記録ID: 194483
全員に公開
ハイキング
丹沢
ユーシン渓谷☆
2012年05月27日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:27
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,472m
- 下り
- 2,474m
コースタイム
11:12 玄倉
11:43 小川谷出合
12:16 境隧道
12:53 玄倉ダム
13:39 雨山橋
13:53 ユーシンロッジ分岐
14:01 ユーシンロッジ 14:14
14:21 ユーシンロッジ分岐
14:30 雨山橋
15:05 玄倉ダム
15:34 境隧道
16:04 小川谷出合
16:38 玄倉
11:43 小川谷出合
12:16 境隧道
12:53 玄倉ダム
13:39 雨山橋
13:53 ユーシンロッジ分岐
14:01 ユーシンロッジ 14:14
14:21 ユーシンロッジ分岐
14:30 雨山橋
15:05 玄倉ダム
15:34 境隧道
16:04 小川谷出合
16:38 玄倉
天候 | 快晴、風穏やか |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところなし 新青崩隧道はライト必要 ベンチなど座って休むところが無いのが少し辛いです |
写真
撮影機器:
感想
ほとんど山へ行ったこと無いのに、
山の話が好きで、
スポーツジムで勝手に山ガール扱いされて、
特別メニューになっている
嫁が一緒にどこか歩きたいと言い出しました。
しかし、標高差があって苦しいのはイヤだと。
そこで、ユーシン渓谷をユーシンロッジまで
歩いてみることにしました。
今回から投入したギアです。
・モンベル バーサライトパック20
とりあえず、普通に使えます。
私のような日帰り山行スタイルなら余裕です。
娘を嫁の実家に預けて、玄倉に着いたのは11時過ぎでした。
嫁は日傘持ちの状態で、凡そ山に行くような格好ではありません。
新青崩隧道でも、普通の懐中電灯照らしてました。(私はヘッデン)
しかし、自分の分の食料と水を自分のリュックに入れて
頑張りました。
この季節、途中まで車が乗り入れられることを知りませんでした。
嫁に怒られるかと思いましたが大丈夫でした。
(怒られたかった?)
他愛もない話をしながら歩きます。
行きは、けっこう下りてくる方とすれ違いました。
すれ違う男女を見て、
「山ガールは一人(単独行)じゃないとつまらん(ぼそっ」
って言ったら飽きられました。
他の登山道と違って、休むベンチとかが無いので、
座れそうな場所を探して休みました。
行きは2回、帰りは1回。
ユーシンロッジは10人くらいいるかと思いましたが、
誰もいませんでした。
記念に避難部屋で少し休んで帰ってきました。
帰りは少し疲れましたが、丹沢湖が見えたとき、
ほっとしました。
嫁もそれなり充実感があって良かったみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3110人
お会いしましたね。
奥さまの日傘、印象に残ってます。
素敵でした。
背負子にバイルじゃー風情がないですよねー、うちの奥。
ricalojpさん、こんばんは、初めまして。
楽しそうな記録をいつも拝見させていただいてます。
まさか、今回の山行ですれ違っているとは思いませんでした。
「会ったかも?」を見てびっくりしました。
私「夫婦のパーティーとすれ違ったっけ?」
嫁「いた、山ガールうんぬんって話しなかった?」
私「……………(記憶を辿る)
ああああっ!!ずばりあの人たちだっ!!!!」
ってな感じでした。
山ガールは、別のパーティーとすれ違った時に言ったらしいのですが、面白いのでそのまま残しておきました。
いやはや、お恥ずかしい…
今度お会いした時はあいさつさせていただきます。
Reynard
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する