ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1953377
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

下山が大変な武尊山

2019年08月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:12
距離
8.5km
登り
1,019m
下り
1,017m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:15
合計
8:11
6:18
6:18
48
7:06
7:20
12
9:45
9:45
247
13:52
13:53
11
14:04
14:04
11
14:15
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
裏見の滝よりさらに奥の駐車場から。道が荒れてて行くのは大変だし、10台ちょっとしか駐められません。あと虫が多いです。
朝5時半に到着して半分くらい埋まってました。(裏見の滝の駐車場は朝5時半時点で2台程度)
コース状況/
危険箇所等
比較的ハードな鎖・綱場が四カ所くらい。
あと、感想にも書きましたが、道が滑りやすいです。
その他周辺情報 鈴森の湯。駐車場は狭めですぐ満車になる。空き待ちしづらい。
温泉は源泉掛け流し。ゴージャスじゃないけど、不満も無し。露天は滝が見える。
休憩所は狭いし受付が近いのでうるさい。食事は高いけど美味しい。ドリンク持ち込み禁止だけど、ドリンクがあまり売ってない。若干脱水だったので無料の麦茶を飲みまくった。
全体的に狭いので、混雑時期にはおすすめしないです。
裏見の滝(武尊神社)駐車場よりさらに奥、林道の終点にある駐車場。虫が多いので、車のドアを開けると入ってきます。
裏見の滝(武尊神社)駐車場よりさらに奥、林道の終点にある駐車場。虫が多いので、車のドアを開けると入ってきます。
須原尾根へ向かう分岐。矢印がわかりやすいですね。ここからは尾根まで登りです。
2019年08月03日 06:20撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 6:20
須原尾根へ向かう分岐。矢印がわかりやすいですね。ここからは尾根まで登りです。
武尊山は何故かあじさいが多いです。色もこの青しかなかった。
2019年08月03日 06:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 6:22
武尊山は何故かあじさいが多いです。色もこの青しかなかった。
須原尾根との合流。ここからしばらくは緩い登りが続きます。
2019年08月03日 07:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 7:26
須原尾根との合流。ここからしばらくは緩い登りが続きます。
手小屋沢避難小屋。大分降りないと行けません。
2019年08月03日 07:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 7:35
手小屋沢避難小屋。大分降りないと行けません。
鎖場の一つ。連続して四カ所くらいありますが、斜度は大分あります。鎖を頼らないで登るのはちょっと無理な感じ。
2019年08月03日 08:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 8:43
鎖場の一つ。連続して四カ所くらいありますが、斜度は大分あります。鎖を頼らないで登るのはちょっと無理な感じ。
鎖場を抜けると、一気に景色が広がります。山の中もうっそうとした木々から、ハイマツとか笹とかに変る感じ。
ちなみに、左が谷川岳、中央やや左が朝日岳でやや右が巻機山かなと。
2019年08月03日 09:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 9:14
鎖場を抜けると、一気に景色が広がります。山の中もうっそうとした木々から、ハイマツとか笹とかに変る感じ。
ちなみに、左が谷川岳、中央やや左が朝日岳でやや右が巻機山かなと。
鎖場を抜けると山頂も見えますね。傾斜は緩くなりますが、なかなか山頂にたどり着けません。
2019年08月03日 09:27撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 9:27
鎖場を抜けると山頂も見えますね。傾斜は緩くなりますが、なかなか山頂にたどり着けません。
中央の目立つ山は恐らく燧ヶ岳。なので、その左下が尾瀬国立公園ですね。
2019年08月03日 09:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 9:28
中央の目立つ山は恐らく燧ヶ岳。なので、その左下が尾瀬国立公園ですね。
武尊山山頂です。ローマ字でふりがなが振ってますが、英語で書けば良いのにとツッコミしたくなったり。
2019年08月03日 09:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
8/3 9:49
武尊山山頂です。ローマ字でふりがなが振ってますが、英語で書けば良いのにとツッコミしたくなったり。
山頂からの風景。右の雲に隠れ気味の山は至仏山かな。
2019年08月03日 09:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 9:50
山頂からの風景。右の雲に隠れ気味の山は至仏山かな。
東側は曇ってました。半分雲が掛かったとんがった山は剣ヶ峰山です。帰りはこの剣ヶ峰山方面へ尾根伝いを歩いて行きました。歩きやすかったですが、微妙な起伏に体力が削られる感じです。
2019年08月03日 10:27撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 10:27
東側は曇ってました。半分雲が掛かったとんがった山は剣ヶ峰山です。帰りはこの剣ヶ峰山方面へ尾根伝いを歩いて行きました。歩きやすかったですが、微妙な起伏に体力が削られる感じです。
剣ヶ峰山への分岐。ここから100m歩けば剣ヶ峰山ですが、行きませんでした。
2019年08月03日 11:26撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
8/3 11:26
剣ヶ峰山への分岐。ここから100m歩けば剣ヶ峰山ですが、行きませんでした。
帰りに寄った鈴森の湯。入り口がわかりづらく、受付のしかたとかも聞かないとわからないです。
2019年08月03日 16:52撮影 by  J9110, Sony
8/3 16:52
帰りに寄った鈴森の湯。入り口がわかりづらく、受付のしかたとかも聞かないとわからないです。
天うどん。大分待たされますが、天ぷらがサクサクカリカリで美味しかったです。
2019年08月03日 16:41撮影 by  J9110, Sony
8/3 16:41
天うどん。大分待たされますが、天ぷらがサクサクカリカリで美味しかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

標高とか距離を見る限りさほど大変な山じゃないなと思ってました。
実は登山ルートを見るとわかるんですが、ほとんどの道が蛇行しておらず、真っ直ぐなんですよね。
つまり、斜度がキツめで、登りは体力を使うのはまだしも、下りは段差が激しく、さらに今回はぬかるんでて滑りやすくて非常にキツい山でした。

なお今回のルートは、わかりやすくて迷うことは無いと思います。

・駐車場
 ここへ行くまでは大分荒れた道です。ただ、武尊神社からも距離があるので、神社側駐車場に車を置くのも気が引けますね。いずれにせよ、早い時間に駐めないと満車になります。

・駐車場→須原尾根(手小屋沢避難小屋)
 斜度はありますが、道は歩きやすいです。数回沢を通りますが、跨げる程度の幅ですね。後半の蛇行した道は少し荒れてます。

・須原尾根(手小屋沢避難小屋)→山頂
 進むにつれて斜度が高くなって行き、後半は鎖場です。
この鎖場もありがちな鎖場に比べれば傾斜の厳しい岩場で長さもソコソコ有ります。
登るのは難しくないですが、体力は奪われますね。
鎖場を抜けてもすぐ山頂じゃなくてしばらく緩やかな山道ですが、ここの景色は非常に良いです。

・山頂→剣ヶ峰山分岐
 武尊山から尾根へはちょっと歩きづらいです。斜度はあるし足場が浮き石なので怖いです。
ただ、ある程度降りれば尾根は景色も良いし快適です。
下山コースに入ったとは言え、まだまだそれなりに登りはあります。
なお、今回は体力が尽きていたのと、雲が出てきたので、剣ヶ峰山はパスしました。

・剣ヶ峰山分岐→駐車場
 ここも地図の等高線をよく見て挑んだ方がいいですが、沢(水場)までは傾斜のある道です。単純な段差だけじゃなくて、木の根伝いに手も使わないと降りられない箇所も沢山あります。
今回は足場がぬかるんでいたのもあり、何度か転倒しました。

なお、下山中に一度思いっきり転倒して泥だらけになりました。幸い水場(沢)の近くだったので、そこで泥は洗い流して下山しました。
2ヶ月半ぶりの登山で体力も尽きていたのに加え、滑りやすい道だったのもありますが、この山の登山道の斜度はあまり他では見ない地味な長さなので、気をつけて挑んだ方がいいですね。
道もそんなに良くないので、歩く時間も掛かります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:998人

コメント

武尊沢で一緒になった者です
コースの時間と、「転んで泥だらけになって」武尊沢で泥を洗い流しててと言われていることから、おそらく間違いないと思います(^^
あの時間帯で他には全く人の気配がありませんでしたから。
ほんと、ひどい下山道でしたねぇ。私も今までにないくらい何度も転んでしまいました。私は武尊沢の時点でけっこうヘロヘロでした(^^;
2019/8/6 2:30
Re: 武尊沢で一緒になった者です
あり得ないぐらい見事にすっころびました。あれから四カ所くらいアザになってました。
今週は近場の白根山に行きましたが歩きやすかったです。足場がぬかるんでたとは言え、やはり武尊山は侮れませんね。
2019/8/14 13:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら