記録ID: 156141
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科
12/15現在白樺湖界隈では最高?ピラタス蓼科SR
2011年12月15日(木) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 01:32
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,607m
- 下り
- 1,608m
コースタイム
740自宅出---827白樺高原国際32Km1029---1040しらかば2in1P39Km1237---1254ピラタス蓼科P49Km1450---1536自宅着80Km
天候 | 晴天微風(やや向かい風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日の降雪は基本融けてましたが、しらかば2in1〜ピラタス蓼科間のすずらん峠付近を中心に圧雪路面が残っていました。 |
写真
感想
12/10のオープン日に続き2度目の滑走です。
本日オープンした白樺高原国際&しらかば2in1で滑って午後からの滑走です。
オープン日は柔らかな粉雪で荒れるのが早かったのですが、今日は程よく締まった少し硬めのバーンでした。しかしエッジは程よく食い付き、R19という大き目のサイドカーブのK2のMAVERICKで滑りましたが、カービングでもズラシでも気持ちの良い滑走ができました。とても○9,900円で買えた板とは思えません(笑)ラッキーでした!
人が少なく、コースクリアになるタイミングが有ったので最高速の計測もしてみました。向かい風で状態を立てた普通のフォームだと減速するので、クラウチングでしたが73.6Km/hというデータが出ました。SALのX-Wing10ならもうちょっと出たかも知れません。
最後はカービング/レールターンぽく滑ってみました。この時間でも気になるほどの荒れ方はしていませんね。2011/12/15現在では白樺湖界隈でここピラタス蓼科SRがBestなスキー場ではないでしょうか?
その他の動画は下記URLにまとめてあります。
http://snownagano.blog.shinobi.jp/Entry/586/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する