ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1773259
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

虎ヶ丘城跡のカタクリと鐘撞堂山、寄居の車山

2019年03月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
21.6km
登り
774m
下り
775m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:52
休憩
0:23
合計
5:15
12:21
15
スタート地点
12:57
12:57
4
13:01
13:02
18
13:48
13:55
12
14:07
14:08
32
14:40
14:43
17
15:00
15:04
65
16:09
16:13
23
16:36
16:36
10
16:46
16:46
32
17:18
17:20
5
17:25
17:26
4
17:30
17:30
6
17:36
ゴール地点
天候 晴たり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
円良田湖の駐車場に止めたけど、観光駐車場と間違えて釣り客専用に置いてしまいました。
コース状況/
危険箇所等
*虎ヶ丘城跡〜カタクリ群生地への例年の入り口は途中崩落で通行止め。南回りの通常ルートを少し進んで二股を左の細い道へ。安心して鑑賞できるようによく整備されている。
*鐘撞堂山〜よく整備された道。高根山経由で下りきる少し前に左へ山道を通って寄居駅近くに出るルートが整備された。反対から入るには入り口に標識なく難しい。
*車山〜〜昭文社地図に線のない里山。歴史の舞台だったらしい。程よく整備され、藪、崩壊、崖、岩場、ヤセオネなど危険・不快なところはない。登山口から尾根まですごい急登、ロープなし。ズルズルするけど危険はない。尾根上も小さな急登急降下の繰り返しがあり、お助けロープがついている。小さな山だけどおもしろい。
円良田湖からスタート
2019年03月28日 12:22撮影 by  BLADE E01, ZTE
3
3/28 12:22
円良田湖からスタート
物産センターの少し先を左に
2019年03月28日 12:35撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 12:35
物産センターの少し先を左に
カタクリへの路が通行止め。上等!未踏のメインコースができる、と思ったらすぐ分岐があって
2019年03月28日 12:39撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 12:39
カタクリへの路が通行止め。上等!未踏のメインコースができる、と思ったらすぐ分岐があって
ここに合流
で、すぐにカタクリ群生地
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/db61a90a013e54787d46d85a19ab392a
2019年03月28日 12:44撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 12:44
ここに合流
で、すぐにカタクリ群生地
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/db61a90a013e54787d46d85a19ab392a
群生地からまた上に登って行く。あれが虎ヶ丘城跡
2019年03月28日 12:54撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 12:54
群生地からまた上に登って行く。あれが虎ヶ丘城跡
山頂直下は急登
2019年03月28日 13:01撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:01
山頂直下は急登
山頂
2019年03月28日 13:02撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:02
山頂
北東の展望が開ける
2019年03月28日 13:02撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 13:02
北東の展望が開ける
北コースで下る
2019年03月28日 13:02撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 13:02
北コースで下る
車道に出る直前の神社
この下にもカタクリの群生地。白いカタクリが咲く
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/db61a90a013e54787d46d85a19ab392a
2019年03月28日 13:12撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:12
車道に出る直前の神社
この下にもカタクリの群生地。白いカタクリが咲く
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/db61a90a013e54787d46d85a19ab392a
次は鐘撞堂山へ
2019年03月28日 13:21撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:21
次は鐘撞堂山へ
しばらくは林道
2019年03月28日 13:34撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 13:34
しばらくは林道
ここは登りの道の標識がないけど鋭角に曲がる
2019年03月28日 13:35撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 13:35
ここは登りの道の標識がないけど鋭角に曲がる
山道になる
2019年03月28日 13:38撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 13:38
山道になる
鐘撞堂山到着
2019年03月28日 13:48撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:48
鐘撞堂山到着
一応見晴らし台も登って。
2019年03月28日 13:49撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 13:49
一応見晴らし台も登って。
下りはここを右折、高根山へ
2019年03月28日 14:00撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:00
下りはここを右折、高根山へ
高根山山頂
2019年03月28日 14:06撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 14:06
高根山山頂
高根山経由だけでも、複数の下山路がある。とりあえず直売所方面への道を下る
2019年03月28日 14:07撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:07
高根山経由だけでも、複数の下山路がある。とりあえず直売所方面への道を下る
倒木なくはないけと快適な道
2019年03月28日 14:13撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:13
倒木なくはないけと快適な道
ここは標識や通せんぼで、直進を止めて、右へ
2019年03月28日 14:15撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:15
ここは標識や通せんぼで、直進を止めて、右へ
寄居駅方面への山道を整備したと、標識に書き加えてあったのでそちらへ
2019年03月28日 14:21撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:21
寄居駅方面への山道を整備したと、標識に書き加えてあったのでそちらへ
急造ではないカンジにしっかり踏まれた道
2019年03月28日 14:23撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:23
急造ではないカンジにしっかり踏まれた道
出口。
2019年03月28日 14:30撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:30
出口。
登りに使うとき、入り口発見はムリ
2019年03月28日 14:30撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:30
登りに使うとき、入り口発見はムリ
この私道みたいなのを入って、左の草地の奥なんだけど
2019年03月28日 14:32撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:32
この私道みたいなのを入って、左の草地の奥なんだけど
駅前を抜け、正喜橋を渡って鉢形城跡へ
2019年03月28日 14:57撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 14:57
駅前を抜け、正喜橋を渡って鉢形城跡へ
カタクリ群生地の横を通って
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/6b8edaae08aa92341207b7d53b583de5
車山ってのに登ってみようと思い、入り口探し
2019年03月28日 15:36撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 15:36
カタクリ群生地の横を通って
https://blog.goo.ne.jp/tabigarasualbum2/e/6b8edaae08aa92341207b7d53b583de5
車山ってのに登ってみようと思い、入り口探し
保育園の駐車場の横を入って、園庭に柵もなく、子どもたちが遊んでいる横を通って登山口に
2019年03月28日 15:37撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 15:37
保育園の駐車場の横を入って、園庭に柵もなく、子どもたちが遊んでいる横を通って登山口に
お墓のうらを右へ登る
2019年03月28日 15:38撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 15:38
お墓のうらを右へ登る
写真ではわからないけどすげぇ急だった
2019年03月28日 15:41撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 15:41
写真ではわからないけどすげぇ急だった
尾根に出たら広場になっていて、ブランコなんかもある。まさかあの園児たちが急坂を登ってここで遊ぶ?
2019年03月28日 15:44撮影 by  BLADE E01, ZTE
1
3/28 15:44
尾根に出たら広場になっていて、ブランコなんかもある。まさかあの園児たちが急坂を登ってここで遊ぶ?
広場を右に見て、左端にある道へ。
2019年03月28日 15:45撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 15:45
広場を右に見て、左端にある道へ。
篠の中だけど道はしっかりついて問題ない
2019年03月28日 15:49撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 15:49
篠の中だけど道はしっかりついて問題ない
路面がズルズルして急なところはロープつき
2019年03月28日 15:55撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 15:55
路面がズルズルして急なところはロープつき
ロープで下りロープで登った
2019年03月28日 16:02撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 16:02
ロープで下りロープで登った
小ピークをいくつも上り下りして、こんどこそ山頂
2019年03月28日 16:07撮影 by  BLADE E01, ZTE
3/28 16:07
小ピークをいくつも上り下りして、こんどこそ山頂
祠や三角点のある車山山頂
ここからの下りも急でロープがあった
鉢形城跡を抜け、もう一回エドヒガンを見て車に戻った
2019年03月28日 16:08撮影 by  BLADE E01, ZTE
2
3/28 16:08
祠や三角点のある車山山頂
ここからの下りも急でロープがあった
鉢形城跡を抜け、もう一回エドヒガンを見て車に戻った
撮影機器:

感想

*3月下旬になるとあちこちにカタクリを見に行きたくなる。市内吉井の小串にすごい群生地があり、知ってる中では1位六日町の坂戸山、2位三毳山は別格だけど3位小串で、他にはもっとすごいと思えたところはない。だったらあちこち行かないで小串に行けばいいんだけど、山歩きと繋げたりで新規に行きたいところ、定番で行きたいところがいろいろ。
*というわけで今年もついつい、虎ヶ丘城跡へ。山歩きと一緒に楽しめるのが良い。そういえば奥多摩の棒の峰や御前山にもあるんだったな〜。その時期には行ったことがない。
*何回も歩いたエリア、登った山だけど、鐘撞堂山から高根山経由で下ったのは新規だ。車山も初めて行った。以前レコで見て地図をプリントしてあった。駅から近く、危険もなく、藪もなく、くたばるような長い登り下りなく、手軽なのに、遊歩道のような物足りなさはない。山を歩いた感がある。ロープのついた急登急降下の繰り返しはアスレチックみたいで面白い山だった。
*通り道で、毎年見ている鉢形城跡の氏邦桜(エドヒガン)が見ごろだった。ライトアップもある。一方、児玉の秋山の直正寺のエドヒガンはなかなかご縁がない。例年見に行くと散ったころ。今日こそ帰り道にと思ったけど日が暮れてしまった。千本桜が咲いたらエドヒガンは終わり。それまでに行けるかなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら