ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1715972
全員に公開
ハイキング
奥秩父

山梨百名山 大蔵経寺山から兜山へ

2019年01月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,010m
下り
719m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:55
合計
5:55
7:10
10
7:20
7:20
75
8:35
8:35
60
9:35
9:45
35
10:20
10:25
22
10:47
10:47
18
11:05
11:15
50
12:05
12:35
30
13:05
兜山駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 自転車
車を兜山駐車場に置き、自転車で春日居町駅へ下り(要20分位)、電車で隣の石和温泉駅へ移動してから登山スタート。
兜山駐車場に下山し、春日居町駅の駐輪場に駐めた自転車を回収してから帰途につく。
コース状況/
危険箇所等
このルートで間違うような場所はありません。
春日居ゴルフ場の手前から林道に入り、イノシシゲートを開けて登山口駐車場へ向かいます。(帰りに撮影)
2019年01月24日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 13:25
春日居ゴルフ場の手前から林道に入り、イノシシゲートを開けて登山口駐車場へ向かいます。(帰りに撮影)
登山口駐車場。10台くらいは駐められそう。トイレも使えます。(帰りに撮影)
2019年01月24日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 13:15
登山口駐車場。10台くらいは駐められそう。トイレも使えます。(帰りに撮影)
自転車で春日居町駅へ向かう途中、日の出になりました。
2019年01月24日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 6:39
自転車で春日居町駅へ向かう途中、日の出になりました。
町の灯りも消え、富士山もよく見えました。
2019年01月24日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 6:44
町の灯りも消え、富士山もよく見えました。
電車で春日居町駅から石和温泉駅まで移動し登山スタートです。大蔵経寺裏のゲートから林道コースを進みます。
2019年01月24日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 7:20
電車で春日居町駅から石和温泉駅まで移動し登山スタートです。大蔵経寺裏のゲートから林道コースを進みます。
すぐに富岳三十六景の展望地に着きます
2019年01月24日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 7:39
すぐに富岳三十六景の展望地に着きます
なかなかよい眺めです
2019年01月24日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 7:42
なかなかよい眺めです
展望地からの富士山
2019年01月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 7:40
展望地からの富士山
富士山の右に毛無山が見えています
2019年01月24日 07:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 7:40
富士山の右に毛無山が見えています
林道をもう少し上ったところから見る富士山
2019年01月24日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 7:53
林道をもう少し上ったところから見る富士山
尾根道に入ると小さな祠がありました
2019年01月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 8:21
尾根道に入ると小さな祠がありました
大蔵経寺山に到着。百名山の標柱と二等三角点があるだけで展望はありません。寒いので先に進みます。
2019年01月24日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 8:36
大蔵経寺山に到着。百名山の標柱と二等三角点があるだけで展望はありません。寒いので先に進みます。
しばらく行くと大菩薩方面が見えました。ここで一息入れました。
2019年01月24日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 8:52
しばらく行くと大菩薩方面が見えました。ここで一息入れました。
所々、南アルプス方面が見えました。
2019年01月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 9:09
所々、南アルプス方面が見えました。
悪沢岳、赤石岳、聖岳のアップ
2019年01月24日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/24 8:55
悪沢岳、赤石岳、聖岳のアップ
もう少し行くと気持ち良く開けた場所がありました。昔の山火事の跡かな?休憩するのに最適。
2019年01月24日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 9:10
もう少し行くと気持ち良く開けた場所がありました。昔の山火事の跡かな?休憩するのに最適。
深草山に出ました。先週、要害山から大蔵経寺山へ行く途中、ここで道を間違えました。
2019年01月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 9:42
深草山に出ました。先週、要害山から大蔵経寺山へ行く途中、ここで道を間違えました。
深草山で見かけたヤドリギ
2019年01月24日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 9:46
深草山で見かけたヤドリギ
ドングリとヤドリギの実
2019年01月18日 11:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/18 11:33
ドングリとヤドリギの実
岩堂峠を経由して林道出合(兜山尾根コース入口)から尾根コースをやめ山腹コースを登りました。山腹コース中腹のベンチから見た富士山
2019年01月24日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
1/24 11:40
岩堂峠を経由して林道出合(兜山尾根コース入口)から尾根コースをやめ山腹コースを登りました。山腹コース中腹のベンチから見た富士山
山腹コースには大岩、奇岩があります。
2019年01月24日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 11:49
山腹コースには大岩、奇岩があります。
2019年01月24日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 11:52
山頂付近には気持ちの良い雑木林があります。
2019年01月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 12:00
山頂付近には気持ちの良い雑木林があります。
兜山山頂。展望はありません。かろうじて木々の後ろに南アルプスが見えます。
2019年01月24日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 12:08
兜山山頂。展望はありません。かろうじて木々の後ろに南アルプスが見えます。
山頂から南へちょっと移動すると展望の開けた展望台があります。ベンチもあり休憩に最適。
2019年01月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 12:26
山頂から南へちょっと移動すると展望の開けた展望台があります。ベンチもあり休憩に最適。
甲府の街や富士山、御坂山地の眺めが最高
2019年01月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
1/24 12:26
甲府の街や富士山、御坂山地の眺めが最高
2019年01月24日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 12:27
春日居町駅から見た兜山
2019年01月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
1/24 13:36
春日居町駅から見た兜山
春になるとこんな景色になります
2019年01月24日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 13:36
春になるとこんな景色になります
春日居町駅は駅舎もない無人駅ですが24時間無料で利用できる足湯があります。駐車場も完備。
2019年01月24日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/24 13:38
春日居町駅は駅舎もない無人駅ですが24時間無料で利用できる足湯があります。駐車場も完備。

感想

 この季節、天気の良い日に雪のない山に登って雪をかぶった山を眺めるのは楽しいものだ。山梨県にはこんな山が沢山ある。
 先週、要害山から大蔵経寺山へ出かけたものの道を間違えて大蔵経寺山に登れなかった。といっても大蔵経寺山は、山梨百名山に選ばれてから一躍脚光を浴びるようになったものの、山というより稜線上のいち通過点のような山で、三角点や百名山の標柱がなければ何気なく通過してしまうような山だ。
 しかし、登ろうと思って出かけて登れなかった山というのは気になるものだ。大蔵経寺山だけを目指して登ってもがっかりするだけなので隣の兜山とセットで登る計画を立てた。

 兜山の麓の駐車場に車を置き、自転車で春日居町駅まで下って電車で隣の石和温泉駅へ行き、先週車を駐めた大蔵経寺山登山口からスタートだ。
 天気は上々。御坂山地の後ろに富士山が顔を出している。風が強いのか雪煙があがっている。今歩いている尾根筋でも時折風がうなっている。
 展望のきく林道を終点まで歩き、歩きやすい尾根道を順調にあるいて第一目標の大蔵経寺山に着いた。思っていたとおり、展望もなけば山頂らしい雰囲気は全くない。おまけに風の通り道になっているらしく冷たい北風が吹き抜ける。ちょっとゆっくりしたかったけ
れど記念写真を撮っただけで先に進むことにした。二等三角点があるので数あわせで百名山に選ばれたとしか考えられない山頂だった。

 この稜線は、標高こそ低いものの小さなアップダウンが何度もある。結構疲れる。それでも木々の間から真っ白な南アルプスが常に見えているので歩いていて楽しい。
 いい汗をかいて先日道を間違えた深草山に着いた。改めて見渡すと、正規のルートにはしっかりとリボンが付いているではないか。低い山だと侮ってはいけないなと反省しきりである。

 岩堂峠でお昼にしようかと思っていたが、ここは風の通り道になっていて寒い。兜山方向へ下った林道出合のほうが南斜面の窪地なのでそちらで休むことにした。林道に出たのがちょうど12時。思っていた以上に早い到着だ。兜山は2時間もあれば往復できるだろうからこれからはゆっくり行くことにしよう。

 林道出合からは時間がかかってきつそうな尾根コースを避けて楽ちんな山腹コースで登ることにした。
 1時間かからずして兜山山頂に着いた。この山頂もさほど強くはないが風がある。じっとしていると汗が冷えて寒い。南側に展望台があるというので記念写真を撮ったら早々にそちらへ移動する。

 ここの展望台はいい。富士山はもちろん、甲府盆地を囲む山々が一望できる。ベンチもあるので休むのに最高だ。双眼鏡を取り出して山々をひとつひとつ確認する。ほとんど登ったことのある山ばかりだ。御坂道沿いで一段と高く盛り上がっているのは春日沢の頭だろう。この山だけ登っていない。甲府盆地が桃の花でピンク色の染まる春になったら出かけるとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
要害山 - 「山梨百名山」2つで合わせ技一本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら