また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

女郎小屋沢(じょろうごやさわ)

最終更新:kamog
基本情報
場所 北緯35度26分27秒, 東経139度05分30秒
カシミール3D
沢名の由来はおそらく「女郎」ではなくて「丈量」であろう。玄倉川のやや難しい沢登りルート。中流部から上流部にある「野猿棚(やえんだな)」の中段、上段はルートを間違うと厳しいクライミングになる。また終盤のチョックストーン涸棚はクライミングがおもしろい。詰めのV字状ゴルジュは圧巻。最後は女郎小屋乗越(コル)に上がるが、ここは両側が切れていて幅は1mもない。下山は反対側の東沢に降りるのだが、懸垂下降した方が無難。登攀系沢登り中級ルートで2級〜2級上。2010年には単独男性が滝で落ち8日間生き延びたという奇跡的報道もあった。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「女郎小屋沢」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
  51    49 
2023年03月15日(日帰り)
丹沢
  21   
めぐしむ, その他1人
2023年03月04日(日帰り)
丹沢
  59     24  3 
2023年03月02日(日帰り)
丹沢
  10    8 
Sukejirou, その他2人
2023年02月20日(日帰り)
丹沢
  41     35 
2023年02月02日(日帰り)
丹沢
  1     15 
2023年01月21日(2日間)
丹沢
  7     22 
2023年01月13日(日帰り)
丹沢
  19     84 
Tevhid, その他1人
2023年01月12日(日帰り)
ページの先頭へ