ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192891
全員に公開
ハイキング
甲信越

千曲川源流から甲武信ヶ岳

2012年05月19日(土) 〜 2012年05月20日(日)
 - 拍手

コースタイム

5/19(土)
11:00梓山〜11:56毛木平駐車場〜15:37千曲川・信濃川水源地標〜15:57縦走路尾根取付き〜16:30甲武信ヶ岳山頂〜18:00甲武信小屋(道に迷う)
5/20(日)
6:30甲武信小屋〜6:55木賊山〜7:10戸渡尾根〜8:50徳ちゃん新道入口〜10:38西沢渓谷
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
小淵沢(電車)
野辺山(タクシー)小海線で火災発生のため急きょ梓山までタクシー
コース状況/
危険箇所等
・山頂付近、稜線に雪が残るが、日中はアイゼンの必要はない。
・西沢渓谷周辺に笛吹温泉、隼温泉など余裕があれば入りたい。
・徳ちゃん新道では、シャクナゲが咲き始めている。
千曲川源流域の出発点
梓山付近の大きな畑を前に
2012年05月19日 11:20撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 11:20
千曲川源流域の出発点
梓山付近の大きな畑を前に
いざ!ゆかん
千曲川源流へ!
2012年05月21日 19:21撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:21
いざ!ゆかん
千曲川源流へ!
北の国からに出てきそうな
一本道をただただ歩く
2012年05月21日 19:21撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/21 19:21
北の国からに出てきそうな
一本道をただただ歩く
やっと白樺とカラマツの
新緑が始まったばかり
2012年05月21日 19:22撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
2
5/21 19:22
やっと白樺とカラマツの
新緑が始まったばかり
毛木平駐車場には車が
30台ばかり
いかにも出発が遅いと
言わんばかり
2012年05月21日 19:22撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:22
毛木平駐車場には車が
30台ばかり
いかにも出発が遅いと
言わんばかり
さて靴のヒモを締め直して
出発〜!
2012年05月19日 12:15撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 12:15
さて靴のヒモを締め直して
出発〜!
しばらく行くと
十文字峠の分岐に
2012年05月19日 12:22撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 12:22
しばらく行くと
十文字峠の分岐に
休憩すると
どこからミツバチが〜♬
2012年05月19日 12:44撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/19 12:44
休憩すると
どこからミツバチが〜♬
なんだろう!?
後で調べよう〜
2012年05月21日 19:24撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:24
なんだろう!?
後で調べよう〜
雪解けの水が凄い勢い!
2012年05月19日 13:08撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 13:08
雪解けの水が凄い勢い!
カラマツの木立が美しい
2012年05月19日 13:32撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
3
5/19 13:32
カラマツの木立が美しい
水量ばかりが気にかかる
2012年05月19日 14:12撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 14:12
水量ばかりが気にかかる
うん、少なくなってきたかな
2012年05月19日 15:08撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 15:08
うん、少なくなってきたかな
ここからがキツかった〜!
2012年05月19日 15:14撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 15:14
ここからがキツかった〜!
おっ!減ってきたぞ〜!
2012年05月19日 15:34撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 15:34
おっ!減ってきたぞ〜!
ななんと〜!
(◎-◎;)
最初のひと雫は雪の中!!
2012年05月21日 19:26撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/21 19:26
ななんと〜!
(◎-◎;)
最初のひと雫は雪の中!!
尾根まで上がると
眺望が開けてきた
2012年05月19日 16:16撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 16:16
尾根まで上がると
眺望が開けてきた
甲武信岳の山頂が見えた!
2012年05月19日 16:30撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/19 16:30
甲武信岳の山頂が見えた!
やったゼイ〜!
この後小屋までの道を誤り
登頂することナント3回!
徳さんに一日の記録だと言われる
2012年05月21日 19:28撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:28
やったゼイ〜!
この後小屋までの道を誤り
登頂することナント3回!
徳さんに一日の記録だと言われる
味わいのある小屋でした
西沢渓谷に向かって下山開始〜
2012年05月21日 19:28撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:28
味わいのある小屋でした
西沢渓谷に向かって下山開始〜
甲武信はもうあんなところ〜
2012年05月21日 19:29撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:29
甲武信はもうあんなところ〜
ここまでの登りもちとキツい〜
2012年05月21日 19:29撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/21 19:29
ここまでの登りもちとキツい〜
いまこんな雪道です
アイゼンなんていらない
2012年05月21日 19:29撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/21 19:29
いまこんな雪道です
アイゼンなんていらない
雲海の向こうに富士山
2012年05月20日 07:35撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/20 7:35
雲海の向こうに富士山
シャクナゲが咲き始めています
2012年05月20日 09:16撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
2
5/20 9:16
シャクナゲが咲き始めています
ミツバツツジは
終わりを迎えています
2012年05月20日 10:29撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
5/20 10:29
ミツバツツジは
終わりを迎えています
美しいカラマツの間を
山桜の花びらが縫っていく
2012年05月20日 10:37撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
3
5/20 10:37
美しいカラマツの間を
山桜の花びらが縫っていく
西沢渓谷に到着
太ももがパンパン
膝がガクガク〜
2012年05月20日 11:13撮影 by  PENTAX Optio V10, PENTAX Corporation
1
5/20 11:13
西沢渓谷に到着
太ももがパンパン
膝がガクガク〜

感想

反省だらけの山行だった。

・スタートが遅かった。(小海線で火災があり不通となったこともある)
・地図をよく見ていなかった。
 甲武信小屋の位置を間違えて記憶していた。
・休憩が少なかった(足がつる原因に)
そして衝撃は
・体力が衰えていた。(この発見は、今後に活かせる)

この負の連鎖が遭難一歩手前までの事態を引き起こし、甲武信小屋の徳さんに助けてもらうはめになる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:997人

コメント

お疲れさまでした
カラマツの新緑shine トッテモ素敵〜


でも、短い感想から、何だか物々しい雰囲気がcoldsweats02・・・

大事に至らなくて、無事に帰ってこられて本当によかったですconfidentheart04
2012/5/22 7:31
ご心配かけました〜
いつもコメントありがとうございます。
詳細は「歩キ眼デス」を読んでください。

2000メートル超の山は厳しいですね。
今回は、反省の多い山行でした。

鍛え直して、夏山向けの体力をつくります
2012/5/22 14:57
yamaaokiさんへ
ブログ見ると、朝イチの出だしから大変でしたね
電車途中下車させられてタクシーだなんてほんと痛い出費でした。
そして楽しみにしていた源流の出所が雪の中っていうのもちょっと残念で、
そして下り道をまちがえたあげくに足がつってしまうなんてほんと「踏んだり蹴ったり」ってこのような状態なんですね
でも捜索しにきてくださった小屋のみなさんの温かさに感動でしたね。
がんばって登り直した甲斐がありました。これからも無理のない予定で慎重な山行を楽しまれますように〜
2012/5/26 23:30
ご心配かけました・・・
minkistさん

ご返事が遅れました。
ご心配いただきありがとうございます。

お天気になり雨男よさようなら〜と途中まで良かったのに
雲行きがどんどん悪くなっていきました。

地図をよく見て、しっかり予定を立てて行動していく。
肝に銘じます。

それにしても長い間、小屋の位置を間違えて記憶しているなんて〜
ガックリでした。

北アルプス、楽しみですね〜
2012/5/29 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら