ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1943884
全員に公開
ハイキング
東海

山伏、台風一過を期待して

2019年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:05
距離
14.7km
登り
1,435m
下り
1,431m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:41
合計
6:03
6:56
6:58
39
7:37
7:38
32
8:10
8:14
64
9:18
9:18
9
9:27
9:48
50
10:38
10:38
13
10:51
11:00
39
11:39
11:40
7
11:47
11:49
4
11:53
11:54
61
12:55
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り、下山時には多少雨も
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西日影沢登山者用駐車場手前の広い場所。
大谷嶺との分岐の先には通行止めの標識がありましたが、脇にずらしてあったので先に進みました。登山口に一台駐車あり。ランで下ってきた方が大谷嶺に向かった模様。
コース状況/
危険箇所等
台風の影響で水量が多く、渡渉箇所が何箇所かありますが要注意。飛び石で何とか濡れずに渡れましたが、自己責任でお願いします。
また新窪乗越からの大谷崩れ下山ルートは台風の影響もあったかもしれませんが、以前のルートが消失されているようです。分かり難くなっていますのでお気を付けてどうぞ。
その他周辺情報 真富士の里でおろし蕎麦
登山口手前の沢、この先に一台駐車あり
2019年07月28日 06:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/28 6:56
登山口手前の沢、この先に一台駐車あり
こんなところに滝あったかな?
水量が多い影響かな。
2019年07月28日 07:02撮影 by  iPhone 8, Apple
8
7/28 7:02
こんなところに滝あったかな?
水量が多い影響かな。
渡渉箇所
2019年07月28日 07:09撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/28 7:09
渡渉箇所
ここは苦労しました
2019年07月28日 07:33撮影 by  iPhone 8, Apple
13
7/28 7:33
ここは苦労しました
橋は使えません
2019年07月28日 07:33撮影 by  iPhone 8, Apple
7
7/28 7:33
橋は使えません
大石の分岐
2019年07月28日 07:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/28 7:35
大石の分岐
少し注意が必要
2019年07月28日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/28 8:05
少し注意が必要
蓬峠
2019年07月28日 08:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 8:09
蓬峠
牛首分岐、この少し手前で大谷嶺経由で周回してきた先行者とすれ違いし情報交換
2019年07月28日 09:18撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 9:18
牛首分岐、この少し手前で大谷嶺経由で周回してきた先行者とすれ違いし情報交換
山伏手前から富士山
2019年07月28日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
8
7/28 9:25
山伏手前から富士山
少しアップで
2019年07月28日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
14
7/28 9:25
少しアップで
山頂表示と共に
2019年07月28日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/28 9:27
山頂表示と共に
二等三角点
2019年07月28日 09:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/28 9:27
二等三角点
上河内と聖岳
2019年07月28日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/28 9:28
上河内と聖岳
赤石岳
2019年07月28日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/28 9:28
赤石岳
笊と布引
2019年07月28日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
10
7/28 9:29
笊と布引
大谷嶺方面はガスに包まれています
2019年07月28日 10:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 10:49
大谷嶺方面はガスに包まれています
新窪乗越
2019年07月28日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 10:51
新窪乗越
こちらにも注意書き
2019年07月28日 10:51撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/28 10:51
こちらにも注意書き
でかいトカゲがいました
2019年07月28日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
8
7/28 10:56
でかいトカゲがいました
2019年07月28日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/28 10:59
カモシカちゃん
2019年07月28日 11:07撮影 by  iPhone 8, Apple
11
7/28 11:07
カモシカちゃん
見つめあっちゃいました
2019年07月28日 11:08撮影 by  iPhone 8, Apple
17
7/28 11:08
見つめあっちゃいました
2019年07月28日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
6
7/28 11:14
大谷嶺登山口
2019年07月28日 11:50撮影 by  iPhone 8, Apple
3
7/28 11:50
大谷嶺登山口
下山時には2組5名と遭遇
2019年07月28日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
9
7/28 11:54
下山時には2組5名と遭遇
雨が降りそうです
2019年07月28日 12:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
7/28 12:27
雨が降りそうです
もう一台駐車されていました
2019年07月28日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
7/28 12:43
もう一台駐車されていました

感想

台風一過を期待して山伏に行ってきましたが水量が多く渡渉は苦労しました。
もう少しスカッと晴れてくれたら良かったのですが、富士山や南アルプスも拝めましたのでヨシとしましょう。
しばらくペースがつかめない状況が続いていましたが、これで何とか元に戻れた感じになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

暑い!?
daishohさん
こんばんは。
体調が戻りつつあるようで良かったですね。
渡渉がヤバそうな感じですね。私ならそこで撤退です。
山伏は景色が最高ですね。
1枚目の写真のドラム缶は何かに使っているのですか?
ガスガ掛かってない時は暑かったのでしょう。
お疲れ様でした。
2019/7/28 18:53
Re: 暑い!?
Zenjinさん、おはようございます!
体調の方はいつものペースで歩く事が出来、一安心です
ご心配をお掛けしました
山伏は冨士山もアルプスも良く見えるので好きなお山の一つです。家からも1時間チョイで行けるので、困った時はここに行きます
ドラム缶、私も何のために置いてあるのかよく分かりません。この上部にも何箇所か置いてありましたよ!
2019/7/29 8:45
マジやばっ!
 daishohさん、お疲れ様でした。
この日は日射しもあって、暑かったのでは?
それにしても、あの渡渉、私も見たとたんに速攻で引き返していたと
思います。
 でも、苦労して渡渉した甲斐もあって、富士山 も見え、カモシカにも
会えて良かったですね

 ところで、山伏と言えばヤナギラン。そろそろ開花の時期を迎えると思いますが、
状況はどんな感じでしたか?
2019/7/28 21:58
Re: マジやばっ!
kameさん、おはようございます!
朝方はひんやりした感じで気持ち良く歩けましたが、次第に日が差してきて日向を歩くと暑かったです!
いつも通りタオルで鉢巻して登っていましたよ
危ない渡渉箇所は3〜4箇所でした。何とか飛び石で渡れましたが、撤退した方もいらっしゃったと思われます。帰りは再び渡渉をするのが嫌だったので大回りして大谷崩れから下山としました。
ヤナギラン?そういえばそんな時期ですね。あまり気にせず通過しちゃったのでよく分からないです。申し訳ありません。
あまり咲いているという雰囲気ではなかったような・・・
2019/7/29 8:51
行かれましたか
daishohさん、おはようございます!

歩き慣れた山伏も、増水で難易度アップでしたね
ドボンせず、何よりでした
また、山歩きの筋力も復活し、夏山に向けて上々ですね。
読み通りの天候での山行、お疲れ様でした。
2019/7/29 6:45
Re: 行かれましたか
tailwindさん、おはようございます!
困った時の山伏ですが、この日は流石にちょっと危険な渡渉をしてしまいました。ドボンしたら戻っていたかもしれません 帰りも同じ渡渉を繰り返すのが嫌で大回りして大谷崩れから戻りましたので距離もそこそこ稼げました。
ようやく体調も元に戻りつつあり、ホッとしました。
2019/7/29 8:55
ジギタリス!!
daishohさん、こんにちは!
あの花はジギタリスですね。
何年も前から駆除していましたが、昨年、静岡市が腰を上げて駆除に取り組みましたが、やはり行政のやる事はその場しのぎの対応なんですね。私はもう駆除はしません、残念ですが今後は種が落ち拡散していくと思います。
2019/8/2 12:18
Re: ジギタリス!!
fujiyoshiさん、こんにちは!
エッ!あの花ジキタリスの花なんですか😓
引っこ抜いてくれば良かったですネ!

ところで最近fujiyoshiさんのレコ拝見してないような気がしますが、お怪我でもされました?それとも仕事が忙しいのかな。
2019/8/4 10:50
Re[2]: ジギタリス!!
daishohさん、こんばんは!
ここ1ヶ月は天気やら、近親者の葬式や、仕事やらで山に行けてないです
1泊でいいから天泊でのんびりしたいよ〜〜
2019/8/5 23:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら