも追いつかれないから不思議ですねぇ♪
スタートが遅いと暑くて...
我が家の体力では、日が昇ってからだと辿り着く自信が無いんですけどぉ〜(笑)
2
スタートが遅いと暑くて...
我が家の体力では、日が昇ってからだと辿り着く自信が無いんですけどぉ〜(笑)
時折吹く風...
これがまた、最高に気持ちイイんですよね♡
2
時折吹く風...
これがまた、最高に気持ちイイんですよね♡
ではでは...
暇つぶしに「お花写真」をご覧くださいネ(笑)
1
ではでは...
暇つぶしに「お花写真」をご覧くださいネ(笑)
じっと見てると...
頭がクラ〜っとしちゃいます♪
2
じっと見てると...
頭がクラ〜っとしちゃいます♪
先端から怪しげに...
先端から怪しげに...
wifeは防虫ネット♪
私は大丈夫ですが、何故かwifeの周りは虫だらけ
2
wifeは防虫ネット♪
私は大丈夫ですが、何故かwifeの周りは虫だらけ
よッ、人気者!
虫にも好かれてますねぇ♡
3
よッ、人気者!
虫にも好かれてますねぇ♡
お花がイッパイ!
それ以上に、トンボもイッパイでしたよ♪
お花がイッパイ!
それ以上に、トンボもイッパイでしたよ♪
大輪のニッコウキスゲ♪
1
大輪のニッコウキスゲ♪
小さなクルマユリ♪
小さなクルマユリ♪
ウツボグサの群生♪
3
ウツボグサの群生♪
それをアップで♡
2
それをアップで♡
クガイソウも群生♪
3
クガイソウも群生♪
これまたアップで♡
1
これまたアップで♡
マツムシソウも...
6
マツムシソウも...
ニッコウキスゲの多さには閉口するくらいでしたょ(笑)
3
ニッコウキスゲの多さには閉口するくらいでしたょ(笑)
まだまだ、三ノ峰は遠いぞぉ〜♪
2
まだまだ、三ノ峰は遠いぞぉ〜♪
黄色が鮮やかでしょ♪
マルマダケブキ
1
黄色が鮮やかでしょ♪
マルマダケブキ
少々お疲れ !?
一息入れて...
再びガシガシと登り始める、何とも逞しいwife♡
一息入れて...
再びガシガシと登り始める、何とも逞しいwife♡
振り返ると...
う〜ん、誰も来ないなァ♪
1
振り返ると...
う〜ん、誰も来ないなァ♪
クルマユリも可愛く咲いてましたょ
3
クルマユリも可愛く咲いてましたょ
可愛いハクサンフウロ♪
5
可愛いハクサンフウロ♪
タカネナデシコ♪
4
タカネナデシコ♪
テガタチドリも現役でした♡
2
テガタチドリも現役でした♡
あそこまで行けば...
避難小屋までラスト250m♪
あそこまで行けば...
避難小屋までラスト250m♪
マツムシソウの横顔を♡
4
マツムシソウの横顔を♡
マルマダケブキが大輪を咲かせていました♡
2
マルマダケブキが大輪を咲かせていました♡
ヨツバシオガマをアップで♪
2
ヨツバシオガマをアップで♪
別山に向けて下るぞぉ〜♪
って、時折ガスが...
別山に向けて下るぞぉ〜♪
って、時折ガスが...
センジュガンピも素敵♡
5
センジュガンピも素敵♡
まだまだ元気なwife♡
1
まだまだ元気なwife♡
チングルマが...
別山平に到着♪
凄〜いッ、目を見張るお花畑ですねぇ♡
12
別山平に到着♪
凄〜いッ、目を見張るお花畑ですねぇ♡
チラリズム♡
白山がコンニチハしてくれましたょ♪
6
チラリズム♡
白山がコンニチハしてくれましたょ♪
ミヤマリンドウも♡
2
ミヤマリンドウも♡
コバイケイソウもまだまだ元気でしたょ♡
3
コバイケイソウもまだまだ元気でしたょ♡
御手洗池
逆さ別山は期待外れでした(笑)
4
御手洗池
逆さ別山は期待外れでした(笑)
怪しげに成長してますねぇ♪
1
怪しげに成長してますねぇ♪
別山はパス♪
ここでUターンします♡
3
別山はパス♪
ここでUターンします♡
なので、お別れに一枚♪」
5
なので、お別れに一枚♪」
戻る三ノ峰も遠いなァ(笑)
1
戻る三ノ峰も遠いなァ(笑)
頑張りましょう♪
既に日は高く、暑くて暑くて...
2
頑張りましょう♪
既に日は高く、暑くて暑くて...
ダイモンジソウが奇麗でしたょ♡
2
ダイモンジソウが奇麗でしたょ♡
ガスが来ると涼しいんですが...
2
ガスが来ると涼しいんですが...

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

天気と休みが噛み合わず、久しぶりの山登り
この三連休も、初日と2日目は自治会関係で身動きできず...
で、前回の失態を取り返すべく、残る1日を上小池から三ノ峰⇔別山へ♪

暗いうちに準備を始め、4時40分に出発
出足は好調、何といっても気温17度ですから♡
時折、気持ち良い風もあって快適そのものでしたが...

別山平まで行って、少々お疲れモード
気温も上がってきたので無理せずUターンすることに♪

これが大正解!
下山時は太陽が照り付けて体力を奪われ、グダグダでした(笑)
途中、日傘を持った方や年配の方々とスレ違い...
下山なのに暑さでヨレヨレな私達には真似ができません
皆さん、凄い体力なんですねぇ〜

今回はカメラのバッテリーは満充電!
なので、花街道やお花畑で写真三昧、久しぶりの山歩きを満喫できました♡

ウィダーインゼリーを一人2個、それにお茶を冷凍させて保冷パックで携行
これが良い具合に溶けて、美味しいのなんの♡
余りの美味しさに、次回からは一人3個用意しようを誓いました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

山域
私も同じ山域におりました。
同じ山域でも場所によって雰囲気がかわりますね〜。
2枚目のはハクサンオダマキなどでしょうか?。白山の花は奥が深いですね🌸。
貴重な休みをうまくピンポイントに活用されていると感じました🎵。
2018/7/18 7:41
Re: 山域
こんにちは ikajyuさん。

白山周遊レコ、流石に凄いですねぇ
花の季節を満喫されたようで、その体力が羨ましいです
我が家もテントを担いで出掛けたいのですが...
ついつい楽できる場所を探してしまう有様で、鍛え直さないと(笑)
2018/7/19 6:36
猛暑の中、ロングコースご苦労様でした
mount0432さん こんばんは

16日も暑かったですね。
しかも三ノ峰から別山平まで、ロングコースはなかなか頑張りましたね。
以前私もバテバテになった記憶があります。
だから、最近、私は花の撮影がいい休憩となってゆっくりな登山となっています。

今回の花の写真は、前回の分を補う力作ばかりですね。
今年こそは、白山にと思っています。

お互いに熱中症に気をつけて、夏山を楽しみましょう
2018/7/18 19:50
Re: 猛暑の中、ロングコースご苦労様でした
おはようございます 100yamaさん

今年の夏、この先はどうなるんでしょうね !?
あまりの暑さで...
活動は暗いうちから、遅くても昼までに終わらないと体力が保てません

話は違いますが、昨夜、近所で火事がありました
消防車の音が近いなァ、と思ったら20時半過ぎに自治会から招集が...
出動された消防車は十数台で凄いことに !!
水が足りなくて、川から防火水槽への給水作業に従事
今朝、6時を過ぎてもまだ放水を続けている状況です

当たり前ですが、火事は怖いですから...
火の元には注意しましょうね
2018/7/19 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら