ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1674037
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

南沢山・横川山・湯舟沢山 〜やったね、狙い通りの大当たり♪

2018年12月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
マウント0432 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:06
距離
12.4km
登り
851m
下り
846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:34
合計
4:59
7:29
7:32
26
7:58
7:58
4
8:02
8:02
37
8:39
8:39
27
9:06
9:13
25
9:38
10:00
27
10:27
10:27
23
10:50
10:50
27
11:17
11:18
4
11:22
11:22
16
11:38
11:39
19
合計距離: 12.38km
累積標高(上り): 756m
累積標高(下り): 722m
天候 晴れ(山頂はガス)
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾根コース登山口の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭です
今日は出番が無かったものの、スリップ止は準備しておいた方が安全です
その他周辺情報 湯ったり〜な昼神 600円
http://yu-tari.com/
朝6時半頃に到着♪
先着が3台あって、準備中にも1台到着、皆さん狙いは同じですね♡
1
朝6時半頃に到着♪
先着が3台あって、準備中にも1台到着、皆さん狙いは同じですね♡
では、出発しま〜す♪
条件が良ければ、今日は富士見台高原までのロングランの予定デス♡
では、出発しま〜す♪
条件が良ければ、今日は富士見台高原までのロングランの予定デス♡
駐車場で-3℃
南沢山への中間点を過ぎると、登山道は霜柱のザクザク道に♪
駐車場で-3℃
南沢山への中間点を過ぎると、登山道は霜柱のザクザク道に♪
ボチボチ霧氷が...
登山道には雪もありますよ〜
ボチボチ霧氷が...
登山道には雪もありますよ〜
ん!?
何だァ〜、ガスが...
ん!?
何だァ〜、ガスが...
我が家、二人で大きく息を吸い込んで...
一気に「ふゥ〜!!」「飛んでけぇ〜!!」
我が家、二人で大きく息を吸い込んで...
一気に「ふゥ〜!!」「飛んでけぇ〜!!」
モッコ・モコ♪
南沢山を過ぎ、横川山に向かってGo!!
モッコ・モコ♪
南沢山を過ぎ、横川山に向かってGo!!
「お〜い !」
「えッ、何〜 !?」
「ガスが切れてきたみたいだよぉ〜 !!」
1
「お〜い !」
「えッ、何〜 !?」
「ガスが切れてきたみたいだよぉ〜 !!」
じゃじゃ〜ん♪
見事にガスが飛んでっちゃいましたょ♡
8
じゃじゃ〜ん♪
見事にガスが飛んでっちゃいましたょ♡
すかさず記念に一枚♪
すかさず記念に一枚♪
んじゃ、wifeも一枚...
あれぇ〜、行っちゃうのぉ〜!?
3
んじゃ、wifeも一枚...
あれぇ〜、行っちゃうのぉ〜!?
横川山への登りの途中から振り返って...
4
横川山への登りの途中から振り返って...
もう少し高度を上げて、もう一枚♪
青空は不足してるけど...
3
もう少し高度を上げて、もう一枚♪
青空は不足してるけど...
狙い通り♪
私の好みなんだけど、やっぱ積雪前が一番綺麗なんですよねぇ〜♡
2
狙い通り♪
私の好みなんだけど、やっぱ積雪前が一番綺麗なんですよねぇ〜♡
富士見台方面が...
何だか怪しいんですけど !!
3
富士見台方面が...
何だか怪しいんですけど !!
とりあえず記念撮影を♪
4
とりあえず記念撮影を♪
私も一枚♪
見よ、この「にやけ顔」は景色にニンマリ♪
4
私も一枚♪
見よ、この「にやけ顔」は景色にニンマリ♪
ではでは...
富士見台高原に向けて、行くぞぉ〜♪
4
ではでは...
富士見台高原に向けて、行くぞぉ〜♪
と、ここまでは良かったんですが...
1
と、ここまでは良かったんですが...
直ぐにガッスガス !!
何にも見えなくなっちゃったァ
で、湯舟沢山で大休憩です
1
直ぐにガッスガス !!
何にも見えなくなっちゃったァ
で、湯舟沢山で大休憩です
ここで食事を済ませてガスの様子見...
「こりゃダメみたいだね!?」「そだねぇ〜、帰ろっか!?」
ここで食事を済ませてガスの様子見...
「こりゃダメみたいだね!?」「そだねぇ〜、帰ろっか!?」
で、下山決定です♪
一瞬、ガスの切れ間に貴重な一枚を...
5
で、下山決定です♪
一瞬、ガスの切れ間に貴重な一枚を...
その後も、時々は部分的にガスが切れるものの...
2
その後も、時々は部分的にガスが切れるものの...
何とも素敵なコントラスト♪
2
何とも素敵なコントラスト♪
気温は-6度くらいかな!?
防寒テムレスでも、ムッチャ手が冷たかったんですよね
1
気温は-6度くらいかな!?
防寒テムレスでも、ムッチャ手が冷たかったんですよね
見納めの一枚♪
これも貴重なガスの切れ間を狙って(笑)
2
見納めの一枚♪
これも貴重なガスの切れ間を狙って(笑)
無事に到着しました♪
速攻、お風呂に向かって出発しま〜す(笑)
1
無事に到着しました♪
速攻、お風呂に向かって出発しま〜す(笑)

装備

個人装備
地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS

感想

昨夜は自治会の役員会があって、終了後には忘年会が..
な・何と、私はソフトドリンクだけで最後まで乗り切りましたょ(笑)

で、帰宅したその足で直ぐに出発♪
恵那峡SAで車中泊して、6時半少し過ぎに登山口に到着
勿論、狙いは横川山で見る落葉松の霧氷です♡
何としても積雪前に見たくって、狙いを定めてのお出掛けデス

結果はバッチリ♪
だけど、想定外にガスガスで富士見台高原までの遠足は中止に...
でも、目標はしっかり達成できたから大満足♡

そうそう、今日は「驚きの出会い」がありました
昨年の12/2も、同じ狙いで遠征しました
その時に出会ったyamaneko07さんからレコにコメントを頂いていました
地元が同郷(滋賀)の綿向山の麓とのこと
それが何と、今年も同じ日に同じ所へ遠征されていてお声掛けして頂いてビックリ
そんなこともあるんですねぇ、やっぱ「お山」は最高です(笑)♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

2年連続✨
mouot0432さん、こんにちは
今年はいつ行こうかなぁと悩んだ末に狙った日にまたお会い出来てほんと嬉しかったです(о´∀`о)しかも記事にも書いて下さってありがとうございます!
前日綿向山に行かれてからの車中泊で来られてたとは!!奥様もお二人ともほんとお元気ですね✨

お天気はピーカンとはいきませんでしたが、見事なモコモコっぷりが見れてやっぱり今日来て良かったなと思いました。
やっぱりここの景色は最高ですね♪( ´θ`)
きっと来年も横川山ではmount0432さんにお会い出来る気がします。
毎回登山口ではハスラー探しますね😁
2018/12/12 11:36
Re: 2年連続✨
こんにちは yamaneko07さん

ここの景色、私もお気に入りで何度も出掛けています
落葉松の霧氷は滋賀で見られませんからね
勿論、我が地元「綿向山」も最高ですよ(笑)

当日、お声掛け頂いてありがとうございます
二年続くと、何だか私も、来年またお会いできるような気がします
いつも赤ハスラーで出掛けてますから、見つけてくださいね
2018/12/12 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら