ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1734136
全員に公開
沢登り
丹沢

寄大橋-杉ノ沢-ローマン沢 上がれない滝が2つあった。

2019年02月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
11.0km
登り
862m
下り
851m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:16
休憩
0:30
合計
5:46
8:55
157
スタート地点
11:32
12:02
159
14:41
ゴール地点
天候 快晴、風もなく暖かかった。
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス 寄大橋を渡った先のスペースに駐車、朝9:00ころで先行車3台あり。登山届はゲート先の管理棟へ出しました。
コース状況/
危険箇所等
(1) 寄大橋〜杉ノ沢堰堤上:林道を歩いて、カーブミラーの先10m位のところからすすきの尾根を下る。経路ないが途中で人工林を目指して降りると良い。
(2) 杉ノ沢〜ローマン沢出合:河原歩き、問題は無い。
(3) ローマン沢〜ジダンゴ山:狭い感じの沢で、思ったより水はあった。最初は小滝があるだけだが、途中から5mと6mの登れない滝が出てくる。巻きもかなり悪く、注意が必要。最後は沢がいくつも分岐してくるが。10m位の斜め涸棚は、慎重に登れば上がれる。ジダンゴへの登山道に出て、ジダンゴ山頂でランチ休憩。最初1組のパーティーが休憩中で、ベンチの一部をお借りした。次に3人組のパーティーが上がってきた。
(4) ジダンゴ〜ローマン沢右岸尾根〜杉ノ沢:一部、細尾根があるが、やや広い感じの尾根で、人工林なので、伐採枝に足を取られなければ危険性は無い。
(5) 杉ノ沢〜菰吊沢の先の林道:杉ノ沢は石積堰堤を超えるのがちょっと面倒くさい。鋼堰堤の横には放置された工事装置があった。林道に上がる尾根は急だが、問題は無い。
(6) 林道〜仕事道:菰吊沢の上の稜線を回ろうとしたが、P720辺りで伐採用の、のこぎり音が聞こえたので、途中であきらめて、林道を歩いて寄大橋まで戻った。
その他周辺情報 寄大橋手前が法面工事中で、工事車両や工事関係荷物が路上に置いてあるので、通行注意。
中澤橋の先の、このミラーの先、10mの所から左に降ります。
2019年02月18日 09:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 9:24
中澤橋の先の、このミラーの先、10mの所から左に降ります。
途中、すすき原の急尾根で、経路は不明だが、人工林を目指して降りる。
2019年02月18日 09:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 9:35
途中、すすき原の急尾根で、経路は不明だが、人工林を目指して降りる。
杉ノ沢に降りました。堰堤上に手すりのある大堰堤の上流です。
2019年02月18日 09:39撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 9:39
杉ノ沢に降りました。堰堤上に手すりのある大堰堤の上流です。
すぐに目的の沢出合です。沢の情報はゼロです!沢名はn_zephyr750さんに、ローマン沢だと教えていただきました。)
2019年02月18日 09:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
2/18 9:49
すぐに目的の沢出合です。沢の情報はゼロです!沢名はn_zephyr750さんに、ローマン沢だと教えていただきました。)
例の背擦り棒。
2019年02月18日 09:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 9:50
例の背擦り棒。
半壊石積堰堤。堰堤はこれだけです。(詰めの右股に1基あったような気がした。)
2019年02月18日 09:51撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 9:51
半壊石積堰堤。堰堤はこれだけです。(詰めの右股に1基あったような気がした。)
2mの小滝。右からのぼる。問題無いです。
2019年02月18日 09:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 9:58
2mの小滝。右からのぼる。問題無いです。
狭い感じの沢ですが、この時期でも水はあります。
2019年02月18日 10:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 10:01
狭い感じの沢ですが、この時期でも水はあります。
2段の小滝、問題ないです。
2019年02月18日 10:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:03
2段の小滝、問題ないです。
沢が突き当たって、右に曲がるところ。水音が聞こえるが。。。
2019年02月18日 10:06撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:06
沢が突き当たって、右に曲がるところ。水音が聞こえるが。。。
なるほど!5-6mの滝だ。自分には登るのは無理みたい。右から巻く。
2019年02月18日 10:07撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
2/18 10:07
なるほど!5-6mの滝だ。自分には登るのは無理みたい。右から巻く。
巻途中。小さく巻くが、巻きは悪い。
2019年02月18日 10:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:18
巻途中。小さく巻くが、巻きは悪い。
降りるとすぐ左に曲がり、怪しげ!
2019年02月18日 10:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:19
降りるとすぐ左に曲がり、怪しげ!
ウーム!6-7mの滝。これは登れない。右のルンゼから巻くか、左のザレを巻くか。。。左を選択。
2019年02月18日 10:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
2/18 10:20
ウーム!6-7mの滝。これは登れない。右のルンゼから巻くか、左のザレを巻くか。。。左を選択。
高巻き。
2019年02月18日 10:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 10:27
高巻き。
危ないので、ロープを出して降りる。右から巻くと、40mロープがないと降りられそうもなかった。良かった!
2019年02月18日 10:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
2/18 10:33
危ないので、ロープを出して降りる。右から巻くと、40mロープがないと降りられそうもなかった。良かった!
ゴルジュっぽい沢が続く。
2019年02月18日 10:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:37
ゴルジュっぽい沢が続く。
二股は水のある右へ行く。
2019年02月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 10:40
二股は水のある右へ行く。
2m小滝。右を上ったと思う。
2019年02月18日 10:41撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:41
2m小滝。右を上ったと思う。
2段の涸棚。問題は無い。
2019年02月18日 10:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:43
2段の涸棚。問題は無い。
ウーム!左に曲がっているが。。。怪しげ。
2019年02月18日 10:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 10:46
ウーム!左に曲がっているが。。。怪しげ。
10m位の斜め滝。チェーンスパイクが良く食いついてくれた。左の壁を上がった。
2019年02月18日 10:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
2/18 10:46
10m位の斜め滝。チェーンスパイクが良く食いついてくれた。左の壁を上がった。
二股は沢床の低い右股へ。
2019年02月18日 10:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 10:55
二股は沢床の低い右股へ。
次も沢床の低い左股へ。
2019年02月18日 10:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 10:56
次も沢床の低い左股へ。
水のある左へ。
2019年02月18日 10:58撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 10:58
水のある左へ。
最後は左へ入る。
2019年02月18日 11:04撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 11:04
最後は左へ入る。
源流があった。
2019年02月18日 11:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
2/18 11:08
源流があった。
上には登山道がありそう。
2019年02月18日 11:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 11:13
上には登山道がありそう。
男坂/女坂の分岐の所に出た。
2019年02月18日 11:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 11:23
男坂/女坂の分岐の所に出た。
山頂へ。
2019年02月18日 11:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 11:31
山頂へ。
山頂。ここでランチ休憩。先着の二人組に、ベンチの一部を使わせていただきました。
2019年02月18日 11:32撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
2/18 11:32
山頂。ここでランチ休憩。先着の二人組に、ベンチの一部を使わせていただきました。
富士山も見えました。
2019年02月18日 12:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 12:00
富士山も見えました。
奥に大山、手前は三ノ塔。
2019年02月18日 12:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
2/18 12:00
奥に大山、手前は三ノ塔。
蛭ヶ岳方面。
2019年02月18日 12:01撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 12:01
蛭ヶ岳方面。
それではローマン沢の右岸尾根を下ります。最初は広い尾根で、細い尾根も一部あります。
2019年02月18日 12:13撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 12:13
それではローマン沢の右岸尾根を下ります。最初は広い尾根で、細い尾根も一部あります。
途中に石組で囲われた台地がありました。なんだろうか?社でもあったのかな?
2019年02月18日 12:18撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
2/18 12:18
途中に石組で囲われた台地がありました。なんだろうか?社でもあったのかな?
ローマン沢出合に降りてきました。杉ノ沢を少し歩きます。
2019年02月18日 12:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 12:27
ローマン沢出合に降りてきました。杉ノ沢を少し歩きます。
杉ノ沢のきれいな小滝。
2019年02月18日 12:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10
2/18 12:34
杉ノ沢のきれいな小滝。
向こうの石積堰堤を右から超えますが、これが結構危ない!
2019年02月18日 12:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
2/18 12:37
向こうの石積堰堤を右から超えますが、これが結構危ない!
鋼堰堤の横の残置工事道具、ゴンドラか?
2019年02月18日 13:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 13:08
鋼堰堤の横の残置工事道具、ゴンドラか?
林道へ上がってから、この仕事道を上がって見ます。
2019年02月18日 13:25撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 13:25
林道へ上がってから、この仕事道を上がって見ます。
菰吊沢の奥壁を上から見ますが、いまいちよく見えない。この上で伐採ののこぎり音が聞こえるので、途中で降りました。
2019年02月18日 13:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2/18 13:35
菰吊沢の奥壁を上から見ますが、いまいちよく見えない。この上で伐採ののこぎり音が聞こえるので、途中で降りました。
林道から。菰吊沢上のあの稜線を歩きたかったのだが。今日はローマン沢を歩き、いろいろ珍しいものが見られました。ありがとうございました。
2019年02月18日 13:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
2/18 13:55
林道から。菰吊沢上のあの稜線を歩きたかったのだが。今日はローマン沢を歩き、いろいろ珍しいものが見られました。ありがとうございました。

感想

先週、杉ノ沢を歩いた時に、ジダンゴ山へ詰める沢があることに気づき、今日はその沢を歩いてみました。地形図を見ると、それほど危険性は無い様ですが、とにかく全く情報がありません。途中、登れそうもない滝が2か所あって巻きましたが、あまりよくは無かったです。狭い感じの沢でしたが、どうして名前がないのか?と思いました。それで、自分で「ジダンゴ沢」と命名しました。(どなたか沢名をご存知の方がおりましたら、お教えください!n_zephyr750さんにローマン沢と言うことを教えていただきました。)
ジダンゴ山からは右岸尾根を下りましたが、途中に突如現れた、石組みの台地は何だったんだろうか?と思いました。
菰吊沢の奥壁を上からぐるっと見たいと思って、仕事道(多分菰吊沢の上を回って、P720〜白水沢へ降りる経路だと思っています。)を上がってみましたが、伐採中らしいので、途中で断念しました。
(後日談)ローマン沢等と言う変わった沢名が実際にあるのかどうか調査したところ、ゼンリンの住宅地図の松田町の地図に確かにローマン沢と言う記載がありました。詰め上げはジダンゴ(ジダゴンと言う仏教を広めた人の名前から来たらしい)なので、大昔にシルクロードを通じて、「ローマン」と言うようなラテン系の言語もまたジダンゴンと共にもたらされたこともうなずけるかもしれない。
また、中沢の沢名は、ゼンリンでは「中沢」、内外地図では「中ノ沢」とありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

ゲスト
ローマン沢ではないでしょうか。
old-diverさん、こんばんは。
イガイガさんのブログに地図の掲載があります。
https://igaiga-50arashi.at.webry.info/201302/article_4.html
2019/2/19 23:32
Re: ローマン沢ではないでしょうか。
n_zephyr750さん、ありがとうございます。さっそく表題を書き直します。ずいぶん素敵な名前がついているんですね。それ以外ノ沢にも、たくさん名前が載っていますね。どこで調べたんでしょうかね。それと、一つ疑問なのが、中ノ沢と言われている、伊勢沢ノ頭に詰める沢なんですけど、堰堤の銘や、橋を見ても、「中沢」、「中澤」、「なかざわ」で、どこにも「ノ」の字が無いんですよね。詳細図にも「ノ」が入っていますが、どうなんですかね?
2019/2/20 8:53
ゲスト
Re[2]: ローマン沢ではないでしょうか。
old-diverさん、こんばんは。
イガイガさんは勉強家のようで古い文献や資料を探し、沢、廃道(旧道)、鉱山跡等の施設までよく調べられていますね。とても真似できません。私は有難く拝借するだけです。
「ノ」の字は、昔々、中国から漢字が伝来した時に「ノ」と言う漢字が無く、「ノ」は読むけど文字は省くとの決まりができたようです。ですから古来の正式地名は「中沢(読み:なかのさわ)」が正しいのでしょう。有名な地名では「高田馬場」や「三宮」などがありますね。その後、「之」と「乃」の存在が分かり、近年では、「の」「ノ」「之」「乃」の4種類が入り乱れて、使用方法にルールは無く命名されてるようです。また「三宮」などはJRが分かり易くとの理由で、正式地名でない駅名表記「三ノ宮」としているので余計ややこしいですね。
2019/2/20 23:27
Re[3]: ローマン沢ではないでしょうか。
色々ありそうですね。でも、中澤橋にはひらがなで「なかざわ」とありますけど。どうなんでしょうか。
2019/2/21 8:28
いろいろな沢があるものです。
old-diverさん、こんにちは。

遅コメで申し訳ありません。
またまた僕が思ったことも無いルートを開拓していますね
ジダンゴ山、一度だけ登った事が有りますが、こんな登り方もあるのですね。
とっても参考になりました。ありがとうございます。
一時期丹沢はあらかた歩いたと思っていましたが、old-diverさんのレコを見るたびに未踏のルートが溜まっていきます。丹沢、歩けば歩くほど奥が深いですね。
おかげで未踏のルートを歩く楽しみが無くなりません
2019/2/25 15:30
Re: いろいろな沢があるものです。
Futaro さん、こんばんは。
冬は日が短いので、近場でマイナーなところを探しています。情報がない沢を歩くのは、ちょっとドキドキして、ボケ防止には良いのではないでしょうか。
2019/2/25 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら