ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1872306
全員に公開
ハイキング
四国

小豆島八十八番歩き遍路

2019年05月27日(月) 〜 2019年05月28日(火)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:31
距離
25.1km
登り
1,212m
下り
1,216m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:56
休憩
1:28
合計
6:24
10:01
89
13番、栄光寺
11:30
12:00
65
14番、清瀧山
13:05
13:18
30
20番、佛ケ滝
13:48
14:01
46
18番、石門洞
14:47
15:11
8
15:19
15:27
58
16:25
19番、木下庵
2日目
山行
3:50
休憩
2:06
合計
5:56
8:36
12
19番、木下庵
8:48
9:00
14
21番、清見寺
9:14
9:20
5
22番、峯山庵
9:25
9:40
1
23番、本堂
9:41
9:41
19
10:00
10:11
5
24番、安養寺
10:16
10:20
11
25番、誓願寺庵
10:31
10:40
10
大師堂
10:50
11:08
5
27番、櫻乃庵
11:13
11:28
31
26番、阿弥陀寺
11:59
12:35
117
サンオリーブ
14:32
28番、薬師堂
小豆島霊場会作成の「小豆島八十八ケ所巡拝おへんろ道案内図」を参考にしています。
遍路道だけではなく道路も使っています。寒霞渓は都合上ロープウェイを使用しました。
ゴール地点の表示がおかしいので注意
天候 1日目:晴れ時々曇り、2日目:雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
車で姫路港に、そこからフェリー:サンオリーブに乗って福田港に、タクシーで栄光寺へ
その他周辺情報 遍路道の案内が分かりにくいのでガイドブックを見ながら進んでください。
サン・オリーブにて食事やお風呂に入れます。
13番、栄光寺からスタートです。
2019年05月27日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 9:53
13番、栄光寺からスタートです。
大きなダム、粟地ダムが見えます。
2019年05月27日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 10:10
大きなダム、粟地ダムが見えます。
緑のカーテンが日差しをふさいでくれます。
2019年05月27日 10:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 10:43
緑のカーテンが日差しをふさいでくれます。
お堂があります。お大師様がまつってあるのでしょうか?
2019年05月27日 10:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 10:51
お堂があります。お大師様がまつってあるのでしょうか?
参道にはお地蔵さまが見守ってくれています。
2019年05月27日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 11:00
参道にはお地蔵さまが見守ってくれています。
14番、清瀧山
2019年05月27日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 11:30
14番、清瀧山
山の上なので所々開けた所でいい景色が見れます。
2019年05月27日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 12:34
山の上なので所々開けた所でいい景色が見れます。
20番、佛ケ滝
2019年05月27日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 13:05
20番、佛ケ滝
ちょっとだけ近道
2019年05月27日 13:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 13:26
ちょっとだけ近道
18番石門洞
2019年05月27日 14:01撮影 by  SO-02H, Sony
5/27 14:01
18番石門洞
すぐ横に登山口が
2019年05月27日 14:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 14:05
すぐ横に登山口が
結構な上り坂です。
2019年05月27日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 14:14
結構な上り坂です。
マツタケ岩だそうです。
2019年05月27日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 14:24
マツタケ岩だそうです。
国立公園の寒霞渓に到着
2019年05月27日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 15:06
国立公園の寒霞渓に到着
都合によりケーブルを使う
2019年05月27日 15:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 15:26
都合によりケーブルを使う
2019年05月27日 15:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 15:33
2019年05月27日 15:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 15:41
出発地点の粟地ダムに戻ってきたかと思いきや内海ダムです。
ダムの上を歩けますが池をぐるっと迂回しました。
2019年05月27日 15:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 15:54
出発地点の粟地ダムに戻ってきたかと思いきや内海ダムです。
ダムの上を歩けますが池をぐるっと迂回しました。
山を降りてきてようやく民家が見えてきました。
2019年05月27日 16:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/27 16:13
山を降りてきてようやく民家が見えてきました。
19番、木下庵。1日目はここで終わり
2019年05月27日 16:23撮影 by  SO-02H, Sony
5/27 16:23
19番、木下庵。1日目はここで終わり
2日目は残念ながら雨です。19番からスタート
2019年05月28日 08:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 8:38
2日目は残念ながら雨です。19番からスタート
22番、峯山庵
2019年05月28日 09:14撮影 by  SO-02H, Sony
5/28 9:14
22番、峯山庵
23番、本堂
2019年05月28日 09:25撮影 by  SO-02H, Sony
5/28 9:25
23番、本堂
2019年05月28日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 9:50
ちょくちょく地蔵さまがおまつりしてあります。
2019年05月28日 09:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 9:57
ちょくちょく地蔵さまがおまつりしてあります。
24番、安養寺
2019年05月28日 10:09撮影 by  SO-02H, Sony
5/28 10:09
24番、安養寺
大師堂です。
2019年05月28日 10:32撮影 by  SO-02H, Sony
5/28 10:32
大師堂です。
27番、桜乃庵
2019年05月28日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 10:57
27番、桜乃庵
26番、阿弥陀寺
2019年05月28日 11:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 11:21
26番、阿弥陀寺
2019年05月28日 13:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 13:06
遠くの海まで見えて綺麗です。
2019年05月28日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 13:13
遠くの海まで見えて綺麗です。
旧薬師堂跡、ここから村の中にお堂が移ったようです。
2019年05月28日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 14:06
旧薬師堂跡、ここから村の中にお堂が移ったようです。
28番、薬師堂。今回はここで終了です。
2019年05月28日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5/28 14:20
28番、薬師堂。今回はここで終了です。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ 手甲 脚絆 登山靴 金剛杖
備考 荷物は最小限に

感想

小豆島八十八ケ所霊場歩き遍路2回目となります。
今回は前回の終了地点「13番栄光寺」よりスタート、10時頃より歩き始めて連日の猛暑で日差しが気になりましたが曇りだったり山の木々で日陰になったりして助かりました。
歩き始めて30分ほどで本格的に山道に、昼前に「14番清瀧山」到着。お参りを済ませてちょっと早い昼食に。そこから道路沿いに「20番佛ケ滝」、「18番石門洞」とお参りして寒霞渓を目指します。山道は石門洞のすぐ横に登山口があります。綺麗に整備してありますが結構な上り坂。頂上に到着した時には「ついたー!!」って叫んでしまいましたww
さて、予定時刻を押しておりまして、ちょっと時間の都合上ロープウェイを使用する事に、乗り物好きの僕としてはちょっと嬉しかったです。
下の駅に到着しましたら。1日目の最終目標「19番木下庵」を目指します。
夕方には到着出来て最後のお参りに。「あ〜、疲れた」宿に向かう車の中でぐったりでした。日頃から歩くのを心がけていたり、土の道が多かったので足は豆が出来ずに済みました。

2日目、起きてまず思ったのは「雨か・・・」、カッパを着るほどでも無かったので助かりましたが靴に水は入ってきまっすね。足がふやけないか心配です。19番をスタートしてすぐに「21番清見寺」は保育園の横「22番峯山庵」は丘の上のお墓「23番本堂」は小学校の横、テンポよく進んでいきます。
少し歩いて「24番、安養寺」、森の中の「25番、誓願寺庵」、竹やぶを超えたら「大師堂」、「27番櫻乃庵」ではお堂をお借りして休憩、目の前の無人売店にミカンが売っていたのでそれを買って食べました。美味しかったです。
「26番阿弥陀寺」のお参りを終えたら昼食のサンオリーブを目指して歩きます。昼時にちょうど到着。小豆島特産の素麺を頂きました。疲れた体にツルツル〜って、めっちゃ美味しかったです。
お昼も終わり少し休んだら今回の最終目的地の「28番薬師堂」に向かいます。途中、海側の道路を歩くか、それとも山の中の旧遍路道を歩くかって事でしたが気が付いたら旧道を歩いていました。さすがに疲れてきて重い足を引きづりながらもようやく薬師堂に到着。お参りが終わりましたら帰り支度して車でフェリー乗り場まで戻ります。5時15分が最終なので絶対に乗り遅れてはいけません。
帰りのフェリーの中では今回のお遍路を思い出しながら高いびきをかいていました。
次回は秋の予定です。紅葉が綺麗かな?楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:836人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら