ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1562461
全員に公開
ハイキング
剱・立山

ゆるキャン△雷鳥沢キャンプ場⇔奥大日岳でツルタテ遙拝三昧

2018年08月18日(土) 〜 2018年08月19日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:07
距離
7.0km
登り
516m
下り
522m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:28
合計
4:08
5:44
5
スタート地点
5:49
5:49
25
6:14
6:14
20
6:34
6:34
32
7:06
7:06
8
7:14
7:14
15
7:29
7:29
12
7:41
8:09
10
8:19
8:19
15
8:34
8:34
7
8:41
8:41
31
9:12
9:12
14
9:26
9:26
22
9:48
9:48
4
9:52
ゴール地点
行程は2日目のものです。
天候 2日とも朝方晴れ〜昼以降は雲多め(朝晩は秋の寒さ)
過去天気図(気象庁) 2018年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■往路:東京6:16-富山8:26 北陸新幹線かがやき501号
電鉄富山8:59-立山9:50 富山地鉄特急立山3号(特急料金210円、2号車座席指定+220円)
■復路:扇沢15:00-信濃大町駅15:35/信濃大町15:56-松本17:00
松本18:35-立川20:43 スーパーあずさ32号

■アルペンルートの往路・立山駅〜室堂は立山駅(ケーブルカー)で40分待ち、復路・室堂〜扇沢駅は黒部ダム(関電トロリーバス)で30分待ち、それ以外は乗り継ぎの10分〜15分程度で乗れました。
◇立山駅構内図(乗換所要最低3分)バウチャー類は2F外側切符売場で引き換え
https://www.chitetsu.co.jp/?page_id=18883
◇アルペンルート時刻表
https://www.alpen-route.com/access_new/timetable/
コース状況/
危険箇所等
■昼間は快適な気候なのに、朝晩は寒かったです。泊まった前日の18日(土)朝は、雷鳥沢のテントに霜がおりたそうです。もう真夏の装備ではなく、十分な防寒が必要な時期になりました。
その他周辺情報 ■テント場での入浴:ロッジ立山連峰、雷鳥沢ヒュッテ(700円、最終受付18:30)
同じ源泉で同じ経営だが、ロッジ立山連峰の方が空いている。ロッジ立山連峰は、白湯の内湯+大展望のベランダに増設した温泉の浴槽。お湯はかけ流しで超フレッシュ、高温なため回転が速い。雷鳥沢ヒュッテと違い、浴槽に温泉の泥は溜まっていない。硫黄臭はウエアについても気にならない程度。お好みでどうぞ。
参考サイト:
◇雷鳥沢ヒュッテ https://bit.ly/2AK4c2o
◇ロッジ立山連峰 https://bit.ly/2ANReAX

■室堂駅近くの入浴:みくりが池温泉(大人700円、9:00〜16:00)http://www.mikuri.com/
駅まであと10分の地点、帰宅前に汗を流すには一番お勧め。室堂の観光エリア内で混んでいる。ロッジ立山連峰などと同じ地獄谷源泉だが、少し泉質や泉温が違う模様。レストランや軽食も充実している。

■雷鳥沢キャンプ場
1人500円、予約不要(広大なため満員にならない?)。水洗トイレ完備、水場の水は煮沸推奨。私たちは室堂で破砕帯の水を3L汲んで歩荷しました。売店はないので雷鳥沢ヒュッテかロッジ立山連峰で。食事に便利なテーブルとベンチも点在。絶景に囲まれていながら、普通に生活できそうな環境でした。残念なのは室堂までの登り返しだけ。
今日はおけいはんで京都どすえ〜本当は富山です。
2018年08月18日 08:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
8/18 8:52
今日はおけいはんで京都どすえ〜本当は富山です。
アルペンルートのケーブルカーと高原バスで室堂へ。
2018年08月18日 10:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 10:33
アルペンルートのケーブルカーと高原バスで室堂へ。
まだ夏休み中とあり、室堂は観光客で賑わっています。
2018年08月18日 12:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 12:47
まだ夏休み中とあり、室堂は観光客で賑わっています。
ここから雷鳥沢のキャンプ場まで、行きはよいよい。
2018年08月18日 12:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 12:55
ここから雷鳥沢のキャンプ場まで、行きはよいよい。
前回の訪問時にはなかった火山ガス情報ステーション。
2018年08月18日 13:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/18 13:07
前回の訪問時にはなかった火山ガス情報ステーション。
あちこちに風向きを伝える吹き流しがありました。
2018年08月18日 13:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/18 13:10
あちこちに風向きを伝える吹き流しがありました。
リンドウ池はガスに侵された色をしています。
2018年08月18日 13:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/18 13:12
リンドウ池はガスに侵された色をしています。
噴気が上がっています。活発になっているようです。
2018年08月18日 13:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/18 13:29
噴気が上がっています。活発になっているようです。
遊歩道の跡かな。これでは閉鎖やむなしの雰囲気です。
2018年08月18日 13:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 13:30
遊歩道の跡かな。これでは閉鎖やむなしの雰囲気です。
山並みに囲まれた眼下に、カラフルなテントたちが。
2018年08月18日 13:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
8/18 13:28
山並みに囲まれた眼下に、カラフルなテントたちが。
急坂を下ります。帰りの登り返しがいまから心配。
2018年08月18日 13:34撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/18 13:34
急坂を下ります。帰りの登り返しがいまから心配。
鮮やかな色が咲き乱れ、雷鳥沢はまるでテントの花畑。
2018年08月18日 13:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/18 13:39
鮮やかな色が咲き乱れ、雷鳥沢はまるでテントの花畑。
黄色の我が家も設置完了!風が気持ちよく爽快です。
2018年08月18日 13:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/18 13:59
黄色の我が家も設置完了!風が気持ちよく爽快です。
立山の雲が取れ・・・何をしているのでしょうこの人は。
2018年08月18日 14:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/18 14:07
立山の雲が取れ・・・何をしているのでしょうこの人は。
ゆるキャンなので優雅に、バッグ型のドリップコーヒーを持ってきました。
2018年08月18日 14:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/18 14:38
ゆるキャンなので優雅に、バッグ型のドリップコーヒーを持ってきました。
美味しいコーヒーを飲み、guraさんはのんびりヤマ本を読書。私guruは昼寝...zzz
2018年08月18日 15:08撮影 by  DMC-G8, Panasonic
7
8/18 15:08
美味しいコーヒーを飲み、guraさんはのんびりヤマ本を読書。私guruは昼寝...zzz
暗くならないうちに、ロッジ立山連峰でひとっ風呂。
2018年08月18日 16:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 16:14
暗くならないうちに、ロッジ立山連峰でひとっ風呂。
入浴後、源泉のある地獄谷方面に立ち寄ります。
2018年08月18日 16:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/18 16:59
入浴後、源泉のある地獄谷方面に立ち寄ります。
想像以上に凄い噴気です。本当に危ないです。
2018年08月18日 16:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/18 16:59
想像以上に凄い噴気です。本当に危ないです。
湯冷めしないうちに、ぶらぶらとテント場に戻ります。
2018年08月18日 17:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/18 17:07
湯冷めしないうちに、ぶらぶらとテント場に戻ります。
富山に来たらやっぱりコレ、晩御飯はます寿司&ぶり寿司!
2018年08月18日 17:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/18 17:33
富山に来たらやっぱりコレ、晩御飯はます寿司&ぶり寿司!
エノテカで買って来たポータブルなワインをお供に。ゆるキャンいいね!
2018年08月18日 17:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
8/18 17:49
エノテカで買って来たポータブルなワインをお供に。ゆるキャンいいね!
日が暮れたら寒くてシュラフから出れず写真ナシ。翌朝も寒くてなかなか起きれず。
2018年08月19日 04:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 4:56
日が暮れたら寒くてシュラフから出れず写真ナシ。翌朝も寒くてなかなか起きれず。
ゆるキャンすぎてごめんなさい、6時近くになってようやく出発です。
2018年08月19日 05:40撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 5:40
ゆるキャンすぎてごめんなさい、6時近くになってようやく出発です。
橋を渡り奥大日岳を目指します。この先分岐が多く注意。
2018年08月19日 05:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 5:42
橋を渡り奥大日岳を目指します。この先分岐が多く注意。
稜線の鞍部から滝雲が流れています。
2018年08月19日 05:44撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 5:44
稜線の鞍部から滝雲が流れています。
イワイチョウに霜が降りてました。もう夏も終わり。
2018年08月19日 05:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 5:51
イワイチョウに霜が降りてました。もう夏も終わり。
滝雲のところまでやってきました。本当にそこだけガス。
2018年08月19日 06:14撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 6:14
滝雲のところまでやってきました。本当にそこだけガス。
振り返るとちょうどご来光!滝雲の中からは初めてかも。
2018年08月19日 06:15撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/19 6:15
振り返るとちょうどご来光!滝雲の中からは初めてかも。
よく見ると、地獄谷でも噴気の上に雲が湧いてます。
2018年08月19日 06:17撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/19 6:17
よく見ると、地獄谷でも噴気の上に雲が湧いてます。
稜線を回り込んで劒先輩とご対面。
2018年08月19日 06:27撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 6:27
稜線を回り込んで劒先輩とご対面。
隣のケカチさん?は水の中から顔を出してるみたい。
2018年08月19日 06:28撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/19 6:28
隣のケカチさん?は水の中から顔を出してるみたい。
ケルンのある室堂乗越、奥の岩っぽい方が奥大日。
2018年08月19日 06:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 6:30
ケルンのある室堂乗越、奥の岩っぽい方が奥大日。
リンドウと言えば秋。姿を見ると少し寂しくもあり。
2018年08月19日 06:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 6:42
リンドウと言えば秋。姿を見ると少し寂しくもあり。
歩きやすい道が続きます。トラバースに感謝。
2018年08月19日 06:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 6:48
歩きやすい道が続きます。トラバースに感謝。
フウロちゃんも今年最後かな。
2018年08月19日 06:56撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 6:56
フウロちゃんも今年最後かな。
秋の到来を告げるアキノキリンソウ。
2018年08月19日 06:57撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 6:57
秋の到来を告げるアキノキリンソウ。
立山に来たらタテヤマリンドウ。にしては中が白っぽい。
2018年08月19日 07:00撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 7:00
立山に来たらタテヤマリンドウ。にしては中が白っぽい。
ヤマハハコ。
2018年08月19日 07:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 7:03
ヤマハハコ。
モミジカラマツ。
2018年08月19日 07:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 7:05
モミジカラマツ。
仰ぎ見る剱岳。
2018年08月19日 07:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
5
8/19 7:10
仰ぎ見る剱岳。
ゆゆU.S.A.!
2018年08月19日 07:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 7:11
ゆゆU.S.A.!
カライトソウ(訂正)、すでに風前の灯火。
2018年08月19日 07:12撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 7:12
カライトソウ(訂正)、すでに風前の灯火。
美味しそうなキイチゴ。でもクマコワ。
2018年08月19日 07:19撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 7:19
美味しそうなキイチゴ。でもクマコワ。
テーブルのような弥陀ヶ原。自動車道も飾りのよう。
2018年08月19日 07:22撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/19 7:22
テーブルのような弥陀ヶ原。自動車道も飾りのよう。
奥大日岳最高地点のピークは巻いていきます。
2018年08月19日 07:29撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 7:29
奥大日岳最高地点のピークは巻いていきます。
「日本海見えた」すごく近くてびっくり。
2018年08月19日 07:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 7:32
「日本海見えた」すごく近くてびっくり。
ハクサンイチゲが残ってた!これも今年最後かな。
2018年08月19日 07:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 7:33
ハクサンイチゲが残ってた!これも今年最後かな。
北アルプスの峰々も見えてきました。笠ヶ岳や槍も。
2018年08月19日 07:35撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 7:35
北アルプスの峰々も見えてきました。笠ヶ岳や槍も。
こちら側から見ると随分荒々しい薬師岳。
2018年08月19日 08:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:06
こちら側から見ると随分荒々しい薬師岳。
小さな池のほとりを通って山頂へ。
2018年08月19日 07:38撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 7:38
小さな池のほとりを通って山頂へ。
奥大日岳三角点峰に到着!剱岳が近い。
2018年08月19日 07:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
12
8/19 7:42
奥大日岳三角点峰に到着!剱岳が近い。
こちらは大日岳への連なり。うっすら富山平野も。
2018年08月19日 07:48撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
8/19 7:48
こちらは大日岳への連なり。うっすら富山平野も。
剱岳に登るのは怖いと言うgura、ここから遥拝します。
2018年08月19日 07:51撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 7:51
剱岳に登るのは怖いと言うgura、ここから遥拝します。
改めて、すごい造形の山です。
2018年08月19日 07:52撮影 by  DMC-G8, Panasonic
6
8/19 7:52
改めて、すごい造形の山です。
山頂が込み合ってきたのでそろそろ下山しましょうか。
2018年08月19日 07:58撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 7:58
山頂が込み合ってきたのでそろそろ下山しましょうか。
山では何故か、小さな池も鏡のように空を映します。
2018年08月19日 08:03撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 8:03
山では何故か、小さな池も鏡のように空を映します。
チングルマの果穂に彩られる剱岳。
2018年08月19日 08:05撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8
8/19 8:05
チングルマの果穂に彩られる剱岳。
イワツメクサ。
2018年08月19日 08:06撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:06
イワツメクサ。
ビッグサイズでビックリ、シナノキンバイ。
2018年08月19日 08:09撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 8:09
ビッグサイズでビックリ、シナノキンバイ。
出た!青い暗殺者。
2018年08月19日 08:10撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:10
出た!青い暗殺者。
下りも奥大日岳の最高地点峰を巻いていきます。
2018年08月19日 08:11撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:11
下りも奥大日岳の最高地点峰を巻いていきます。
地獄谷のせいで何だか立山がカルデラ壁に見えてきた。
2018年08月19日 08:13撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 8:13
地獄谷のせいで何だか立山がカルデラ壁に見えてきた。
一部ガレた下りがあります。ただし概ね安全な道。
2018年08月19日 08:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:18
一部ガレた下りがあります。ただし概ね安全な道。
またまた遥拝スポットがあったので遥拝。
2018年08月19日 08:39撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:39
またまた遥拝スポットがあったので遥拝。
歩きながらもついつい目が行きます。
2018年08月19日 08:42撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 8:42
歩きながらもついつい目が行きます。
奥大日岳が遠ざかり。初心者にもお勧めしたい山です。
2018年08月19日 08:55撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 8:55
奥大日岳が遠ざかり。初心者にもお勧めしたい山です。
立山とその仲間たちの方へと戻っていきます。
2018年08月19日 09:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 9:07
立山とその仲間たちの方へと戻っていきます。
剱岳ともそろそろお別れ。遥拝三昧でした。
2018年08月19日 09:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
1
8/19 9:07
剱岳ともそろそろお別れ。遥拝三昧でした。
真っ直ぐ進むと剱御前小舎に出る気持ちのいい稜線道。
2018年08月19日 09:19撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 9:19
真っ直ぐ進むと剱御前小舎に出る気持ちのいい稜線道。
ミヤマキンバイ。
2018年08月19日 09:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 9:30
ミヤマキンバイ。
まだ残っていてくれたチングルマ。
2018年08月19日 09:33撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 9:33
まだ残っていてくれたチングルマ。
浄土橋を渡り雷鳥沢キャンプ場に戻ってきました。
2018年08月19日 09:46撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 9:46
浄土橋を渡り雷鳥沢キャンプ場に戻ってきました。
到着〜コンパクトにツルタテの魅力満載のコースでした。
2018年08月19日 09:49撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/19 9:49
到着〜コンパクトにツルタテの魅力満載のコースでした。
早昼を食べ、テントを片付けて撤収します。
2018年08月19日 10:59撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 10:59
早昼を食べ、テントを片付けて撤収します。
一番駅チカの、みくりが池温泉まで戻ってから入浴。
2018年08月19日 11:32撮影 by  DMC-G8, Panasonic
8/19 11:32
一番駅チカの、みくりが池温泉まで戻ってから入浴。
入浴後のデザートで、ゆるキャンを締めくくります。
2018年08月19日 12:18撮影 by  DMC-G8, Panasonic
4
8/19 12:18
入浴後のデザートで、ゆるキャンを締めくくります。
室堂からアルペンルート扇沢方面に下山しましょう。
2018年08月19日 13:07撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 13:07
室堂からアルペンルート扇沢方面に下山しましょう。
タモさんタモさん!放送も見ましたよ。
2018年08月19日 13:30撮影 by  DMC-G8, Panasonic
2
8/19 13:30
タモさんタモさん!放送も見ましたよ。
今年で最後という関電トロリーバスに乗車(終)。
2018年08月19日 14:47撮影 by  DMC-G8, Panasonic
3
8/19 14:47
今年で最後という関電トロリーバスに乗車(終)。

感想

もともとお盆休みに、TJAR好きのguraと別山から真砂岳あたりに応援に行こうということで、雷鳥沢をベースにした2泊3日プランを立てていました。しかし突然天気予報が下方修正されたため、出発予定の朝に急遽中止。ただそれでは残念なので、天候が回復した次の週末に、応援なしのゆるーいキャンプ+奥大日岳へのハイキングをしてきました。
雷鳥沢は以前、立山を周回した際に通過したことがあり、皆さんのレコでも拝見していましたが、実際環境が良くて便利で、素晴らしいゆるキャン△スポットでした。ひと気のない静かな山を望む人向きではないかも知れませんが、それでも敷地が広いぶん、むしろ隣とも余裕をもってテントを張ることが出来ました。何より温泉付きの魅力にあらがうことは出来ません。普段テントでは寝つけないことも多いのですが、温泉のおかげかこの日は早くから寝入ってしまいました。
雷鳥沢までは立山三山、真砂岳、別山の山並みが言うまでもなく素晴らしいのですが、そこから奥大日岳へ足を延ばすと、剱岳の威容を間近に、道中から山頂に至るまでたびたび拝むこととなります。立山方面も、荒々しい地獄谷や弥陀ヶ原の全貌を対岸から一望することが出来、さらにその奥には薬師岳をはじめ北アルプスの山並みも。この日は槍穂まで見えていました。特に危ないところはなく、初心者にもお勧めしたい、劒立山の魅力を存分に楽しめる良いコースだと思いました。
びっくりだったのは朝晩の寒さ。昼間は適温でとっても快適だったのですが、山の上はもう夏じゃないんですね〜。季節の移り変わりを感じる旅ともなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1287人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら