ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1733136
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桐生 経塚山稜からひとまわり

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
13.6km
登り
882m
下り
889m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:59
合計
8:31
9:34
9:44
47
10:31
10:40
13
10:53
11:07
75
12:22
13:44
70
14:54
14:58
13
15:11
15:11
112
17:03
17:03
0
17:03
ゴール地点
【通過した三角点】

4等「川内」243.16m 正常:K八3 ICタグ付 昭和41年選点
4等「笹久保」360.24m 正常:K八49 ICタグ付 昭和44年選点
  所有者は川内5丁目の方(T氏)だが、
  選点時と現在で同性ながら所有者の住所は異なる
4等「柳原」371.65m 正常:K八48 ICタグ付 昭和44年選点


【観察できた石祠など】刻文の読み取りはthoughtmayによる

○ 和田山石祠
  右面:文政三辰年(1820)
 左面:施主 谷原傳左エ門
  正面:山神
○ 笹久保山石祠
  右面:施主 山口□三□ / 山主 須永□三郎
  左面:延享二丑年 夘月吉日(1745)
○ 霊符尊神
  右面:天保四年嵗在 癸巳六月吉日(1833, 日は異体字)
  左面:當邨中(中は異体字)
  正面:北斗七星と瑞雲文 靈符尊神(尊はkoseki-084850)
○ 名久木坂石祠
  無銘:峠の塞ノ神と思われる
○ 東西小倉・宮原境(?)の石祠
  無銘:拝しているのは小倉山(花柄山)と思われる
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
ファイル
この日の山行のポイントを、ウェイポイントにまとめてみました。
(更新時刻:2019/02/24 20:56)
久しぶりの桐生です。
赤岩橋あたりにて、渡良瀬川越しに望む吾妻山と青葉台。
右奥に見える山は前仙人と仙人(そ
2019年02月17日 07:17撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 7:17
久しぶりの桐生です。
赤岩橋あたりにて、渡良瀬川越しに望む吾妻山と青葉台。
右奥に見える山は前仙人と仙人(そ
赤城神社から山行スタート。
この場所からは山陰に隠れて赤城山を望むことはできませんが、神社は赤城山方向を拝していました。
鬼飾りに"あかぎ"の文字(そ
2019年02月17日 07:38撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 7:38
赤城神社から山行スタート。
この場所からは山陰に隠れて赤城山を望むことはできませんが、神社は赤城山方向を拝していました。
鬼飾りに"あかぎ"の文字(そ
赤城神社にて。
石灯籠の陽刻は、生糸かな?(そ
2019年02月17日 07:48撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 7:48
赤城神社にて。
石灯籠の陽刻は、生糸かな?(そ
ことりさんは、チャリで来た(そ


家から30分ほどで到着しました。

そうとめさんが持ってきた何種類ものレンズと2台のカメラを使わせていただき、乗ってきた自転車を被写体にしばし試し撮りを楽しみました。
かなり盛り上がってしまい、全然出発できず、でしたよね〜(^-^)(k0t0
2019年02月17日 08:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 8:15
ことりさんは、チャリで来た(そ


家から30分ほどで到着しました。

そうとめさんが持ってきた何種類ものレンズと2台のカメラを使わせていただき、乗ってきた自転車を被写体にしばし試し撮りを楽しみました。
かなり盛り上がってしまい、全然出発できず、でしたよね〜(^-^)(k0t0
これから里山歩きをするとは思えないガチすぎるたたずまいを
かっこよく写し取ることができました!!(k0t0

TPOないなあ、オレ__(そ

他の登山者さんに
「泊まりですか?」て言われてましたよね…!
2019年02月17日 08:34撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
7
2/17 8:34
これから里山歩きをするとは思えないガチすぎるたたずまいを
かっこよく写し取ることができました!!(k0t0

TPOないなあ、オレ__(そ

他の登山者さんに
「泊まりですか?」て言われてましたよね…!
木と影が印象的な登山道を歩いていきました(k0t0
2019年02月17日 08:43撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
5
2/17 8:43
木と影が印象的な登山道を歩いていきました(k0t0
ひらけたところから。
桐生市の象徴的な山、吾妻山も見えました(^-^)
いや、見えてたはず…なのですが…僕は恥ずかしながら、あれが吾妻山!と確信を持って言えなかったのですけどもね〜(*´ω`)
この方向からは見慣れてないから…という言い訳、させていただきます(TOT)(k0t0

アズマ山は屋根先から見るときれいに尖ってますもんね。
「台形だ〜」と盛り上がってました(そ
2019年02月17日 08:54撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
6
2/17 8:54
ひらけたところから。
桐生市の象徴的な山、吾妻山も見えました(^-^)
いや、見えてたはず…なのですが…僕は恥ずかしながら、あれが吾妻山!と確信を持って言えなかったのですけどもね〜(*´ω`)
この方向からは見慣れてないから…という言い訳、させていただきます(TOT)(k0t0

アズマ山は屋根先から見るときれいに尖ってますもんね。
「台形だ〜」と盛り上がってました(そ
そうとめさんが祠にライトを当てると、文字が浮き出てきました(k0t0

4等三角点「川内」のある和田山に立ち寄って、"点の記"に記述のあった石祠を探してみました。
山頂に山名板は見当たらず(そ
2019年02月17日 09:14撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
2
2/17 9:14
そうとめさんが祠にライトを当てると、文字が浮き出てきました(k0t0

4等三角点「川内」のある和田山に立ち寄って、"点の記"に記述のあった石祠を探してみました。
山頂に山名板は見当たらず(そ
経塚山南斜面から望む、雲祥寺周辺の風景みたいですね。
山田川支流に沿って残る、林の作るラインがきれい(そ

僕が何気なく撮った写真を、僕以上に詳しく解説してくれるそうとめさん(*´ω`)ありがとうございます。(k0t0
2019年02月17日 09:34撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
3
2/17 9:34
経塚山南斜面から望む、雲祥寺周辺の風景みたいですね。
山田川支流に沿って残る、林の作るラインがきれい(そ

僕が何気なく撮った写真を、僕以上に詳しく解説してくれるそうとめさん(*´ω`)ありがとうございます。(k0t0
地形図には標高点すらないピークの、経塚山に到着。
"すかいさん"山名板がありました(そ

一目見て、山名板の作者を当ててしまうそうとめさん(*´ω`)。

山名板の後ろに登山者さんが映り込んでる構図がにくい!!(k0t0
2019年02月17日 09:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
2/17 9:43
地形図には標高点すらないピークの、経塚山に到着。
"すかいさん"山名板がありました(そ

一目見て、山名板の作者を当ててしまうそうとめさん(*´ω`)。

山名板の後ろに登山者さんが映り込んでる構図がにくい!!(k0t0
経塚山にぶら下がっていた、アシモくん。
バックパッカーとして、アシモ先輩は僕らより古株だよねえ?(そ

あの特徴的なザック…アシモ、ですよね!!
まさかここでアシモと出会えるとは思っていなかったもので…
意外な出会いにかなりアガりましたよ〜〜〜!(k0t0

最初「あっ ダフトパンクだ!!」って叫んだんだよね、僕(そ

覚えてますよ〜^_^そういう細かいネタばかり覚えてる、僕・笑(k0t0
2019年02月17日 09:41撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
2/17 9:41
経塚山にぶら下がっていた、アシモくん。
バックパッカーとして、アシモ先輩は僕らより古株だよねえ?(そ

あの特徴的なザック…アシモ、ですよね!!
まさかここでアシモと出会えるとは思っていなかったもので…
意外な出会いにかなりアガりましたよ〜〜〜!(k0t0

最初「あっ ダフトパンクだ!!」って叫んだんだよね、僕(そ

覚えてますよ〜^_^そういう細かいネタばかり覚えてる、僕・笑(k0t0
笹久保山のピークにあるアンテナ。(k0t0

味のありすぎる"アンテナ山"
情報量の多いピークでしたね(そ

かなり興奮してアンテナ撮ってたのですが…全然!実物のかっこよさが表現できませんでした〜(ToT)(k0t0
2019年02月17日 11:00撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
3
2/17 11:00
笹久保山のピークにあるアンテナ。(k0t0

味のありすぎる"アンテナ山"
情報量の多いピークでしたね(そ

かなり興奮してアンテナ撮ってたのですが…全然!実物のかっこよさが表現できませんでした〜(ToT)(k0t0
笹久保山という山名は、増田宏さんの整理によるものなのかな?
ここにある石祠はおそらく鳴神山を拝しています。カシミール3Dでここから仁田山岳までの角度を測ると35.2°でした。
祠右面に「山主 須永□三郎」の記銘がありますが、須永とは相川橋左岸の地名でもあることが気になります(そ
2019年02月17日 10:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 10:59
笹久保山という山名は、増田宏さんの整理によるものなのかな?
ここにある石祠はおそらく鳴神山を拝しています。カシミール3Dでここから仁田山岳までの角度を測ると35.2°でした。
祠右面に「山主 須永□三郎」の記銘がありますが、須永とは相川橋左岸の地名でもあることが気になります(そ
ずっと見たかった霊符尊神石塔。
上州の石造物らしく、異体字が炸裂してます(そ

モノリスのようなたたずまいにグッときましたよ〜(k0t0
2019年02月17日 11:13撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
4
2/17 11:13
ずっと見たかった霊符尊神石塔。
上州の石造物らしく、異体字が炸裂してます(そ

モノリスのようなたたずまいにグッときましたよ〜(k0t0
北斗七星の陽刻を確認できました。
居合わせた年輩の地元の方々の話では、少し傾いでしまったらしい。
それでもほぼ磁北を向いて立っています(そ
2019年02月17日 11:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
2/17 11:12
北斗七星の陽刻を確認できました。
居合わせた年輩の地元の方々の話では、少し傾いでしまったらしい。
それでもほぼ磁北を向いて立っています(そ
陽だまりで傷を癒しているみたい(そ
2019年02月17日 11:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 11:30
陽だまりで傷を癒しているみたい(そ
笹久保に向けて適当に下りました。
ハンター立入禁止の立札があったんだけど("被害者の会 地主"って書いてある)__何かあったのかな?(そ
2019年02月17日 11:53撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 11:53
笹久保に向けて適当に下りました。
ハンター立入禁止の立札があったんだけど("被害者の会 地主"って書いてある)__何かあったのかな?(そ
下りた先にはきれいな石組をもつ棚田がありました。
休耕してしばらく経っているみたい。
地主っぽいおじさんに声をかけて、ここから丸山に向けて取付かせていただきました(そ

常に挙動不審な僕一人だったとしたら…
おじさんに怒られちゃってたりして…なんて思いましたよ〜。
里山ハイクではちゃんとコミュニケーションをとる能力も必要なんですね。(k0t0
2019年02月17日 11:55撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 11:55
下りた先にはきれいな石組をもつ棚田がありました。
休耕してしばらく経っているみたい。
地主っぽいおじさんに声をかけて、ここから丸山に向けて取付かせていただきました(そ

常に挙動不審な僕一人だったとしたら…
おじさんに怒られちゃってたりして…なんて思いましたよ〜。
里山ハイクではちゃんとコミュニケーションをとる能力も必要なんですね。(k0t0
4等三角点「柳原」のある丸山には、主図根点もありました。
画像中央が三角点で、白杭の立っている方が主図根点。
ことりさんがご馳走してくれたモツ煮とうどんが、旨かった!!(そ

モツ煮
そうとめさんにごちそうしたのですが…
なれない調理に緊張してしまい…(温めるだけ笑)
写真も撮らなかったですよ〜(//∇//)
↑いやぁほんとに!緊張してました。
いつも、そうとめさんのハイクオリティな料理を食べてますしね〜。

そうとめさんにはコーヒーをごちそうになりました^_^
酸味がいい感じで美味しかったこと覚えています。(k0t0


いや〜旨かったぞ〜!!(そ
2019年02月17日 12:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 12:28
4等三角点「柳原」のある丸山には、主図根点もありました。
画像中央が三角点で、白杭の立っている方が主図根点。
ことりさんがご馳走してくれたモツ煮とうどんが、旨かった!!(そ

モツ煮
そうとめさんにごちそうしたのですが…
なれない調理に緊張してしまい…(温めるだけ笑)
写真も撮らなかったですよ〜(//∇//)
↑いやぁほんとに!緊張してました。
いつも、そうとめさんのハイクオリティな料理を食べてますしね〜。

そうとめさんにはコーヒーをごちそうになりました^_^
酸味がいい感じで美味しかったこと覚えています。(k0t0


いや〜旨かったぞ〜!!(そ
吾妻山方面へ歩いて行きました。
いい尾根です^_^

鳴神山稜、最上の尾根歩きですよね(そ
2019年02月17日 14:50撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
5
2/17 14:50
吾妻山方面へ歩いて行きました。
いい尾根です^_^

鳴神山稜、最上の尾根歩きですよね(そ
岡平あたりの拓けた風景は、やっぱり気持ちいい(そ

僕もここ好きっす!
城山(柄杓山)経由ではじめてここに来た時の感動が蘇り、元気でましたね〜(k0t0
2019年02月17日 14:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 14:50
岡平あたりの拓けた風景は、やっぱり気持ちいい(そ

僕もここ好きっす!
城山(柄杓山)経由ではじめてここに来た時の感動が蘇り、元気でましたね〜(k0t0
岡平から八王子丘陵と桐生川を望む(そ

近々、八王子丘陵は歩きたいと思っております!!ほんと、今までずーーーっとスルーしておりました(//∇//)(k0t0
2019年02月17日 14:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
2/17 14:52
岡平から八王子丘陵と桐生川を望む(そ

近々、八王子丘陵は歩きたいと思っております!!ほんと、今までずーーーっとスルーしておりました(//∇//)(k0t0
萱野山付近の皆伐地から、赤城山がバッチリ見えました(そ
2019年02月17日 15:15撮影 by  DC-G9, Panasonic
5
2/17 15:15
萱野山付近の皆伐地から、赤城山がバッチリ見えました(そ
今日の地蔵岳(そ
2019年02月17日 15:01撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 15:01
今日の地蔵岳(そ
関東ふれあいのみちを歩いている間は、道はきれいです(そ
2019年02月17日 15:19撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 15:19
関東ふれあいのみちを歩いている間は、道はきれいです(そ
西ノ入の尾根先にあった、ものすごく竪堀くさい遺構。
この先は小さな平坦地になっているが土工痕はあまり感じず、また明瞭な切岸も無かった。
萱野山からこの尾根を下りきるまで、この尾根で城址にあたるような遺構はこれしか無かったように思う(そ
2019年02月17日 15:59撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 15:59
西ノ入の尾根先にあった、ものすごく竪堀くさい遺構。
この先は小さな平坦地になっているが土工痕はあまり感じず、また明瞭な切岸も無かった。
萱野山からこの尾根を下りきるまで、この尾根で城址にあたるような遺構はこれしか無かったように思う(そ
キリンコさんの記録で"群巾"と書かれた標石を見たことがありますが、こんな標石を見つけました。
道路の幅員を示してるのかな?(そ
2019年02月17日 16:10撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
2/17 16:10
キリンコさんの記録で"群巾"と書かれた標石を見たことがありますが、こんな標石を見つけました。
道路の幅員を示してるのかな?(そ
古い街並みを楽しみながら歩きました(そ

「八木節茶屋」。惹かれるものあります笑(k0t0
2019年02月17日 16:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 16:13
古い街並みを楽しみながら歩きました(そ

「八木節茶屋」。惹かれるものあります笑(k0t0
ドブ川を見ても盛り上がってました(そ

この時感じたドブ川のかっこよさが写真て表現されて、おー!!てなりましたよ^_^(k0t0
2019年02月17日 16:32撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 16:32
ドブ川を見ても盛り上がってました(そ

この時感じたドブ川のかっこよさが写真て表現されて、おー!!てなりましたよ^_^(k0t0
写真撮ってばっかしです(そ

写真撮ったり話したりで全然進んでいかない僕たち(//∇//)(k0t0
2019年02月17日 16:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
2/17 16:35
写真撮ってばっかしです(そ

写真撮ったり話したりで全然進んでいかない僕たち(//∇//)(k0t0
小さな塚の上にあった石祠。
古い地形図を見ると、ここは集落境にあたるように思える。
小倉山を拝していると思われる(そ
2019年02月17日 16:40撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
2
2/17 16:40
小さな塚の上にあった石祠。
古い地形図を見ると、ここは集落境にあたるように思える。
小倉山を拝していると思われる(そ
小倉の石幢にあった青面金剛。
笑ってる青面金剛もあった。
また後で見に来たいです(そ
2019年02月17日 16:47撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
4
2/17 16:47
小倉の石幢にあった青面金剛。
笑ってる青面金剛もあった。
また後で見に来たいです(そ
スパァァァ……☆(そ

「このスーパー(「ー」の部分が無くなっていたからスパー…)の看板、いいわぁ!!!」なんて盛り上がったり…
もう盛り上がりすぎて、ちょっとおかしくなってましたよね、僕たち(*´ω`)
2019年02月17日 16:57撮影 by  SIGMA dp3 Quattro, SIGMA
3
2/17 16:57
スパァァァ……☆(そ

「このスーパー(「ー」の部分が無くなっていたからスパー…)の看板、いいわぁ!!!」なんて盛り上がったり…
もう盛り上がりすぎて、ちょっとおかしくなってましたよね、僕たち(*´ω`)

感想

今回、そうとめさんと歩いて、僕が学んだことの一つは
「山名版、祠、壁…もの一つ一つがたくさん情報を持っていて、その情報を理解できるようになるとめちゃくちゃ楽しい」ということです。
(僕は何にも知らない人間なので正確には「わかったら楽しそう!」と思ったのですが…)

長い距離を歩けるようになりたいという憧れの気持ちは以前からあるのですが
狭い範囲、近場で、いろいろなものをじっくり味わう…そんな山行も、より楽しめるようになりたいですねぇ。そういう方向性のレベル上げもあるのかなぁと。

そして、今回は
いろいろな話で盛り上がり(山、カメラ、くだらない冗談…)
久しぶりにたくさん話して…結果、喉、やられました…!(筋肉痛には全然ならなかったのですけども)
喉が痛いから風邪をひいたと思いまして
帰りがけに風邪薬を買いましたもん!!!!

そんな感じでかなり面白い山行になりました。
またお願いします!!!

ことりさんとはよくカメラの話をします。
最近僕がカメラを買い替えたり、ことりさん愛用のシグマが新しいカメラを開発中とのニュースがあったりと、何かとホットな話題が続いたので「撮影メインの山歩きをしたいね」という話になりました。
僕にとっては久しぶりの桐生を、最近ekat3さんが歩かれたルートを基に歩いてみました。

ことりさん、ありがとう。
僕も声枯れちゃって__楽しい一日でした☺
またご一緒してください。
やっぱりあなたの写真力は天才的なものですよ!!!
フルサイズ・フォビオンの登場を、僕も首を長くして待ってます。

下調べとして目を通していった資料は、ekat3さんのレコと点の記だけでした。
以前からことりさんとの間で話題にしていた、増田宏さんの『山紫水明〜桐生の山〜』と『桐生・山の地誌』(ともにみやけ文庫刊)を山行後に購入し、歩き見た風景をこのレコにて整理しています。
事後調べると丸山の北西側の尾根先には庚申塚や金比羅宮があったようで、
それを見逃したことを残念に思います。
もっと気軽に行ける距離に桐生があるといいのですけれど…。
この2冊の本、この山域の地誌を愛するすべての方々にお勧めします。

増田さんはこれらの本において桐生地域の山名の再発掘を目指しています。
ただ増田さん自身が『桐生・山の地誌』冒頭で述べられているように
本来の山名はすでに忘れられてしまったものが多く、記載された山名はむしろ再編成された山名といっていいものが多いです。
増田さんのその仕事を、僕は胸を熱くして読みました。


__こう述べたうえで僕個人として付け加えておきたいんですけど、
笹久保山をアンテナ山と呼ぶことに対する"やまの町 桐生"でのヘイトに、
違和感を覚えました。
僕はこのピークを笹久保山と呼ぶことにはやぶさかではありませんが、
"アンテナ山"と呼んだ人々に対するあれら記事の著者の反感が理解できません。
__"やまの町 桐生"における記事の匿名性も問題だと思います__
あのピークの様を見たうえであの場所を"アンテナ山"と呼ぶことは
むしろずっと素直な行為だと思う。
あのアンテナ造形は、安易な批判を超えるほどの力を持っています。
あれら記述は__義憤か何かなのかなあ__
どこかステレオタイプに見えるのです。

フェデリコ・フェリーニが、TVアンテナが林立する風景に対する違和感や戸惑いを作品として率直に残していますが、TVの試聴に対する高い希求力は(おそらくは)全人類的なものであるし、山に囲まれた地域で生きる人々が高い場所にTVアンテナを立てることは当然の行為です。
風景が汚れるとお感じになる気持ちは理解できますが、これらは切なく人類的な営みだと思うのですが、どうでしょう?
風景を汚すという意味で言えば、杉や檜ばかりの山容の方がずっと罪深いはずなんです。"丸山"という山名は日本中に数多くありますが、通年人工林に覆われた山を望むと、その山容に"丸山"の語源を感じにくいものがあります。鮮明さが無く、丸山と呼ばれるべき風景の核が分かりません。人工林は風景と人とをを深層で変えていると僕は考えます。資産であるという前提以外に、これらの風景に何の意味があるのか。

里山を徘徊していると人々がアンテナを立てた地点がたくさんありますが、
笹久保山ピークで見られるような風景は、僕は見たことがありません。
力強くスノッブでアナログで、そのうえで儚さを持つ風景でした。
あのピークをアンテナ山と呼ぶことを必要以上に嫌う性向って、
怠惰で傲慢なのではないかと感じています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1002人

コメント

お疲れさまでした!
今回は参加できず…すいませんでした💧

写真のクオリティーの高さに…参加しなくて良かったのかも…なんて思ってしまった自分がいます(T ^ T)でもでも〜楽しそうな山遊びでしたね!写真を撮りながらまったり歩く山も良いね😊

カメラ2台持ちthoughtmayさん写真気に入ってます(^^)その他もお二人の人柄が出ている写真で楽しませてもらいました。今度は一緒に歩いてみたいと思います!
お疲れさまでした。
2019/2/26 22:34
タカさんへ
そうとめさんカメラ二台持ち写真
僕も気に入っております!!!

わいわいと写真を撮りながら山を歩くのはかなり楽しい、ということが今回わかりました^_^

花が咲き出したらまた楽しいのかなぁと思います。
是非、今度は一緒に、花やドブ川や看板!!撮りながら歩きましょう!!
視界に映るものをみんなで片っ端からカメラで切り取っていきたいです(//∇//)
2019/2/27 7:53
タカさんへ
コメントありがとう。
ふたりとも褒めてくれて嬉しいけど、褒め殺しになっちゃいますよ〜。
ことりさんの凄さをあらためて体感しました。
ぼくの写真の場合、四苦八苦しながら現像段階でごまかしてる感があります。
ことりさんの写真は、やっぱり面白いなあ。

撮影&おしゃべり山行、楽しかったです。
正直言えば、今回の距離は長すぎました。
合間合間で、けっこうすっ飛ばして歩いています。
ゆったり時間を取ろうとするなら__5km以内じゃないかなあ
花の時期にはタカさんも時間が取れるだろうから、
また改めて計画を立てて、一緒に歩けたら嬉しいです。

なんか"カメラ2台持ち"が、僕のミドルネームみたいになってて、可笑しいっすよ。
2019/2/27 18:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら