記録ID: 192731
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
残雪の常念岳
2012年05月19日(土) 〜
2012年05月20日(日)



- GPS
- 31:01
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,562m
- 下り
- 1,559m
コースタイム
19日
5:35駐車場-5:45登山口-7:15大滝-8:25笹原沢デブリ-(コースアウト)
14:00前常念岳分岐(復帰)-14:20登頂-15:55常念小屋(テン泊)
20日
8:50常念小屋-10:20笹原沢-11:15大滝-12:25登山口-12:35駐車場
5:35駐車場-5:45登山口-7:15大滝-8:25笹原沢デブリ-(コースアウト)
14:00前常念岳分岐(復帰)-14:20登頂-15:55常念小屋(テン泊)
20日
8:50常念小屋-10:20笹原沢-11:15大滝-12:25登山口-12:35駐車場
天候 | 19日快晴→薄曇り 20日曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
んま〜〜
とにかく登りきれて、無事降りてこられてよかったなぁ〜と思いました
あの登りと腐りはキツ過ぎた、、( ̄▽ ̄;A
最後まで泣き言言わなかった相棒に感謝( ̄▽ ̄;A
いままでの経験が悪い方にもいい方にも左右して
運もあって、、反省と勉強の山行になりました
きちんと次につなげようと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人
こんにちは。
ほぼ同時刻に登ってましたね。
最初は私たちがミスったのかと思ったら
もっと前に先行している方が居たとは思いませんでした。
とにかくお疲れ様で無事帰れて良かったですね。
先行者の一人です。哀愁の後ろ姿を写していただきました。ありがとうございます。お気に入りの1枚にさせていただきます。
私にとっても、忘れられない山行の一つになると思います。
コメントありがとうございました。これからもよろしくです。
まさかまさか、、でしたw
でも道迷いとかもこういうちょっとしたことから
なんでしょうね〜
ホントあの登りは御疲れ様でしたwww
無事帰れて、、です(*´I`)(´I`*)ンネー
いぁ〜
あの時は常に同じペースで前方に居ていただいたおかげでなんか目標になり心折れずに済みましたが、
お互いテント装備であれは辛すぎでしたよね。・゚・(ノД`)・゚・。
最後の前常念ルートからの写真は
いい被写体で勝手に撮らせていただいてwスミマセンw
普通に登っては見られない景色でした(*´I`)(´I`*)ンネー
'`,、('∀`) '`,、
こちらこそこれからもよろしくお願いします〜(●´ェ`●)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する