ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1640402
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

山王峠から男鹿岳

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:44
距離
24.8km
登り
1,619m
下り
1,629m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
12:22
休憩
0:22
合計
12:44
5:32
22
スタート地点
5:54
5:55
285
10:40
10:45
176
13:41
13:56
218
18:16
ゴール地点
男鹿岳に行く栃木県側からでは最短ルートと思われる山王峠から県境を通って山頂へ目指すルートにチャレンジしてきました。
天候 晴れ時々曇りのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山王峠手前のチェーン脱着所に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
P118.1まではすごい快適な尾根道でした。人ではないかもしれませんが結構通りがあるのか踏み跡はっきりやウンチマーキング大量にあります。
男鹿岳に取り付いてからの笹薮は結構厳しいかも。山頂直下はどこもかしこも急斜度の谷側に向いた密笹薮です。
コース全般にわたって原住民がおり、アピールをしていないと出くわす可能性大きいです。P1361.7を降りたところの尾根で5メートル先藪漕ぎ中の森のくまさんに驚かせご迷惑をおかけしてしまいました。藪漕ぎ中は鈴では聞こえにくかったみたいです。それから定期的に奇声をあげるようにしました。
出発です。
このチェーン脱着所の裏から旧道が始まります。
2018年11月04日 05:37撮影 by  T01, Acer
11/4 5:37
出発です。
このチェーン脱着所の裏から旧道が始まります。
なんか霊がいっぱい写ってます。
肉眼では見えないのに写真では写る。
霧が凍って飛んでるのが写ったのでした。
2018年11月04日 05:39撮影 by  T01, Acer
2
11/4 5:39
なんか霊がいっぱい写ってます。
肉眼では見えないのに写真では写る。
霧が凍って飛んでるのが写ったのでした。
紅葉のトンネル
2018年11月04日 05:52撮影 by  T01, Acer
11/4 5:52
紅葉のトンネル
山王峠に着きました。ここから右側の尾根に入ります。
2018年11月04日 05:53撮影 by  T01, Acer
11/4 5:53
山王峠に着きました。ここから右側の尾根に入ります。
こんなに積もるとこなの
2018年11月04日 05:55撮影 by  T01, Acer
11/4 5:55
こんなに積もるとこなの
2018年11月04日 05:55撮影 by  T01, Acer
11/4 5:55
山王川の方向が雲海になってました。
2018年11月04日 06:08撮影 by  T01, Acer
11/4 6:08
山王川の方向が雲海になってました。
県境なんで境界杭いっぱいあります。
2018年11月04日 06:24撮影 by  T01, Acer
11/4 6:24
県境なんで境界杭いっぱいあります。
1074地点の杭
2018年11月04日 06:32撮影 by  T01, Acer
11/4 6:32
1074地点の杭
2018年11月04日 06:46撮影 by  T01, Acer
11/4 6:46
水上山分岐の所の杭
2018年11月04日 07:02撮影 by  T01, Acer
11/4 7:02
水上山分岐の所の杭
南の尾根は水上山方向
2018年11月04日 07:03撮影 by  T01, Acer
11/4 7:03
南の尾根は水上山方向
県境は下ります。
2018年11月04日 07:03撮影 by  T01, Acer
11/4 7:03
県境は下ります。
ちらほら笹が出てきました。
はっぱがないのが多い。食べられてるんでしょう。
巨大なレアなウンチが至る所にあります。
2018年11月04日 07:19撮影 by  T01, Acer
1
11/4 7:19
ちらほら笹が出てきました。
はっぱがないのが多い。食べられてるんでしょう。
巨大なレアなウンチが至る所にあります。
まだ雲海ありますね。
2018年11月04日 07:28撮影 by  T01, Acer
11/4 7:28
まだ雲海ありますね。
2018年11月04日 07:28撮影 by  T01, Acer
11/4 7:28
本日のボス登場
2018年11月04日 07:28撮影 by  T01, Acer
1
11/4 7:28
本日のボス登場
基本黄色なんで赤は目立ちます。
2018年11月04日 07:41撮影 by  T01, Acer
1
11/4 7:41
基本黄色なんで赤は目立ちます。
ここも尾根どうり行くとP1021側に行ってしまします。
この空き缶が目印で県境は北側に下りていきます。
2018年11月04日 07:51撮影 by  T01, Acer
2
11/4 7:51
ここも尾根どうり行くとP1021側に行ってしまします。
この空き缶が目印で県境は北側に下りていきます。
P1212側
2018年11月04日 07:51撮影 by  T01, Acer
11/4 7:51
P1212側
P1188.1の三角点
快適ルートはここまででした。
笹薮始まります。
2018年11月04日 08:19撮影 by  T01, Acer
1
11/4 8:19
P1188.1の三角点
快適ルートはここまででした。
笹薮始まります。
本日の最北端。
この尾根南に行きます。
2018年11月04日 08:30撮影 by  T01, Acer
1
11/4 8:30
本日の最北端。
この尾根南に行きます。
身長ぐらいの笹で真っ直ぐ生えてるんで割りとすんなりいけます。
2018年11月04日 08:30撮影 by  T01, Acer
11/4 8:30
身長ぐらいの笹で真っ直ぐ生えてるんで割りとすんなりいけます。
ちょっと近づいたような気がする。
ここも南の尾根に行かないで、北東側に下りていきます。
2018年11月04日 08:51撮影 by  T01, Acer
11/4 8:51
ちょっと近づいたような気がする。
ここも南の尾根に行かないで、北東側に下りていきます。
P1224付近の杭。
獣道利用すると、うまく藪の濃いところトラバースしてるの気がつき、積極的に利用。ただし、高さは低いので匍匐のところがいっぱいありますが。
2018年11月04日 09:18撮影 by  T01, Acer
11/4 9:18
P1224付近の杭。
獣道利用すると、うまく藪の濃いところトラバースしてるの気がつき、積極的に利用。ただし、高さは低いので匍匐のところがいっぱいありますが。
笹から目を上げるとボスが待ち受けています。
2018年11月04日 09:18撮影 by  T01, Acer
11/4 9:18
笹から目を上げるとボスが待ち受けています。
苔むした木と思ったら杭でした。
2018年11月04日 09:32撮影 by  T01, Acer
11/4 9:32
苔むした木と思ったら杭でした。
P1361.7の三角点
ここのピークいきなり開けてて誰かよく来るんかな
2018年11月04日 10:39撮影 by  T01, Acer
11/4 10:39
P1361.7の三角点
ここのピークいきなり開けてて誰かよく来るんかな
那須から谷川岳まで縦走の札
NO9てここで9泊目かな
2018年11月04日 10:42撮影 by  T01, Acer
1
11/4 10:42
那須から谷川岳まで縦走の札
NO9てここで9泊目かな
だいぶ近づいてきました。ボスの山の木が見えるようになってきました。
2018年11月04日 10:54撮影 by  T01, Acer
11/4 10:54
だいぶ近づいてきました。ボスの山の木が見えるようになってきました。
やっと山頂に着きました。
さすがにボスはすごかった。
160cmはあろう谷側に倒れた笹が密林状態で熊さんたちも道を作るの諦めて適当に上がってるみたいでした。
山頂も基本笹薮で、何かあるとこだけ人が踏むからか平地。
三角点ないぞ。
2018年11月04日 13:41撮影 by  T01, Acer
7
11/4 13:41
やっと山頂に着きました。
さすがにボスはすごかった。
160cmはあろう谷側に倒れた笹が密林状態で熊さんたちも道を作るの諦めて適当に上がってるみたいでした。
山頂も基本笹薮で、何かあるとこだけ人が踏むからか平地。
三角点ないぞ。
会津側からガスが上がってきた。
雪の踏み後見ると誰か一人来てたみたい。
2018年11月04日 13:47撮影 by  T01, Acer
1
11/4 13:47
会津側からガスが上がってきた。
雪の踏み後見ると誰か一人来てたみたい。
男鹿岳の三角点
もうちょっと北にありました。
2018年11月04日 13:55撮影 by  T01, Acer
2
11/4 13:55
男鹿岳の三角点
もうちょっと北にありました。
割れてますが合体して撮影
2018年11月04日 13:54撮影 by  T01, Acer
2
11/4 13:54
割れてますが合体して撮影
よく見る名板
2018年11月04日 13:55撮影 by  T01, Acer
3
11/4 13:55
よく見る名板
山頂直下のヌタ場
山頂付近はところどころ雪があったので水は多い。
笹に押されてかなりルートはずしたらでてきました。
2018年11月04日 14:05撮影 by  T01, Acer
11/4 14:05
山頂直下のヌタ場
山頂付近はところどころ雪があったので水は多い。
笹に押されてかなりルートはずしたらでてきました。
藪にてこずって時間押してきて焦っていますが、目線をちょっと上げれば下界はいい感じな紅葉
2018年11月04日 14:48撮影 by  T01, Acer
11/4 14:48
藪にてこずって時間押してきて焦っていますが、目線をちょっと上げれば下界はいい感じな紅葉
時間押してきたので沢に一番近いところから沢に下りました。
2018年11月04日 15:30撮影 by  T01, Acer
1
11/4 15:30
時間押してきたので沢に一番近いところから沢に下りました。
元、林道に出ました。道だったところは160cmの笹薮化。
2018年11月04日 15:34撮影 by  T01, Acer
11/4 15:34
元、林道に出ました。道だったところは160cmの笹薮化。
人工物出てきました。警笛鳴らせ。
というか定期的にずっと叫んでます。
2018年11月04日 15:43撮影 by  T01, Acer
1
11/4 15:43
人工物出てきました。警笛鳴らせ。
というか定期的にずっと叫んでます。
2018年11月04日 15:52撮影 by  T01, Acer
11/4 15:52
今度は沢化してます。
2018年11月04日 15:56撮影 by  T01, Acer
1
11/4 15:56
今度は沢化してます。
ふと見上げると真っ赤
2018年11月04日 16:13撮影 by  T01, Acer
11/4 16:13
ふと見上げると真っ赤
廃道終了
2018年11月04日 16:26撮影 by  T01, Acer
11/4 16:26
廃道終了
男鹿川、結構いい感じの沢です。水遊び気持ちよさそうな所大量にあります。
2018年11月04日 16:30撮影 by  T01, Acer
1
11/4 16:30
男鹿川、結構いい感じの沢です。水遊び気持ちよさそうな所大量にあります。
2018年11月04日 16:30撮影 by  T01, Acer
11/4 16:30
あの滝スライダーだな
2018年11月04日 16:31撮影 by  T01, Acer
11/4 16:31
あの滝スライダーだな
ゲートか?
2018年11月04日 16:34撮影 by  T01, Acer
11/4 16:34
ゲートか?
禁漁の看板でした。
2018年11月04日 16:35撮影 by  T01, Acer
11/4 16:35
禁漁の看板でした。
2018年11月04日 16:35撮影 by  T01, Acer
11/4 16:35
横川牧場入り口C、地図だとすごい広大にありそうですけど、車だと道埋まってて行けない気がする。もう使ってないんだろうなー。
2018年11月04日 16:58撮影 by  T01, Acer
11/4 16:58
横川牧場入り口C、地図だとすごい広大にありそうですけど、車だと道埋まってて行けない気がする。もう使ってないんだろうなー。
横川牧場入り口B
2018年11月04日 17:07撮影 by  T01, Acer
11/4 17:07
横川牧場入り口B
横川牧場入り口A
2018年11月04日 17:11撮影 by  T01, Acer
11/4 17:11
横川牧場入り口A
お!なんか光ってるぞ
2018年11月04日 17:29撮影 by  T01, Acer
11/4 17:29
お!なんか光ってるぞ
光量たんないですがWildFeeldでした。
日曜は誰も泊まんないんですね。
2018年11月04日 17:33撮影 by  T01, Acer
11/4 17:33
光量たんないですがWildFeeldでした。
日曜は誰も泊まんないんですね。
お店の前にゲートがあります。
2018年11月04日 17:34撮影 by  T01, Acer
1
11/4 17:34
お店の前にゲートがあります。
やっと国道に出ました。
2018年11月04日 17:59撮影 by  T01, Acer
11/4 17:59
やっと国道に出ました。
帰ってきましたチェーン脱着所
2018年11月04日 18:14撮影 by  T01, Acer
2
11/4 18:14
帰ってきましたチェーン脱着所

装備

個人装備
地下足袋 長袖シャツ ソフトシェル 手袋 雨具 日よけ帽子 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS ツェルト ストック ズボン 靴下 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロープ スリング カラビナ 非常食 昼食

感想

栃木県の大ボスと言われえるだけあってとても充実した山行でした。
山王峠からしばらくはとても快適で紅葉真っ盛りでとても気持ちよく歩けました。
特に男鹿岳の笹薮はすごかった。斜度と谷側に向いた笹なんで登るのは絶えず押され続けます。踏み後は全然ないです。おそらく熊さん鹿さんたちもその時々によって適当に登ってるとおもわれます。避けないとタケカンバ藪もあります。でも、ここんとこ苦労している石楠花藪と比べると進みますし痛さも少なく人的被害も少ないかな。細かくひっかるのでハイドレーションの口もっていかれました。武装品の穴や破れなどはなかったです。下りは笹に押されてすぐ下ろされ気がつくと全然違うところ歩いてたりしてトラバ−スして復帰するのは登るより大変かも。時間推してなければいちかばちかそのまま沢に下りていって探検するのもいいのですが、日没したらやばいので一番近いところで沢に降りれる尾根まで戻りました。廃道は笹薮化してますが、上に比べれば楽チンです。明るいうちに林道出られたのでよかった。でもWild Feeldsまで出るまで林道は長かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら