ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194483
全員に公開
ハイキング
丹沢

ユーシン渓谷☆

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
Reynard その他1人
GPS
05:27
距離
23.2km
登り
2,472m
下り
2,474m

コースタイム

11:12 玄倉
11:43 小川谷出合
12:16 境隧道
12:53 玄倉ダム
13:39 雨山橋
13:53 ユーシンロッジ分岐
14:01 ユーシンロッジ 14:14
14:21 ユーシンロッジ分岐
14:30 雨山橋
15:05 玄倉ダム
15:34 境隧道
16:04 小川谷出合
16:38 玄倉
天候 快晴、風穏やか
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
山北町玄倉の丹沢湖ビジターセンターから徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険なところなし
新青崩隧道はライト必要
ベンチなど座って休むところが無いのが少し辛いです
玄倉ダム、今日は嫁同伴なのであまり写真撮れてません☆
2012年05月27日 12:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
5/27 12:53
玄倉ダム、今日は嫁同伴なのであまり写真撮れてません☆
玄倉ダム、行きは止まってましたが帰りは稼動中で放流してました
2012年05月27日 12:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
5/27 12:56
玄倉ダム、行きは止まってましたが帰りは稼動中で放流してました
雨山橋の標識
2012年05月27日 13:39撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 13:39
雨山橋の標識
雨山橋、寄からここまで来るルートがヤマレコに上がっていると、大変そうですごいと思ってしまいます
2012年05月27日 13:40撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 13:40
雨山橋、寄からここまで来るルートがヤマレコに上がっていると、大変そうですごいと思ってしまいます
ユーシンロッジ分岐のおちゃめな標識
2012年05月27日 13:53撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
5/27 13:53
ユーシンロッジ分岐のおちゃめな標識
ユーシンロッジの橋から下流方向
2012年05月27日 13:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 13:55
ユーシンロッジの橋から下流方向
ユーシンロッジの橋から上流方向
2012年05月27日 13:55撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 13:55
ユーシンロッジの橋から上流方向
ユーシンロッジの看板
2012年05月27日 13:56撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 13:56
ユーシンロッジの看板
ユーシンロッジ…予想に反して人の気配なし
2012年05月27日 14:01撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
1
5/27 14:01
ユーシンロッジ…予想に反して人の気配なし
ユーシンロッジの避難部屋、誰もおらへん…こわこわ
2012年05月27日 14:12撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
2
5/27 14:12
ユーシンロッジの避難部屋、誰もおらへん…こわこわ
避難部屋の入口、ここを開けるとゾンビが出ますよ〜☆
…ウソです☆
2012年05月27日 14:14撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 14:14
避難部屋の入口、ここを開けるとゾンビが出ますよ〜☆
…ウソです☆
ユーシンロッジ分岐の標識
2012年05月27日 14:21撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
5/27 14:21
ユーシンロッジ分岐の標識
玄倉から丹沢湖
2012年05月27日 16:36撮影 by  COOLPIX S3100, NIKON
3
5/27 16:36
玄倉から丹沢湖
撮影機器:

感想

ほとんど山へ行ったこと無いのに、
山の話が好きで、
スポーツジムで勝手に山ガール扱いされて、
特別メニューになっている
嫁が一緒にどこか歩きたいと言い出しました。

しかし、標高差があって苦しいのはイヤだと。

そこで、ユーシン渓谷をユーシンロッジまで
歩いてみることにしました。

今回から投入したギアです。
・モンベル バーサライトパック20
 とりあえず、普通に使えます。
 私のような日帰り山行スタイルなら余裕です。

娘を嫁の実家に預けて、玄倉に着いたのは11時過ぎでした。
嫁は日傘持ちの状態で、凡そ山に行くような格好ではありません。
新青崩隧道でも、普通の懐中電灯照らしてました。(私はヘッデン)
しかし、自分の分の食料と水を自分のリュックに入れて
頑張りました。

この季節、途中まで車が乗り入れられることを知りませんでした。
嫁に怒られるかと思いましたが大丈夫でした。
(怒られたかった?)

他愛もない話をしながら歩きます。
行きは、けっこう下りてくる方とすれ違いました。
すれ違う男女を見て、
「山ガールは一人(単独行)じゃないとつまらん(ぼそっ」
って言ったら飽きられました。

他の登山道と違って、休むベンチとかが無いので、
座れそうな場所を探して休みました。
行きは2回、帰りは1回。

ユーシンロッジは10人くらいいるかと思いましたが、
誰もいませんでした。
記念に避難部屋で少し休んで帰ってきました。

帰りは少し疲れましたが、丹沢湖が見えたとき、
ほっとしました。
嫁もそれなり充実感があって良かったみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3110人

コメント

Reynardさん、初めまして、おはようございます。
お会いしましたね。

奥さまの日傘、印象に残ってます。
素敵でした。

背負子にバイルじゃー風情がないですよねー、うちの奥。
2012/5/28 8:40
> Reynardさん、初めまして、おはようございます。
ricalojpさん、こんばんは、初めまして。
楽しそうな記録をいつも拝見させていただいてます。
まさか、今回の山行ですれ違っているとは思いませんでした。
「会ったかも?」を見てびっくりしました。

私「夫婦のパーティーとすれ違ったっけ?」
嫁「いた、山ガールうんぬんって話しなかった?」
私「……………(記憶を辿る)
  ああああっ!!ずばりあの人たちだっ!!!!」

ってな感じでした。
山ガールは、別のパーティーとすれ違った時に言ったらしいのですが、面白いのでそのまま残しておきました。

いやはや、お恥ずかしい…
今度お会いした時はあいさつさせていただきます。

Reynard
2012/5/29 0:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら