ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 185698
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

鶏頭山(岩手県・花巻市)20年ぶりに登ってみました!

2012年04月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
951m
下り
965m

コースタイム

9:30登山口 - 9:40水場 - 9:46畳石 - 10:32避難小屋 - 10:57七折ノ滝分岐 - 11:02ニセ鶏頭 - 11:18鶏頭山山頂 - 11:30下山開始 - 11:45七折ノ滝分岐 - 12:00避難小屋 - 12:18[903.3m]三角点 - 12:40登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に原付バイクを駐輪しました。
岳パーキングが近いのでお奨め。
コース状況/
危険箇所等
・登山口に登山ポストがあるものの、登山者名簿ノートは全て埋まっていました(汗)
・ほぼ中間地点に避難小屋がありますが、トイレは使えません。
・七折ノ滝分岐から岩場が本格化します。ハシゴも使って進む事になります。
本日は、20年ぶりに鶏頭山を登ってみたいと思います。鶏頭山の思い出は、高校総体だったかな?何かの大会で、岳集落から避難小屋まで走った事。あとは、高校登山部時代に早池峰からの縦走で嫌になった事(笑)
2012年04月30日 09:29撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 9:29
本日は、20年ぶりに鶏頭山を登ってみたいと思います。鶏頭山の思い出は、高校総体だったかな?何かの大会で、岳集落から避難小屋まで走った事。あとは、高校登山部時代に早池峰からの縦走で嫌になった事(笑)
238番プレートの場所に、水場の案内看板がありました。
2012年04月30日 09:40撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 9:40
238番プレートの場所に、水場の案内看板がありました。
水場はこんな感じ。ちょっと、今のご時勢では水を飲む気になれないですけど・・・
2012年04月30日 09:41撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 9:41
水場はこんな感じ。ちょっと、今のご時勢では水を飲む気になれないですけど・・・
シロバナエンレイソウ
2012年04月30日 09:45撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
4/30 9:45
シロバナエンレイソウ
畳石まで来ました。232番プレートの場所にあります。20年前よりも苔が少ないような?
2012年04月30日 09:46撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 9:46
畳石まで来ました。232番プレートの場所にあります。20年前よりも苔が少ないような?
カタクリ
2012年04月30日 09:48撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
4/30 9:48
カタクリ
2012年04月30日 10:26撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:26
2012年04月30日 10:27撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
4/30 10:27
避難小屋が見えてきました。高校の登山部時代は、荷物を背負って岳集落から走って、40数分くらいで辿りついた記憶があります。体力だけは、アホみたいにあったようです。
2012年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:31
避難小屋が見えてきました。高校の登山部時代は、荷物を背負って岳集落から走って、40数分くらいで辿りついた記憶があります。体力だけは、アホみたいにあったようです。
避難小屋の中です。トイレは使えません。正確には、鍵がかかっているけど、小窓を開けると鍵を開錠できちゃうんですが・・・
2012年04月30日 10:33撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:33
避難小屋の中です。トイレは使えません。正確には、鍵がかかっているけど、小窓を開けると鍵を開錠できちゃうんですが・・・
避難小屋から先は、まだ雪が残っていましたが、トレッキングシューズで十分歩行が可能です。
2012年04月30日 10:51撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:51
避難小屋から先は、まだ雪が残っていましたが、トレッキングシューズで十分歩行が可能です。
ニセ鶏頭が見えてきました。なかなかの迫力があり、登山しているっ!て気になります♪
2012年04月30日 10:53撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:53
ニセ鶏頭が見えてきました。なかなかの迫力があり、登山しているっ!て気になります♪
七折ノ滝コースとの分岐。ココから岩場歩きが本格化します。ワクワク☆
2012年04月30日 10:57撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 10:57
七折ノ滝コースとの分岐。ココから岩場歩きが本格化します。ワクワク☆
なんか楽しいです♪
2012年04月30日 11:00撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:00
なんか楽しいです♪
ニセ鶏頭に到着!プレートは200番。
2012年04月30日 11:02撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:02
ニセ鶏頭に到着!プレートは200番。
ニセ鶏頭のお地蔵様?と、毛無森。毛無森はいつか登ってみたい盛岡市最高峰の山です!
2012年04月30日 11:02撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:02
ニセ鶏頭のお地蔵様?と、毛無森。毛無森はいつか登ってみたい盛岡市最高峰の山です!
本物鶏頭が見えてきました(笑)
2012年04月30日 11:02撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:02
本物鶏頭が見えてきました(笑)
本物鶏頭が近づいてきました!
2012年04月30日 11:09撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
4/30 11:09
本物鶏頭が近づいてきました!
山頂に到着!三角点タッチ☆
三等三角点で、点名は「鶏頭山」
2012年04月30日 11:18撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:18
山頂に到着!三角点タッチ☆
三等三角点で、点名は「鶏頭山」
鶏頭山制覇!!!それにしても、ニセ鶏頭のお地蔵様にしても、こんなに大きな三角点にしても、どうやって運んで来たのでしょう?
2012年04月30日 11:21撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
4/30 11:21
鶏頭山制覇!!!それにしても、ニセ鶏頭のお地蔵様にしても、こんなに大きな三角点にしても、どうやって運んで来たのでしょう?
早池峰山と、薬師岳。
2012年04月30日 11:22撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
2
4/30 11:22
早池峰山と、薬師岳。
帰りは七折ノ滝を経由して帰りましょう♪
2012年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:46
帰りは七折ノ滝を経由して帰りましょう♪
しかし、程なくして雪がこの有様。本日は、スパッツを忘れてきた為、すぐに靴の中が雪まみれ(汗)仕方が無いので、登りと同じルートを辿る事にしました。
2012年04月30日 11:47撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 11:47
しかし、程なくして雪がこの有様。本日は、スパッツを忘れてきた為、すぐに靴の中が雪まみれ(汗)仕方が無いので、登りと同じルートを辿る事にしました。
登りでは見つけられなかった903.3mの三角点を探しました(笑)そういえば、20年前も同じ事をしたような???アチコチうろうろしてようやく発見!記念に三角点タッチ!「四等三角点、点名=畳石」です。223番看板から北西に真っ直ぐ歩くとありますよ。
2012年04月30日 12:18撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 12:18
登りでは見つけられなかった903.3mの三角点を探しました(笑)そういえば、20年前も同じ事をしたような???アチコチうろうろしてようやく発見!記念に三角点タッチ!「四等三角点、点名=畳石」です。223番看板から北西に真っ直ぐ歩くとありますよ。
登山口に戻ったところ、蝶がお出迎え^^
2012年04月30日 12:42撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
1
4/30 12:42
登山口に戻ったところ、蝶がお出迎え^^
帰り道、早池峰ダムに鯉のぼりが泳いでいました。
2012年04月30日 12:56撮影 by  COOLPIX L110 , NIKON
4/30 12:56
帰り道、早池峰ダムに鯉のぼりが泳いでいました。
撮影機器:

感想

最初に、
SONYのnav-U NV-U37でログを採っていますが、時々おかしくなります。
今回も、登り初めに随分とおかしなログが記録され、無駄に距離を歩いたような図が出来てしまいましたが、下りの記録で距離を確認してくださいますようお願いします。



山仲間は、5月頭に鶏頭山を登る計画を立てておられましたが、自分は別のイベントに行ってみたいので、悔しいから本日鶏頭山アタック!

鶏頭山は、20年ぶりとなります。
多分、高校総体?が登った最後なのかもしれません。
当時は、登ると言っても、岳集落(日向坊だったかも)を起点に、避難小屋まで走るといった競技登山でして、楽しむ登山ではありませんでした。
畳石や、903.3m三角点近くの九十九折れ、避難小屋手前の岩場等。目印になる場所は頭に入っていましたし、それぞれの区間タイム目標を立て、本番では40数分で走った記憶があります。しかも、それなりの装備を背負って。今では全く考えられませんし、そもそもコースも忘れてしまっていました(苦笑)


原付バイクを登山口に駐輪し、登山ポストを確認するも・・・既に今年1月時点でノートが書ききれなくなっていました(おぃおぃ)

入山すると、森の小道が続きます。
少々の倒木が見られますが、概ね快適です。
238番看板近くには、「水場」がありました。
232番看板には「畳石」があります。
畳石を過ぎると、急登坂に変化するので、小休止をしながら気合を入れるとよいでしょう(笑)

地図で確認できる903.3mの三角点は、ルートから30mくらい離れた場所に埋まってるので、コースアウトしないと確認できません。
223番看板の前から、北西へ向って直進すると三角点を見つける事が出来るでしょう。

避難小屋は210番看板があります。
ココも休憩ポイントに最適な場所ですが、トイレは使えなくなっています。
避難小屋からは、まだ雪が残るルートに変化しましたが、トレッキングシューズで十分歩く事が可能。
木々の間をすり抜けると、突然目の前に「ニセ鶏頭」が現れます。
その姿は迫力があり、ついニンマリしてしまいます(笑)

岩場に入ってまもなく、七折ノ滝コースへの分岐が現れます。
分岐からは、ハシゴを使う場所が何箇所か現れ、まるでアスレチックコース☆
岩場を登りきると、ニセ鶏頭の看板とお地蔵様がお出迎え。
看板は200番です。
ココからは目の前に盛岡市最高峰の毛無森が現れ、ちょっと寄り道をしてみたくなりますが、道が無いので、鶏頭山からは積雪期にしか行けないそうです(残念)

ニセ鶏頭からは、岩場の稜線をジグザグ歩き、意外とすぐに着いてしまいます。
山頂からは、早池峰山や薬師岳もバッチリ見る事が出来ますし、岳集落が真下に小さく見えます。

帰りは、七折ノ滝経由で帰ろうと思ったのですが、ちょっと雪が深くて断念!
スパッツさえ忘れてこなければ・・・と後悔するも、夏の暑いときの方が七折ノ滝を見て嬉しくなるような気がしたので、まぁ、今日は見なくてもよいでしょう!

いつかは、高校生時代にイヤイヤ歩いた早池峰山からの縦走に挑戦してみたいと思った、今回の鶏頭山登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5057人

コメント

ゲスト
こんにちは :-)
鶏頭山ってとても良い山なんですが、あの九十九折の登りには毎回、汗が噴き出して辛くなりますね
私も学生時代に早池峰山を歩きましたが、ただただ嫌だった思い出しかないんですよね〜(笑
今になって歩いてみると、こんなに楽しかったのになぜ?と思いますが、子供だったんですかね?
畳石の四等見てきたんですね!私も写真には撮ってたんですが誰も興味無いだろうと思って記事に載せてなかったんですがtaku-jiroさんの様に興味を持って下さる方が居ればアップする気力も上がりますネ
これからも宜しくお願いします
2012/5/14 15:44
こんにちは!
九十九折の登りは、20年前は直登した跡がハッキリとあったんですよ。
なので、競技では九十九折で登る人と直登する人とで分かれたのですが、あの斜面ですから、九十九折の方が楽で早く登ることが出来た記憶がありますよ

自分は、まだリベンジをしていないので早池峰〜鶏頭山の縦走はイヤイヤな記憶のままです
今歩き直したら、きっと楽しい記憶になるかなぁ〜

> 私も写真には撮ってたんですが・・・

流石です!
他にもどのような秘蔵の画像をお持ちなのか興味深々です
2012/5/14 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 早池峰縦走ルートの一部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら